X



数学の勉強の仕方 Part 249

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:20:06.84ID:B7DU3tyx0
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

前スレ
数学の勉強の仕方 Part239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1538644631/
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:15:24.14ID:R7WGF6AK0
そんなことよりIP開示は?プロバイダから連絡来ないよw(大文字)
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:43:38.19ID:UI3r/ufN0
ベクトルって初歩の初歩すらわからないや
読んでも読んでもイミフ
ベクトルなのか数値なのか?
なす角って一体何なんだ?
・・・
謎だらけなのに、どの本読んでもそこら辺の説明は端折られている
0189大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:57:17.15ID:UI3r/ufN0
なす角の「なす」って何よ・・・とかさ、どれ読んでも書いてないよね
こういう用語の雑で乱暴で冷たく突き放した使い方を平気でしてるので
すごく違和感抱えたまま理解が進まないし、それ以前に納得感もない
数学嫌いになってやる〜って気持ちになってきそう
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:01:07.50ID:CfAMq3ca0
ベクトルの話してるのに、問題では絶対値が飛び出して平然と計算にうっちゃり押し出ししてる
ベクトルと数値の間を平気でまたぎやがって・・・説明がいるだろ、説明が・・・と思っても
「うちの本ほど平易・懇切丁寧・初歩なもんはないよ」と謳う本ですら、基本的なことは
所与としてすっ飛ばしてる
0194大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:32:36.13ID:Ok8swvM70
数1A終わったんで興味のまんま2B突入してるんで、卒業までには終わらせたい
なのに、2Bは理屈や決め事多い感じで取っつきにくいわ
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:20:50.11ID:5m9/Bp5S0
本当になす角の意味がわからないならベクトルやってる場合じゃないと思うが
0197大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:02:46.02ID:3I1VyevN0
ベクトルは数の組(2個とか3個セットの数)という姿と、向きと大きさを持った線分(有効線分)という姿の
二通りの姿をもっているから、その二つを都合よく行ったり来たりするのが大事

数2B、特にベクトルのあたりは大学数学への入門第一歩みたいな感じだから独学だと結構躓くと思う
さすがに教科書なしじゃきついよ
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:08:45.65ID:yH2zrwcA0
わかるぞ…
すごくわかる…
高校受験はうちの都道府県が低レベルすぎてトップ校でも余裕だったから青茶してた
そんで数1a数2は余裕で理解できるんだが
数bがややむずいんだよなぁ…
でもなす角って概念は数1の三角比でもやってるからそこにもどれ
てかまずは数1A固めろ
しょせん白茶レベルなんだから
それに無理そうならマセマなり坂田アキラなり買えば良いから気にするな
もしあれ見て理解できないなら才能ないとしか言いようがない…
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:11:13.53ID:9WR6nuNA0
教科書か傍用しっかりやって計算力付けていけ
夏休みとかに一対一やって2年目からスタ演とか考えればいい
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:58:06.19ID:wOKKo+qT0
岩波数学入門辞典でも買えば?
ただ、「なす」については載ってなかったけど。
あとは受験数学の理論の買うとか。
プラスエリートでもいいけど。
0202大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:03:36.11ID:wOKKo+qT0
後はマスペディア1000もおすすめ
0203大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:14:49.46ID:TiZbePBT0
本来教科書的導入では三角比になす角は無いような

とはいえ、中学生にマウントとるように映るかもしれんけど
なすくらいは日本語の問題じゃないかな
辞書とかそれこそネットですぐ出てくるよ
0204大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:26:52.47ID:6kTgNLdu0
哀れなおっさん


185 :大学への名無しさん[sage]:2018/12/23(日) 23:43:38.19 ID:UI3r/ufN0
ベクトルって初歩の初歩すらわからないや
読んでも読んでもイミフ
ベクトルなのか数値なのか?
なす角って一体何なんだ?
・・・
謎だらけなのに、どの本読んでもそこら辺の説明は端折られている

