X



【医学部】30代の大学受験【再受験】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:22:51.54ID:QQr+Ac2Z0
年齢 31歳
体脂肪15%
職業 サラリーマン
残業毎月100時間
土曜祝日休みなし

そんな私が医学部へ。
病欠育休何度か使って、やっとの思いでホワイト企業に転職しました。
目指すは来年度の医学部入試。
0355大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:52:50.20ID:2mNnCmEl0
実家が医者に限らず金持ちだと再受験でも部活やってるよ。
ちなみに、入ると半分留年の部活が存在するw
0356大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:18.86ID:OaWN+aAC0
>>351
20代後半が部活入るとどういう扱いされるんだ
ほとんどが歳下なんだろ?
0357大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:57:02.60ID:mqdM0iaM0
>>356
医学科は学年が絶対だから後輩としての扱いだよ
タメ口か丁寧語かは人によるけど上下関係はきっちりしてるから楽
変にプライドある奴には辛いのかわからんけど
0358大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:35:34.90ID:Ag9/7y1k0
>>356
入らんだらええねん。
他で知り合いくらい探せ。趣味ない奴しかガチで部活しねーよ
0359大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:53:09.29ID:VAF0WtsH0
>>356
うちの部活に20代後半で入ってきたやつは普通にそのスポーツ上手かったからまともな扱い受けてたよ
0360353
垢版 |
2019/02/19(火) 13:28:23.16ID:eMXr8LtD0
>>354
>>355
>>359
家が金持ちでもスポーツがうまくても、20代後半で部活をするのが痛いことには変わりないと思うけどな。
同年代は皆働いてて、家庭を持っててもおかしくない年齢だろ。
友達とか親戚とかに堂々と言えることじゃないだろ。
0361大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:30:17.15ID:vSNwlGZ00
家庭持って家でも精神安定剤を飲むくらいなら、他の選択を考えるわ
0362大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:15:08.92ID:9Ob/Na/s0
>>360
学内全体で運動して体力つけてるといいような風潮だからね
まあどんな方法でも体力作りはした方がいいよ
部活ならそれができるし手っ取り早く人脈もできるという感じで気軽に入りました
0363大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:15:26.37ID:JWMLDx1Z0
「人脈」などという言葉を

本来は学生ごときが使うべきではない。
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:13:03.05ID:OiC43E4c0
シロウトが知ろうとしてもいいんだけど、そんな「べき」や「医学部は〜」の特権意識を
一蹴しても、世の中は誰が見ても「人脈と雑学」が最重要でしょ
0366大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:07:23.85ID:QLCpoBrK0
>>363
そうは言っても学部生のうちに色々な診療科まわって自大学の先生くらい覚えなかったら地元でさえも活動しにくくないか?
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:27:29.48ID:OiC43E4c0
最後の楽園が霞ヶ関
その一歩手前が医者
それらを鼻で笑うテレビ業界
こんな感じ?
0369大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:19:15.69ID:VcIOpgqb0
テレビでやってたけど、勤務医の年間労働時間が960ぽっちだとか
これと対比させる形で、救急救命医のそれは1,860時間とかで
その大きな差を埋めるのがこれからの課題みたいに言ってた
さらりいまんからすると、1,860時間なんて普通だし、勤務医にいたっては
労働時間が半分で時間当たりの年収が異次元的に極楽になる医者って
やっぱ永遠の楽園なんだね〜
0370大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:26.88ID:W/26g9fF0
労働時間ではなくて時間外労働時間では?と言って欲しいのかな。
0371大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:19:03.98ID:8WsacjsK0
人の命を扱う事に何のプレッシャーも感じない人間ならそうかもな
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:40:39.25ID:Bz1Fs8Wn0
マイナー女医としてTVで稼ぎまくるのが最後の楽園でしょ
練金上手なだけで日本には迷惑だけど
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:06:46.13ID:/QrjPMzq0
リーマンの年間720時間も法定休日を
含めれば、1000時間超えるな。
0375大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:37:00.44ID:svsZkuCn0
奴隷りいまん時代、時間外労働960時間なんて4ヶ月で超えてたわ
0376 ◆pq2MT0zv.uNz
垢版 |
2019/02/26(火) 12:54:28.01ID:xde70VmS0
私は毎月130時間位でしたね。
寝て起きて仕事して寝て起きる感じだった。
0377大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:41:40.51ID:4Ae68RIE0
医者の場合、リーマンよりも所定労働時間が少ないので、いきおいちょっと働いただけで、
なんでもかんでも「時間外」に放り込まれてしまう
リーマンには時間と命を引き換えにしてカネに群がるブルーカラーが染みついた「労働者」が
多いので、会社もそれを知って所定労働時間を確保して網をかけ、なんでもかんでも時間外に
させない仕掛けを作ってたりする
だから、時間外のベースがすでにインチキなんだし、医者の960時間外なんて実質働いてないも同然
0379大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:48:02.56ID:4tIuxtHl0
カラクリ計算で、まるで医者が世間一般ピーポーよりも
激務みたいに見えてしまうからビツクリ
あくなき金儲けの一方で、「働かないで」というもう一つの条件追求にも知恵が働くよね
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:51:31.93ID:Jikz69dk0
普通の労働時間+時間外労働時間+当直時間

