X



神奈川大学に行くことが決まった人へPART4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:19:04.23ID:q3npN/cJ0
東洋の偏差値はあまり信用は出来ない。立命がそうだったように
露骨な偏差値操作するからな。潰れる大学でも1ランク下げたし。
0047大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:07:22.04ID:tGeFt4pg0
>>44
夜学を廃止して、夜学の定員をそのまま
昼間に移した2000年以降からは凋落したよ。
その後、東洋がなりふり構わず都心回帰で
大成功したのは、皮肉だよね。
やっと平塚の呪縛から解けとは言うものの、
時すでにお寿司。
0048大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:23:19.76ID:dm+U5VzS0
成蹊みたいに工学部は縮小した方がいい。
建築学科は関東学院みたいに学部として独立で。
0049大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:11:31.48ID:dm+U5VzS0
>>47
桜美林ですら新宿進出
大学の都心進出の加熱ぶり、最近ちょっと異常
0050大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:40:05.96ID:Q5l0pkxw0
2部廃止してその分定員増やしたけど入学者数は殆どかわらなかった。
2部赤字だったけどこの変の経営判断の失敗。
MM21に国際経営の2部復活を教授陣は大変だろうがあの不便な平キャンで
実積あげた教授陣なら何とかなりそうなんだが桜木回帰と同時に神大本来の
働きながら学ぶ精神にも回帰。
0051大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:02:29.67ID:kafgEjVD0
MM21にキャンパス作ってもさほど変化なし。

今の受験生に求められているのは東京都にあるワンストップキャンパスなんだよね〜w

むしろ横浜キャンパスに全学部を集約した方が良かったのに、、、余計なことしちゃって(泣)
0052大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:25:48.27ID:oT3u+iJe0
同じビルキャンなら桜木町じゃなくて渋谷に建てるべきだった
神奈川という名前を冠するからこそ東京に出るべき
0053大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:10:18.94ID:kafgEjVD0
MM21周辺は夏はコンクリートジャングルで灼熱地獄、冬は常に海からの冷たい強風やビル風で歩くのもままならないよ、、、
0054大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:44:30.85ID:iP8gXF7F0
>>51
そこまでネガティヴなのは?
六角橋に路面電車復活させない限り、
現代では、不便過ぎ。
授業料を国立並みに下げれば別だけど。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:49:19.85ID:iP8gXF7F0
>>53
周りには、美術館、ランドマークタワー、
数多くの商業施設、
観覧車、港、少し歩けば横浜中華街、元町。
野毛地区にも行きやすい。
すごい環境だと思う。
0056大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:50:02.29ID:kif4E+2u0
>>54
神奈川県による公立化の議論を進めていくのも手だと思う。
県立保健福祉大とも合併で。
かつての県立外語短大の機能も引き継ぐことができる。
学費は下がるし偏差値も上がる。
文科省からの補助金で県の財政も潤う。
神奈川県と神奈川大の双方にとっていい事づくめ。
0057大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:37:03.58ID:BmL8Majc0
>>56
そうなるには、規模が大きすぎ。
赤字経営でも無い大学に、税金注ぐ程
国も県も甘く無いよ。
救済なら、神奈川工業大学とか横浜商科大学
くらいにならないと、、、。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:51:04.12ID:zP8FTaWR0
>>57
逆だよ
その辺の底辺私大が経営難になっても文科省は救済しない方針を打ち出してる。
大阪府立大や兵庫県立大なんか神奈川大より規模大きいんだし、神奈川県としてこれくらいの規模の大学は持ってないといけない。
0059大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:09:10.03ID:SmfXezG60
>>58
なるほどね。
でも、横国とか横市がちょっかい出して
絶対に上手くことは進めないと思うよ。
大学名決定でも、法科大学院でも、
必ずこの二校が出て来て、良くない結果になったからね。
0060大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:09:11.98ID:cJsBdgbR0
>>59
横国は国立大再編に巻き込まれる大学の筆頭といわれてる
横市も医学看護以外は縮小の一途

