X



■四工大■芝工大・都市大SC・工学院大・電機大■13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:47:22.36ID:eHxwBnd70
芝浦工業大学・東京都市大学(世田谷キャンパス※SC の学部学科に限る)・工学院大学・東京電機大学など中堅私立理工系のスレです

(^_^)v 芝浦工業大学 豊洲キャンパス
https://www.shibaura-it.ac.jp/educational_foundation/facility/toyosu_campus.html
▼入試スレ
https://jukenbbs.com/shibaura/

(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス
https://www.tcu.ac.jp/campuslife/introduction/setagayacampus/
▼入試スレ
https://jukenbbs.com/tcu/

(^_^)v 工学院大学 新宿キャンパス
https://www.kogakuin.ac.jp/facilities/campus/shinjuku/
▼入試スレ
https://jukenbbs.com/kogakuin/

(^_^)v 東京電機大学 東京千住キャンパス
https://www.dendai.ac.jp/about/tdu/campus/tokyo_senju.html
▼入試スレ
https://jukenbbs.com/dendai/

前スレ
■四工大■芝工大・都市大SC・工学院大・電機大■12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1532830446/
0836大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:18:53.85ID:L6xiW00d0
>>834
今の動きを見ると、スポーツ工学科が出来る懸念が・・
体育関係の研究室が独立し始めている
0838大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:30:35.37ID:KWP1q3Vd0
芝浦工大はM,Cの工学系に並ぶと思う
(A,Hの工学系とは既に同等以上)

朝日新聞曰く、いまの受験生は大学選びで名より実を選ぶ傾向が強まっているんだって
0839大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:37:36.81ID:L6xiW00d0
>>838
同意
アホガクのサガミハラは芝浦工大のガシミヤより酷い立地だしな
都心の主要駅からの到達時間は理科大の野田と同じぐらいw
0840大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:30:50.51ID:S00aVcvJ0
芝浦の駅伝推薦、結構集まったらしいな
今年の予選会は出れそうか?
0842大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:48:46.32ID:G7Mi0+0e0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0843大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:15:44.24ID:YLHnaNmu0
芝浦工大はシステム理工以外は全学年豊洲で授業受けられれば完璧なんだけどね
豊洲第二キャンパスが稼働する2022年に向けて何かしらの動きがあるのかな?
0846大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:38:34.69ID:YLHnaNmu0
芝浦はシステム理工の伸びがすごいな
女子ウケがいいのかな?
0847大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:29:21.93ID:6B5Ubt5U0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0848大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:31:31.47ID:Sd6jMyC/0
>>843
豊洲移転のときに工学部の全学年を豊洲に集約すればMARCHの中核にくいこむのにワンチャンあったが、完全に出遅れたな
2020年の校舎増築をみても工学部全体を収容するのは無理っぼいし、もうダメかもしれんね
0849大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:33:43.10ID:p6opShi/0
>>846
まだ集計中の「前期」の伸びが凄いね
北関東勢が、大宮キャンパスで4年間ないし6年間過ごせるシス理工に出願したのかなあ
0850大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:55:13.99ID:LuC8RKho0
>>848
芝浦工大はせめて工学部だけでも1,2年は大宮というのは続けるべき。
実際、都心からそこまで遠くないし実家が神奈川あたりの学生の通学も全く支障はない。
行き帰りの電車も空いていて、座りながら勉強出来るし。
むしろ、デザイン工学部や建築学部はちょっと甘やかし過ぎ。
0853大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:21:49.09ID:0NbSgfDx0
自衛隊は低空飛行するなよ
都市は韓国人の出願者が増えるかな
0855大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:45:02.90ID:p6opShi/0
>>850
今だと上野東京ラインが、神奈川県からの通学に便利なんだっけ?

自分の時代は宇都宮線直通湘南新宿ライン利用だったけど
湘南新宿ライン、行きは混んでたけど帰りは座れる
大宮キャンパスでの2年間は大変ではあったけど、緑が多くて好きだったな
0856大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:37:46.08ID:3EeWPzW50
>>855
いまは雑木林がなくなって人工芝のグラウンドになっちゃった
ホームカミングデーで行ったけど、今の大宮キャンパスは本当に無機質になってしまった
0857大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:32:42.50ID:dZ4mJUcz0
えっえええ???!!!!