毎月の労働時間
0382大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:29:11.14ID:BhAoIJnu0
自分は31歳で社会人やりながら受験勉強やって二年目だけど
ここのみなさんは何年くらい続ける予定?
なんかすごい人は15年くらいやってる人もいるとか
0386大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:56:39.68ID:sq2mrj4P0
官僚に騙されて
医師を目指す哀れな学生
ビジネスしたほうがいいのに
0387 ◆CKsR9phsCw
垢版 |
2019/03/06(水) 20:30:11.03ID:j/VxLOJQ0
>>382
全然勉強出来なくて困ってる。
子供が9ヶ月だからなのか、家庭を持つとなかなか上手くいかないんだな
一日どのくらい勉強してる??
0388大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:33:11.23ID:Vegh7Qpg0
そんな小さいの抱えてフルタイムで働いてたら勉強なんか無理だろ
会社やめようね
0389大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:04:33.45ID:vNe96GBQ0
そんなんで受かるわけない
その辺の就職に有利とかの資格試験じゃないんだから
0390大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:45:10.65ID:cxsF4dfF0
逆に会社やめないとマトモに勉強出来ない様な奴が受からん
会社を辞めたら本番の事故率は減るだろうけど
辞めて無い状態で全く足りて無い奴は辞めたって無理だわ
再受験に限らず何とかする奴の大半は学生時代も片手間にやっててそこそこの成績取るわけであってな
仕事がある状態から片手間にやってても まずまずの成績取れてない奴はそもそもの地頭足りて無いよ
0391 ◆pq2MT0zv.uNz
垢版 |
2019/03/14(木) 22:46:10.52ID:Wjq0zIVi0
10年以上前になるけど、英単語を書いて覚える人を内心バカにしてた。
日本史を覚える時に単語を何回も書く人も馬鹿にしてた。なんでそんな時間かかることしてるんだろって。
自分はチェックペンとチェックシートで単語を消して暗唱出来るまで繰り返すっていう勉強の仕方で定期テストではいつも上位に入ってた。全部一夜漬けだった。

でも数学とか物理は書いて勉強してた。成績は悪かった。保険体育もます描きながらだから当然悪かった。

書いて勉強すると反復回数が落ちるからなんじゃないか!?

ってことで、鉛筆は持たないで勉強します。
0392大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:36:04.70ID:mWi60op70
>>391
単語は書く必要なんかないけど
数学や物理の問題はちゃんと書いて解かなきゃダメだぞ
頭の中で図を書いて計算も全部出来るレベルなら
ペンは持たなくてもいいが
それが出来るならもう勉強なんかしなくても合格だよw
0393大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:22:23.13ID:KGf0tAac0
 
 余裕で合格した
0394大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:37:45.32ID:gf4g9Vvi0
>>393
合格証書うp
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:31.92ID:hOPdS38a0
>>396
それも考えたけど、やっぱりかなり金と時間と労力を費やすことになるのがもったいなく感じる
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:34.53ID:LOh+Spg30
>>397
自分の学力と経済力に相談しような

