X



数学の勉強の仕方 Part 238

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:00:20.71ID:6vzFUMaY0
≪難易度ランク≫

【S:駿台全国 75〜】(新数演、東大1点、ハイ理、核心難関レベル)
新数学演習(東京出版)/解法の探求微積分(東京出版)/解決へのアプローチ(東京出版)
東大数学で1点でも多く取る方法(東京出版)/解法の突破口(東京出版)
解法の探求確率(東京出版)/マスターオブ整数(東京出版)
ハイレベル理系数学(河合出版)/理系数学良問プラチカ数学3(河合出版)/医学部攻略の数学(河合出版)
理系数学入試の核心難関大編(Z会出版)/チャート式数学難問集100(数研出版)
鉄緑会東大数学問題集30年分(角川学芸出版)/医学部良問セレクト77(聖文新社)
入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)/入試数学の掌握(エール出版)

【A:駿台全国 65〜75、河合全統記述 70〜80】(スタ演、やさ理、上問レベル)
新数学スタンダード演習(東京出版)/数学3スタンダード演習(東京出版)
微積分基礎の極意(東京出版)/この問題が合否を決める(東京出版)/合否を分けたこの1題(東京出版)
数学を決める論証力(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)
やさしい理系数学(河合出版)/文系数学良問プラチカ(河合出版)
大学入試攻略数学問題集(河合出版)/新こだわってシリーズ(河合出版)
上級問題精講(旺文社)/探求と演習(Z会出版)
ハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫)/実戦演習(駿台文庫)
理系標準問題集(駿台文庫)/入試数学の思考法(駿台文庫)
数学12AB入試問題集理系(数研出版)/数学3入試問題集(数研出版)
オリジナル12AB(数研出版)/オリジナル・スタンダード3(数研出版)
0870大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 04:58:31.42ID:844kH4VE0
>>問題見た瞬間解答の道筋が頭に浮かび

これ全然甘い。
問題を含めて全部覚えてなきゃだめ。
何ぺージにどの問題が載ってるかというところまでね。
0872大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 05:13:10.13ID:vbh2WBqa0
和田さんは学年でビリの劣等生だったと言ってるくせに
「東大模試や学期末テストで負けたことがなかった」って自分の作った設定を
忘れちゃってるじゃんw
しかも受験の年に映画館で200本の映画を見たと言ってるけど
どんだけ話を盛るねんw
0873大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 05:17:26.01ID:qv1R4Is80
>>842
フォーカスのレベルアップとか演習問題でいいやん
どうせ例題練習とちょこっとstep up解いた位しかしてないやろ?
0874大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:16:53.70ID:e7Dv3wfC0
2018就職状況

丸紅
東京理科1
大阪工大1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0

日本放送協会(NHK)
東京理科1
大阪工大1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0

関西電力
大阪工大8
東京理科1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0
0875大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:01:20.33ID:oFFBXxAU0
どっちかというと暗記する数学には懐疑的な考えだけど、赤チャートを瞬殺できるまで行けば
それは十分意義のあることだと思う
今なら1対1瞬殺でも結構なところいけるんじゃないのかな
0876大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:03:05.25ID:4YZ/Zquz0
>>875とか和田の著書全く読んだこと無いんだろうな
0878大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:14:38.83ID:wzlA94Kt0
>>859
数列を出さないのに統計を出すって
変わった単科医大だな

どこの医大の話?
0879大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:20:53.65ID:YWfJugnk0
和田、適当ほざいてボロ儲けしてる。
0880大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:48:48.23ID:uKKsZcPk0
ジュニア数学オリンピックとかの問題とかないの?
0881大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:07:20.03ID:+e9FZYJg0
和田は周囲の環境が恵まれてたから
「こいつら苦労してるけど答え見たら簡単じゃん、シメシメ」
とニヤけながら楽しんで暗記することができた