何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ〜〜〜行きたくないぉ〜〜〜

東京の大学ではなかったおぅ〜〜〜  
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ

東大宮駅
=====
お前ら!良いのか〜〜〜上野発だお〜〜〜〜〜
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww

駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www

ナ〜〜〜〜〜ンにもねえぞ こらぁあ  

●●●受験生は一度行ってみてこい  落胆すること間違いなし! ●●●

●●●受験生は一度行ってみてこい  落胆すること間違いなし! ●●●

飛び降り自殺者も出た!   ちゅば裏工大 wwwwwwwww
0858大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:33:06.83ID:dZ4mJUcz0
これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■「専門学校の人」とはちょっと■■■
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




女「へーイッチさんって学生ですかー?」


イッチ「はい、芝浦工業にかよってます」


女「専門学校の人はちょっと・・・」

イッチ「人生詰んだ・・・・・」 はいオワリ
0859大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:33:30.11ID:dZ4mJUcz0
女「へーイッチさんって学生ですかー?」


イッチ「はい、芝浦工業にかよってます」


女「専門学校の人はちょっと・・・」

イッチ「人生詰んだ・・・・・」 はいオワリ
0860大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:54:14.70ID:y+gkFd+90

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0862大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:37:49.71ID:9ooGbIqR0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0864大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:45:14.42ID:xKbUJ1aq0
自衛隊は挑発行為をするな
都市は韓国人受験生が増えると良いね
0865大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:52:32.07ID:AR+Y2NZP0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0869大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:12:07.86ID:Jcr0k+gu0
そっだね〜
0871大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:02:35.57ID:0+l1hAx/0
>>868
情弱は相手にしなくていいよ。
0872大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:39:40.54ID:MVUX4tyh0
>>849
システム理工学部の環境システム学科と生命科学科は3割が女子学生なんだね。
デザイン工学部や建築学部に至っては女子学生の比率が4割に迫る。
国公私立含めた理工系でここまで女子学生が多い大学は無いのでは?
0875大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:15:50.19ID:UNqmHMsd0
>>872
芝浦のシステム理工は津田塾、東女、ポン女の理学系と偏差値帯が被る
併願も多いと思うよ
0876大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:13:04.01ID:Lk6SnAj00
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0878大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:06:45.52ID:3DHVcQ6n0
共学大で理学部女子率日本一は東邦大学 という宣伝を見たことがある
もともと女子医専だったし、理学部の学科構成も女子向き学科だし
0880大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:12:41.11ID:X9D3opSv0
韓国のレーダーの対応はよかったね
都市も韓国人の志願者が増えるように努力してくれ
0883大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:45:02.94ID:IUVYq9IQ0
>>875
女子大の一般入試は軽量入試だからねー
それらの理系でも、物理化学いらないとか、数3ないとかでしょ
0884大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:08:00.52ID:g0YJcZhF0
>>881
かつて「早慶と津田塾なら津田を選ぶ」と言われた頃に比べると落ちてはいるけど
共学大でも学べる学科しか持っていない女子大にしては頑張ってますね
もともとお勉強系女子大学であること、下に小〜高が付いてないこと(つまり陰湿な
学内ヒエラルキーがないこと)で人気を維持できていると思われます
ちなみに津田の数学科(まだ情報系ができる前)の卒業生は、日本のソフトウエア産業の
黎明期に随分貢献しています
0885大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:12:44.88ID:g0YJcZhF0
四工大、志願者状況見てきたけど、どこもちゃんと伸びてるじゃないか
0886大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:06:59.97ID:P/xX4iNt0
このスレで四工大のステマをしていたおかげだな
良かったな おまえら
0887大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:40:32.07ID:g0YJcZhF0
どっちかというと、電機大を除くどの大学も、アンチ工作員の嫌がらせの書き込みが
多かったような気がするよ
0888大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:12:46.99ID:P/xX4iNt0
そうだったか 最近このスレに流れてきたから知らなかった
電機大はツイッターだと、電機大デデドンとか言うのがアンチ活動しているな
あれは自虐ネタかもしれんが
0889大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:26:27.59ID:5wgZf/E50

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0890大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:29:32.31ID:IkIHy+tr0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0891大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:40:18.51ID:3Do7buIf0
>>884
やっぱり私大は内部生との差があるからね
芝浦工大なんかキツイでしょ
0892大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:33:40.55ID:g0YJcZhF0
>>891
はぁ?
芝浦工大の内部進学生は学力的にはおヴァカでしたよ
板校(当時の呼称)と柏の二校からきていましたけど
そのせいもあってか、自分が在籍中(豊洲校舎が出来てまもないころ)
彼らはヒエラルキーの上位にはいませんでしたね

