X



【東大】東京大学・理科三類 Part14【理V】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:06.60ID:GUk/bq1v0
>>740
調べられた2017年は理一が11人、理二が7人の辞退者数だった
18人も慶應医学部進学とは考えずらく、慶應医10人、慈恵、順天堂、日医で8人かな
医学部が無い文系は文三に1人だけで、理三は流石に辞退者は居ないね
MITとかは秋からなので、直ぐの辞退者にはならないので理系は全員医学部
0752750
垢版 |
2019/03/11(月) 00:57:10.71ID:GUk/bq1v0
途中投稿してしまった
前期は同日であるし後期国立医学部は東大を辞退するのを前提なので危険すぎてあり得ない
東大理系の辞退者は全員が慶應、慈恵、順天堂、日医などの上位私立医、文三の1人も医学部かもしれない
理三辞退者は20年くらいは流石に居ない
0755大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:53:57.92ID:VlVJMskk0
>>752
いや2005年ごろに開成卒の理三蹴り慶医がいたはず
たしか一家みんな慶医だとか
0756大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:04:38.16ID:GUk/bq1v0
>>755
理三蹴って金のかかる慶應医なんて医学部志望でもいるんだね
慶應医なんて医科歯科ダブル合格では惨敗しているし、千葉医とも4分6分で負けているから尚更ビックリした

2000年少し前に数学オリンピックメダリストが、理三蹴って京大理に入ったのは知っていたけど
それは医学部志望ではなく理三も楽に受かるんだぞアピールして蹴って京大理受験して合格

それ以外は西日本と東日本で受験日が異なった2年間に理三蹴りは数人出たのは知っている
1987年と1988年だと思うけど、1987年は理三蹴り5人、3人が京大医で1人が阪大医1人が名大医進学
1988年は理三蹴り3人と少なかったが、東大トップ合格者が京大医に逃げられた
0757大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:58:32.53ID:33cPUF1o0
まあダブル合格だと負けるってだけで併願対決じゃ圧勝だから慶医の方が魅力って人もいるでしょ
今より慶医が難しかった2000年前半ならなおさら
0759大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:37:35.33ID:SFRJ6UAW0
理3って、どれくらい難しいものなの?
0760大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:11:18.07ID:cy6xS3ah0
>>758
入学は理三だよ、もう卒業しているけどね
鉄門便りで水上君の「頭脳王からの挑戦状」が終わり、ネタが無くてクイズ問題が中断して問題募集かけていることを書き込んだのも俺
鉄門便りで水上君のインタビューを抜粋して書いたのも俺
鉄門氏名録で調べて載せたのも俺
ローテで関連病院に出ているけど、1回東大に戻って、将来は何処かの部長かな?他大学教授はいいや
0761大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:13:57.01ID:cy6xS3ah0
>>758
追加だけど
慶応医なんて理三から見たら下に見られているから同じ医学部なのに理三を蹴ったことに驚いた
ちなみに、俺は慶應医は受けなかった、理三だけだよ受けたの、そういう人が理三には多い
0762大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:19:37.89ID:cy6xS3ah0
>>761
自己レス
ちなみに、これは受験時の話
今は、他大学出身でも優秀な人は尊敬している
初期研修医の時は他大学出身の人にも沢山お世話になったし
0764大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:44:19.92ID:rPvRMb0Z0
シリコンバレーはインドの某超難関大学の卒業生には初任給二千万円を提示するらしい。
物理、化学、数学の3科目の学力だけガチ勝負の大学。
東大医にも同じ条件で募集をかけてもよさそうなものなのにな。
理3も単純な難易度では負けてないはず。
0765大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:08:55.46ID:rPvRMb0Z0
日本の超秀才は能力がものすごく高くても、手堅いというか、堅実だからな。
0766大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:47:32.84ID:SUNHvUd60
ところがインドの一流大卒はそのままで英語ペラペラなのに対し
(子供の頃からずっと「学問」は英語だけでやってきてるから。それが良いこととは断定しないが)
理3生は英会話はそのままではほとんどできないから戦力にならないという
0767大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:10:56.29ID:O+JoLQKU0
今の灯台の問題でいくら高得点でも意味がないってことか。

1990年代後半の問題で今の得点率ならいいのかな?
0770大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:51:24.50ID:zET97Xn70
<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★


2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw
理三 459.0111 377.2889 402.8617

理V>京医>阪医>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
トップなのは東大理Vであって医学科ではない
東大医なんて北大医未満
0771大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:24:36.90ID:5eiMiF9l0
>>767
英語に関しては今の方が実用寄り
なんといっても分量がだいぶちがう

