X



【付き添いの方は】医学部再受験【えっ受験者?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:23:03.22ID:XEy7UTPw0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
0303大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:17.11ID:kTqkEBzs0
教科書読んでからチャートやれば良いんじゃない
0304大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:28.91ID:p6ctezYB0
>>302
>数学初学者用の参考書ってないんですかね

あのさぁ・・・

高校1年生ならまだしも、再受験生でこの会話ってふざけてるの、だよ
0306大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:41:23.39ID:t6Q1BJIR0
文系とか高校行ってない奴だっているやろ
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:44:16.59ID:mE8kxFoT0
>>302
スバラシクでいいと思う
研究は網羅性に欠ける

>>304
煽るためだけにここに居座るような奴が言うセリフじゃないな
君は数学どころか受験とすら無縁だろう?
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:59:01.55ID:p6ctezYB0
>>307
厳しい現実を教えるのも愛情だろ
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:00.79ID:FwNsJYKo0
こんなこと言ってるやつが愛情ねぇ…
もういい加減にして他のスレいけよ

301 大学への名無しさん 2019/02/11(月) 07:57:29.57 ID:p6ctezYB0
何という人間だろうか・・・

だが世間が再受験生に向ける視線とは、このような人間ではという嫌疑なのだ
再受験をするのなら、自分はこういう目で見られているという恥じらいの気持ちを常に持っていただきたい
0310大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:05.99ID:p6ctezYB0
>>309
だから厳しい現実を教えてあげてるじゃん
0311大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:39.63ID:kW6w8JPI0
>>302
河合塾の標準問題集でいいと思う
数周して全問理解できたら
やさ理、ハイ理、新数演で完成
0312大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:11.17ID:pVvHpKnL0
.>>310
君の助言を聞いて心が折れたよ、俺は再受験をやめてバイトでもいいから働くことにするよ
0313大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:56.52ID:p6ctezYB0
>>312
最終的に人生に勝利するのは君だよ♪
0314大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:32:28.99ID:SuI/TZzb0
ID:p6ctezYB0

医学部落ちた腹いせに書き込みしてるの?
0315大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:37:57.66ID:FwNsJYKo0
>>313
もうくんなよw
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:59:38.86ID:p6ctezYB0
>>314
社会常識を教えてあげてるだけだよ
0318大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:30:53.52ID:TmM+jI1i0
>>317
社会常識ないのに?
かわいいね
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:46:32.78ID:KsEm7uT80
黄色チャートすらできないのに難しい問題集に手を出すのは駄目、絶対。
0320大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:47:51.47ID:kW6w8JPI0
>>319
黄色チャートと河合塾標準問題集ってどっちがムズイ?
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:37:12.09ID:9eNkZ3Jh0
再受験なのに数学の知識ないって、早慶文系からの再受験とか?
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:17.71ID:S5iacwF20
総合研究3+1冊と過去問でよくね
(アマゾンで清11冊を辞書用にそろえておく)
0323大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:23:40.40ID:fETWXwC60
こんなスレで10レス近くしてるのなんて問答無用でNG行きやろ
0324大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:28:26.75ID:D/+DBAVa0
料理人の世界でわ〜、医者の世界でわ〜、職人の世界でわ〜、日本でわ〜

こういうの、馬鹿すぎると思わない?
なんではじめから

サド:こうだと決まってるからこうなんだよ!厳しいのが当たり前なんだよ!

マゾ:それでも付いていきます!

