高3 京大志望です 過去問への取り組み方の質問です

英語は得点源にしようと考えています。長文の過去問を4年分やったところどの年も平均して単語のミス×2で、解釈ミスはありませんでした。

そこで質問なのですが、今自分は長文の過去問に普通に取り組めるので、手元にある長文問題集を進めるべきかどうか迷っています。(ちなみにZ会のriseという問題集です)

また 過去問を後にとっておくという考えで、京大と傾向が似ている阪大の過去問を先にやるということも選択肢にあるですが、いかがでしょうか?

諸先輩方 御指南宜しくお願いしますします