そういう環境にない人が1000問暗記しろなんていわれても
独りで勝負してても楽しくないから挫折するんだろうな

和田みたいに暗記のアウトプットする機会が多い環境じゃないと
暗記が定着しないか意欲が途絶えるんだと思う
0882大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:08:52.14ID:JXmnNMpZ0
環境のせいにしてきたぞww

でもそれよりIP開示早くして
0883大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:34:55.00ID:dotDYY4x0
地頭と環境が大事
0884大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:14:35.22ID:vbh2WBqa0
和田さんは話しを盛っちゃうからやだな
0885大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:14:49.31ID:N1vsg3W80
ピカピカピカチュウまだですか?
0886大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:48:00.80ID:Ec5E2dSC0
和田さんは現在2か月で青チャートは全問覚えられると言ってるが
そんな超人は世界中で和田さん本人だけだからまともに相手にしちゃいかんよ。
常人は絶対にそんなのは不可能だから多少の粗はあっても
いかに問題数が少なくて志望校の範囲を網羅してるかを基準として問題集は選んだ方がいい。
0887大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:28:56.45ID:jBM6QALo0
経験から言うと偏差値60以上のレベルの中での話だろうな。

下位の高校だと、余弦定理でも3種類全部覚えようとしたりまあ、
暗記するにしても理解が必要だな。

偏差値70ぐらいの奴だと結局それなりの大学行くからどのくらい効果が
あるのかわからない。
0888大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:35:46.31ID:jBM6QALo0
大体今の奴に、暗記すれば成績あがっていい大学行けるよって
上手く伝えても。
「理解しないと意味ないじゃないですか?」って反発食らって
(クラスに発達障害的な奴がいると、暗記とかのキーワードに
反応する、しかも、しつこく声でかく、なぜか共感を得られてしまう)

家庭教師って、高校だと長くて3年ぐらいだから生徒集めもなかなか
大変だよな。
0889大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:14:48.70ID:Ec5E2dSC0
偏差値の問題か?青チャート1100問を二か月で暗記するのは物理的に不可能だろ。
土日も無しで毎日20題を覚えるわけだが忘却曲線の事を考えると
一日に40題は覚えていかなければならない。普通に不可能だよ。
0890大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:14:56.00ID:XPQJ+HGU0
>>887
理解と暗記か
暗記の方が大変
ってか解答を見た瞬間に理解できるレベルだから暗記が活きてくるんだよ
理解するだけだとアウトプットが不安定だろ
理解するだけなんか軽々とできることが前提条件としてある
0891大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:18:42.62ID:Ec5E2dSC0
むしろ学力のきっちりある家庭教師に赤本を研究してもらって
必要な問題を200題に絞ってもらって
その200題を問題・解説・解答を丸暗記した方がよっぽどいい。
結構な難関大学でも合格できるぞ。家庭教師がセレクトした問題が的外れでなければ。
0892大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:20:16.41ID:XPQJ+HGU0
あと定理を初めから自力で証明なんて無理だから
天才たちが100年1000年かけてたどり着いたところに自力で行けるわけないだろ

だからそれを有り難く学ばせて頂く
どうやって導かれたかを理解する
これもすなわち暗記の一種だろう
0893大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:39:46.45ID:Ec5E2dSC0
和田さんは話しを盛らなければ説得力があるのにね。
チャートは全冊を1年間かけて覚えるというのなら無理は無いし普通に可能。
0894大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:44:41.52ID:SPWukV/i0
>>893
お前の学力は?
0895大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:45:04.17ID:HS7eeqxL0
>>887
3種類の余弦定理ってどういう3種類なんだ?
0896大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:58:56.14ID:Ue3ufnW/0
>>895
3種の余弦定理は有名だぞ
a^2 = b^2+c^2 - 2bccosA
b^2 = c^2+a^2 - 2cacosB
c^2 = a^2+b^2 - 2abcosC