サド:よし、認めてやる

みたいなくだらないことやってるの?いま、世界ではとっくに21世紀ですけど…
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:34:49.82ID:D/+DBAVa0
医者の世界も遅かれ早かれ楽になると思うけどね

寿司握るのは10年かけて師匠の技術見て盗んでからだ!
みたいなバカなことが医者の世界にも確実にあって
なぜそんなバカげたことをするのかというと
先行者の威厳や優位性を保つなど無駄な既得権益化にすぎないものが大半
だから腕を磨くためにオーストラリアの病院に勤務して逆輸入される凄腕医師とかがろだっんだよ
日本人は生まれつき意地悪が好きなのだろうが、ここまでいくと馬鹿らしくならない?
0326大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:34:58.34ID:/t//EVE30
北海道大学や金沢大学には一年次の成績で医学部へ進学出来る制度があるらしいですけど、
皆さんそういう制度は狙わないんですか?
0327大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:39.72ID:D/+DBAVa0
あるわけないだろ
0329大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:01.16ID:6t/06IJz0
 
 国立  東京医科歯科大学
 
 
 県立
 府立   京都府立  医科大学
 市立   名古屋市立 大学


 
 
 私立   慶応大学
0330大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:22.46ID:fETWXwC60
>>326
働いてるから退職してまでそんなリスク取れない
0331大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:48.86ID:fETWXwC60
慶應医学部内部進学で1番難しいのは女子校、簡単なのはSFC、学部生の転部は医学部だけ?受け付けてない
0332大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:21:06.32ID:KsEm7uT80
最近児童虐待が増えている
父親はたいてい無職だ
再受験に失敗し、まともな職にありつけなかった場合、
子供は作らないで欲しい
孤独な人生を歩んで欲しい
その覚悟を持って再受験して欲しいと思います。
0335大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:45:27.28ID:OiYFOViu0
名市の倍率草生えた
超穴場やん
去年8.6倍→今年2.7倍はやばいだろ
0336大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:34.78ID:5Ely+Yrn0
受験の成功=才能×時間×環境×運
0338大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:18:11.54ID:wEVdcrit0
名古屋市立は合格者全員面接200点とかいうのが胡散臭い

つまり満点取れなきゃ落ちるってことだろ?
いくら寛容だとか言っても
俺に満点付けるとは思えねーし

仮に受けたやつ全員満点なら
何のために200点も用意してんだって話になるよな
0339大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:29.17ID:fETWXwC60
国公立だけかもしれんが医学部って100%高倍率→低倍率→高倍率の繰り返しじゃん
こんなん受験生予想して出願しろよ
0343大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:02.82ID:kc04In3N0
>>338
東北も昔そんなんだったよな
合格者は満点だらけで不合格者には面接点の開示すらなしで総合得点のABCD評価だけ
開示したと思ったら面接点で50点差付け始めた
0344大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:43:26.83ID:/6Y/sLfx0
私立の場合、下位校は再受験に寛大、上位校が排除と
国立の逆パターンが多いんですか。
0345大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:58:44.53ID:cLFN1sKp0
>>335
一応、センターで足切りがついたせいので、そのせいかもな
今までセンター傾斜で75%無いやつがそんなに受けていたのか?とも思うが

>>327,328
理系一括で募集している奴のこと言ってるんだと思うぞ
二年から各学部に割り振られるけど、成績順に希望が通り医学部は定員一名
ほぼ般教で成績決まるだろうから、かなりの賭け
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:20.88ID:cHgBSnP10
>>344
私立はその傾向が強い
日大東海あたりは40代も取ってたはず
帝京北里も30代を合格体験記で見た
ただ上位でも日医は寛大のはず