あるとすれば東京圏の総合私大からの圧力
0061大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:00:02.37ID:bf58eEdg0
まず無理。横浜国立 横浜市立 あるだろ。
大阪府立 兵庫県立あるかもしれないがじゃあ大阪 兵庫で私立大
が公立化すると思うか。
桜美林 東京国際都心進出中堅校は今動かんと厳しいだろ。
MM21キャンパスは俺的には楽観し地方の高校生にとってMM21の立地は
渋谷にも負けない発信力ある。なぜかといううとオレ地方出身だから
3学部で給費生試験含んで志願者軽く15000人はクリアする。
横浜市役所跡地に多分大学が移転するだろうけど東洋英和かフェリスが半分でも
回帰してくれれば関内 桜木周辺が華やかになるんだが
0063大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:56:18.37ID:pa1vuQan0
大学法人の制度が変われば私大の公設民営化も現実味を帯びてくる。
>>61の様な輩がいるから神奈川大はこうなった。
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:59:31.09ID:GrkmjmuH0
みなとみらいキャンパスはインパクトあると思うよ。
都内の大学のキャンパスと比較しても都会的な雰囲気では負けないと思う。

中区西区はこれから市役所の土地などいろいろ変わると思うけど、みなとみらい地区が1番おしゃれで華やかな印象はある。もちろんお金もかかるわけだけどよく確保したな。と。
逆に大学としてはもう少し落ち着いた雰囲気も欲しいけど、それは六角橋の方かな。2つのキャンパスが比較的近いのも良いね。
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:47:41.93ID:ua+TUDCB0
自作自演ってはっきりわかんだね
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 07:36:57.83ID:eB4rTbWi0
みなとみらいとはいえ所詮は神奈川
東京都心部に進出した大学とは超えられない壁がある
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:45:10.41ID:xbCFOlow0
まず自作自演ではない。それから何おもって虚言なのかを知りたい。
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:47:28.70ID:YstSiGtj0
>>66
「東京都心部」は伝統校が多い。確かになかなか太刀打ち出来ないな。
だから「都内の大学」という言葉を使ったんだけどね。
東京都心部の大学。というとだいぶ限られるね。
0070大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:14:06.56ID:D3dku+vq0
>>69
それは都内(23区内)ではなく、都下という。
みなとみらいの価値なんて立川や八王子程度だよ。
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:23:30.23ID:dRcZjgXr0
明学も戸塚から撤退の噂があるからな
横浜なんかもう詰んでんだよ
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:18:30.48ID:6OPXaRBm0
>>71
戸塚が、極左の拠点になってるから?
高輪のあの狭いキャンパスに学生
詰めるの?まあ、学生なんて試験と
学祭時にしか来ないから良いのかな?
0073大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:49:52.22ID:znUMojUo0
>>72
基本、全学年白金台に集約するらしい。
横浜は日大の大宮やそれこそうちの平塚みたいにみたいにグランドや研修施設として残すみたい。
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:06:53.04ID:dhgKZ2xj0
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 04:56:33.80ID:gYL7NVgV0
>>73
そうなんだー。どこかに書いてあるの?

明学の白金のキャンパスは今でもかなり手狭な印象があるけど。1.2年生と3.4年生で分けているから集約したら倍の人数になる。近くの土地を確保出来たのか、タワーを建てるとかかな?
グラウンドも小さい印象だったし。体育の履修と部活だけで白金から戸塚に移動するのも大変そう。
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:42:04.60ID:nMq+0m6x0
>>75
土地って、あの周辺は東洋と違って無いと
思うし、土地代が高いなんてもんじゃないけどな。
以外と不便な、お洒落な場所。
高層化も、近隣五月蝿さそう。
中央大学の全学都心回帰と同じ位の実現度と思う。
定員絞るなら分かるけどね。
0077大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:37:38.40ID:znUMojUo0
>>75
http://www.meijigakuin.jp/finance/
明学の事業計画書見ると付属高校と連携して白金台キャンパスの再整備を進めるって書いてある。
体育の授業はそっちでできるようにするんでしょ。
噂とはいえ、横浜の履修キャンパス撤退はもう既定路線なのかも。
いままでそういう話が出てないのが不思議なぐらいだった。
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:59:35.14ID:PeEabqdF0
>>77
老朽化の激しい白金の高校校舎を建て替えるとかは書いてあるが、
横浜から撤退とはどこにも書いてないが。
なぜこれが横浜撤退の根拠になるのか理解できない。
むしろ過去には「横浜キャンパス向上計画」なるものがあり
整備がされたばかりとある。
0079大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:39:15.09ID:8JQgsBDE0
神大卒の解読力なんてその程度。
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:06:15.64ID:peVU3f/90
明治学院大と神奈川大
反権力の大学同士、関係を深めた方がいい
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:31:08.43ID:zguJMkxI0
>>81
偏差値28とは、、、、。
お断りします。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:32:38.76ID:zguJMkxI0
>>78
高校を移転して、新校舎ならね。
それはそれで有り得ないでしょ?
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:50:57.74ID:QV0mgmfk0
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだ
0085大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:54:23.70ID:TMWC/1OQ0
明学大の事はもうどうでもいい。
別に、何の関係もないじゃん。
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:02:10.95ID:8JQgsBDE0
明治学院=無名・中堅・March未満・明治のパチモン・シールズ