これがネタじゃないところがホラー
0899大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:36:15.42ID:pRmat6nO0
対数と三角関数はまだまだ指導方法に改善の余地あるなあ
0900大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:15:55.12ID:HS7eeqxL0
cosθ= の変形のと、内積で表したバージョンかと思った
それなら普通だけど
0902大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:45:28.40ID:Ue3ufnW/0
教科書を見ると、余弦定理としてその3個が並べて書いてある(はず)
で、どこかの学校でその3個を覚えさせようとしていたってのが少し前にツイッタで話題になってた

第一余弦定理は自明のこととしてやらないんじゃなかったっけ?
0903大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:46:25.01ID:SPWukV/i0
>>902
どこの学校?
0904大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:13:36.81ID:TfIYpdCc0
>>902
aが成り立つならbcは自動的に成り立つというか
同じことを繰り返してるようにしか見えないのだが
0905大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:33:40.11ID:oeRYwxiG0
>>878
はままつい
0906大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:53:05.14ID:dg5MVcdm0
過去問やる理由知りたい
網羅性ないし質も問題集の方が良いし

傾向はネットで見れるし
実力と時間配分くらいしか見れんよね?
0907大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:00:49.48ID:pRmat6nO0
医者の必要とする統計学の知識は対照実験だとか具体的な分野で
つかうものだから、導出過程そのものを設題する必要がないという
理解なのだろう。尤も高校ではちゃんと勉強してるはずなんだから
あえて問うまでも無いという判断かもしれない。
0908大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:39:17.59ID:rQ3w61Ni0
>>891
そのあたりの事が出来るのが理想的な家庭教師だと思うな。
もちろん生徒に力があるのが前提だけど。

俺の経験から言うと偏差値60ぐらいの奴なら教科書・チャート(総合演習除く)
の説明しなくても理解するだけの力がある。だけど、反復して定着させることに
抵抗する奴もいて理解しているのに点が取れない状態になる。
偏差値70超える高校の奴だと読むだけで理解して記述もそれなりに出来てしまうので
(現代文の問題でも解くかのように)そもそも、チャート全問取りかかる方が無駄になってしまう。

成績なんて勉強すれば、大抵上がっていくものだが。まじめにコツコツやってくれるような
生徒にめぐり合いたいわ。

>>906
過去問やらないと傾向つかめないんじゃない。実際の時間配分とか。
大学によって傾向が極端なところあるからやっていて損はないかと。
0909大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:45:29.56ID:rQ3w61Ni0
>>906
圧倒的な力があれば過去問なんてどうでもいいけど
そもそも力が無いから、センター壊滅(でも医療関係進みたい)
私立対策(と言ってモチベーション維持)
いくつか落ちたのち・・・受験生も焦りが出てきて(やる気になればOKぐらいで)
(やる気無くても、点取れるところ過去問から探す・最低点狙い
赤本やって点数取れるところ探す。そんな感じでなんとか薬学部合格とか。
センター突破・2次ラクラク合格みたいな、王道なんかなかなか進めなかったわ。
0910大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:51:38.80ID:rQ3w61Ni0
>>905
浜松いって対策しないと無理だよな。
最近解いていないが、単科医らしい問題を出すよな。
最初わけわからんかったわ。
0911大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:28:29.86ID:Ec5E2dSC0
浜医に限らないと思う。
単科大学は割と問題が偏る。
数学科の先生が居ないとかで
先生が自信を持って出題できる範囲自体が限られるから。
0912大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:29:50.67ID:Ec5E2dSC0
>>906
網羅する必要が無いし
問題の質も良い必要がない。
試験に出る問題を覚えて正解を書けば合格できる。
0913大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:42:12.38ID:SPWukV/i0
>>912
で、お前の学力は?
0914大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:58:16.99ID:RenhSbri0
やさ理って例題難しいけど演習題はそこまで難しくはない気がするけど気のせい?
0915大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:18:54.25ID:KUuguaDZ0
そんなに難しくはないと思うけど、塾や家庭教師が、学校の教科書レベルから
やさ理レベルにつなげる指導はどのようにするのか興味深い。
0916大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:29:25.36ID:KUuguaDZ0
やさ理ぐらいのレベルの問題で一つの問題に対して類題
あと2題ぐらいあると生徒の力をつけさせやすいのだが。
0917大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:39:49.23ID:RenhSbri0
というより例題は知らないとできない問題があるイメージ
0918大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:52:27.46ID:KUuguaDZ0
>>917
数研のスタンダード12AB数学演習・オリジナルスタンダード演習3
のB問題レベルじゃね?そんなくくりだと思うけど。
これらも知らないと出来ないけど、これら回してるとなんとなく想像がつく。
0919大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:56:01.10ID:KUuguaDZ0
夏休み前にB問題スラスラ解ける奴って旧帝レベルなんだけどな。
0920大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:21:14.83ID:KrGe+TiL0
>>896

