九州大学医学部医学科18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:08:48.37ID:WbAx7qYD0
九州大学
http://www.kyushu-u.ac.jp/
九州大学医学部
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/

九州大学病院
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Kyushu_univ.hospital.jpg

九州大学病院 関連病院
http://www.kanren.hosp.kyushu-u.ac.jp/kaiin/kanren.html

アクセス
九大医学部〜(地下鉄)九大病院前 【徒歩2分】

前スレ
九州大学医学部医学科17
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1487660924
九州大学医学部医学科17(重複スレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1487843083
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:43:27.40ID:0LAtb2bh0
>>648
誰だよそれ
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:57:05.26ID:hQS7u1GT0
アフガニスタンで銃撃された中村哲医師死亡

アフガニスタン東部ナンガルハル州の病院によりますと、現地で長年、農業用水路の建設など復興に携わってきた医師の中村哲さんが4日、州都ジャララバードを車で移動中に何者かに銃撃され、死亡しました

2019年12月4日 16時33分
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:22:20.90ID:liyHtab30
>>1
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:06:18.63ID:dm9QSRBm0
今年はどうなるんやろねぇ
年増事情
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:25:32.19ID:3+U9z0Vf0
わざわざ面接導入するんだから、高齢者とか経歴不信のやつは弾かれるだろ
じゃないと面接する意味がない
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:29:08.24ID:8oqPkOez0
九大オープンの結果をこの掲示板で1人も報告しないのは、A判定を取れたやつがいないと言うこと。すなわち、この掲示板では合格できる受験生ほとんどいないと思われる。
この掲示板で今年2019年の合格者は、2人だが、この2人も自己採点報告をしてないのであやしい。
つまり、2019年は1人も合格してない可能性が高い。
一般に合格した場合、この掲示板に自己採点と使用参考書くらいは報告するものだ。嬉しさのあまり、それが合格者の心理状態だ。

合格した。受かった。だけの書き込みは、ほとんどがニセ報告と思った方がいい。
2019年は、合格者0人。2018年も0人に近い。
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:49:40.74ID:TUcsI8He0
開示の点なんていえるかよ 狭い世界だから即バレするわ
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:22:16.31ID:3+U9z0Vf0
>>657
いきなり何の話してんだお前?バカなの?
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:42:55.93ID:JfCOXsJe0
九大オープンは、開示じゃないよ。自己採点だよ。バカ。
A判定かB判定かぐらい言えるだろうと言ってるんだ。

それから、合格発表の時に合格した報告を、この掲示板で自己採点と参考書使用くらい報告できるだろうと言ってるんだ。
合格したと思われる者は、2019年0人、2018年は2人だけだった。
2年間で2人しか合格してないのさ。
この掲示板に書き込みをしている受験生のレベルが低いと言うことだ。
0662大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:05:38.70ID:RpCcq5Lc0
>九大オープンは、開示じゃないよ。自己採点だよ
意味不明すぎてワロタwwwww
オープンが自己採点てなんぞwwwww
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:14:40.54ID:JfCOXsJe0
九大オープン模試を受けた直後の自己採点の報告のこと言ってるんだ。
お前の方がバカだろ。

お前みたいな医学部受験もできないバカが、この掲示板にいるから合格するレベルが下がるんだよ。まぬけが。
0664大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:48:01.36ID:qMTqP56S0
>>663
ろくに説明もできないバカ1名が発狂してて草www
まさにお前の言うところの「レベルの低い受験生」がお前そのものじゃんww
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:40:58.04ID:v6DzjInJ0
九医にも受験できないやつが、ここにいるよ。お前九医受験生じゃないだろ。
ここの掲示板のレベルが低い事も理解できないやつだから。
そして、ここであらしして発散している多浪が。
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:23:17.96ID:bVPGsO9S0
>>1
大学ブランド力ランキング首都圏編、早慶が逆転
https://resemom.jp/a...019/11/27/53555.html

◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:19:55.83ID:Ld1D1P+q0
>>668
どういう意味?
0671大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:02:55.19ID:4T544sms0
なんか勘違いしてる人が多いけど、医学科の面接
導入は、大学入試新テストで主体性評価を何かしら
しないといけないということになったので、
医学科は方法として面接を選んだだけ

