X



【君の代わりは】医学部再受験【いくらでもいる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:51:29.13ID:9/NEd+7Q0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:12:37.90ID:bN3FaixV0
貧乏医者の夫を持つ妻の会
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1259,3425413

医療費が増えも病院は儲からない…現行保険制度そろそろ限界
https://newswitch.jp/p/7530

格差社会では貧乏人は医者になっても金持ちになれない - 格差脱出研究所
http://finalrich.com/sos/sos-rank-rich-doctor.html

異常な医学部ブームの罠…6年大学通った末に低収入&激務、儲けるのは困難
https://biz-journal.jp/2016/10/post_16905_2.html

勤務医、暗い見通し「開業して儲かる時代は終わった」
https://www.m3.com/news/iryoishin/551583
0026大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:27:27.21ID:40C0x4700
滋賀医、新潟、九州はマジでガチンコ
0027大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:27:58.80ID:40C0x4700
>>24
あほ?w
0028大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:53:11.85ID:40C0x4700
学力が足りないだけの残念な再受験生達が自己正当化のために「年齢差別ガー」とほざいてるだけと判明しましたね
いくらでも年増受験生を入れてくれる口はあるのに
0030大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:43:39.54ID:YaMmjsvM0
滋賀医なんて英語か数学のどっちかがずば抜けてないと二次で勝てないでしょ
理科はそんなに差がつかなさそうだけど
0032大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:26:33.67ID:/mYo81AO0
>>18
けっきょくは学力なのね
良い資料を見せてもらったわ、ありがとう
0033大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:35:15.06ID:/xhJRn+T0
>>18
明らかに毎年、多浪を入れてない大学がいくつかあるなw
0034大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:35:19.51ID:Ky18m7q20
実際年増は一発アウトっていう悲劇は少ないにせよ面接点が低くなりがちだったりする
でもそれをくつがえすほどの学力が欲しいね
0035大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:08:36.64ID:5oI9XGPX0
■再受験差別受容のプロセス

○第1段階 : 『否定』
          .;┌─┐;
         .; |● l;
  /\;    ;├─┘;    /\;
 < ● .\;  ._|__    / ● >
  \/  .\/__ __\/ \ /;
       ;/_愛●国__\;    
     ;/ ( ⌒) (⌒)   \;
    ;| し ⌒(__人__)⌒ U  | ; 再受験生差別なんてほぼ存在しない
    .;\ u.  |r┬-|  ι  /;   ごく稀なケースをアンチが騒いでるだけw
     ;ノι  `ー'´ U  u.\;  

○第2段階 : 『怒り』
          .;┌─┐;
         .; |● l;
  /\;    ;├─┘;    /\;
 < ● .\;  ._|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
       ;/_愛●国_.\;  
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; なぜ再受験生というだけで差別をするんだ…
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 再受験生が何をやったと言うんだ! 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
     .;ノ U. ⌒⌒  U \; 
0036大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:09:04.76ID:5oI9XGPX0
○第3段階 : 『取引』
          .;┌─┐;
         .; |● l;
  /\;    ;├─┘;    /\;
 < ● .\;  ._|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
       ;/_愛●国_.\;  
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 確かに差別をする大学は多いのかもしれない
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; でも探せば大丈夫な大学もあるはず…
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
     .;ノ U. ⌒⌒  U \; 

○第4段階 : 『絶望』
          .;┌─┐;
         .; |● l;
  /\;    ;├─┘;    /\;
 < ● .\;  ._|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_\;  
     ;/(y ○)三.(y ○)\; 再受験生は差別されるんだ!!
    ;.| ⌒( ( (__人__) ) )  |.; 現役生よりも10歳ぐらい年を取ってる事実はもうどうにもできない…
   .  ;\ ) ) |++++| ( ( /; 
     .;ノ U. ⌒⌒  U \; 