国立は上位下位関係ない
旧帝だと京都は有名だし東北北海道は年齢差別はないみたいだが地域差別をしてる
旧六は千葉以外寛容
三重信州富山島根あたりは差別はほぼない
医科歯科も差別の噂出るし上位だから安心ということは全くないし下位も言うほど差別が多いわけではない
0347大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:08.51ID:82NOCpvj0
私立の高齢入学は裏口くさくて信用できん
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:31.14ID:5Ely+Yrn0
精神的に未熟で年相応の対応が出来ないくせに、年齢差別ガーほざいてる池沼再受験生が大半説
0349大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:30:15.59ID:lCy+vdz10
それはわからなくもないがどこからそんな金持ってくるんだ?
金があっても現役で裏口入学せずに30歳超えてから3000万+裏口入学の金を払うのは余程のことがないとやらないだろう
数年に一度ならあり得るけど医学部攻略作戦だけでも毎年30代の底辺私立医いるしそいつら全員が裏口とは考えづらい
0350大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:31:17.40ID:TvmBJZo60
黙って滋賀受けりゃいいだけなのにな
差別ないし年増が多いから楽しいよ
0351大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:38:34.06ID:ssJwj1JU0
俺は前期面接落ちで後期受かったわ
面接落ちとか大した根拠ねーよ
年相応の受け応えとか単なる落とすための口実か単なるバイアス
0352大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:01:45.21ID:XwUO54Ss0
明らかにまずい人の多くはセンターも7割ぐらいだろうし...
0355大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:01.96ID:wCUwpJGU0
なげーよ誰も読まねーよヴァーーーーーーカ
0357大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:57:13.99ID:+slbSIFe0
>>344
私立の場合は学長や学部長によってガラリと方針が変わることもあるけど、
関東なら帝京、東海、北里、日医あたりが再受験に寛容って言われてる

ずいぶん前に東海医の学校説明会に行ったら、
60代の学生が生徒代表の一人として出てきて驚いたことがあったよ
0358大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:13:43.90ID:QHU0f6Ck0
太郎締め出しガチガチと噂の慶應医がソッコーで差別してないって言ったけどやっぱり差別してないんじゃね?
東大離散も現役比率高いし、単に勉強は才能によるところが大きいから難関なほど才能ある現役一浪あたりが合格枠掻っ攫って、才能ない太郎は何年やっても才能ある現役に勝てないだけ
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:06:05.21ID:UjZi3BW20
いやさ、怒らないで聞いて欲しいんだけど

別に再受験が全て悪いとは言わないし、卒業時に20代の23歳までならまだわかるんだけどさ
それ以上で大学にもう一度入りなおす♪とか言ってる人って大丈夫なの

学生や社会人時代の同期や友達が就職したり昇進したり、恋愛したり結婚して家庭を持ち子供を持ったりしてる時にだよ
仕事もろくにせず、収入もほぼ無く、世間からは奇異のまなざしで見られながら勉強して恥ずかしくないの

医学部受験は明らかに年増には厳しくなってきてるよ。受かれば皆褒めてくれると思ってるかもしれないけど28歳大学生とか皆うわぁ…としか思わんぞ
そもそも10歳ぐらい下の同級生とやっていけるの。勉強について行けるの。その間の生活はどうするの
卒業しても35歳の研修医とか恥ずかしくないの。37歳の新米医局員とか、周囲の先生はどう相手すればいいの
念のために言っておくけど世間の奇異の目に耐えればいいのは医学部の6年間だけじゃないよ。少なくとも専門医取るまでの15年間だよ

30歳とか、現役ストレート組ならそろそろ学位取ったり専門医試験受けたりする頃だよ
自分は高校生用の参考書を解いて、分詞構文がどうとか整数問題がどうとかやってて恥ずかしくないの

親は内心では悲しんでるぞ
近所の中では○○さんちの子最近仕事に行かずに家にいるけど…と噂になってるぞ
友達や親戚は表面的には応援してくれても内心では嘲笑してるぞ

20代ならまだ正社員として就職できるかもしれない
仕事もろくにせず収入も無く税金も納めず、家にこもって勉強してるオッサンオバサンなんて社会から見れば哀れな人だよ
0361大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:25:56.24ID:kgT03eIx0
それでも合格するならまだいいけど
もし不合格だったら・・ねえ?
0363大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:18:31.72ID:3N4hnCRB0
>>362
慶応医は1浪までしか採らないとかいう話は有名だった希ガス
でもまぁ学費2000万超えの私立医に多浪で行くのは避けるよな
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:26:14.35ID:UjZi3BW20
>>361
ですよねぇ。。。
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:23:48.16ID:hyJLI0RX0
>>363
いや、一浪までしか取らないてのは否定してたじゃん
難し過ぎて太郎再受験の馬鹿は受からないだけだろうどうせ
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2018/10/26/27-49032/