九大内でもほかの学部、学科は作文だったりするし
大学によってはポートフォリオの提出だったりする

新テスト自体が延期になったのに、主体性評価
だけ残ってしまって変な状態なので、教員の方も
まじめにやる気ないだろうな
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:11:30.50ID:LLtgnM2V0
ここに限らず旧帝の面接はよっぽど逝かれた事しなきゃ通ると思うぞ せいぜい牽制目的ぐらいで
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:44:40.08ID:pwumWsuk0
東北と北大は結構面接点で差を付けてるぞ
東北はセンターを250点に圧縮してるのに面接点が200点な時点でそもそもおかしい
0674大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:57:08.83ID:dpBKtged0
>>672
東北は再受験生が60/200とかえぐい差別採点受けてる
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:48:29.13ID:0E7CK0gy0
様式指定の履歴書に賞罰欄がある時点で一番見たいのはそこなんだろ
いまの在校生で過去に他大学で問題を起こした人がいて、入学後に更に何かやらかしたのでは?
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:39:21.90ID:v+sFuKTT0
履歴書導入の前年か前々年に前科持ちを入学させたからでしょ
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:31:00.03ID:GXYT5aHw0
今年受験する人要項とかもう見れましたん?
面接の評価について明言されてたりする?
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:58:01.02ID:HoF+H3NL0
あのセンターでは今年は出願変更などの波乱はなさそうだな。
0681大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:33:19.53ID:+R4Bbdef0
>>680
河合塾の九大医進はお通夜状態
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:07:54.62ID:NdzEU5kU0
医学科6年生と指摘されると焦ってる様子w

0431 名無しなのに合格 2020/01/10 18:24:02
>>430
あるんだなぁこれがw
https://i.imgur.com/9Va7TnQ.jpg
ID:pB0IARTT(1/10)

0444 名無しなのに合格 2020/01/10 18:46:50
>>442
はあ?なんで6年ならレンタルに出せるんだよw
図書館に入れなくなるとかプリペイド使えなくなるのは知ってるよな?
お前が大学生ならw
ID:pB0IARTT(3/10)
0448 名無しなのに合格 2020/01/10 18:51:35
>>446
なんでボロいで6年になるんだよ
短絡的過ぎw
ID:pB0IARTT(4/10)
0460 名無しなのに合格 2020/01/10 19:12:18
>>459
だから6年じゃなくてもボロボロになるって言ってんだろ
学生証持ってないのバレバレだぞw
ID:pB0IARTT(7/10)
0461 名無しなのに合格 2020/01/10 19:14:53
このガイジ短絡的過ぎて会話が成立せんな
>>448をどう読んだら毎年学生証を更新してるって話になるんだよ
お前の中学高校は毎年更新してたんかって話よw
ID:pB0IARTT(8/10)
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:10:31.64ID:NdzEU5kU0
総務課に通報されそうになると焦り出す医学科6年生w

0464 名無しなのに合格 2020/01/10 19:19:45
医系学部等事務部総務課企画・広報係
TEL:092-642-
ここに連絡すればいいんかね?
6年生のレンタル学生証野郎が掲示板で発狂してますーって
1
ID:Ui7c4HV6(17/20)
0465 名無しなのに合格 2020/01/10 19:21:08
>>464
やってみろ(笑)
1
ID:dHCl66dn(5/5)


ID:Ui7c4HV6(18/20)
0467 名無しなのに合格 2020/01/10 19:23:53
>>466
別に?
何で怖がると思ったの?
ID:pB0IARTT(9/10)
0468 名無しなのに合格 2020/01/10 19:24:56
あ、メアドも載ってるわ
スレッドのURL書いてメールしとくわ
1
ID:Ui7c4HV6(19/20)
0469 名無しなのに合格 2020/01/10 19:25:40
>>468
あっそ
ID:pB0IARTT(10/10)
0687大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:21:44.66ID:sYk2z55o0
>>684
アルファベットきたねぇなw
アスペっぽさ漂うわ
0688大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:35:47.50ID:/58VGpAR0
中高一貫から九医6年生
未だに大学受験に執着してる様子w

0330 名無しなのに合格 2020/01/06 00:22:07
>>301
中高一貫なんだ
すまんな
ID:Hn+YgZWx(2/21)
0332 名無しなのに合格 2020/01/06 00:23:14
>>307
それはノータッチだろ
流石にテスト赤点じゃ卒業できないから、これ以上の無勉は事実上無理だろ
ID:Hn+YgZWx(3/21)


0362 名無しなのに合格 2020/01/06 00:41:43
>>357
こんなんでいいか?
まあこれだとIDは付けられんが
https://i.imgur.com/r6qzQge.jpg

ID:Hn+YgZWx(7/21)
0689大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:01:39.50ID:lh0hhmdl0
0068 名無しなのに合格 2020/01/22 17:43:25
>>66
はい残念、拾い画じゃありませんでしたーwwwwwww
https://i.imgur.com/RtVk8DA.jpg