○第5段階 : 『受け入れ』
           ____
         /愛 国 \  フヒッ
       //゚ヽ三/゚ヽ \ 差別があるのも仕方ないだろ
      /::::::⌒(__人__)⌒:::::\    俺が教授だったら地元10代の受験生を中心に取るし!
      |  u  ,|rェェェ|、  u  |. フヒヒヒ
      \.  Uヾ|'|ニニ´   /    医療界はできるだけ若い力を!!
     /.     U      \
0037大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:52:42.72ID:VrLgA0kr0
看護師になれよ www
0039大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:00:25.58ID:5oI9XGPX0
      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(30)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |
  |           /      `'ヽ.           |     多様な人材が必要なんです
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  
0041大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:30:06.51ID:S17LLR5t0
国立医は単にペーパーの点数足りてない奴がワーワー騒いでただけなのかな、そう考えると再受験寛容度とか何かアホらしくなってくるな
一部の私立医はお察しだけどw
0042大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 04:19:46.53ID:J9xC6YVC0
妹(16歳JK)に再受験生について話してみたら
「おっさんが何で若い人の中に入ろうとしてるの?キモーーーイ」
って言ってたw
0043大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 05:30:25.69ID:9RZUGpnL0
>>42
おばさんではどうか聞いてみてよ
0044大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:05:43.08ID:mQwHGUNl0
面接でちょっと低めになるのは間違いないが再受験生に求められてるのはそれを跳ね返すくらいの学力であって、
そこをクリアしてくるなら普通に入れてくれるってことだろこの結果

再受験生多浪はそもそもボーダーにすら達してないのが殆どなんでは
0045大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:41:46.15ID:Ve1qaPBc0
そんな当たり前のことを今更言われてもね
0046大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:13:55.66ID:gzJmvxu50
まあ求められてるのは学力を跳ね返すくらいの人間性だろうけどね
ボーダーに達してないのが騒いでるってのは同意
0047大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:39:09.17ID:PXgXAxvm0
このデータ面白いのは21歳っていう多浪が多数を占める年代は著しく少なくて再受験生になると増えていくってことだな
多浪に関しちゃ年齢差別とかよりもまず学力がやべえんだというのがよーく分かる
これが再受験生になると熱意もあるし社会人経験で要領もあるしで合格ラインに乗せてくるんだろう

しかしすげえデータだなこれ
自治医科大学とか多浪再受験生は絶対にお断り受けるだけ無駄とか言われてたがフツーにいるじゃん22以上
0048大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:41:21.94ID:PXgXAxvm0
あ見るとこ間違えてた
けど現役以外でも合格してるな自治医科
0049大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:56:34.21ID:Wglk7N+f0
ここに再受験生がいます

電気ショックを加えます


悲鳴をあげます
0050大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:59:52.11ID:Wglk7N+f0
私は再受験生には電気ショックで治療するべきとかねがね主張してきたが、遂に医学界からもそれを補強する研究が出てきました。

植物状態の男性…脳への電気ショックで15年ぶりに目覚める フランス
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22116.html

電流の大きさは、最初は0.25ミリアンペアに始まり、じょじょに設定数値を上げて、最終的には1.5ミリアンペアになった。
迷走神経刺激療法は、てんかんやうつ病などの患者の治療に使われていて、植物状態の患者に試すのは世界で初めてだという。

刺激療法を始める前には、一日中ほとんど目を閉じていたが、開始直後からひんぱんに目を開けるようになり、1カ月後には室内にいる人の姿を目で追うようになった。
また療法士の指示どおりに頭を反対側に傾けたり、「笑って」などと頼むと、左側の頬をあげるような反応を見せたという。
また、事故に遭う前に好きだったフランスの歌手の曲を聞かせたときには、目に涙が浮かんだ


再受験生を社会に戻すには電気ショックしかない。そう思わせる研究です。
0052大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:31:31.83ID:cZpFYBvq0
二次に自信あるなら滋賀医
センター取れたなら新潟
学力高く、旧帝に拘るなら九州

だったけど新潟も二次重視にシフトチェンジか
0054大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:38:49.15ID:GT5QTTpE0
新潟は今年から配点変わってるんだよね

