X



岡山のノートルダム清心女子大学について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:48:22.85ID:Pn8n7twg0
ここってFラン?
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:44:44.45ID:WUlyw0Nk0
まともな大学の認識
お嬢様大学
0004大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:13:09.26ID:fdBxap8j0
地域ではトップワタクだから、何となく産近甲龍よりは上と扱われる。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:44:10.08ID:ZA+s7+c60
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 05:38:30.63ID:EAVyrFEO0
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:50:48.20ID:B/OYjQGp0
[北海道]藤女子大学
[東北]宮城学院女子大学
[関東]
聖心女子大学 東京女子大学 津田塾大学
お茶の水女子大学 日本女子大学
白百合女子大学 清泉女子大学
学習院女子大学 昭和女子大学
フェリス女学院大学 東洋英和女学院大学
[甲信越]金城学院大学 椙山女学園大学
[近畿]
神戸女学院大学 同志社女子大学
甲南女子大学 神戸松蔭女子学院大学
[中四国]
広島女学院大学 ノートルダム清心女子大学
[九州沖縄]
活水女子大学 福岡女学院大学

清楚な自己構築
堅実なライフコースの礎
女性が社会で生き抜く力を
女子として幸せになれる力を育む名門

良妻賢母教育の伝統も汲むお嬢様学校

各地方 名門女子大学 お嬢様大学は
こんな感じでしょうか
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:22:06.46ID:N9c4SV210
広島の清心中高学校も姉妹校で、そこからここに行ってる人いるね
広島のその姉妹校はシスター達が代々校長つとめていた頃は、精神風土がとても良かったんだがなあ

生徒のいじめに加担していたような先生が
上部に上がったもんだから、卒業生らはその本性知ってるんで、皆、内心冷めまくり
 
シスターの影も無くなって、良いスピリットも失われて、母校に顔出す気も失せると言って離れた卒業生が大勢

岡山は、シスターが校長でい続けてくれるなんて羨ましいね〜

広島のなでしこもまたそうなればいいのにな
代々シスター校長だった頃、あの上品で建学の精神が生きていた頃に、戻ってくれたらな

岡山は中高等部も大学部も同じ轍を踏まないでほしい
0009大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:58:27.01ID:gvAPUnJc0
6割以上が偏差値20台、30台の推薦チンパンジーのブラック大学。

一般で入った事が馬鹿らしくなって、すぐ辞めたくなるぞ。

一般勢よ、気を付けろ!
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:34:44.12ID:N9c4SV210
岡山は、初等教育から大学まで、建学の頃の素晴らしいカトリックの校風が守られていて、とても良い。
地元では堅実なお嬢様四年生大学だ。高等部からのエスカレーターの生徒が多いが。

広島の方は、大学は2年生短大なので、ここは外部からが多い。(大学は、まだカトリックの素晴らしい気風が保たれている。)

広島は中高等部は、シスターが校長でなくなって以来、シスターの教員も減らされ、他のそこら私立校との差別化が図れない普通の私立学校と同じになってしまった。
かつてシスターがトップでカトリックの気風が漂っていた大昔(昭和や平成の初めの頃)は、堅実で規律も清く、それゆえ生徒もよく勉強したので、旧帝大への進学率も高かった。
今は、その進学率も、見る影もなくなっている。

そういうわけで、岡山のノートルダムは、地元で就職するなら、大変に清いお嬢様大学のイメージや高いブランドを保っており、評価が高いので、中国地方の中堅レベルの会社に採用されたいのなら良いかもしれない。いずれは良いところにお嫁さんに行くイメージかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況