X



古文漢文スレ Part55【古典スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:00.84ID:hgp1a8P20
前スレ Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1500769183/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-14あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:32:11.66ID:oDdJnSp50
>>155
センターの設問形式の話だと思うけど?
現代文でさえセンターと共通一次では傾向違うしな
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:13:34.09ID:lm+LETpE0
各「イラストとグラフィック」は略。詳細コピーは著者ホームページにアップ済み。
愛無しのエッチは不本意だわ
『あいなし』のエッチは『不本意だ』わ

[あいなし]のヒント;女の子はたいてい、愛の無い○ックスは出来ないものよ。ただの欲望のエッチなんて、そんなの全然、不本意だわ。愛無しのエッチは不本意だわ。
[あいなし]の解説;形容詞ク。もともとは「合いなし」で何の関係もないの意味。それから、批判する意味となり、「1.よくない、2.不本意だ、気にくわない、つまらない、面白くない、3.(連用形で)わけがない」、の三とおりの意味に。

片腹痛しくらいで見苦しい
『かたはらいたし』くらいで『見苦しい』

[傍痛し・傍強し]のヒント;だから虫垂炎(盲腸)くらいで「片方の腹が痛いよ、痛いよ、死ぬウ」なんて弱音を吐いているのは見苦しいよ。世の中にはもっともっと難病で苦しんでいる人が一杯いるんだよ!
[かたはらいたし]の解説;形容詞ク。意味は「1.(そばで見たり聞いたりして)見苦しい、苦々しい、笑止千万だ、きまりが悪い、2.気の毒だ、3.恥ずかしい」。「傍ら(かたわら=そば)で苦痛を感じる」という意味から派生している。

菓子づくしで大事に育てる
『かしづく』しで『大事に育てる』

[かしづく]のヒント;子供はお菓子が大好き。放っておくとお菓子ばっかり食べてる。和菓子党の祖父・祖母は、孫を、菓子づくし(菓子を次から次へと様々なものでもてなす)にして大事に育てたつもりになっているが、虫歯だらけで肥満になるぞ!
[かしづく]の解説;他動詞四。意味は「大事に育てる、大切に育てる、世話を焼く」。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:16:19.15ID:lm+LETpE0
「あらま!欲しい」と思うほど理想的だ
「『あらまほし』い」と思うほど『理想的だ』
[有らまほし]のヒント;「わらしべ長者」は、商取引の見本だ。
「あらま、この○○欲しい!」と思わせるほど、相手にとっての理想的な商品を用意すれば、こちらの持ち物もグレードアップできるというものだ。ところで君にとって、「あらま!欲しい」と思うほど理想的な参考書はもちろん、Vシリーズだよね!
[あらまほし]の解説;望ましい状態を表す形容詞シク。
もともとの意味は、「そのようにありたい」。訳は、「理想的である」とするとよい。

「あっダメ、くーん」とは、色っぽい様をする
「『あだめく』―ん」とは、『色っぽい様をする』

[あだめく]のヒント;色っぽいと言えば、もうこの、恋の人『和泉式部』。
なんといっても、皇子兄弟の兄・為尊親王、弟・敦道親王二人同時の大恋愛だ。
かの紫式部もその情熱的恋愛体質を「けしからぬかたこそあれ」と評した。色目、流し目、情熱的和歌のラブレター攻撃。「あっダメ、くーん」と、色っぽい様をしながら、しなだれかかるぐらいは、朝飯前だった?
[あだめく]の解説;白動詞四。意味は、「色っぼいさまをする」「うわつく」。