> 本学の医学部入学試験におきましては、性別や現役・浪人の別等による得点調整は一切行っておりません。また、特定の受験生を優先させて合格させるようなことも一切行っておりません。
0366大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:26:58.60ID:pp6IeYLR0
ロクに現場で使えない産廃爺と閉経ババアなんてどこもお呼びじゃないよ
屁理屈こねるバカもいるが、大半の医学部は公共性の高い職業訓練校であって生産性の低い学生は淘汰されるべき
大学側だって必要ない迷惑な人材だとわかっていながらも仕方なく受け入れている
40超えて医学部受験する連中の9割はキチガイ
私文で悠々自適にやってる欽ちゃんとは訳が違うわけ
高齢医学部再受験生は生産性の高い若い芽を詰んでるという意味でも害悪でしかない
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:43:13.38ID:3N4hnCRB0
>>365
そうなんだ
まぁ浪人してまで私立医でも難しい方にいこうってやつもあんまいないか
0368大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:02:42.43ID:BBmekmDO0
再受験だけど私立医何個か抑えたよ。
余裕持って国立受けられそう
0369大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:05.15ID:3N4hnCRB0
>>368
何でそんなに金あるんだよ?
入学金とか授業料とかいくら払った?
自分の時は、公立2校受けるしか選択肢なかったな
0370大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:43.71ID:SUZstf9Q0
>>365
そりゃここに差別してますなんてかけるわけないだろw
0371大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:46:27.43ID:3N4hnCRB0
私立医は減点とかやりまくってたみたいだし
しらばっくれてるとこもあるよなぁ
司法試験でも問題漏えいしてるとこ結構バレたけど
どこもお咎めなし状態だったし
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:06:48.82ID:SUZstf9Q0
慶応になぜか不正入試の調査が入らなかったのは、文科省のヤバイ利権とかを持ってるんだろうなぁ
0375大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:18:03.69ID:3N4hnCRB0
>>374
調査入らなかったんだ
東京は色々利権だらけになってるな
真面目に東大や国公立医に行こうってだけで
聖人レベルの人格者なのかな?
0376大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:22:57.01ID:SUZstf9Q0
せやなぁ
0377大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:30:48.91ID:9ncffh0T0
フジテレビが全大学に取材したら、
私立も国公立も全大学が一切の差別してません!っていってたのに
この有様だからな
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:49:27.94ID:VB2kKdfY0
>>358
>東大離散も現役比率高いし、単に勉強は才能によるところが大きいから難関なほど才能ある現役一浪あたりが合格枠掻っ攫って、才能ない太郎は何年やっても才能ある現役に勝てないだけ

違うね
東大、上位旧帝落ちは後期か浪人でもワンランク下の下位旧帝に拾われてるから
そのレベルの多浪は生まれない仕組みになってるだけ

あと勉強が才能だったら中高一貫先取り学習という実質2浪かつ周囲の環境最高という
受験のための培養施設に挙って集まらないから

適性あるとしたら公立から東大入る人くらいなもので
実際に教授とかノーベル君はそういうパターンが多い
0379大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:52:26.47ID:VB2kKdfY0
まあ公立卒が学者になりやすいというのも
自頭という以上にイモ臭い世間知らずのバカというのも大きいな