1
ID:dygVHUTa(17/
0693大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:25:14.62ID:WjirhRxf0
九医の面接は「1人10分以内、総合判定の参考資料」にすると
募集要項に書いてあるから、ビリで並んだ時に差をつける
ために使うだけだと思うよ(名大と一緒)

前科持ちや他の大学で不祥事起こした奴が入れなくなる分、
まともな受験生にとっては良いこと
0694大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:29:25.43ID:WjirhRxf0

×入れなくなる分
○受験しにくくなる分

履歴書に嘘書いたら合格取り消しと明記してあるから
他の大学で性犯罪やって退学処分受けたような医学部生が
入り直すのは相当難しくなった
0695大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:54:51.47ID:w7UYcTSe0
お前ら法律に弱そうだから教えてやる
性罪などで捕まり刑が科せられ執行された場合
その刑を償った日から5年以降からは履歴書等に申告記載の義務は抹消する
執行猶予の場合はその期日から経過後5年で抹消する
だから再受験者の過去などは5年以上前の事は法律上は不明確なのだ
0696大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:57:59.29ID:2zC/CNNq0
医学部間の仮面からのロンダとかし難くなるな
0697大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:34:35.64ID:WjirhRxf0
>>695
だから「受験しにくくなる分」って書き直したやん
0698大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:08:40.13ID:c5QxenVq0
去年は代ゼミ福岡校から九医に受かったのはゼロだったらしいね

例年は複数いたのに、理科2科目になって
それくらい九医は難化している
0699大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:56:02.76ID:Vvna7E6R0
>>697
(受験生としては)高齢であるとか無職期間がないとかは関係ないってことなんですかね
0700大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:57:00.28ID:Vvna7E6R0
>>699訂正
>無職期間がない
  →無職期間が長い
0702大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:33:41.79ID:2Iwpeuwv0
>>693
総合判定とりあえず点数化はないってことで一発アウトはありうるのかな?
それは一発アウトくらった受験者が開示しない限り知りようないだろうがw
0703大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:45:34.14ID:9XZlqJ820
>>699
あるに決まってるだろそんなもんw
ないならわざわざ面接導入しねーわww
0704大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:04:04.45ID:iS1h5mQU0
九医ほんとに難化したの?
北大の時も2科目になって難化するとか言われてて蓋を開けてみればそのまんまだったし千葉なんか理科1科目から理科2科目になったのに難化したじゃん
合格者平均偏差値出てこないとわからんけど結局蓋を開けたら例年通りなんじゃないの?
0705大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:19:36.81ID:V7nXUYli0
なんにせよ今年は確実に易化
今まで通ってたアレな人が確実に減るからな

とは言うものの下位層の一部がややそこあげされる程度では
偏差値に反映されるほど変わらんでしょ
0706大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:29:16.44ID:JblOS8EB0
履歴書書かせるようになった時もこれで再受験は終わりとか言われてたけど何も変わらんかったし中の教授が全員入れ替わるでもしない限り面接も国から言われたから仕方なくやる程度のもんで今まで変わらんよ
0707大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:38:05.57ID:c5uBHYfQ0
履歴書の時は 合否の判定に使用しないって名言してたし 一部の奴が騒いでただけだろ
面接はそれ自体が、抑止力になるし実際に場合によっては面接落ちさせるという選択肢は存在するから大きく違うよ
どうせ落とさんと思うし
九医に限らず面接やってる大学でもおかしい奴は沢山いるから無意味
0708大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:48:16.98ID:+r/HWdrV0
魔除けにはなるだろうけど点数化しないみたいだから大丈夫だろ
開示後の報告次第だがw
0709大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:38:46.83ID:ClxGV9b70
>>704

偏差値の意味を理解しているかい

全員にとって難しくなったり、簡単になったりしたなら偏差値は変わらんよね
0710大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:41:14.59ID:AL0L4fM20
その難化は問題の難易度じゃなくて九医の合格難易度の話だろ
0711大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:00:34.87ID:ClxGV9b70
704の書き込み見ると合格難易度の話をしてるんじゃないのか

点数で切られる試験じゃなく上から座れる椅子が埋まってくだけなんで、
試験自体が難しくなろうが受かる受からないには関係ない
0712大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:10:09.99ID:DjnvIEgR0
>>707
集団面接2回経験した者だけど
面接時はもちろんのこと、待機時間や終了後にバスで雑談とかしている限り
「おかしい奴」なんてまずいない(少なくとも分からない)と思うよ