古文Vワード、半分近くタダで読めるぜ
http://tko.my.coocan.jp/policy3.htm
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:31:33.62ID:T7skGm6q0
半年立ちましたが、かなーり前にここで質問させていただき、京大文系現役合格できましたありがとうございました
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:01:39.12ID:NfZ8jo2c0
古文や漢文に古い新しいはない。設問形式なんぞ関係ない。読めれば勝ち。
0161大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:48:10.95ID:rU9k+bkq0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:33:47.92ID:KnXtJyVI0
古文単語って英単語に比べて圧倒的にCD付きが少ないどころか、数えるほどしか無いよな
マドンナが音声ダウンロード始めたぐらいで、あとは565、フォーミュラぐらいのもんやろ
多義語が多いからか?
0163大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:35:43.88ID:aSORGaLW0
自分で正確に発音できるからじゃね?
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:57:30.54ID:5Z9LAEZP0
和歌の解釈むずくね?センターなら選択肢あるから状況、文脈から絞れるが国立二次は無理
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:23:27.04ID:TBCB5bYS0
>>162
レベル低いけど速読古文単語もCDあるよ
見出し語は煩わしいからファイルの奇数番だけ削除したら
長文だけの音声にしたら時間も半分になるし
読み返さずに瞬時に意味を把握する訓練として使えてる
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:27:29.19ID:TBCB5bYS0
>>127
Z会の単語帳って頻度順を謳ってるくせに弱いんだね
400頻度順が315に負けるとか最悪じゃん
0167大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:08:56.09ID:GgAbBZHD0
>>163
そんな理由かね
脳科学的には五感を刺激したほうが暗記には向いてると思うが
スキマ時間に黙読だけするより、耳からも入れたほうが定着率はいい気がするけど

>>165
そういやあったね
今はフリーの速度変換ソフトも増えてるから、組み合わせると効率良さそう
0168大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:56:39.35ID:MTiprXdE0
>>164
和歌の解釈は古文の中で最難関。
言外の意味を補うのだから
初見の和歌だとまず解釈は無理。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:02:15.55ID:MTiprXdE0
古文単語は自分で音読すればしまいじゃないの?
隙間時間に聞きたければ自分の声を録音してしまえばいい。
日本人ならネイティブスピーカーだし
0170大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:11:44.01ID:0u0LMVf/0
>>164
和歌の解釈は本文全体と問題文がヒント
特に現代文での解説部分などが大きなヒントになることが多い
後古文常識が無いと解けない場合もある

酷い時は有名古典から出てるからそれしかヒントがない事もあるけどこういうのは大体ワタクだからなあ
0171大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:40:45.81ID:iPMOK7eN0
>>170
お前頭いいな
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:21:57.50ID:TBCB5bYS0
和歌の一部だけ引用されてて
脚注にその和歌の全体が載ってるだけで
何のヒントもないパターンが一番嫌だ
0175大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:30:56.41ID:kq2cA/l00
>>12
このモデルプランの見方がわからないんだが
【C】ラインなら古文上達45まででいいの?56まで必要なの?
0176大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:40.91ID:iPMOK7eN0
>>175
その読み方でいい。

古文上達45の戦闘力あるから、過去問やればBラインもいけると思うけどな
0177大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:15:35.43ID:taLFzZMu0
速読英単語みたいな訳と文章が一緒に乗ってる古文漢文の参考書って無い?
古文は速読古文単語?使おうと思ってるんだけど漢文でそういうのはどれが良いのか分からない
0179大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:00:49.62ID:HRjh5QFw0
>>177
河合ステップアップノートの文法トレくらいじゃね?
文法用だけど長文が30題載ってる

Z会古文入門も虫食いで訳が載ってる

受験用じゃないけど本文だけ読み込むなら使えるものとしては
旺文社の文法全解シリーズとかかな
0180大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:57:31.88ID:/b3aC6DP0
Asia University
0181大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:49:37.22ID:attrAzmY0
速読マスター500ってやつがある
読み解き古文単語とかもあるけどこれが一番収録単語数も多いし文章も易しいのが多い

解説ガッツリほしいなら理解しやすいとかチャートもあるぞ
0182大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:16:37.65ID:taLFzZMu0
d
0183大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:49:06.75ID:ukiSO1yP0
和歌の解釈は出そうなやつだけ丸暗記でいいんじゃないの?
そんなに数ないだろ
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:00:39.10ID:bz25NRXt0
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:08:34.36ID:bz25NRXt0
漢文専門の俺から言わせると、早覚え即答法は誤った記述がある。
何1文字なら何ヲカと読む、とかな。普通に何ゾとか何レノとか読むことが多々ある。
それから何が先ならイカンだよ、如が先ならイカンセンだぞ、も正確ではない。
正確には何が後ならイカンセン、だ。
0186大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:10:48.40ID:bz25NRXt0
>>107
単語と文法を知らないと正しい解釈もできないけどな。
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:04:04.51ID:OTxUyRC40
漢文は一切手つけてないけど一ヶ月である程度覚えられるやつある?