よっぽどギリギリで惜しいとかでもなきゃ
セイフティネット作っとく方が絶対いいぞ
国立一本だったら年1しかチャンス無くてそのプレッシャー下でいつも通りの実力さえ出すのが厳しいのに背水の陣なんてひいたって良いことないな
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:01:59.13ID:GazXWVfQ0
まあ、年収2円満くらいでイイなら、テレビ局行けば楽して稼げちゃうからな
0401大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:02:22.25ID:hOPdS38a0
>>399
いや私立医学部も受けてて今まで一次8校合格貰ってて年によっては回ってる補欠番号貰ったこともある 
おそらくあと一点あれば合格できた開示点数だったり、金沢医科で400点満点で一次合格最低点+41点だったこともある
ただ、宅浪だし同じことの繰り返しでだらけてきてたのも事実 
去年なんか選択科目じゃない物理12月までやってて数学の参考書センター当日に初めて開いたりと愚かなことになってたり
不正入試問題で年齢差別も緩くなった所も結構あるみたいだからもう一年気合い入れ直して最初から取り組みばいけるとも思えてきてる
0402大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:05:27.49ID:hOPdS38a0
あと私立医受けてると言っても金はなくて奨学金や土地や親戚に借金なりでなんとか賄うというか最悪払えない可能性もある
国公立医は数学できないので不可能だと自覚してる
0403大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:36:32.68ID:LOh+Spg30
行くつもりも無い私立何校も受けて馬鹿なの?
一校六万なのに

他にも突っ込みどころ満載すぎて

そういうズレた事やってる奴は医学部に向いてい無いから諦めなよ。
医学部の勉強は赤信号みんなで渡れば怖く無いってのの典型だから、青信号でも一人で渡ってはいけないぐらいだからね。
人と違った変なことしてる奴は進級失敗したり国浪したりするし、学生生活上手くいかないよ。
0404大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:45:45.91ID:hOPdS38a0
>>403
いや私立医行くつもりはもちろんあるよ
親戚にもお金の相談はしてある
ただ本当に賄えるかは不安がある
0405大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:53:57.16ID:hOPdS38a0
歯学部行って歯科医になるのが人生の正解ルートだとは思ってるんだけどね・・・
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:00:01.70ID:XD6GEye70
歯学部が国立なら歯医者なる方が無難
私立なら見切り発車で私立医行った方がマシ
というか補欠回ってきたのに受けないって時点で行く気無いのと同じだわ
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:08:59.88ID:hOPdS38a0
いや補欠は回ってこなかったんだ 書き方紛らわしかったならごめん
私立医は二次合格は一回も貰えてない
歯学部は国立で実は去年も受かっててその時は辞退した
やっぱり歯学部行く方が無難だよね
分かってはいるんだけど
0408大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:06:20.10ID:josu0rUn0
今、28歳だけど上位国医落ちたわ。センター85%で二次の数学も、絶対に解かなきゃならない大問1つをド忘れで落としたのが敗因。試験終了直後に思い出して泣きたくなったわ。
諦めきれない思いとやり尽くした感で何のやる気にもなれん。
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:42:02.80ID:josu0rUn0
>>409
地底医です。この辺は、濁させてください。
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:45:56.18ID:p3tNBGSH0
>>382
生涯現役浪人生
0413大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:26:13.83ID:MnEaZH950
>>407
自分は今歯科医だけどもう30過ぎて受験なんてしてんだから
受かるまで医学部に絞った方がいいと思うよ。

医者と歯医者じゃあ何から何まで全然違う。
受験生って立場でいるのはしんどいのは分かるけど
後の事考えたら歯医者はオススメしない。
今何かの職に就いてるならその仕事辞めてまでするほどのモンじゃない。

親が歯医者で開業していてそこ継ぐなら話は別だけど。
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:17:31.84ID:xy3UEfJT0
>>413
歯医者は変換しなくても敗者と出てくるしな
0415大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:44:10.65ID:56jn+zsn0
年齢とかどうでもいいんで医学部行くべき。
何で医者目指すやつが歯学部行くんだよ意味わからんw
結局収入しか考えてねえんだろ?
0417大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:34:30.27ID:8jbuyxMI0
>>413
ありがとうございます
とりあえず来年医学部受験やらせてもらえることになったので初心に返って頑張ろうと思います
0418大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:19:00.56ID:oA2ionAi0
408
そんな度忘れを
本番入試でやるようでは終わり