ただ昨今は、今は新豊洲に移転した中高一貫校(旧板校)が内部進学前提コースに
力を入れているようなので、内部進学者がヒエラルキーの上位に来るかもしれませんね
0893大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:44:28.26ID:H5cHC+Ga0
>>892
891は内部生のレベルが低くて大変という話では?
某ポータルサイトの知恵袋みると、芝浦工大は内部進学者のレベルが低いので、偏差値に比して講義の質を落とさざるを得ないという意見が散見されるので・・
0895大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:21:38.63ID:pXxsok0Y0
>>891
私大はどうして学生の学力格差が大きくなる
プレイスメントテストなどで対応してるけど限界がある。本気でバカに単位出さないと留年率が跳ね上がっちゃう
0896大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:13:32.25ID:YfI5ejDo0
>>892
その豊洲の附属は移転してもなお、偏差値の下落に歯止めがかからないようだけどね。
芝浦工大への内部進学のカリキュラムなんてもはや成り立たないんじゃないかなあ?
0897大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:29.46ID:epHw8vjK0
芝柏から芝推で入る生徒は学年で中の上位の成績の子たちだから、まあ指摘は当たってる。
豊高は上位から6割が芝推らしいけど。
0898大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:12:40.30ID:Y8wuwhWp0
>>897
両校とも、成績上位者は国公立か早慶マーチでしょ
芝浦工大には一般入試で日大理工に行けないレベルしか上がってこないよ
0899大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:26:04.43ID:ZXmKixg20
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0901大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:11:37.40ID:gZwdY5C70
各大学、志願者情報が出揃ったね
前期の一般入試に限れば…

芝浦 システム理工は大幅増、それ以外は前年割れ(センターの増加っぷりからすると意外)
都市 全学部、前年より大幅増(何が起きた?)
電機 前年よりやや増(まあ、手堅い)

工学院 論外
0902大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:51:11.15ID:gNknp+/C0
付属高校からの内部進学組に出来の悪いのが多いのは早稲田も同様
0904大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:38:29.08ID:8KJ//e6l0
都市の都内にある付属は学年最下位レベルのアホしか都市に行かないから都市の内部は知恵遅れレベルだと思うわ
塩尻はヤンキー高校並みの偏差値だし
0905大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:02:36.75ID:xBkPX96z0
>>901
工学院ダメか?
A日程はこれから集計だし、S日程はもともと数が少ないだけで、前年比144%なんだけどね
0906大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:18:21.67ID:IQqYU7sR0
>>901
都市は同じ受験料で複数学科の併願が可能になってる
前年比での単純な比較は不可能

>>905
A日程の前年越えはなさそう
0907大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:32:40.32ID:gRWqAT/40
>>904
出たな情弱。
0908大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:55:51.49ID:sYQtZfoI0
えっえええ???!!!!

何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ〜〜〜行きたくないぉ〜〜〜

東京の大学ではなかったおぅ〜〜〜  
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ

東大宮駅
=====
お前ら!良いのか〜〜〜上野発だお〜〜〜〜〜
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww

駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www

ナ〜〜〜〜〜ンにもねえぞ こらぁあ  

●●●受験生は一度行ってみてこい  落胆すること間違いなし! ●●●

●●●受験生は一度行ってみてこい  落胆すること間違いなし! ●●●

飛び降り自殺者も出た!   ちゅば裏工大 wwwwwwwww
0909大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:56:19.01ID:sYQtZfoI0
これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■「専門学校の人」とはちょっと■■■
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




女「へーイッチさんって学生ですかー?」


イッチ「はい、芝浦工業にかよってます」


女「専門学校の人はちょっと・・・」

イッチ「人生詰んだ・・・・・」 はいオワリ
0910大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:56:45.53ID:sYQtZfoI0
■■■■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■■■■

降りた途端、ど田舎で引くわw  青森駅の方がダントツ都会WWWW


受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================


芝工大 大宮田舎キャンパス

埼玉県さいたま市見沼区深作307
================

JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)

東京・上野発wwww 42分 583円×2   
特急使えば1,613円×2

JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分

ふ  か  さ   く  wwwwwwww

親 不 孝


恥 ず か し く て 人 に 言 え な い  

Fラン  芝浦工業大学
0911大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:57:29.93ID:sYQtZfoI0
芝工の実態を知ったら嫁のなり手がない

しかも工業大学だからな  若い女性は工業高校を連想

単科大学に未来はない 廃れ行く田舎単科大学www

 芝浦工って専門学校なの? 