ちなセンターはやらない、早稲田文志望
0190大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:47:38.69ID:wkmgSImU0
>>188
東進一問一答

この著者のこれ以外のは無駄にゴチャゴチャしてるからすべて処分したが
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:32:17.11ID:NdCxgTHf0
古文上達56買ってきたんだが問題の傾向がかなり古いって今知った
0192大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:55:55.56ID:5VxWdyDR0
古文上達基礎45からの過去問でいいよ。
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:57:48.77ID:5VxWdyDR0
>>189
古文3ヶ月からの漢文1ヶ月。
古文の基礎ないと漢文の書き下し文の読解できない。
0194大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:12:37.65ID:JOhMbY2p0
古文はセンター過去問25年分からライジング古文に移ったが得点奪取挟むべきだったわ ライジング古文の内容説明問題がくそムズイ。理系だからここまでやる必要なかった
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:39:44.14ID:JE/Kixwm0
古文は得点奪取でもくそむずいよ
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:47:20.43ID:Nk8xiph50
立命館志望だけど、古文常識本(マドンナ古文)って必要?
0197大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:56:58.28ID:JOhMbY2p0
>>195
ライジング古文も内容説明問題以外は正答率7割以上あるから(これは正答率2割)ワンランク下の得点奪取ならいけると思った
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:26:01.87ID:q9Nk0JAB0
Asia University
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:27:32.58ID:8IqBpgwo0
>>196
古文常識は必要だけども、立命館志望で日本史選択なら日本史文化史の知識でかなり補えるはず。
立命館の日本史は難しいので。
日本史以外の選択だとマドンナ古文とかで補強しとけよ。
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:31:50.33ID:8IqBpgwo0
>>197
オーバーワークに決まっているだろ。
理系なら古文なんぞセンター25年やったら二次過去問で仕上げろや。
数学や理科科目の方を完璧にすべき
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:16:09.03ID:zb5nUDqz0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武田0塾>四谷学院
0202大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:00:09.62ID:HLAwl8sY0
>>200
数学、理科は最上位層で問題ないから現文→漢文→古文の順で埋めていってる感じ よく考えたら漢文も得点奪取→究める漢文の移行で手こずってたから慣れの問題か
0203大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:17:25.92ID:R2DLTFX50
>>202
その言葉信じるなら尚更、古文は理系としてオーバーワークだわ。センター過去問仕上げた時点で過去問解けるはず。
0204大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:02:25.39ID:lyVjqsWU0
高校行ってなくて古文全部独学
文法→単語→古文上達45→56とやってるんだけど、56が難しすぎる
45はなんとか文章の大体の流れはつかめたんだけど、56は見当外れな読解をしてしまう
和訳を見て、「え、こんな文章だったの?」ってことが多すぎる
これは解釈を挟まなかったのが原因?
全体的に力不足なのは分かってるんだけど、解釈の参考書やってみるべきかな
0205大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:04:35.06ID:HLAwl8sY0
>>203
センターの解き方によるでしょ 俺は選択肢を利用して素早く解くことを主軸にしてたから二次の過去問の前に古文のお約束の記述の書き方、解き方を身につけるために1冊参考書挟むべきと判断した
0206大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:30:27.25ID:R2DLTFX50
>>205
その言葉信じるなら明らかに選んでいる参考書が間違い。
古文上達45のような古文読解基礎をまとめているような参考書をやるべき。
ライジングは発展的で論外だし、得点奪取も演習系なので文系向け。
0207大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:32:43.73ID:R2DLTFX50
>>204
56は難問。モヤモヤが残って当然。
他の参考書もやって背景知識を含めて慣れるしかない。56の問題を初見で読めるような受験生はまずいない。
0208大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:34:40.24ID:R2DLTFX50
>>204
古文解釈なら駿台関谷の古文解釈の方法がおすすめ。
0209大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:07:15.85ID:HLAwl8sY0
>>206
まずセンター演習前に45やってる でもまぁ名大医の国語の配点低いからセンター演習後に直接過去問でよかったな、あわよくば理三ってのがあってライジング古文選んだ
0210大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:36:46.19ID:R2DLTFX50
>>209
センター演習前に45やってるなら
直接過去問でフィニッシュ。
理3であっても理系はそれでいいはず。
東大の古文は良問です。
0211大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:43:26.20ID:2UUuiZaI0
>>208
ありがとう
やってみる
0212大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:41:07.77ID:R2DLTFX50
>>211
古文上達45やっているレベルなら、古文解釈の方法でステップアップできると思う。
0213大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:04:55.52ID:p96m+yPS0
完全な初学者には古文上達基礎45と古典文法10題ドリル 基礎編のどっちがオススメ??
到達度的には、前者センター7割、後者センター6割くらいのイメージなんだけど
0214大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:23:21.94ID:HLAwl8sY0
>>213
前者はそもそも初学者向けではない
0215大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:01:41.11ID:p96m+yPS0
日々古文単語帳365とマドンナ古文単語230ってどっちの方が覚えやすい??
0216大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:54:49.57ID:WuisQKnV0
数日前の古文独学の者だけど自分の古文の勉強法が間違っていたかもしれない
今まで主語をあまり気にせずに読んでたから、古文上達45を主語に気をつけながら読み直す(問題は解かない)ってどう思う?
あと、主語把握で重要なのは敬語と接続詞だよね?
0217大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:16:48.53ID:s88u2tuL0
主語確定で一番大切なのは述語との対応関係でしょ 接続詞、敬語はただの目安
0218大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:35:59.62ID:FAowIB7G0
述語中心で読んでたから、今まであまり読み取れてなくて、
今さらのように主語の見落としに気付いたってことじゃないの?
それで接続詞と敬語が手がかりとして大事ってことにも気付いたんだし、
良いんじゃないの?
0219大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:49:45.52ID:J2o7yuRY0?2BP(1000)