369 :大学への名無しさん[sage]:2018/12/23(日) 23:52:15.20 ID:UI3r/ufN0
世界史は、何を読むかではなく、どの知識を暗記するかだからね
暗記する知識を明確にして、それを覚えきるだけの単純作業
教科書理解とかやったら受験で間違いなく失敗する
覚えるべき知識(それは一問一答ってわけじゃなく、一文だったりするんだけど)を
たとえば単語帳のように、「世界史暗記重要文6,000」みたいなのが売り出されたら
それを買ってひたすら音読・丸暗記する単純化が由緒正しい所作

192 :大学への名無しさん[sage]:2018/12/24(月) 00:02:47.41 ID:Ok8swvM70
>>190
市立中なんで高校に行かないとまだ習ってない
聞く人もいない

439 :大学への名無しさん[sage]:2018/12/24(月) 17:06:55.84 ID:Ok8swvM70
@女医や多浪の抑制・・・国民の生命と健康を守る、誇るべき正しい入試
A不正入試・・・文科省の役人が関わった件

@を煽って社会問題にし、騒動の中でAをうやむやにもみ消した感じだね
不正入学による取り消し・放校のニュースも出ていないし
結局、大学が悪者になって・・・それも私立だけが是正を求められて国立は一切スルー・・・
霞ヶ関、恐るべし
0207大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:15:12.83ID:ZKvNU5Bg0
オッサンだったのか。
0210大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:14:01.85ID:zA206qQk0
x方向にしか積分出来ないんやろ先生
0212大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:21:36.16ID:GOTr3+P10
青チャじゃなくてプレ1対1から1対1はアリ?
同シリーズだから接続に無駄がなさそうに見えるけど
0213大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:56:59.55ID:PGmo2J7g0
>同シリーズだから接続に無駄がなさそう

