英語の勉強の仕方325

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:13:21.40ID:BVTfWBzC0
前スレ
英語の勉強の仕方324
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1540996467/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】

・英語の試験で配点がでかいのは大体は長文。
 なので、単語や文法語法の習得に走りすぎず、解釈と長文を何度も読むことを勉強の中心にする
・同じ英文でも何度も読むことで効果大。特に音源付きの教材ならそれに合わせて音読やシャドーイングもすると良し
・英語は積み上げの科目で一足飛びに上達はしないので焦らず毎日やる
・無理に難しい教材を使って背伸びせず、解説を読めば理解できる本や英文がなんとなくは分かるものを使う
・志望校が決まってるなら過去問の最新年度を見てどういう問題が出ているかを掴む。その上で自分に何が足りないかを考える。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:37:11.87ID:y1R2D0Fh0
>>218
>>219
英文解釈の技術70をやってからベスト400ですね
分かりました
>>220
もう教科書はやってなくて学校ではMARCHレベルの文章を解いて先生が解説してってしてます
でもちんぷんかんぷんなので今は基礎から固めています
0222大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:40:39.23ID:gfGaO45e0
>>217
高3だと遅いけど、高2ならスタディサプリに入って映像授業で英文法(関)と英文読解(肘井)の連続受講してを短期間で文法と英文解釈の土台を作るのがいいかと思う。単語は自分で覚えるしかないけど、文法や英文解釈は映像授業の方が早いから。
土台さえできればその後の問題演習や過去問演習は自分でできるし、長文読解や英文法問題集も自力で進められる。
0225大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:49:16.52ID:gfGaO45e0
>>221
高2、高3?
学校の授業で入試問題を解いているなら予習に力を入れてついていけよ。辞書引いて単語の意味を全部調べて英文解釈や英文法の参考書で調べて全訳してから授業で答え合わせしなよ。予習に時間をかけてないだけだと思う。
0226大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:55:01.89ID:yGcu9vQy0
ろくに過去ログも読まないやつって
どんな教材ややり方教えても無駄だと思う。
0227大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:06:07.41ID:gfGaO45e0
>>226
ここの過去ログはキチガイのコピペだらけだけどな
笑。アニメ馬鹿や上智君の辞書覚えろとか 笑笑笑

>>221
このスレはキチガイだからけで>>226もキチガイだから気にすんな。
単語暗記は自分一人でで進められるけど、英文法や英文解釈の基礎は映像授業の方が早いし、学校の授業も早くついていけるように予習に力を入れて頑張ってほしいです。学校の授業についていけないと入試問題も解けないということだし。
0228大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:12:13.64ID:yGcu9vQy0
1万前後の語彙しかないのに
なぜか偉そうに勉強法を語る885点君
0232大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:44:20.80ID:gfGaO45e0
>>228
自称2万語語彙のキチガイが。
このキチガイはTOEICスコア885点も絶対にとれない。キチガイだからな。
0239大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:53:29.00ID:gfGaO45e0
>>237
応援サンキュー
885点は過去だけどな。現在は935点。

上智君というのも詐欺だろ。
語彙2万語も自称。
現実は、高卒ニートだろ。
0240大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:55:49.59ID:gfGaO45e0
>>235
おいキチガイ。
上智も語彙力2万も全部嘘だろ。
証拠もねえし、
TOEICスコアもここまで聞いても出てこない。
英検2級すら持ってないだろ笑笑
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:08:20.50ID:LtpSuKNN0
わたしはここでユダヤ教やキリスト教の宣伝をしているのではない。
聖書を知らない以上は世界を理解できないという事実を述べているだけである。
教養とは、結局は古代の中国官僚の処世術にすぎない論語を読んで身につけるものではない。
論語は世界の文化を形成していない。教養を身につけるとは、世界を形成してきた聖書を読むことなのである。