センター取れたら滋賀医
二次に自信あるなら新潟
センター二次共に自信あるなら九州

志望校をこの3校にしておけば年齢不問・面接対策も一切不要ということがわかりました
ということは、再受験生で合格できないのは単に学力が不足している。その一点に尽きます。
0056大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:17:21.07ID:RLo8h55R0
関西だったら、奈良医、大阪市医、京府医も差別はないって聞くね
大坂市医は天王寺にあるから、学生生活楽しそう
0057大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:31:05.35ID:9RZUGpnL0
>>56
大阪やなく大坂としとるところになんや悪意感じるなあワレ
0059大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:40:38.28ID:QxnXrLxi0
>>56
奈良医も京府医も問題が難しくてなぁ
受験生のレベルが高いからある程度できなきゃ受からんし
0060大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:00:57.87ID:/xhJRn+T0
今までは再受験生なんか入れてる大学ほとんど無いぞとかこのスレで言われてたのに、急に変わってワロタw
0062大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:19:56.24ID:RLo8h55R0
>>59
再受験生って東大京大卒ばかりって聞くし
ちょっと復習したらすぐ受かるものなんじゃないんですか?
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:49:32.74ID:A9CTsXCX0
>>63
名市薬って医大に行くための仮面ばかりいるところ?
仮面してどの医学部に行ったんですか?
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:06:56.96ID:XlQZ8enE0
名市薬なら名古屋で薬剤師するなら最強なのでは?(^^;)
名大薬ないからライバル言うと岐阜薬科くらいだし病院薬剤師とか余裕だと思うけど
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:29:23.24ID:8lEd0hBj0
滋賀医志望で配点高い倫政(社会)どうしようかな〜と思って
面白いほどとか、最近出た畠山のとか、いろいろ見たけど
長々と説明して覚えづらいな〜と思うし

大学入試の得点源っていうペラペラのやつは
物凄くコンパクトで要点もちゃんと説明してるし、いいなって思った
でも、よく見ると何の説明もなく、ポンっと作品名だけを書いてたりして
初心者には厳しいのかなって思ってた


そこで見つけたのが
間違えやすい センター試験「倫理、政治・経済」の用語をセットで覚える本

これはめちゃくちゃいいな
小さくて薄いから情報量が少ないのかと思ったら
コンパクトな説明で情報量は多い、満点を狙えるって書いてるだけのことはある

大学入試の得点源よりも説明はわかりやすいし、覚えやすい
何の説明もなく、ポンっと作品名だけを書いてたりすることもない

高配点の社会に希望が見えてきた
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:04:23.09ID:VrLgA0kr0
自治医科大は卒業後何が義務でしょう

社会情勢も考えられない馬鹿は看護師がお似合いだろうね www
0070大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:25:00.59ID:TpvRMOZO0
>>18のデータのインパクトってすげえと思うんだが言うほど騒ぎにならんのだな
アタマと年相応の話す力さえあれば拾ってくれる大学はこれらの大学ですと文部科学省お墨付きで出してくれたんだぞ
しかも東京医科がやらかしが騒ぎになる前のデータだから今後もアテになる

それぞれ狙う大学も決まっただろうし勉強しようぜ勉強
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:02:31.70ID:8+5wzmVT0
これいいデータだね
横市とか差別あるとか言われてたけど
高齢差別全然ないじゃん
0073大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:06:39.03ID:YcbJAIyp0
でも3浪の2〜3倍程度しかいないし(^^;)
5〜10倍くらいいると思ってた
旧帝だと九大以外は確実に浮いちまうw
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:07:51.01ID:/xhJRn+T0
しかも意外と合格してるしな、