えっ?
そんな理解の仕方してるの?
そんなんじゃ、青チャート3年かかっても終わらんぞ。
0921大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:27:24.87ID:mo15pJ9y0
IP開示まだ?やるならやってみろよww
0922大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:44:35.24ID:R8NcAZcL0
名大医や阪大医は知識的にやさ理レベルから過去問20年とかで大丈夫かな?
0923大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:35:11.83ID:FdpY5RnK0
>>922
入試対策(微積分と確率など頻出分野の重点学習)もすべきだな。
0924大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:42:30.79ID:UiL1SksB0
ピ!ピカチュウ!
0925大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:59:43.80ID:qgOAVrjC0
青チャ多すぎるから一旦1対1やってから青チャやったら簡単過ぎて草
青チャいらないやんけ
0926大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:03:18.76ID:rZJFOVok0
1対1やったあとなら、青茶の重要例題だけ解いていくのもいいと思う
それでも被りはもちろんあるけど、確認にもなるから
0927大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:36:43.40ID:tIf7/+YN0
>>925
そうなったらもう青チャやるのは時間の無駄
もう入試レベルにステップアップできる
上問みたいなのやるか、過去問いけよ
0928大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:27:31.41ID:qeba4Vuj0
応用力ないんだけどプラチカとかの解答の考え方暗記で伸びる?
例えば、この問題は条件がこうなってるからあの解法とあの解法を使って求める、みたいな
0929大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:12:38.43ID:CfGzyBkq0
>>928
そういうのを覚えていって応用力がついてくるんだろ
0930大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:16:56.22ID:P4FA46UA0
早くIP開示してよ、脅しただけかよ
0932大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 07:33:40.64ID:/85iN/My0
いや、応用力が課題ならプラチカみたいなのやらないと応用力がつかないだろ
複合問題をやることが大事
チャートの例題のレベルは概ねできてることが前提だけど
0933大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:18:18.18ID:8TknGnTB0
>>923
その補強用のおすすめ問題集があれば教えてください
河合から出ている、教科書だけでは足りないシリーズとかでもいいですか?
0934大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:29:51.27ID:+7Y6bo0t0
解析概論しかない。
0936大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:23:49.63ID:S9bVyxNR0
>>334
何も起こらないけど、本当に請求した?
0937大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:28:04.67ID:0jDama7a0
やさしい理系って簡単なんだな
別解豊富な問題を集めてる=ゴリ押しでいけるというか
0939大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:42:30.09ID:7xiK12S60
基本や原論を謳いながらべらぼうに意味不明のことが書いてある書籍ばかりを思えば
じつに誠実な態度ではないか
0940大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:11:51.16ID:2VClz8Xp0
10日あればできるとかそんなのあったような気がしたけど。
10日でできるのか?
0941大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:17:31.04ID:tNLgRLxc0
>>940
10日では無理でしょ。数学だけ勉強するわけじゃないし
0943大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:08:17.64ID:o2VfLJk40
坂田アキラいいよね
0944大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:24:08.74ID:DzIaH9Sv0
IP開示まだ?大人が嘘つくの?
0946大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:25:45.68ID:zt/GXVwu0
坂田シリーズで固めたら、理系の大学ならどの辺まで受かりますか?
0947大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 03:19:02.27ID:JAxnyi1W0
10日あればいい懐かしいな、学校で買わされた。そんで毎単元小テストさせられてた。

