X



国士舘大学を受験する予定ですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:47:02.00ID:GWROkQI80
体育って何年生まで必修ですか?
どんな種目があったりするか教えてほしい
週何回とか
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:58:17.32ID:mNm/XhQO0
ごめん
国士舘大学とは全く縁の無い者なのだが、何で体育の授業を気にするんだろ?
体育嫌いなの?逆に好きなの?
国士舘って体育系の学科あったっけ?

一般的には1、2年次必修で週1時限だと思う
早稲田は、体育は選択で、別に授業を取らなくても卒業できるよ
所沢の学部は知らないけど

僕は体育めちゃくちゃ大嫌いだったから早稲田に進学した
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:02:01.04ID:GWROkQI80
>>2
体育苦手で・・・
極度の運動音痴なんです。体力ないし。

国士ってほぼ体育大学みたいだから、不安で・・・
0004大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:27:57.95ID:mNm/XhQO0
>>3
推薦か何かで国士舘に入学が決まってるのかな?もし不安なら国士舘大学の図書館か教務みたいなところに行ってシラバスを見せてもらえばどうだろ
学生以外でも見られると思うよ
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:40:18.96ID:GWROkQI80
>>4
シラバス!その手もありましたか。
オープンキャンパスのときに見てみようかな。
丁寧にありがとうございます。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:48:27.13ID:mNm/XhQO0
必修だとしても、色んな科目から選べるはず
その中で一番自分に合いそうなのを選択するしかないかな
希望が通るかはわからないけど
それと、体育大学でない限り、みんなそれ程真剣に体育の授業を受けてないと思うよ
評価も出席回数で決まるみたいな話も聞いたことあるし
とりあえず出席だけしておいて(名簿から先生に名前を呼ばれて返事をするのか、出席確認の紙が回ってきて名前を書くのかわからないけど)、適当に流せばいいと思う
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:03:45.63ID:mNm/XhQO0
保健体育みたいな座学のみの授業でも単位が同じようにもらえるとかあればいいね
うちの姉ちゃんも極度の運動音痴で体育が大嫌いだったんだけど、嫌い過ぎてお腹が痛くなるって言って出席の返事をしたらトイレに直行して授業終了時間まで籠っていたらしいw
そんなサボり方はおススメはしないけどw
0009大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:12:19.77ID:GWROkQI80
正直体育さぼりたいですが、一番負担がなさそうなものを選ぼうと思います・・・
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:23:40.62ID:jP47fnf80
日大行けよ
0011大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:35:59.92ID:GWROkQI80
>>8
さすがに今こんな不良はいないでしょうw
0012大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:44:37.76ID:qhnQUmF50
いる
0013大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:58:39.00ID:mNm/XhQO0
>>9
野球とかになると個人のプレーが皆んなに見られるから、チームに紛れることができるサッカーとかバスケならいいかもしれないね
ボールのこないところにとりあえずはいて、ボールが回ってきたら誰かにすぐパスするみたいなやり方で
0014大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:15:12.42ID:aQUKmYrQ0
体育苦手で国士舘か・・・
0015大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:12:06.12ID:GWROkQI80
>>13
その方法でやろうかな・・・
いや、協調性もないからチームプレーも難しいかもw
0016大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:14:58.78ID:GWROkQI80
自分でもおかしいと思ってます。周りにも言われましたし。
お前は筋金入りの運藤音痴なのによりによって国士舘か・・・って。
でもどーしても受けたい教授がいるので。
0017大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:18:17.84ID:RQiS79QY0
教授で大学選んで何になるの?
0018大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:22:43.49ID:GWROkQI80
いろいろ見て回って、自分がやりたい科目で一番わかりやすいと言うか
研究するのにいいなと思ったからかな
あと学食も旨かったし
0019大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:24:02.92ID:mNm/XhQO0
>>8
40〜50年前の国士舘か…
スゲーな
この人達の卒後が知りたいな
どうせヤクザとか犯罪者になってるだけだろうけど
こういうやつらが大学にいたら授業なんて成り立たんわな
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:49:52.97ID:nYlxceZB0
国士舘は勉強をするところではありません
0023大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:55:15.20ID:ErzkmNqi0
東西の類似大学

          東        西       類似点(創始者ほか)

1.      東京大     京都大     東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田     立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶応大     同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大     関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大     関学大     共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.      日本大     近畿大     旧・本校分校
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:56:22.47ID:ErzkmNqi0
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:57:27.33ID:ErzkmNqi0
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
0026大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:59:48.89ID:ErzkmNqi0
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)     東        西

1.      東京大    京都大

2.      早稲田    立命館

3.      慶応大    同志社
0027大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:02:23.63ID:ErzkmNqi0
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治

