>>263
あえて分けるとしたら、診断3割(チームカンファ等含む)、治療3割(IC含む)、書類1割、社会環境調整(多職種カンファ含む)1割、診療科の業務1割(勉強会とか医局会とか)くらいじゃないかな
今大学医局入局後市中に派遣されてる卒後9年目内科系だけど

診断に関してAIが上になって来るのは自分も間違いないと思うが、それで医師の仕事がすぐ無くなるとは思ってないし、むしろ少し減って欲しいぞ