何を独学するにしても、聖書を読まずに始めるならば、あらたな偏見を自分の中につくるだけに終わる。
そういう人が多すぎる。すると、さきほどの評論家のようにギリシア神話も聖書も区別がつかなくなる程度の頭になってしまうのである。
つまらない誤解がある。聖書は、ユダヤ教やキリスト教に人々を勧誘するための書物ではない。
また、聖書にはありがたい教えばかりが書かれているのでもない。聖書に描かれているのは、人間への神の関わりである。
神はたえず人間にかかわり、教えてきたのである。

法律の原型も神から教えられている。法律の原型は聖書の成立よりも古いハンムラビ法典にあるように思われているが、
他人から害を受けても復讐をせずに賠償ですませよという法律の基本も聖書で教えられている。
為政者や知識人や学者が考案したものではないのだ。世界には聖典だの経典だのというものがあまたあるのだが、
その中でも世界の形成に事実として寄与してきたのは聖書だけである。
キリスト教信者が世界で圧倒的多数を占めたために現代世界が形づくられたわけではない。
世界の土台が聖書にあるのだから、そこに何がどのように書かれているのか知っておくかどうかで世界の見方が変わるのは当然のことだ。
仏教経典をいくら読んだところで世界は少しも理解できない。しかし、聖書を読んでいれば、仏教経典に何が書かれているかさえ理解できるようになるのである。

(白取春彦「勉学術」)
0243大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:13:23.61ID:gfGaO45e0
やっぱりここはキチガイのコピペだらけだけ。
笑。アニメ馬鹿や上智君の辞書覚えろとか
0244大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:09:51.20ID:SGbR7/pm0
このスレの言う通りにしたら結構伸びたお〜
0245大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:10:34.76ID:SGbR7/pm0
センター英文法5割しか取れなかったけど今では9割以上取れてるお〜^ ^
0246大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:19:31.26ID:gfGaO45e0
>>245
よかったな。でもキチガイ上智君とかガラバカスのキチガイコピペは関係ないだろ?
0247大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:20:39.41ID:gfGaO45e0
>>245
どうやってセンター英文法伸ばしたかみんなにシェアしてくれよ。よろしくな。
0249大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:48:12.79ID:SGbR7/pm0
>>147
ヴィンテージだけやったべ
0250大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:56:12.64ID:gfGaO45e0
>>249
このスレのキチガイが推しているスクランブルやベスト400じゃなくヴィンテージね。文法問題の王道という事だね。
0251大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:11:53.13ID:yiO5ZAIV0
ベスト400も王道だと思うけど
0252大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:24:54.94ID:HxAG8FpW0
早慶未満の大学でネクステ系なんて不要
ベスト400レベルすらまともに出来ないMARCH関関同立合格者がどれだけ多いか
0254大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:22:52.82ID:6cYA3fr/0
>>205
鉄壁で東大大丈夫とか本気で思ってる奴いるんだなw
鉄の生徒達が鉄壁を何て言ってるか知ってるのかな? まあ情弱向けの本のマーケティングは
成功してるわけだがw
0256大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:05:00.48ID:gfGaO45e0
>>254
またキチガイがほざく。東大なんかそもそも語彙数の勝負じゃなく英語の文法理解やリスニングを含む運用能力。上智キチガイみたいに単語数あればいいという話じゃない。鉄壁の内容は悪くないね。とても丁寧に説明されている。
0258大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:10:34.06ID:gfGaO45e0
>>254
そもそも東大は語彙力勝負じゃなく思考力を問う問題が多いから。要約問題とか典型だろ。
0264大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:44:14.29ID:gfGaO45e0
キチガイどもはTOEICスコア聞かれる
黙っちゃうな
このボンクラが。
>>259 ID:yGcu9vQy0
>>260 ID:oF+KRTp40
0267大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:52:42.77ID:yiO5ZAIV0
>>254
単語集としては完成されてる
それに、鉄壁だけで大学を受けるわけじゃないだろ
あくまでも単語集だ
0268大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:56:10.02ID:gfGaO45e0
単語だけ勉強して自称2万単語のキチガイもいるけどな。TOEICスコアも取れないし単語覚えるだけじゃ意味ないし。
0269大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:16:16.92ID:tCs/MGcp0
まともなこと言ってんじゃん935点くん
0273大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:58:17.20ID:5kVpCpxW0
今年もネクステなんか消化できねえし、不要だからベスト400完璧にしろってアドバイス無視して産近甲龍の公募失敗するやつ続出なんだが
言うこと聞かないやつはマジで毎年失敗してる
0275大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:49:39.53ID:aW4SHB0e0
まあネットは広いから
885点君が及ばないハイレベルな世界もあるのだよ、、、
0276大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:56:16.92ID:6SB0wlLY0
早稲田教育の英語解けなくて草
センター9割取れるけどこっちは6割後半くらいだわ
単語もリンガメタリカしか載ってなさそうなやつが出てくるし難しいね
0279大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:01:21.27ID:ch4dRuU30
キチガイの2万語の語彙自慢は偽証だね。
TOEICスコアもあかせない。
糞バカ
0281大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:02:02.27ID:ch4dRuU30
単語だけ勉強して自称2万単語のキチガイもいるけどな。TOEICスコアも取れないし単語覚えるだけじゃ意味ないし。
0283大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:02:28.71ID:aXycS2+g0
https://team-work.jp/2013/2138.html
■■ 阪大・大阪工大の合同チーム「JoiTech」が第17回ロボカップ世界大会
(オランダ)「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門で優勝し、世界一の快挙
*「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門;
人間型ロボット同士がサッカー競技で点数を争う
0284大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:06:27.93ID:ch4dRuU30
>>283 おいキチガイ。話題変えのコピペかよ。