(注)
国立・私立のトップ大学ばかりです

(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>関関
0030大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:14:35.10ID:QiFI7GhS0
S+ 早稲田 慶應義塾
S 上智 東京理科 国際基督教
A 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 津田塾 東京女子
B 成蹊 成城 明治学院 獨協 國學院 武蔵 芝浦工業 東邦 日本女子 学習院女子
C 日本 東洋 駒澤 専修 東京電機 東京都市 東京農業 聖心女子 清泉女子 フェリス女学院
D 文教 玉川 神奈川 武蔵野 創価 二松学舎 東京経済 工学院 神田外語 共立女子 昭和女子 大妻女子
E 大東文化 東海 亜細亜 国士舘 拓殖 立正 大正 関東学院 千葉工業 東京工科 実践女子
F 帝京 明星 中央学院 和光 上武 江戸川 流通経済 桜美林 千葉商科 埼玉工業 相模女子
G 城西 高千穂 平成国際 東京国際 関東学園 産業能率 多摩 横浜商科 帝京平成 駿河台 神奈川工科 ものつくり
H 目白 城西国際 明海 埼玉学園 日本工業 湘南工科 足利工業 ルーテル学院 日本文化 帝京科学 つくば国際 東京未来
I 嘉悦 筑波学院 東京情報 千葉経済 松蔭 敬愛 秀明 白鴎
0032大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:09:37.55ID:YBv5Cr050
土佐犬1頭が行方不明 宇都宮|下野新聞「SOON」
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/112333

宇都宮市は17日、同市西川田本町1丁目の栃木街道競馬場南入口交差点付近で、土佐犬1頭がいなくなったと連絡があったと発表した。見かけた場合は近づかず、市保健所に通報するよう呼び掛けている。

 土佐犬はメス、茶色で胸に白の模様があり、体重約20キロ。迷彩柄の首輪をしていた。市生活環境課によると、16日夕、同交差点付近の私有地につないでおいた土佐犬がいなくなっているのを、飼い主から預かっていたという男性が気付いた。

 17日午後4時ごろ、保健所に連絡があり、職員が現場付近を巡回したが見つからなかった。目撃情報もないという。(問)保健所028・626・1102。
0033大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:07:42.24ID:KsEP6Oe90
>>1
悪いことは言わん
やめといたほうがいい

「やべー、燃えてるなって」目撃者装い取材に答える 同じアパートに住む女性のビニール傘を燃やした国士舘大学の男(20)を逮捕
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3552263.html

「やべー、燃えてるなって」
「あ〜なんか放火だろうなーみたいな。ちょっと怖いなと思います」

周辺では不審火が相次いでた

さすが、なんJを荒らしてたアホを生み出した国士舘だけはあるな
ここまでくると「大学」と呼ぶのもためらいたくなる
0035大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:00:18.56ID:bKDTUtRt0
>>34
偏差値操作はやったもの勝ち
大学全入時代に偏差値爆上げという奇妙な現象を起してるのは国士舘と中京
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:03:55.10ID:4sDP1Yyf0
国士舘はトクジロー原理主義の全国士舘と革新派の新国士舘とに別れればいい
その中から時代に合わせてuwfやノアが派生していくわけだ」

国士舘の黒歴史

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2017/01/02(月) 16:53:02.63 ID:z4g2EbOA
>>643
もともと恥の塊みたいな大学なんだからしょうがないだろ

92 : ゼッケン774さん@ラストコール2016/11/05(土) 23:29:35.47 ID:1Oig6+4I
驚くべきことに山梨学院よりも偏差値が低い大学があったんだよw
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai1987-8.jpg
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai1987-9.jpg
山梨学院大(法)43.7
国士舘大(政経)40.9
中央学院大(法)39.2

いくら昔の偏差値でも大学の質を語る上では重要な話だよな
何しろ卒業生がここまで超低偏差値ばっかりだと今の現役国士舘大生の就職にも悪影響あるからね
しかも国士舘は一時的に偏差値が低かったわけじゃなく、この暗黒期が長く続いていたからなw

ここでも国士舘はダントツで偏差値が低い
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

この時代で「偏差値36」「入試倍率1.4倍」ってかなりヤバくないか?(倍率4倍で偏差値39の拓殖もヤバイけどw)
今でも政経学部は1科目入試で誤魔化してるしな
就職はOBの力で決まることが多いから今の偏差値よりも昔の偏差値のほうが大切
国士舘なんか入っても最終的には右翼団体か極道になるのが多いしな

国士舘で凶悪事件が多発してるのも無理ないか
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1433741086/8
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:04:18.64ID:4sDP1Yyf0
いくら昔の偏差値でも大学の質を語る上では重要な話だよな
何しろ卒業生がここまで超低偏差値ばっかりだと今の現役国士舘大生の就職にも悪影響あるからね
しかも国士舘は一時的に偏差値が低かったわけじゃなく、この暗黒期が長く続いていたからなw

ここでも国士舘はダントツで偏差値が低い
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

この時代で「偏差値36」「入試倍率1.4倍」ってかなりヤバくないか?(倍率4倍で偏差値39の拓殖もヤバイけどw)
今でも政経学部は1科目入試で誤魔化してるしな
就職はOBの力で決まることが多いから今の偏差値よりも昔の偏差値のほうが大切
国士舘なんか入っても最終的には右翼団体か極道になるのが多いしな

国士舘で凶悪事件が多発してるのも無理ないか
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1433741086/8

国士舘と拓殖は黒歴史が長すぎるから入学は危険だ
受験の時に進路指導でも「国士舘と拓殖は荒れてるからやめとけ」って言われたのを思い出した

96 : ゼッケン774さん@ラストコール2016/11/06(日) 00:16:53.54 ID:NyN9E1c5
>>92
すごいなコレw
国士舘って本当に全国最低の偏差値じゃん
日本最狂最悪で有名な第一経済大(40.8)とほぼ同じ偏差値ってシャレにならんw
OBは恥ずかしくてしょうがないだろ
国士舘に入らなくて良かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況