まともな人なら学者なんて目指さないから
アカポス以上の難易度だけどNTTとかの中央研究所に就職して
暇になったら大学の教授に天下るくらいの感覚かな
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:51.20ID:saO7Vd7t0
>>378-379
的外れとは言わんがあまり当たってはいないだろ
>>358が実情に近い
理三や京医や慶医はいくら努力しても届かん頭の奴が大半
受かる奴は現役や一浪で受かる
二浪以上の合格者が極めて低いのは受験者の情報処理能力など頭の問題
そういう大学は数学も難しいので女子は受かりにくい
駅弁医や下位私立医はある程度アホでも(女子でも)努力次第で受かる
そういう奴らに沢山受かられたら大学としては迷惑なので差別に走る大学もある
年末の調査でバレたのは10大学ぐらいだったが実際は過半数の大学が差別してるだろう
0381大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:19:07.45ID:Zvfarwa30
猫ちゃんの命の輝きを見よ‼
😺😺😺
https://silentpost.org/uploads/VMOgbRw.jpg
http://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/128/590x/secondary/Animal-cruelty-cat-death-260400.jpg
http://www.remembercato.com/01400012.JPG
https://www.peta.org/wp-content/uploads/2017/01/hihungferals04_0.jpg
https://www.peta.org/wp-content/uploads/2013/10/500_2D00_350_2D00_image1.jpg
https://silentpost.org/uploads/EVQzHzp.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/844158812831473664/pu/vid/1280x720/-vs9AoNJfbh9hmLt.mp4
https://silentpost.org/uploads/runovercat3.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s87c51d95d967c1f3/image/i1ebaafe3d95d1d90/version/1374799668/image.jpg
http://m.pandora.tv/?c=view&;ch_userid=clfcmn&prgid=56822119&ref=mview&lot=share&sns=mtw
http://m.pandora.tv/?c=view&;ch_userid=clfcmn&prgid=56944715&cate=05
http://m.pandora.tv/?c=view&;ch_userid=clfcmn&prgid=56944721&cate=05
http://m.pandora.tv/?c=view&;ch_userid=xyzye&prgid=54908193
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=madya&;prgid=56945905
https://silentpost.org/uploads/Screenshot_20180525-233055.png
https://silentpost.org/uploads/Screenshot_20180525-234607.png
https://silentpost.org/uploads/Screenshot_20180525-234840.png
0382大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:20:29.59ID:VB2kKdfY0
>>380
それだと同語反復してるだけで理由になってないじゃん
多浪の母数が多いという前提がないと成立しない
0384大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:24:11.94ID:VB2kKdfY0
女子に合格されると迷惑というのは
あくまで医者の立場が弱くなるから医者にとって迷惑というだけで
国民にとっては医者が増えるならメリットしかないぞ
女子は労働時間が短いというのなら定員を増やせばいいだけのことで
それが自然な演繹というものだが
なぜそうならないのかというと医者の給料が下がるから
頭の悪い奴が女子とか豊島は迷惑っていうけど
真に迷惑なのは保身のために迷惑を作り出してる医者だぞ
0385大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:26:56.16ID:VB2kKdfY0
東大も再戦すれば合格者の3分の1入れ替わるんだから
東大落ちも浪人すれば合格できる人がゴロゴロいるんだが
そうそいう人は再戦せずランク下げる現実になってるってこと
こんなこともわからないなら頭悪いぞ
モデル化といって穂刈条件を所与として考えるやり方はあるけど
頭悪くてひとつのことしか見えないのとは根本的に違うぞ
医者不足問題とかも同じ
0388大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:34:32.20ID:VB2kKdfY0
↑ずれてる
典型的な属人主義のバカ
0390大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:02:06.05ID:mDHnwUMT0
>>358
比率が高いだけならいいんだけどな
文科省のデータによると2016,2017,2018年の22歳以上の合格者は0人だぞ
理三ですら最低毎年2〜3人、年によっては7人受かってるのに
しかも国の調査入らず自分のHPに差別してませんと書いて終わったし国とズブズブなんだろ
新入試で民間試験を使う話を押し進めてるのも慶應の元塾長
まあ慶医が理三より難しい大学じゃない限りは差別やってるとしか考えられないわな
0391大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:22:48.95ID:Ttx9fKPL0
差別無しのクリーンな入試やってた京医でさえ面接導入で差別始めたからな
慶医が差別してても不思議ではない
実際>>390みたいなデータがある以上差別ありと見るべきだよ
どうしても多浪はスペックが低くて国試さえ受かりにくい
理三は存在が別格だから「うちの入試に受かる頭の持ち主なら受け入れます」というスタンスが可能だが普通は無理だよ
0392大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:25:11.03ID:3N4hnCRB0
>>390
多浪理3合格率が滑り止めで受かってないのはおかしいな
調査入らなかったのは忖度?
0393大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:45:59.46ID:Ttx9fKPL0
証拠を残さんかったって事だろ
あと、多浪の理三受験生は慶医では差別されるの分かってるから受ける奴が少ない
そもそも差別ありの大学が大半の筈なのに処分を受けた大学は10校くらい
慶應に特別忖度があった訳ではなかろう
そもそも慶應に差別あるのなんて親父世代から受験生にとっては常識だよ
0394大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:53:57.70ID:3N4hnCRB0
今年の入試はどうなるかな?