古文は予備校行ったほうがいい
勉強法間違えやすい科目だから
0220大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:59:06.71ID:xUE9WXYO0
古文入門は評判ほど良くは感じなかったな
理屈にこじつけようとする文法ノートとか
0222大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:08:35.82ID:XKHGdInl0
>>219
そんなことはない。
古文は参考書で独学可能。
マドンナ古文シリーズ(単語、文法、古文常識)とか初学者向け参考書で始めて、
望月の古典文法実況中継とかやって
あとは志望校過去問で演習すればOK。
受験科目の中では漢文に次いで時間がかからない。
予備校に通う必要ないし、スタディサプリとかでも十分すぎる。
0223大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:40:23.01ID:2A2lERkx0
勉強法さえしっかりしてれば独学出来るよね
とりあえず自分ならこんな感じで勧めるというモデルプラン

〈初学者向け〉
「望月光の古文教室」 または 「山村由美子の古文文法講義の実況中継」

〈初級者向け〜受験基礎〉
「望月光の古典文法講義の実況中継1・2」(参考書)

「ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(茶)→古典文法トレーニング(青)」(問題集)
「全レベル問題集 古文 レベル1」(問題集)

単語集と平行してここあたりまでくれば、受験レベルの問題集に接続できると思うよ
0224大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:53:33.79ID:6C4Vqfxs0
スタディサプリの現代文、古文と歴史はいいね
英語は・・・理数はやってない
古文なら1ヶ月くらいで、文法(高1,2向けが講座数も多くて詳しい)と
あと3年の読解でもやりゃセンターは十分すぎる
0225大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:45:53.32ID:8EZLFn1e0
早覚えとかいう奴買って2日で全て覚えたけど、明治文の解いたら死んだ
早稲田やったら当然足りんよね?
早覚えのおかげで基本は覚えられたけど、なんかすぐできるやつでいいのない???
古文のもなんかほしい、できたら講義的な書き方で読んでられるの教えてください
一応現代文と英語だけなら文学部やったら8割取れるんで時間はそれなりにかけられる
0226大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:28:12.32ID:I7BZKASF0
>>225
漢文は早覚えよりヤマだろう
後は漢文で難関私大ったら漢文道場か精選問題集やるぐらいか
古文の講義調ったらまず望月光の実況中継だが
「なんかほしい」という、現状と目的が分からない質問なのでそれ以上は答えられない
0227大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:33:28.51ID:2Ops7alq0
>>226
ヤマってやつか、早稲田文は4問しかでんから多くなけりゃ買ってみるわ
古文は主にミスるのは単語、読解は基本出来るんや
やけど同志社の一回解いたとき、たしか江戸時代の松尾芭蕉の弟子らの話(弟子Aが弟子Bの葬式で送る言葉?みたいな思い出話するやつ)やったけど読解もだめやったんよ
単語を効率的に覚えられるもんとかないやろか、なけりゃ地道にやるしかないんよね、、、
0228大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:09:42.35ID:+mSO/80n0
授業聞いてませんとかそういうレベルだったら日常学習用の参考書から
一応授業はきちんとやったならヤマ