ひねった短文を解析させるのではなく
平易な構文の英文を大量に読ませるようになってる
0772大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:19.26ID:rfZmLcO90
昔の知能テストみたいな東大英語も割と好きなんだけどね。
0773大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:49:33.69ID:QqP9AVNS0
いとこが東大理科三類見事現役合格。
親が医者だから頭の良さは遺伝かな。
0774大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:27:29.13ID:gQuMpmRq0
東大 理科三類(サンデー毎日) 71名

20人 灘
10人 開成
_6人 桜蔭
_4人 駒場東邦、洛南
_3人 麻布
_2人 巣鴨、聖光学院、富山中部、東海、四天王寺
_1人 大宮、渋谷教育学園幕張、西、都立武蔵、小石川中教、双葉、海城、早稲田、
   相模原中教、片山学園、岐阜、向陽、南山、滝、海陽中教、高槻、大阪星光学院、
   神戸海星女子学院、桐蔭、智辯学園和歌山、広島大附属福山、大分東明、ラ・サール
0775大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:52:37.35ID:CAYQfl7f0
数オリ2年連続金メダルの灘の黒田くんは理一かな?
高校3年のときは世界6位と灘校史上最高順位だったけど。
0777大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:41:46.66ID:gQuMpmRq0
>>776
まだ未公表でもあり、サン毎にも載っていません。
20名弱・・17名くらいではないか、という推測があります。
0779大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:30:32.80ID:B4f0upHl0
550点満点で500点越えは既にいるから
2次試験の440点満点で400点越えは少なくとも近年の20年間は居ない
第二次ベビーブームだった受験人口が今の2倍あった時代には居たかもしれんが
0781大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 02:36:29.99ID:B4f0upHl0
>>780
一般的には得点源になる英語が0点でも理三に受かっていたという人も居たけどね
数学、物理、化学のお化けだったけど
0782大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:00:59.53ID:tRLgO0a20
>>774
抜けいている甲陽入れると81
定員は97なので残は16
学校に未報告や非公開の学校もいるので、筑駒は12-13かな
0783大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:05:42.75ID:K/4Eh5up0
全ての離散女子はコカイン使用の疑いがあるので尿検査すべき!
0784大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:11:46.61ID:XFk/ucuD0
>>764
まあいくら勉強が凄まじかろうが、有名大卒を個人の名声や金稼ぎや就職安定のツールにするような人間に価値は無いからな
そこから学問を通じて教養、哲学、倫理に移行出来るなら良いが、それが出来ないのがあまりにも多いから、世界の一流どころから相手にされないのも頷ける
0785大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:23:53.29ID:K/4Eh5up0
宇宙的大企業MIT東京だったら東大の学生証だけで入社できるぞ
0786大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:48:48.92ID:Jh8qId8g0
上位にいる連中は多かれ少なかれエゴイストだぞ。
ソ連科学アカデミーのエリートたちもそうだった。

ずば抜けて物理学ができる女性がいたが、
自我が強くない、バランスのいい人格者タイプだったので、
あまり伸びなかったという話も聞く。

スポーツでもほどほどにできる人間は社交性ある人が多いが、
トップアスリートはわがままで変人ぞろいらしい。
0789大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:15:57.69ID:AHPsKENu0
阿修羅離散やっと受かったのか
0790大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:29:14.70ID:a3UCmYyS0
>>781
今年のトップも英語0点でも受かる可能性が高い
センター106.9、数学118、英語110、国語53、物理55、化学55くらいかな
0792大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:53:06.14ID:FRr09dks0
ピートローズは実の子に軽蔑されるし、魚がマフィアから送られてくるような金銭感覚で
大のばくち好き
0793大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:50:45.33ID:V+AU6WnP0
>>791
合格最低点より113点も高いのだから、英語が0点でも受かる可能性が高い。
英語113点以上なんて0人の方が多いだろう。
帰国子女以外は、ほぼ無理。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:44:03.31ID:m2z6OIzR0
>>774
私立の武蔵は?
今は駒東が御三家になったとか聞いたけど理三0になるほど落ちぶれたのか
0795大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 02:43:18.62ID:UyTtlku10
灘って人生受験なのかな?
文一は多くて文二合格者0人

結果的に今年は文二の方が難しかったけど文一の方が上だと思っているから文二が0な気がする
文系は法学ばかりやりたい人ばかりで経済をやりたい人が1人も居ないとは考えられない