>>275
おいキチガイTOEICスコアまだあ?
英検でもいいぞ
待ってるぞ。
この嘘つき野郎。
0286大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:53:16.89ID:ch4dRuU30
>>275
おいキチガイTOEICスコアまだあ?
英検でもいいぞ
待ってるぞ。
この嘘つき野郎。
0288大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:54:13.58ID:p1ZLK6Fo0
TOEIC935点って英検一級並みだろ
バカには無理だろ
0291大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:23:19.88ID:CzItsDUh0
上限のあるTOEICでしかも885点でどうしてそこまで
偉そうにできるのだろう、、
それも自称で。
お試しに語彙力探ったら案の定、大学進学レベルもおぼつかない。
うせろカス
0293大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:31:06.70ID:Afw2gYlg0
>>291
885点じゃねえよ。カス。935点だよ。
ところでおめえのTOEICスコアを言ってもらおうか?
笑笑
0302大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:39:08.77ID:37l1+0Eg0
わたしはここでユダヤ教やキリスト教の宣伝をしているのではない。
聖書を知らない以上は世界を理解できないという事実を述べているだけである。
教養とは、結局は古代の中国官僚の処世術にすぎない論語を読んで身につけるものではない。
論語は世界の文化を形成していない。教養を身につけるとは、世界を形成してきた聖書を読むことなのである。

何を独学するにしても、聖書を読まずに始めるならば、あらたな偏見を自分の中につくるだけに終わる。
そういう人が多すぎる。すると、さきほどの評論家のようにギリシア神話も聖書も区別がつかなくなる程度の頭になってしまうのである。
つまらない誤解がある。聖書は、ユダヤ教やキリスト教に人々を勧誘するための書物ではない。
また、聖書にはありがたい教えばかりが書かれているのでもない。聖書に描かれているのは、人間への神の関わりである。
神はたえず人間にかかわり、教えてきたのである。