こういう期待は裏切られることが大半かと
買わせるためのポジトークだし
0214大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:51:02.70ID:xviO1Ygg0
>>212
プレから1対1もありだと思うけど、接続するというよりプレは学校補助で1対1は入試用の住み分け
がされているように思える。
0215大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:44:19.70ID:Vwdkan440
俺らの時代は高校数学は完全に物理数学の初歩だった。
初等幾何もなく、受験では頻出の整数問題もないかわりに、
行列も変数分離型の微分方程式もあった。
まず受験以外で使うことないのが、
整数問題、場合の数、初等幾何
頭の体操にはなっても、
線形代数あったら初等幾何なんてもんはまず不要、
工学系でやる図学なんて中学生の初等幾何で事足りるし、
整数問題も場合の数にしてもプログラミングして計算機回せばすぐ答えが導ける
どだい大学なんかでやる整数論とはかけ離れてるし、
十代後半の一番頭の柔らかいときに何無駄なことさせてるのかと。
0216大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:10:09.48ID:xe3LxbnB0
>>215
いや頭の柔らかい時期にそういう頭の体操をやるのが大事なんだろ。
処理能力の底上げの為の計算地獄も、思考力を涵養する問題も両方要る。
例えば、中学の関数と図形は、基本的に等積変形をなんとか考え出して解くが、数2の知識を用いれば計算ゴリ押しでもいける。
確率、場合の数だって中学ではイメージして捉えたり、数え上げる過程で規則性を発見したりして解くが、漸化式やコンビネーション、階乗をつかえばあとは腕力勝負。
でも、最初からそんなことばかりしていたら思考力など見に付くわけがない。
処理能力だけに尖って、いざ抽象度の高い事をやり始めると全く使えなくなる。
勿論、処理能力が足りないと理工系では話にならないが。
ただ、純粋数学に関しては四則演算、微分積分はすべて電卓でやる欧米式の方が勝っているかも知れない。
だいたい、組み合わせ、数え上げ論、整数論はコード書けば出来るとかそんなの行列、微分方程式も同じことじゃないか(笑)
0217大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 06:03:18.92ID:PURSX+fg0
頭の柔らかい時期に頭の体操って何のことだろう?知恵遅れの独自表現?
0219大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:55:36.95ID:Vwdkan440
>>216
馬鹿だなおまえは。
行列や微分は教育受けなければそれを利用した物理の教科書を読んでも全く理解できない。
物理の教科書理解するには最低大学2年生程度の数学力は必須だ。
その前段として、高校数学を履修させてるのだよ。数学という学問を作る数学じゃなく使う数学だ。
特別な教育全く受けなくても、matlabやmathematicaのような数学ソフトではない、
普通のCコード書いたら解決できるような内容ならわざわざ数学として教育する必要なんかあるかよ。
おまえの人生で円順列や重複組み合わせが必要になった事例あったら挙げてみろ。
数え上げ論?そんな理論なんかに時間割くよりコード書けるスキルが百万倍大切だ。
漸化式あたりと確率なんてのは単なる問題のバリエーションってだけで、
測度論ベースの確率論ではない中高の確率なんて教育に値しない。
以前の道具として使える高校数学から大きく後退してるのが現状の高校数学だ。
どこを目指してるのか全く不明だ。現代社会のニーズに適合してない。
頭の体操したいなら詰将棋でもやってろ痴呆老人
0221大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:30:20.66ID:+knvcr3k0
>>219
まさか数学教育が物理≒工学系のためだけにある物だと思ってるの?
それこそ痴呆老人みたいだね。
例えば、今回の新課程ではベクトルが数Cとやらに追いやられて物理選択者に深刻な影響が出ると思うけど、これは統計や集合、論理をしっかり教えたりしてほしいという社会のニーズそのものだよ。
大体高校教育なんて微積分をほぼ使わない物理とか意味不明なことしてる時点で(他にもあるけど)期待できるもんじゃない。
あら探ししたら無限に出てくるんだからどっかで折り合いつけないとだめなの。
0222大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:57:28.83ID:Vwdkan440
>>221
物理のためにだけて、数学は物理とともに進歩してきたんだから当然数学の具体モデルは物理なんだよ脳タリンくん
んで統計に集合?こんなもんはずっと以前からちゃーんとカリキュラムに組み込まれてる。
さらに論理?はぁ?なんやこれ。
小学校からやる集合なんてもんは単に数学屋のマスターべーションに過ぎない。
集合も位相も数学を作る数学屋以外にはほぼ不要な概念だ。
ましてや時間に追われる高校カリキュラムにもぐりこませるなんざ、社会のニーズを一切無視した無駄時間だ。
使う数学にとして必要ない。それこそ大学の精緻な理論を扱う学科でやればいい。
統計学も数学としては異質な分野だ。線形数学より重要などとはまったく思わない。
社会のニーズ、有用性とはかけ離れてるのが今の高校数学なのだよウジ虫くん

>大体高校教育なんて微積分をほぼ使わない物理とか意味不明なことしてる時点
別に微積分は単に便宜的な概念に過ぎない。極限なんてもんは現実世界にはない。
回路論で複素平面を持ち出さずにベクトル図が出てくるような意味不明点はあっても、
物理の教科書はちゃーんとΔx, Δtをつかって微積分の最も初歩的な概念を説明してる
むしろこの表記法になれることこそ重要なのに、
それを読み取れないところが脳足りんなんだよおまえはよ。wwww
0225大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:03:36.29ID:WoGo0pCz0
>>222