当時は煩わしいと思っていたが、本格的に入試に向けた勉強を始める前にはちょうどいいボリュームなのかもと思う。
0948大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:22:30.42ID:2xNXcdoa0
ピカチュウまだ?自称おとなは逃げた?
0949大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:23:56.87ID:fdTwUVTu0
>>932

> いや、応用力が課題ならプラチカみたいなのやらないと応用力がつかないだろ
> 複合問題をやることが大事
> チャートの例題のレベルは概ねできてることが前提だけど

青チャートの章末やれば、プラチカはいらないよ。
>>946

> 坂田シリーズで固めたら、理系の大学ならどの辺まで受かりますか?


埼玉工業大学、足利工業大学、湘南工科大学、城西大学、久留米工業大学
プラス過去問でいける!
0950大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:25:05.61ID:fdTwUVTu0
>>946

> 坂田シリーズで固めたら、理系の大学ならどの辺まで受かりますか?



埼玉工業大学、足利工業大学、湘南工科大学、城西大学、久留米工業大学
プラス過去問でいける!
0951大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:54:45.66ID:F1dKCnnO0
>>950
福岡工業大学は無理ですか?
やっぱ一対一しないとダメですか?
0953大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:12:12.48ID:0w5eyIUz0
>>950
もっと上行けるんじゃない?
0955大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:53:34.55ID:Y+v4CTog0
>>951

> >>950
> 福岡工業大学は無理ですか?
> やっぱ一対一しないとダメですか?

なんとかいける!
0956大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:05:47.51ID:AObOH/nh0
CanPass 数3
今年リニューアルされたようですが、中身の問題は結構変わってるんでしょうか?
解説が気に入ってるので半分でも変わっているなら買おうかなと思ってるんですが
分かる方がいらしたら教えてください
0957大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:08:38.48ID:q4UyHbhh0
平面上の点、A( -1 , 1 ) とB( 0 , 2 )からの距離が

等しく1の点C ( a , b )の座標を計算だけで求めるにはどうしたらいいですか?

図で書くとすぐに分かるのですが、距離の公式を使って解こうとすると行き詰まりますwww
0959大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:36:27.77ID:xxsyr3EG0
>>957
距離の公式でするのなら、多分これ
√((a+1)^2 + (b-1)^2) = √(a^2 + (b-2)^2) = 1
2乗して引き算してa,bの一次式にしてから、2乗した式と連立して解く
0960大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:18:26.71ID:q4UyHbhh0
できました、ありがとうございます。

出てきた一次式をもう一度、もとの二次式に入れないといけなかったんですね・・
0961大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:24:57.08ID:YawUrP5B0
IP開示まだ?早くして
0962大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:30:08.34ID:FSXaCdnN0
次スレサンクス
0963大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:55:57.53ID:xxsyr3EG0
>>960
言われないとわかりづらい変形ですよね
また、出てきた一次式が2円の交点を通る直線の方程式になります
0965大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:19:18.05ID:jHovmkA20
ぴ!ピカチュウ!
0966大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:51:12.51ID:9A8LSFhP0
世界屈指の超名門工科大で、
米国工科大学の御三家 (北東のMIT,西のCalTech,南のGeorgia Tech) の1つ、
ジョージア工科大と大阪工大が協定締結。

日本の名門三工大である東工大、名工大、大阪工大はジョージア工科大と交流を持つ。
0967大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:12:32.63ID:Eg2Ms9aZ0
>>330
ねえねえ、IP開示しないと訴えられないでしょう
早く行動おこせよ
0969大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:09:56.52ID:dzfmOANA0
大工大って近大より下で摂南レベルじゃなかったのか? つか東工大と名工大は
国立なんだけど。

関西圏でいえば
京大≧阪大≧府大≧市大≧神戸>関同立>京産・和歌山等≧近大>甲南>大工大≧摂南

まあ卒業すりゃ立派な学士さまには違いないんだが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況