その点、筑駒は理一が多い年が普通だけど時々理三が多くなる、文系も分散される、開成もだけど
灘だけは片寄るというか異常な気がする
0796大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 05:10:18.01ID:poBjlryn0
理二や文二文三で東大合格者数稼ぐ高校に文句を言い、理二や文二文三が少ない灘に文句を言い
何なんお前ら?
0797大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:16:15.71ID:qF6j/39r0
理3ってチャラ男とかイキった大学デビューが多いの?
ちょっとがっかりだな。

理3合格ほどの偉業、自己実現が達成できた後も、
自意識に振り回されてしまうっていうのは。

理3ではなく人間というものに失望。
0800大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:51:57.55ID:Daimjfg30
>>799
仮面時代は駒場図書館で複数人用のテーブル1人で占拠し参考書を拡げて周りに煙たがられながら受験勉強
理三受かってからは同級生にハブられ超絶ボッチ
東大でも最底辺の陰キャだったぞ
0801大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:34:59.55ID:Ui7NSpfF0
ルシファーってネット民には大人気じゃん
もう少し自分のキャラを生かす起用さとプライド捨てる柔軟性があったら
YouTubeで大ブレイクしそうだが
0802大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:45:44.95ID:BE8Flk2I0
>>795
灘って圧倒的に数学が得意な人が多い。
そういう意味では文系には興味がない人がほとんど。
0803大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:49:46.37ID:AsiIcpBb0
>>802
灘に合格できる時点で
すでに数学はメチャクチャ得意な奴ばかり

つか数学が不得手だと、絶対に灘には合格らない
0804大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:00:54.48ID:gWiOXUuK0
>>802
中学受験はあくまで参考だね。
灘な世界数学オリンピック歴代最高順位は現高3の黒田君の6位。
20位以内も彼が初めて。
筑駒は満点1位が2人いるし、20位以内は何人もいる。
灘1位の東大トップ合格した人が数オリ本戦を落ちて合宿参加も出来なかった。
灘には極端に数学が出来る人は少ないよ。
0805大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:02:36.30ID:gWiOXUuK0
>>803
アンカーミスで再投稿↓

中学受験はあくまで参考だね。
灘な世界数学オリンピック歴代最高順位は現高3の黒田君の6位。
20位以内も彼が初めて。
筑駒は満点1位が2人いるし、20位以内は何人もいる。
灘1位の東大トップ合格した人が数オリ本戦を落ちて合宿参加も出来なかった人も居る。
灘には極端に数学が出来る人は少ないよ。
0806大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:07:44.75ID:gWiOXUuK0
>>796
文一が10人で文ニが0とか異常だろう。
結果、文ニの方が最低点どころか最高点も平均点も上だったという皮肉。

灘の数オリ金メダリストで経済に興味を持ち文ニに行った(成績も灘で2位と言われていた)高橋さんのような人は今の灘には居ないのかね。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:24:35.37ID:AumxeC840
>>800
なんで理二中退したのかわからん?
噂じゃ、数学科志望だったが断られたとか、
医学科に入りたくて学部受験で楽をしたツケが進振りで躓いたからとか
0808大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:18:59.03ID:ancFlqVp0
今日はπの日なので火災のオッπを揉みまくって精液をぶっかけてあげよう
0809大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 05:50:45.69ID:Ys8bDmpn0
火災のものすごい水圧で出てくるオシッコや愛液をウォーターカッターにしたい
0811大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:57:50.25ID:c6OCsfNK0
2010年以降の首席だと誰が一番ですかね?
0812大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:12:36.33ID:RIxNheR90
点数の絶対値や最下位合格や平均合格点との差から判断すると今年が最も凄いと思う。

灘出身で数学オリンピック金メダリストで、東大実戦は2回とも1位、本番も1位だったIさんが、
理三から数学科に行ったあと大学院卒業と同時に阪大医に入り直した、一般入試で

数学で成功するのは難しいみたいだね
0814大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:24:40.92ID:1thQEvhf0
>>808
お前火災さんが医者になったら、真っ先に治療してもらえ。
0815大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:45:10.91ID:uijvIUaJ0
>>812
スゲーなあ
京大の物理学科卒の知人は理三を見下していたよ
その人の時代の京大は、入学成績が医学部最低点を上回っていれば卒業と同時に編入出来たんだって
0819大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:08:30.95ID:sQGOkikJ0
>>816
灘の今村さん
>>815
井上くんは模試は1位ばかりだったけど、京大工学部情報?に行ったけど、凄い論文も沢山書いている。
0820大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:51:30.76ID:givhIetc0
>>819
伝説のアイウエ君ですか?
二次で9割越えだっけ?