法律の原型も神から教えられている。法律の原型は聖書の成立よりも古いハンムラビ法典にあるように思われているが、
他人から害を受けても復讐をせずに賠償ですませよという法律の基本も聖書で教えられている。
為政者や知識人や学者が考案したものではないのだ。世界には聖典だの経典だのというものがあまたあるのだが、
その中でも世界の形成に事実として寄与してきたのは聖書だけである。
キリスト教信者が世界で圧倒的多数を占めたために現代世界が形づくられたわけではない。
世界の土台が聖書にあるのだから、そこに何がどのように書かれているのか知っておくかどうかで世界の見方が変わるのは当然のことだ。
仏教経典をいくら読んだところで世界は少しも理解できない。しかし、聖書を読んでいれば、仏教経典に何が書かれているかさえ理解できるようになるのである。

(白取春彦「勉学術」)
0303大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:10:39.66ID:XZ3Kt/pr0
>>301

>日本霊能者連盟では、八意先生による心霊写真の無料鑑定サービスを行っています
とか言うスパムHPでした。英語とは無関係なので見る必要皆無です (´・ω・`)
0305大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:40:10.51ID:jT1jBgRX0
受験生はシスタン、ベスト400を完璧にするところから始めよう
そしてポレポレでも読んだあとに英文をたくさん読めば偏差値70切ることはない
0307大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:31:19.68ID:HZPRSP5d0
中学英語の英文法や単語から積み上げない全然ダメ。
基礎が一番大事。
0308大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:44:41.72ID:/vKIlPzC0
◆◆大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の国内大学として
初めて決勝に進出、世界第3位入賞◆◆
★米ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
0309大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:17:47.96ID:ru0TvRtx0
センター第三問15分ってマジ?
意見まとめるのに十分かかる
どうしたら速くなりますか
毎日音読はしてます
0310大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:21:42.29ID:me2LSqiY0
偏差値70ってほぼ満点取らないといけないから発音アクセントも対策しとかなきゃいけないと思うぞ
0312大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:43:29.22ID:UnK9/0DZ0
だからお前は落ちるんだ
アクセントなんて単語覚えるときに一緒に覚えておけばいいとか
自分がやったこともないことは言わずに
ただ確認すればいいだけだろ
0313大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:53:56.70ID:ru0TvRtx0
[ここから八割取る方法] 
読むのが遅いです 毎日音読はしてます
0314大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:00:00.93ID:ru0TvRtx0
あと大門毎に解いていて
目標時間以内に取り敢えず満点取れるまでで五年分を用意してやってるんですがこのやり方で良いですか?

で五年分やって足りなかったらどうしたら良いでしょうか?
あれこれ参考書は買いたくないです

現在意見要約で安定して全部取れますが十分かかる、そんなとこです
大体最初と最後を読んで選択肢全部読んで考えてると一問三分以上かかってしまいます
0316大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:26:39.30ID:me2LSqiY0
単語の覚え方なんか人によって違うだろうに
0317大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:33:45.35ID:ru0TvRtx0
あと大門毎に解いていて
目標時間以内に取り敢えず満点取れるまでで五年分を用意してやってるんですがこのやり方で良いですか?

で五年分やって足りなかったらどうしたら良いでしょうか?
あれこれ参考書は買いたくないです

現在意見要約で安定して全部取れますが十分かかる、そんなとこです
大体最初と最後を読んで選択肢全部読んで考えてると一問三分以上かかってしまいます
0320大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:47:37.55ID:HIPCpYvf0
>>314
2018年第3問を解いてみた。

時間がかかるのは英文を読む時間じゃなく、Bだと要約文を選びだすまでの考えをまとめる思考に時間がかかる。
第3問の英文は簡単なので、速読力じゃなく、Aは仲間ハズレを選ぶ、Bは要約する論理力が問われていて、現代文的な要素が強い。

第3問のAの仲間ハズレを選ぶ方が簡単なので、瞬殺して、Bの要約問題に時間を回すのが基本戦略。

問3 Bの最後の問題は引っ掛け問題で、3人目の意見を要約だと間違いで、3人バラバラの事を言っていているが要するに、客の好みを考えることが正解。
英文をはやく読むだけだと間違える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況