明らかに田舎に残る気がない志望動機の奴とか
都会のほうが腕を磨けるとか言っちゃいけない本音を漏らした奴とかが
突っ込まれて震え声になったりはしてたが
0713大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:11:33.98ID:20v4qH4z0
東北大みたいにビリで並んだ時だけ差をつけるために
使うんだと思うよ

実際、面接落ちさせる旧帝大は京大以外なかったでしょ
0714大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:15:45.91ID:20v4qH4z0
そもそも、なんで無職期間が長かったら面接で
落とされるわけ?事情は人それぞれ違うのにさ


もちろん犯罪者は除くが
0715大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:17:35.60ID:20v4qH4z0
>>701
すいません、経緯ってどこのことですか?
京大医学部のこと?
0716大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:26:11.02ID:JQlu3u2e0
東北は面接一発落ちこそ聞いたことないけど面接点で異様な差をつけてるからかなり怪しいぞ
200/200と150/200だとセンター9割とセンター7割が同じスタートラインになる
面接点60/200のやつがいたがそんなことされたら逆転なんて無理だろう
0717大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:40:56.93ID:20v4qH4z0
>>716
まあ、東北大は教授が医学誌のインタビューか何かで
前期で面接で落とした人が後期(当時はあった)も出していて
合格点に達してたけど前期と同様に落としたとか
答えてたから、稀にだが面接落ちはあると思った方がいいかもね
0718大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:03:34.38ID:BrPqaCkb0
面接ないからヤバイやつがーとかよく聞くけど、ヤバイやつとか全くいないしみんな明るくて良い人ばかりだよ。
0719大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:38:00.97ID:n+PI8Z0X0
面接で落としたい人間像を具体的に公表しないから受験生が疑心暗鬼になる
精神疾患持ちや元引きこもりや無職は医師のような責任ある仕事に向いてないってハッキリ書けばいいのに
九大病院の精神科にかかってる患者が知ったら軽くショックだろうけど
0720大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:18:11.26ID:pUVPHiUc0
>>719
もう年齢差別は原則禁止になったし、あとは
面接で他の医療職や高齢者を軽視するような発言を
しなければ大丈夫だよ
0721大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:25:49.48ID:pUVPHiUc0
あと、元ひきこもりや無職が何で医学部入っちゃ
ダメなのか。一念発起して猛勉強して受験する人だって
少なからずいるだろうに
0722大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:39:51.26ID:WvWC093g0
センター・2次試験9割、面接0点、不合格!
https://blog.goo.ne.jp/kg-seminar/e/92cb3fb24568cc6a3be65d4361d30c33

 先日、新聞に、「面接0点、なぜ?」という記事が載っていた。18歳の女子受験生が、今春、秋田大学医学部医学科を受験した。

最近は、受験生に点数の開示がなされる。秋田大学医学部医学科は、前期はセンター試験550点、2次試験の英語・数学が各100点、面接が200点の950点満点。

彼女は、センター試験、2次試験の筆記まで9割以上の得点があったが、面接は0点。

後期試験も受験したが、やはり面接は0点。2度も0点だった。

 彼女は、中2の時からめまいや立ちくらみを起こすようになり、自律神経のバランスが崩れる「起立性調整障害」と診断される。県内の進学校に合格したが、通学などの不安があり、進学を諦めた。
その後、高校卒業認定試験に合格。治療の必要性もなくなり、普通に日常生活を送れるようになった。懸命に治療してくれた主治医の影響もあり、「医師になりたい!「と思って志したという。

  医学部受験には、ある国公立大学は、3浪以上の受験生は取らないとか、遅刻・欠席が多い受験生は必ず落とされるとか、いろいろなことがまことしやかに言われてきている。
おそらく、「病気」がネックになる例もあるのだろう。今まで、点数が開示されない時には、そういった部分は、闇から闇に葬られてきたことが、今回は、表に出てきてしまった。

  「合格させてはならない生徒」を落とすために、面接試験がある。その採点が、あからさまに0点をつけるのだということが明らかになった。

おそらく、これは、秋田大学だけのことではないだろう。 

 彼女は、面接で、まず、好きな食べ物は?と聞かれて「ウナギ」と答えたという。その後、認定試験を取るまでの経緯と、病気のことも聞かれたが、途中で話を打ち切られたという。
一体どこが悪くて、0点なのか、全く納得できないだろう。初めから落とすつもりの面接に、人生をかけた若者の悔しさ。その気持ちをどう晴らせばいいのだろうか。
面接で、0点ということは、欠席と同じ」と彼女の家族は言う。
0723大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:40:33.30ID:WvWC093g0
入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」