臨床の現場では毎日が本番です。
毎日医療ミスして
おしかつたですむと思うのか?
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:37:31.44ID:iwwQzrsK0
理3だろうが三十路再受験は町医者にしかなれない
目的は安く簡単に免許を取ることのはずなのに、
なぜかいい歳こいて頭の良さを証明しようとしている
不要な競争を可能な限り排除しようという考えはないのかねw
0424大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:02:33.21ID:tLih/FS60
治療法開発、新薬開発、検査機器開発、手術機器開発・・・
結局、こっちでしょ、大事なのは
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:46:21.70ID:L6OGpnwG0
>>423
何の話してるか知らんけど上位校の方がシンプルに点とりゃ入れてくれるから
面接点で操作されても大丈夫なように合格者最低点付近の得点帯から抜け出さないといけないって思うと
上位校受けに行くのと要求学力大してかわらんし
地方はダントツで点とってても簡単に落としてくるからな
0426大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:38:00.65ID:0H8VXzKW0
地方駅弁なんて

この志願者を医局員にしたい/したくない

みたいなとこあるからな。
0427大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:41:29.41ID:0H8VXzKW0
大体、アメリカ式を言うんだったら、教授が面接するのはやめた方がいい。
面接は第三者機関の医者じゃない奴にやらせんと。
アメリカでもコネ入試カネ入試は問題なるけど、問題あったら訴えられるから、ある程度の抑止はかかってる。
抑止も何もなく暴走し続けるのは目に見えている。
0428大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:44:43.09ID:HZ/cphSa0
大体入試問題も学校によってもタイプが違うから現役生だって単純に偏差値通りに受かりやすさが変わるかどうかなんて怪しいのに
経歴怪しい奴が面接挟んで偏差値通りに入りやすくなるなんて全く無い。
旧六や旧帝あたりの再受の中に結構前の年駅弁面接落ちしましたみたいな奴いるからね
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:05:08.64ID:7DPIo70z0
まああれだ
どこ出たって患者は助けられないし、むしろ、国家保証に守られて
蓄財で自らの生活だけを助ける、リスク無しの美味しい投資物件か、
一等前後賞付きが終身当たり続けるジャンボ宝くじを手にしているような
状況が医者ってやつだからね
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:57:23.40ID:EYS0RjTM0
面接なんて廃止したほうがいい
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:05:38.66ID:lfoQ5DII0
>理3だろうが三十路再受験は町医者にしかなれない

理3なら理3商法で儲けることができるじゃん

だけど理3受けるような高齢者って承認欲求がものすごいから
「俺が受かったのだから君も理3いけるかも」って感じのマーケティングができずに
「理3受かった俺のことをもっと褒めて」ってやっちゃうから貧乏のまま
0433大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:26:08.48ID:UdUfa7Bx0
近所に理Vの町医者(眼科)いるけど、とにかく練金スタイルが究極で
落ちている1円玉まで迷わず拾う徹底した商売根性一本ドッコ
花粉症の時期だと、看護婦を待合室に行かせて、看護師がその場で
花粉症の薬出しておきましょうと決めるわ、「じゃあ2本にしておきましょうとか」
勝手に増やす。全部点数にカサ増し
「おまえが医者なのか?」って思うけど、働いている人間みんなが営業マンって感じ
医療保険点数の請求も上手で、診察が終わったらすぐ横の椅子に移動させ、そこでも
さらに点数のカサ増し行為が待っている
感の良い人は薄々お気づきだと思うが、会計の際には受付からこう言われる
「診療明細書は要りますか?」
たいていの患者は領収証だけもらえば済むから、見てたら結構な人が要りませんと
言っていた。コンビニのレシートもらってもカウンターのとこにある透明なゴミ箱に
投げ捨てていく感覚に近い。それを眼科は知っていてやってる
ちなみに、その明細を見た自分は、あれもこれも、やつらが息をしているだけで
どんどん点数加算の理屈になっていることにギョッとした
練金で国家を食む人間ばかりとは思わないが、理Vにそういうマイナー医が
蓄財大魔王をしている現実を見れば、「しょせん理Vでしかない。まだ人間未満だろう」
と唾棄するのも当然だ。ちなみに、その理V医は診察時の口臭がきつい
それも理Vだからだろうな
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:18:42.63ID:1v0LIH4o0
医者って、検査機器、診察機器、カルテ入力データベース、処方薬、
2,3年ごとにたらい回しになる受け皿医療機関のハード、そこにいる
看護師たち・・・
こういうものに助けてもらわないとなんにもできない能力のない生き物
だからねえ
0439大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:03:40.58ID:vxFHfh9Y0
なのに、ああ、なのに…世界は自分が中心で回っていると信じ込んでいるのが医者
0441大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:27:10.14ID:vxFHfh9Y0
で?
って言ってしまう、完全勝ち組だけど変わり者しかいない医者世界
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:39:28.59ID:wgZxUg1p0
ただの労働者
0443大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:50:46.36ID:i6u/sEK00
この流れで>440が医者だと判断する文章力やばいな
英語と国語の点悪いだろ
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:15:12.99ID:qlA5fDOT0
 