彼が一番すごいよ
研究でも京大のホープでしょ
0821大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:19:45.75ID:sQGOkikJ0
>>820
京大電電だった、彼はめちゃくちゃ凄いよね。
京大歴代最高得点率を叩き出し、国語無しのハンデで医学部最高得点を上回った。
受験だけでなく今も研究で大活躍だから。
0822大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:31:07.16ID:JMEbJ9eO0
井上卓也
2014年4月 - 2016年3月 京都大学大学院 工学研究科 電子工学専攻 博士後期課程
現在 京都大学大学院工学研究科 助教


井上科学振興財団 井上研究奨励賞
応用物理学会フォトニクス分科会 フォトニクス奨励賞
日本学術振興会 育志賞
電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究会 LQE奨励賞
応用物理学会 講演奨励賞
0823大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:00:41.58ID:sTUmESXE0
なんかよくわかんないんだけど、熱輻射を制御できる素子があると
何で大気成分の赤外分光感度が上がるの?
0824大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:08:58.05ID:JMEbJ9eO0
レーダーだかレーザーの研究したいと言ってたんだろ?

ガンダムのソーラレイのような兵器の基礎研究にはなるのでは?
0826大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:25:06.55ID:sTUmESXE0
ジューシーな唐揚げでも油の量に関係なくゆっくり温まる電子レンジとかに応用できるかも?
0828大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:30:32.98ID:sQGOkikJ0
京大工学部電電に行った井上君(アイウエ君で有名)、第2回駿台全国が2位だっただけで、他は全て1位だね。
数学も第2回駿台全国以外は全て満点、国際数オリは銀メダルだったけど。

京大工学部志望で志望通りに進学して塾も高3の時にマイナーな塾に苦手科目(と言っても常人に比べて並外れている)に行ったことがあるのみ。
(小学生〜高2まで全く塾や予備校に行っていない)

大教大天王寺高校だったけど、どんなに成績が良くても明確な目的があって進学すると流石に実績を上げていくね。

灘で駿台全国1位を取って京大工学部に行く人っているのかな?
0829大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:33:08.04ID:sQGOkikJ0
当時、有名なアイウエ君が本当に京大工学部に進学したときに、バリアを開発するためとか笑い話があったけど、本当にやりかねない。
0831大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:40:54.16ID:JdqREXC00
印象的な首席は去年の徳永と
灘の連覇を阻止した古川学園の鈴木
0832大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:53:23.26ID:/rSF8of/0
>>831
徳永を見ると、徳川を連想してしまうおれ。
ウコンの力、、、何を連想するか、もうわかるよな?w
0833大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:41:45.08ID:8JFSSEfd0
数オリと代数幾何学って、どちらの方が難しいものなの?
0835大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:15:54.73ID:Gebuf7Ln0
>>828
そこまで勉強しなくても合格できるのでいない。
京大理はいたとおもうが
0836大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:38:29.75ID:8JFSSEfd0
代数幾何学と数論幾何学って、どちらの方が難しいのでしょうか?
0837大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:46:28.20ID:8JFSSEfd0
代数幾何学のお薦めの本を教えてください
0838大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:58:05.64ID:tVfpqTxI0
岡田氏と偏差値105の方の共通点
岡田氏は万年筆を使ってた
105の方は消しゴムを使わなかった
0839大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:06:58.83ID:/rSF8of/0
遠い昔、久留米大附属の理Vに進んだ駿台浪人生・午前部理科3類(SS120くらい。数学)がそうだったな。
消しゴム使わなかった。あと、講義中、ぴくり友動かなかった。
0841大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:34:42.15ID:GDRzIH310
東大医学部の医師国家試験合格率は今年も90%未満だったな
やはり、彼らは大学入学試験の時期に能力を伸ばせるだけ伸ばしていた連中で、
合格後は並の秀才になっていることが証明されたと言える
0843大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:43:20.85ID:V3M7v/k70
>>841
理三は医師の仕事に興味ない奴が多いってだけだろ
医師国家試験ごときで秀才がどうとかこうとかアホやろお前
0844大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:36:08.05ID:bposvx6o0
国試お疲れパーティーをやるから皆来てね〜♪
ルシファー体調悪いみたいで心配。。
0850大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:38:08.75ID:+kpy9hTG0
>>848
去年の国試は落ちてるけど、今年はそれじゃ分からん。
今年受かってたとしても、医籍検索システムに反映されるのは早くて4月〜5月ごろだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況