X



慶應商早稲田社学志望なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:16:10.90ID:LGmuMDsX0
現状の学力だと
慶應商の過去問が
英語 130〜150
数学 5割〜6割くらい
世界史or地理 6割〜7割
早稲田社学が
英語 6割〜7割
国語 4割強〜5割強
数学 8割〜9割 なんだが、受かる可能性はどう?
ちなみに6月の駿台全国が、英語 58 数学 58 国語 49 世界史 59 地理 63
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:18:08.25ID:LGmuMDsX0
ちなみに高2の後半までは東大志望だったから地歴二科目はある程度はやってある。ただ東大のリスニングや要約、古文漢文が無理だと悟り、高3から私立専願に変えてだらだらと勉強してきたけどここに来て焦りがやばくなってきた
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:20:06.59ID:LGmuMDsX0
ちなみに大論述やるのだるいしむずいから一橋は考えなかった。てか英語俺改訳系透視図だけでいきなり過去問やってるけど大丈夫だよな?
0004大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:46:11.67ID:mFI470kX0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備2>明光義塾>武田塾>四谷学院
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:30:31.07ID:LPNeBtHt0
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り
私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:06.80ID:eqvVYGor0
【画像】慶應2018のチアリーダーが歴史上最も可愛いと話題に。【甲子園】【NHK神】
http://beikokukabu-king.com/2018/08/06/post-164/

2018.08.09 おぎやはぎ メガネびいき
【速報】おぎやはぎ小木「慶應のチアは甲子園の歴史上最も可愛い」
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:11:37.43ID:iiZJhH6e0
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:53:54.18ID:wpWWKkpo0
>>1 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
   
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
8月10日〜9月10日/2月10日〜3月9日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
0009大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:12:17.35ID:+uru9utZ0
いやあ! 超難関だねえ!
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:18:36.69ID:pNfyerwy0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0011大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:08:42.08ID:6oCiAo2r0
Asia

University
0012大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:14:42.28ID:8kD/cTVB0
早稲田の方が難しいとか主張してるが、
慶応第一志望層は東進なんてうけねえべ。

蹴られまくりの大学だから、模試受けまくるやつが受ける大学
なんだよ。第一志望層は居ない。
結果がこれ
  ↓
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況