泥縄で1週間前からやるとかなら早覚え(穴は多いけど終わるのは早いから)
0230大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:18:34.99ID:+cGTpzE10
>>228
早覚えはもうやったから、ヤマってやつが時間食わないならやってみる
世界史のが点数あげれそうやし

>>229
ほう、あとで本屋行くから見てみるわ
0231大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:50:05.84ID:T0urDK8o0
センターマニュアル古文はまとめだから満点にしたいやつが確認でやるレベル
0232大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:44:15.26ID:REHlAhrY0
受験生がこの時期慌ててやるっておかしくないか
過去問中心で進めていく時期じゃないのか
0233大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:26:28.67ID:n7/8YMd00
>>232
やる気が出なきゃやらない主義
まあ英語現代文は早稲田8割、世界史も10月に用語集買って最近は受けないけど政経の過去問でも8割取れることだってそこそこあるからたぶんいけるで
記憶力だけは人の3倍くらいあると信じとるんや、その他は主にコミュ力中心に圧倒的底辺を独走中やけどw
0234大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:28:57.48ID:n7/8YMd00
8本のモノサシってええやつ?
ヤマはなんか色が地味で眠くなった、、、
0235大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:31:46.03ID:ve1rCa8C0
>>234
もし大学受験を考えている受験生だとしたらお前相当アレだな。この時期に参考書を読んで眠くなるとか言ってる時点で落ちるわ。
0236大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:33:51.36ID:n7/8YMd00
あ、過去問ももちろん解いとるで
0237大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:42:22.86ID:7hkC8Um+0
漢文解いた問題音読するといいことある?
0238大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:49:08.89ID:21e6Nb4n0
>>237
句形を覚えて初見で使えるようになるよ。
やるべき
0239大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:19:13.25ID:npTOXQ8E0
Asia University
0240大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:53:28.56ID:oFiG5p3B0
過去問なんて2週間あればできるしでーじょーぶ
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:19:51.11ID:aco+e4dp0
>>240
過去問の使い方知らなそう
0242大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:27:36.25ID:WgtUwn9N0
漢文の話だろ
何か間違ってるか?
0243大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:25:03.22ID:3VhMWC0z0
古文も漢文も基本事項さえ暗記すればあとは過去問演習でなんとかなる。全入試科目の中でも最軽量科目。
古文は3ヶ月、漢文は1ヶ月あればセンターや駅弁なら間に合う。宮廷や早稲田は無理だけど
0244大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:46:24.99ID:63yABf6N0
センター古文は100時間勉強してもほとんど満点取れないってデータあるけどな 漢文は50時間で満点とれるって言われてる
0245大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:11:11.78ID:lVgCGkLb0
古文か漢文のどちらかが難しいというのが原因では?
わいセンター何回か受けたけど交互に満点きてるから
0246大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:38:12.60ID:3VhMWC0z0
>>244
100時間で満点とか高望みだ。
仮に85パーセント確保できるならコスパ高いぞ。
他の科目じゃありえんだろ。
0247大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:28:13.40ID:63yABf6N0
>>246
リスニング、理科基礎があるよ
0248大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:43:59.94ID:3VhMWC0z0
>>247 そだね。
古文、理科基礎、リスニングはコスパ良しの軽量科目。これ落とすのは馬鹿
0249大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:16:16.05ID:63yABf6N0
古文は二次対策してからセンター対策すると選択肢という武器があるからめちゃくちゃ簡単だよな
0250大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:18:31.37ID:3VhMWC0z0
>>249
二次対策済みなら英語も数学も同じく楽だぞ
0251大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:19:20.32ID:3VhMWC0z0
二次対策無しで純粋にセンター対策だけで語ってくれよ
0252大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:36:18.76ID:63yABf6N0
結論、センター=簡単
0253大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:46:17.92ID:3VhMWC0z0
>>252
そりゃそうだけど効率よく多教科目をこなすのが大変なだけで。全科目平均で85%とかにするのが大変なだけで
0254大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:36:00.17ID:63yABf6N0
>>253
センター85%難しいのか
0255大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:48:24.50ID:OK6MiCLl0
>>254
馬鹿だろお前。読解力ないお前は大学いく資格ねえよ。 バーカ。もう一度>>253読め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況