高校数学のカリキュラムを否定したいだけやな。
こんなところで叫んでもどうにもならんよ。
0229大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:33:27.58ID:u+VI+lnZ0
>>228
どこにあるとかそういうレベルじゃない。
根本現象が極限を導入しないと説明できないの。
教育段階では微分ひいては積分の指導法として、リミットフリー的な考え方を用いて接線の傾きと捉えるのはいいかもしれないけど、理論物理をまともやるにはどう考えてもそれじゃ足りない。
それに現実として、線形非線形に限らず代数系はそれ程社会から求められてないんだわ。
もちろんある程度は当然要るけども、はっきりいってより実務でも使える統計や集合・論理≒情報数学の方が求められてる。
そして、その重要性は増してる。
てか統計を異質とか言う時点で数学何もわかってないね。
純粋数学をなんでそんなに否定したがるのかは知らんけど、極限が必要な概念系、例えばトポロジーなどは物理学にも大いに貢献してるんだわ。
んでついでに言うけどトポロジーは中学レベルの初等幾何を大きく逸脱してるのは明らかでしょ?
てか、物理と共に数学が発展してきたって自分で言っちゃってるじゃん。
真理はそこにあるよ(笑)
0232大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:47:33.11ID:k4z1xuf+0
統計にも本当はベクトル使うけど幾何的にしか高校だと使わないからアンバランス
0237大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:34:38.70ID:3gwMSG7/0
>>229
極限というのは頭の中にしかない。
この世の中に実数のような連続実態があったら言ってみろ馬鹿たれ

挙げ句の果てに統計が純粋数学?なーんにもわかてってないわお前。
位相にしてもそう、位相入れるというのはどういうことかを吟味する必要があるから数学科のみで扱う。
他分野においては集合以前に計測するんだよ馬鹿たれ
つまり、集合を想定した時点ですでに位相が入ってる。そのことぐらい理解してからいえウスノロ

数学のイロハを勉強してから言えアホ文系
0238大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:46:14.34ID:FSXdvX9W0
あーこれは人としてダメだ
自分のスキルは凄いと勘違いしているヤツの典型
これは理系として文系の皆さんに謝りますわ
0240大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:13:21.13ID:w+9O2B5l0
233の人です
自分が突っかかってこんな事態になってすみません
レスバトルする気なかったんですが…
スレ汚してすみません…
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:20:35.77ID:3bmGLqsK0
>>239

反論とかいう前に、
>>237は何が言いたいのかわからん。

数学のイロハより小学校の国語から勉強してくれ。
0242大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:43:07.63ID:phuRkBZd0
キチガイに反論する必要なんてないから放置でいいだろ
酔っぱらって駅前でわめいてるおっさんの相手をするのは警察くらいだ
0243大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:02:20.91ID:0onI4Tak0
でも負けたくないから犬の遠吠えやってでしょ。情けないな。
0246大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:28:38.44ID:dAayAffP0
1Aの白、黄、青は増補改訂版が出る
前に数研に問い合わせたら2B以降と赤は今の所増補改訂版の予定はないとのことだった
0248大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:40:52.56ID:R7aCUzmi0
確かに情報系に移行しつつあるのと、昔は
整数・場合の数・確率なんかは自分でやっとけ
みたいなところはあったな。難関だと入試には出るし。
0249大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:06:55.25ID:/AEF8kLm0
<数学と英語のレベル>

早稲田理工 185(数100 英85)
慶應医 170 (数90 英80)
慶應 理工 160(数85 英75)
早稲田人間科学 150(数75 英75)
慶應環境情報 150(数70 英80)

東京理科大 110 (数60 英50)
上智理系 110(数50 英60)
マーチ理系 90 (数50 英40)
日大理系 80 (数50 英30)

早稲田政経 70 (数20 英50)
慶應法 60 (数10 英50)
マーチ文系 45 (数5 英40)
0251大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:41:49.00ID:1Hg3JGHN0
フォーカスゴールドの電子版探した結果、
おせっかいな問題集ATLSにたどり着いたんだけど使ってる人いる?
0252大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:35:07.08ID:NxnVdfsZ0
>>250
んな馬鹿な。
早稲田政経や商の英語なんか理工の1/3くらいしか頭使わない。
慶應法の英語なんかもっと易しい。