若くて中学から6年間勉強して来たのに再受験のおっさん(おじいちゃん)に負けるやつwww
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:12:58.43ID:8+5wzmVT0
和歌山とかも全然差別ないのな
徳島も高齢普通に受かってるじゃん
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:48:02.29ID:680JVz7K0
東京医科事件前でこれだから国立医とかこれからどこもしばらくフリーパスみたいなもんだな
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:10:44.88ID:bMXy1Pbb0
寛容とされる大学はやっぱ群抜いて数多いがこれはそもそも受ける人の数もありそうだな
近畿で合格ラインに持ってきた再受験生がいたとしたら滋賀医大受ける可能性高いだろうし
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:30:20.20ID:lDNRLtsT0
国立医学部受験情報の格付けはクソということだけはわかった
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:40:06.72ID:680JVz7K0
アホかな
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:40:52.25ID:S17LLR5t0
>>82
ワロタ、マジで頭悪そうw
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:54:01.68ID:b6rZ6DxU0
しかし私立大学って殆どが寛容なんだな
カネのことがあるが奨学金とか上手く算段できるんならアリだね
あと産業医科に22以上合格者がいるのに驚いた。こういう何年か務めろ縛りのとこは現役以外お断りかと
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:20:43.37ID:C6CscWr80
国立は割と公平に見えるな
私立だと慶大とかお察しな感じだが
>>72
関東残りたい再受験生は横市一択な風潮なかったか
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:38:13.42ID:lDNRLtsT0
筑波もダメなら通学圏内は横市一択になるね
千葉はハイレベルな上に怖い。医科歯科東大はそもそも雲の上
関東の再受験生は厳しいね
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:04:54.47ID:k+13BUTl0
新潟女子怪しいな

うち22歳以上 46 11 57 17 0 17 37% 0%

岐阜も寛容と言われてるようには思えんな
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:07:49.98ID:+dZWI+7i0
>>91
新大は年齢性別については全く差別ないよ
精神疾患持ちとニートお断りってぐらい
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:08:21.50ID:KTz0LN+60
>>90
一人中一人じゃん

てか22歳以上のひとって思ったよりたくさん受けてるんだな でもほとんど落ちててわろた 男とか2.30人受けて3人以下とか
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:09:31.57ID:k+13BUTl0
>>92
この数字見ても何とも思わない?37%と0%だよ
しかも受験者数が少ないわけでもない
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:11:50.29ID:k+13BUTl0
>>82
1浪、2浪、3浪といくにつれて人数は減ってるんだから22だけ増えるわけないだろ
22〜35歳まで合計したロングテールみたいなものだよ
0096大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:17:24.45ID:VlKmOq1V0
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、去年まで医学部受験してたので今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:20:05.54ID:kluzIC5C0
多浪は少なくて22以上だと受かってるってことは再受験生には朗報だよなこのデータ
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:24:18.04ID:OmbN0DlZ0
国立は学力さえあればどこも年齢差別ない感じだな
もちろんアラフォーぐらいになるとまたわからんが

慶應と順天はお察し
0099陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/09/16(日) 00:27:50.22ID:FnnAiTnM0
>>73
人に説教するフリして自分に言い聞かせるのやめろよwwwwwwwwwwwwwwww
0100陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/09/16(日) 00:28:28.48ID:FnnAiTnM0
久しぶり

ようやく夏休みに入りました
再試験5個終わった
0101陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/09/16(日) 00:28:40.92ID:FnnAiTnM0
ゆっくりしてます🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤔🤗
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:32:09.33ID:XyG9tnDZ0
女はほんとハードモードだよなぁ
0103陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/09/16(日) 00:35:21.13ID:FnnAiTnM0
>>102
おっさんよりマシやろ👿👿👿👿👿👿
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:37:39.13ID:RWNXDKKR0
>>92
新潟はニートでも精神疾患持ちがバレなきゃ受かる。履歴書ないし。高齢でヤバい経歴・雰囲気の人もちょくちょくいる
0105陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/09/16(日) 00:43:12.82ID:FnnAiTnM0
>>104
調子乗んなじじい😣😣😣😣😣
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:13:36.07ID:+dZWI+7i0
>>94
自分で教授から聞いたから思わないけど
一つ考察するなら数学苦手だったり生物選択の女子は合格しにくいかもね
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:16:04.55ID:Ax60UsLR0
再受験情報サイトの九大のところで
暴れてる奴がいるんだけど、まあ言いがかりも
いいところだな。
0110大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:23:55.93ID:it4XXqpG0
滋賀医科が文系でも受けやすい時代は変わったからなぁ
数物の激ムズ傾向も変わって解きやすくなったから昔みたいに生物選択にして英語理科伸ばして数学捨てる作戦はもう効かない
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:24:14.53ID:kluzIC5C0
東京医大の事件前からこうだったってことは国公立に関しちゃ群馬大の裁判以降あからさまな差別はほぼ根絶されてたんじゃないのこれ

