TOEICなんか英語力を正確に測れない必要ないダメテストだぜ

勘違いしないでくださいね、僕も過去にTOEICを受けたことがありますしそれに向けて勉強をしてみたこともあれば必要な資格だと思っていました。
でもイギリスに5年住んで自分の英語力も上がった今やっぱり
「TOEICなんていらないんじゃないか」
「あんなテストじゃ英語力を測る事は出来ない」
と思うようになってきたんですよ。

TOEICが受験者に求めているのは単純な英語力ではありません。
受験者が何を求められているのかというと「処理能力」です。

名目上は賛否両論ありますが「ビジネス英語」です、それもあってか求められているのは
高度な総合的な英語力ではなくいかに速く問題を処理できるかにかかっています。
処理能力を速くするためには何が必要でしょうか?
そう「問題傾向の対策です」
求められているのは英語力ではなく大学受験のような処理能力なのです。
TOEICを勉強しても英語力は大して上がらない

さぁみなさんに聞きます
「受験英語をマスターすれば英語が話せたり英語で文が書けるようになると思いますか?」
それはNOです、受験英語は言っても英語なのでもちろん身に付くものはあります、
しかしライティングやスピーキングの面で多くの事が欠けているため英語を「使えるよう」にはなりません。
TOEICも同じです。