アルバイト先で、女の子にデート申し込んだら
「専門学校の人」とはちょっと、と言われたが・・・

うわああ 芝工大に入って損こいたぁああああああああああああ〜〜〜〜〜〜
0914大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:43:24.34ID:trv8aEz00
>>904
ああ、旧武蔵工業大学中学高校(高入もあり)か
あそこは、もともと難関大学受験の進学校として存在していたよね
國學院久我山の男子校版みたいな感じかな

そういえば東京都市大学というものができて、成り上がりに成功したのは
旧東横学園中高、つまり今の東京都市大学等々力中学高校じゃないかな
女子校から共学校になったんだよね
0915大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:43:36.19ID:Gff4mXrs0
>>901
芝浦工大は単純に前年度の反動でしょう
高偏差値帯の私大が軒並み減らしてる中では検討してると思う
0917大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:52:31.29ID:Gff4mXrs0
参考
上位国公立志願者が芝浦のセンター利用入試に駆け込んだと思えば、
下の記事も合点が行くかな。

大学入試に異変 早慶など私立難関の志望者大幅減
https://www.sankei.com/nyushi/news/181230/nys1812300001-n1.html

来年の大学入試で、早稲田大や慶応大など私立難関大の志望者数が大幅に減少し、
例年に比べ受験傾向が一変する見通しであることが30日、大手予備校の河合塾がまとめた入試動向で分かった
(中略)
上智大やMARCH(マーチ)と呼ばれる明治、青山学院、立教、中央、法政−の各大学も前年比15〜9%減と大きく志望者数を減らしている。
首都圏の主な大学では、前年並みだった東京理科大を除き、難関・上位大の受験生離れが顕著となっている。
(さらに中略)
こうした現状を踏まえた来年の入試動向について、河合塾教育情報部の岩瀬香織チーフは「合格しやすい大学を選ぶという安全志向が強まっている。
とくに難関大では、ボーダーラインより下の偏差値の志望者数が減っており、いわゆるチャレンジ受験を避ける傾向にある」と話す。
0918大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:04:44.12ID:jEq+sQc30
>>914
都市大の2校ある付属中学は結構な人数を授業料全額免除か半額免除の特待で採ってる。
特待で、本来の偏差値以上に地頭が良い子達を集めて進学実績を稼いでる節がある。
0919大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:08:44.78ID:HgrHSOWD0
>>918
朋優学院も文部省に反抗して塾の模試得点で合格内定出して生徒を集めているよね
この模試得点なら併願合格を約束すると言われてビックリしたよ
0923大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:52:37.95ID:3VYtncwP0
工学院大学の一般の物理ってやけに難しく出来てない?
これ偏差値50で解けるん??
0924大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:01:48.42ID:qBOw7A9b0
>>920
裏付属?
予備校みたいな学校
マーチ以上を目指し
落ちたら都市大へ
大手塾と結託して模試の成績で生徒を集めて見た目の偏差値を偽装している
0925大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:42:55.30ID:9SeRtmDy0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0926大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:20:16.59ID:2SSLO3AO0
>>914
都市大はもう、機電系の純工学系は縮小傾向だよね
機械工学科は自動車コースを残して制御系メインに転換、電気電子工学科も通信系の学科と統合してるし
0927大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:35:02.79ID:D1KqshtQ0
>>923
工学院はS日程とA日程では相当優秀じゃないと合格させるつもりは無い
他に行くところが無くて、どうしても工学院に入りたいときはB日程とM日程を受験しろ
ゆるゆるだから多分合格できる
0928大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:05:01.94ID:zGyYfEiC0
娘が同じクラスの友達と学科違いで電大受けます
仲いいから3人とも受かって欲しいわ
0930大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:56:34.52ID:IaF+lEjx0
学部割れながら決して立地が良いとは言えない芝浦工大のシステム理工学部や東京電機大の理工学部が志願者を増やしてる
加熱する大学の都心集中に一石を投じる事例になるかも
0932大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:35:18.69ID:g6W+hmup0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0934大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:19:43.96ID:J/FS5/G70
都市大の等々力横浜なんて理系履修者からすればガチのFラン
都市大横浜のメディア情報行くぐらいなら神奈川工科大や湘南工科大の情報系行った方がよほどいい
0935大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:37:00.19ID:tx3lCnMs0
都市大の話を持ち出すならスレタイ見ろ!世田谷キャンパス以外の話はやめろ
いくら東京都市大学が幼小〜大まであってサロン化を目指してるとしても
外部高校からの大学受験に限っていえば、あそこの世田谷キャンパス以外は
価値皆無なんだから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況