そうなると差別だなんだとワーワー騒いでたのが馬鹿らしくなるな…
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:24:57.71ID:it4XXqpG0
>>109
京大のスレにはここの住民がいるよ
語尾に(^^;)をつける特徴的な人
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:25:31.05ID:RWNXDKKR0
11人程度でゼロなら偶然の産物としても何ら不自然じゃない
名古屋なんかも年によってかなり変動してるだろ
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:06:48.58ID:k+13BUTl0
岐阜の合格率低いの
やっぱ再面接以降の現象?
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:09:19.11ID:Ax60UsLR0
>>115
岐阜の再面接なんてデマだろ。

ネット上にはもっともらしい目撃談が出てるが
大手予備校の面接資料には全然出てこないぞ
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:09:47.18ID:k+13BUTl0
>>114
寛容と言われていたところが悉く裏目に出てるよな
某サイトも5chも誰かから聞きかじった根拠ない噂レベルのことを
拡大解釈してただけなんだろう
ネット情報がいかにデタラメか良く分かった
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:11:25.68ID:k+13BUTl0
>>116
岐阜のみならず信州とか山梨も
再面接の書き込みあった気がするけど
そもそも合否に関係ないなら再面接やらないから
やるってことは…
0119大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:12:25.74ID:VlKmOq1V0
女性研修医自殺で労災申請 残業最長月250時間、遺族「長時間労働が原因」
http://www.sankei.com/affairs/news/160817/afr1608170018-n1.html

新潟市民病院(新潟市)に勤務していた女性研修医=当時(37)=が今年1月に自殺したのは、残業が最長で月約250時間に上った長時間労働が原因だとして、
遺族が17日、新潟労働基準監督署に労災申請した。

記者会見した遺族や代理人弁護士によると、女性は昨年4月から研修医として勤務していたが、同年秋ごろから眠れないなどの不調を訴えるようになり、今年1月に自殺した。
遺族らが病院から開示を受けた通勤記録やカルテの閲覧歴を調べたところ、女性は毎月、過労死ラインとされる月80時間を上回る月100時間以上の残業を繰り返し、
最長だった昨年8月は251時間だった。


自殺した女性研修医の夫が申請「過重労働が原因」 /新潟
http://mainichi.jp/articles/20160818/ddl/k15/040/064000c

女性は昨年4月、同病院の研修医として採用されたが、今年1月25日朝、市内の公園で低体温症のため死亡しているのが見つかり、県警は自殺と判断した。

代理人の斎藤裕弁護士によると、女性は臨時職員の立場だったが、病院側が提出したカルテの記録などから、勤務を開始した4月以降、宿直などを含め
月150時間を超える時間外労働が継続していたという。6〜9月には200時間を超え、厚生労働省が極度の長時間労働とする「月160時間以上の時間外労働」に当てはまるとしている。

17日に同市内で記者会見した夫は、女性が昨年秋ごろから精神的苦痛を訴え、自殺直前には「病院に行きたくない」と打ち明けていたと説明し、「今は後悔しかない」と話した。


せっかく再受験に成功したのに・・・
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:13:02.10ID:k+13BUTl0
岐阜は面接ない時代の資料だと22歳以上が20人とか合格してたはずなんだけど
信州、山梨、滋賀、富山とかも
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:16:05.07ID:xCHTdYcq0
>>120
何年も変わらず前期32人 後期35人だっけ?
67人の枠に20人以上年増がいたならすごいな
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:16:26.74ID:k+13BUTl0
やっぱ旧帝以外だと現役の合格は少ないね
一部の選ばれし人間だけが現役合格して
あとは凡人だから耐久レースするしかないのが医学部受験の本質
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:21:51.87ID:WOQMr2ud0
現役は推薦で入るのが王道だよ
受かるのに青チャすら必要ないかもしれない
0124大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:22:09.66ID:Ax60UsLR0
>>118
信州の山梨には本当に再面接があるけど
岐阜はデマっぽい

本当にあるならちゃんと大手予備校に
資料が残っているだろ
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 03:39:42.04ID:+dZWI+7i0
岐阜は単に難しいんだよ
定員少ないから受験生の動向で難易度かわる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況