数学なら、早稲田政経は日大理工の1/4くらいの知的レベルだよ。

予備校業界などの偏差値ランキングなどほとんど意義が無いんだよ。
0253大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:49:26.57ID:1Hg3JGHN0
結局ATLSでフォーカスゴールドの電子版買っちゃった
解答がすぐ出たり、復習管理してくるのはよさげ
0255大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:49:08.14ID:agIFndWl0
河合塾データだと、東大理一合格者でも早稲田政経や慶應経済は半分くらいしか受からんからな。
0256大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:38:10.37ID:WWXk0SCm0
河合塾データだと、早稲田政経や慶應経済合格者でも東大理一は1割も受からんからな
0257大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:08:44.25ID:jdnglnJe0
>>229
>根本現象が極限を導入しないと説明できないの。
>教育段階では微分ひいては積分の指導法として、リミットフリー的な考え方を用いて接線の傾きと捉えるのはいいかもしれないけど、理論物理をまともやるにはどう考えてもそれじゃ足りない。

現象考える際は極限なんかでは考えてはいない
測度以前の微小変数モデルで考える。
ΔV =S(t) h(t) Δt
みたいなね。その先が微分方程式。極限で考える馬鹿なんかいない。
おまえが微分方程式を立式したこともないのがよくわかるwww
0258大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:12:27.17ID:jdnglnJe0
数学の勉強の仕方とすれば
とりあえず
大学への数学の

うまい解法

を完璧にしとけ
微分積分に手を出すとついつい忘れがちになることが網羅されてる。
いかに計算量を減らすか
それが勝利へのキモだから
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:20:36.04ID:jdnglnJe0
>>255
>>256

早稲田政経とか慶応経済ってのは、まともな教育なんかしてないよ。
とても講義を受けさせられない人数の学生合格させて、卒業生量産するだけの似非大学でしかない
現役の時に慶応経済合格し夏休みまで大学に通学したものの、
あまりのあほ授業に嫌気がさして9月で大学辞めた
その後、地元の医学部再受験で合格したんだが
2年経って慶応から授業料督促電話
出席してないのに3年生まで進学できてたんだと。
あきれたね
0260大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:30:02.32ID:5i8jPoGW0
>>257
おっさんの文章って見るとわかってしまうのは何故?
なんかようわからんけどあなたから昭和の香りがする(笑)
0262大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:24:36.42ID:WQvZvO4M0
>>259
おっさん、いつの時代だよ。
0263大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:26:08.54ID:WQvZvO4M0
いい年したおっさんがまだ大学受験から卒業できないなんて…
0264大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:53:41.69ID:6TNYgilm0
>>259の話には時系列的に無理があり過ぎるな
まあ学歴コンプの妄想だろう
許してあげなさい
0266大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:32:43.77ID:hRlVMwkF0
最近ってアマゾンでも学校の教科書買えるのな
数研出版とかの
0267大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:04:14.22ID:RywQbfSL0
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:47:46.56ID:8JZvVxzw0
広島教販定期
0272大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:22:36.13ID:Qolp8su40
通販してくれるのか、知らなかったありがとう
なんで他社も通販しないのかな?
0274大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:16:14.52ID:fzgVEnXe0
今高2で早慶の理系目指しています
数学1A2B既習
数学III複素数平面既習です
今はまだ青チャ回しとけばいいですか
0276大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:28:21.68ID:sdjf9I+i0
>>274
早慶理工合格できるなら東工大の対策を真面目にしたら受かる確率全然高いよ。
なんで早慶理工第一志望?
まあそれは置いといて青茶は今年中に終わらせたいな。
それよりも他教科の進度が大事だけど
0278大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:15:28.65ID:LEEETGv00
一対一ってやる必要ある?
0281大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:35:52.47ID:LEEETGv00
いつまでに青チャ終わらせればいいかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況