 
  人材の多様性
0446大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:32:06.86ID:CKeJZ/gc0
親が医者だからといって後継かどうかは関係無い
つーか再受験で国立くるようなのは親開業医は少ないでしょ そういう奴は私立行く
0448大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:15:57.52ID:tTt2fR/D0
■ニートマン43才は受サロ最長老の万年医学部受験ベテ■

河合塾横浜校にいる小川亮人43才=糞ニートマン43才
https://imgur.com/a/HrqrDuk ←オナニーマン小川亮人のバカ面wwww

・万年医学部受験ベテの中卒ニートマン43才
・軽く10年以上、受験ヴェテしている最長老ベテ。合格ムリwww
・糖質キチガイ
・虚言癖、ホラ吹きが直らない在日朝鮮人

・妄想受験ブログを幾つも作り、自分の女装画像を載せたり、3月になるとエア合格して嫌味を書き散らす生ゴミwww
・学歴は未だに中卒=センター試験受けられない。受けたことがないwww
・生き物苦手板でも医者を自称して、ホラ吹きしてたことが判明し、失笑をかう

・金丸梓◆LFVOT4xQwoを名乗っている際、実名を漏らしていたことが判明wwww
 (オガワ_リョウトで全統記述偏差値35の画像をウプ) ←バカwwww

・河合塾横浜校在籍中(2017年)
・鹿島学園高校通信制課程中退(中卒笑)


■糞ニートマン43才としての過去
https://imgur.com/a/nidHcU6 ←■糞ニートマン(小川亮人43才)の悪行■

■精神病院入院歴があるキチガイ、朝鮮人オガワ
【詳細】
https://imgur.com/a/2ozDKzi ←■糞ニートマン(小川亮人43才)の悪行■
https://imgur.com/a/OnGhiP2 ←オガワ★10年ベテして全統記述偏差値35の鳥アタマwww
https://imgur.com/a/d6gg5zx ←オガワはチョンのラブライバー笑
https://imgur.com/a/ez72VE2 ←オガワのアホ面
https://imgur.com/a/59nb9LO ←少ない髪を前に寄せるハゲの小川亮人43才バカ
河合塾に通報済(笑)
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:57:04.98ID:ExP/91iz0
1さんもう居ないのかな
立場的に結構近いものがあるので気になるんだけど
全部は読んでないが仕事続けてるのかな
仕事やりながらって自分も考えてたけど今の時点で無勉でb判定取れるとかでもないと無理ゲすぎるよ
社会人に求められる能力と分野が違うからね
貯金と家族の理解も必須だし
自分は辞めてすら結構な無理ゲだけどさ
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:01:51.04ID:2q6H4Ocp0
結局釣りスレなのかね
途中までは勉強してるっぽかったけど
残業100時間じゃ過労死しないようにするので精一杯だと思う
もしスレ内容が本当なら応援しています
0452大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:31:06.24ID:neL/ML810
1はいなくなったのかな
ほぼ同じ年齢で自分もやろうかとおもってるからいるなら話したい
0454大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:44:16.12ID:neL/ML810
安定を求めるならやっぱり二次物理選択はするべきなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況