それにしても東夷の息子は堂々通ってイキってるんだよな
ここの連中とは何もかも違う
0395大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:02:17.86ID:Ttx9fKPL0
今年の入試に関しては女子は受かり易くなる
仮に女子の合格率が低くなるとデータとして目立つからメディアに大袈裟に取り上げられるの目に見えてるからな
逆差別の操作をしてでも女子の合格率を男子に近付ける大学もあるだろ
その分多浪差別は前年までと同じかむしろ女子に枠を取られる分だけ厳しくなる大学さえあるかも知れないな
多浪の合格率の低さは世間の情弱に分かり易く提示するの難しいからね
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:11:26.95ID:xHLUFqJ10
>>395
多浪の合格率の低さは文科省のページにバリバリ出てるぞ
年齢別の受験者数と合格者数とその割合がしっかり表でまとめられてる
ただ日本は大学に限らず年齢差別が当たり前で問題にはならないだろうから減らすならやはり多浪合格者だろうな
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:12:34.90ID:VB2kKdfY0
>>389
内容書きこまないし純粋に気持ち悪い
ゴミ親に育てられて人間が根本的に卑怯なんだろうね
面接は本来そういう人間を弾くためにある
0398大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:15:01.55ID:Dh1yv7xq0
池江さん白血病か
割りに合わない血液内科行くような再受験生はまずいないし、
女性高齢差別は医療を守るための必要悪と改めて思う今日この頃
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:17:12.65ID:Ttx9fKPL0
>>396
そういう事じゃないんだよ
世間に理解されやすいデータかどうかの問題
女子vs男子なら差があれば差別と容易に指摘出来る
男女の能力差は無いというのが報道の前提だからね(実際にはあるにしても)
多浪の場合は合格率が低くても能力の問題に還元しやすい
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:17:20.64ID:hyJLI0RX0
>>370
>>373
ならお前ら東大離散が面接なしの時代から現役割合が高いのは東大が再受験太郎を差別してるからだと思ってんの?
んなわけねーじゃん
太郎再受験するやつ=現役一浪で最難関に受からない才能ない人間は何十年勉強したって才能ある現役に勝てねーんだよ
現実見ろジジイ
0401大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:22:17.67ID:VB2kKdfY0
>>398
日本は医学以上にスポーツ科学が100年遅れてるから
鉄剤駐車とか成長ホルモンとかドーピングの後遺症で苦しんでる元トップアスリートが多いね
相撲も野球もドーピングの嵐で背中の毛がボーボーだし
副作用で内臓壊して60歳まで生きられず死ぬ人が多いし
そもそも相撲も野球も外部機関によるドーピング検査拒否してるから
近代オリンピック種目からは除外されてたがな
0402大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:38.32ID:hyJLI0RX0
東大離散→太郎再受験生がたくさん受けてその一部が合格
慶應医→年齢差別されると「ネットで」見て受験料6万も払うことにためらって出願すらせず合格者も0


この違いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況