秋田大医学部医学科の今年春の入試で、筆記は高得点だった女子受験生(18)が、前後期とも面接で0点で不合格になった。
受験生は「結果は仕方ない」としつつ、中学時代から患った病気や高校に進学しなかったことの影響ではと気にし、「採点基準が知りたい」と訴える。大学は「総合的に判断した」と説明している。

今春の秋田大医学科の一般入試は、定員80人に822人が志願し、86人が合格。前期はセンター試験を550点、2次の英語・数学が各100点、面接200点の計950点で合否を判定。

この受験生はセンターが525.2点、2次の筆記は156点で、ここまでは9割以上の得点だった。

面接で117点以上なら、公表されている合格ラインの797.9点に届いていた。

受験生は「実力を出せた」と感じていたが、試験後に希望者に届けられた「入学試験成績」の面接の評価は前後期とも3段階で最も低い「C」。

Cは「満点の70%未満」で、家族が大学に情報公開を求めると、2度の面接とも0点と分かった。

秋田大医学部の入試要綱は面接について、「医師としてのコミュニケーション能力、科学・論理的思考、医学への動機づけの強さ、勉学意欲」などを評価するとしている。

同大入試課は朝日新聞の取材に「個別の事案は答えられない」とし、「面接は、得点差の幅が大きくなる」と話した。
0725大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:28:41.20ID:pUVPHiUc0
>>724
阪大医学部と慶応医学部に受かった人は
同じ人なのでは
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:32:19.56ID:/nJfkV+w0
「大学生活の不満と性的欲求で…」九大院生”盗撮”で逮捕 店員のスカートをスマホで 他にも同様の画像
2/4(火) 12:10

福岡市のショッピングモールで女性のスカートの中を盗撮した疑いで、九州大学の大学院生の男が逮捕されました。

県の迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、九州大学・大学院生、富田倫容疑者(23)です。

警察によりますと、富田容疑者は3日、福岡市西区のショッピングモールで、
女性従業員のスカートの中をバッグに仕込んだカメラ付きスマートフォンで撮影した疑いが持たれています。

広い通路にもかかわらず、富田容疑者のバッグが短時間で2回足にあたったことを不審に思った女性従業員が、
バッグの穴に気づき、通報したということです。

富田容疑者は「大学生活の不満と性的欲求の発散のためだった」などと容疑を認めています。
スマートフォンから他にも同様の画像が見つかっていることから、警察は常習的に盗撮していた疑いもあるとみて調べることにしています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000002-tncv-l40
0731大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:35:38.58ID:9Z2yHJcp0
やや難化だな
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:18:39.08ID:ZW/Agq9V0
複素数が出なかったのが衝撃
0736大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:48:14.03ID:SLXmtyn80
数学物理は易化
0739大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:22:27.02ID:eEM9Cn700
そらそうやわ
文科省が面接やれって ぎゃーぎゃーうるさいんで
まあ適当にやっとくか〜だろ?w あたりまえ
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:50:56.76ID:Ax2i3BDr0
>>708
やっぱ犯罪歴のある奴を落とすためだけってのが
本当みたいだね
0741大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:00:28.44ID:p6keRcwT0
なんとなく数学4番説いてみた
小問1,2は同じやり方で解くパターンだなフンフン、小問3はきっと1,2を利用して余事象やろな!!って思って解きはじめたら数え上げが圧倒的にはやいやんwwって感じだった
0742大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:47:43.16ID:Ax2i3BDr0
再受験ドットコムでは九医に再面接があったと
書いている人が入るけどマジ?

岐阜に再面接があるというデマと同じで
なんか信用できないんだけど
0743大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:54:41.91ID:y0H8JvM20
岐阜の再面接デマなのかよ
全然知らなかった
0744大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:57:09.93ID:Ax2i3BDr0
>>743
あれはデマ

ネット上でそれっぽく書いてる奴はいても
大手予備校がどこも再面接に言及していない時点で
お察し。実際に再面接のために呼び出す場所もない
0745大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:09:08.61ID:YByHU4zQ0
逆に再面接の方が結果として好感を持ってもらい合格という場合もある
特に浪人生の場合は
5分で終わる面接なんか最初からするなと言いたいよな
0746大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:28:25.65ID:Ax2i3BDr0
>>745
同意

それに5分で落とされたら
マジでたまったもんじゃない
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:54:29.46ID:hyBO+2Ok0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0748大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:00:32.56ID:hyBO+2Ok0
全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学(2019年9月現在)
2017.6 東北、東京、京都/2018.3 東京工業、名古屋/2018.10 大阪/2019.9 一橋

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況