明治大学は、明治学院大学と間違われないが、

明治学院大学は、明治大学と間違われる

明治学院はやめとけ。「おまえ出身どこ?」って聞かれて「明治・・・。」と

答えなければいけなくなる屈辱(笑)

うーん、そりゃ劣等感に苛まれるわな(笑)

取り合えず受験だけして、みんな蹴るクソゴミ滑り止め(笑)だからな。知名度ないし就職も悪いし

明治学院に行きたいとか一度も聞いたことがない。

私大として許せるのはMARCHまでだな。私大でMarch未満はゴミ。

明治学院もFランも変わらんよ(笑)

大学全入時代にMarch未満じゃ世間からゴミ扱い。せめてMARCHを目指せよ

私立文系(笑)ってだけで恥ずかしすぎるのに、マーチにも引っ掛からないのかよwww
そりゃf欄だわ

有力進学校の進学先リストから完全に外されて、日東駒専以下と

同じ扱いになっているぞ。世間は既にMARCH未満は大学に非ず。(笑)
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:41:51.16ID:dhgKZ2xj0
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:49:31.04ID:YM1RgMPo0
虚言も戯言もただの変換違いだろ。だからなんだ笑
重箱の角つついて上げ足とって暇人乙笑
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:50:35.89ID:yp1juGNf0
たわごと
ざれごと

きょげん

だいぶ意味が違うが
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:47.84ID:8pN+KZBR0
ミッション系は優秀な女子多いからな。15年くらい前なら神大と明学だと神大選んだ
男もいた。女子はまずないけど神大偏差値の割には管理職多かったからな。
明治VS立教でも明治選ぶ女子学生増えてるみたいだから又実学優位の時代来るかも。
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:38:15.13ID:8pN+KZBR0
ミッション系は優秀な女子多いからな。15年くらい前なら神大と明学だと神大選んだ
男もいた。女子はまずないけど神大偏差値の割には管理職多かったからな。
明治VS立教でも明治選ぶ女子学生増えてるみたいだから又実学優位の時代来るかも。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:29:08.60ID:pAl6l5f00
受験生はみなとみらいの神奈川大より新宿の桜美林大を選ぶだろうな
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:18:56.54ID:vcgRkvcD0
ええ?
新宿駅前ってだけなら、工学院大学や変な形のビルの専門学校に
人が集まるはずだが、そこまで人気だったっけ?
それから、新宿百人町って場所行った事ある?
最寄り駅は、新大久保駅だよ?
キャバ嬢、ホスト養成大学だわ。
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:42:51.28ID:XCSHytIb0
薄汚いバ神奈川大www
無様だなぁ

キャバやホストですら歌舞伎町>(超えられない壁)>曙町
曙町は神奈川大生のホストキャバ嬢風俗嬢だらけ
汚らわしい
0096大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:04:35.16ID:vcgRkvcD0
曙町とは、だいぶ離れているが?
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:55:29.49ID:SqXTj15X0
>>96
そっとしておけばいいのよ。

それよか、みなとみらいキャンパスの動画が神大のホームページに出ておったね。やはり完成予想のパースを見るより雰囲気は伝わるね。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:23:17.29ID:5eZZKq3p0
オープンキャンパスではMMキャンパスを周知させてもらいたい、専修から志願者を奪うチャンス
0100大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:53:58.82ID:HpiO4KR60
汚膣沈大学ゲロバカ学群笑
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:15:38.47ID:ogiK+K+W0
明治学院は金持ちボンボンのモラトリアム大学で頭悪いし就職も悪いんで、わざわざ受験する必要が皆無
明治学院は「青山学院、立教の滑り止め」だけでやってきた大学だからな
明治学院に行きたいとか一度も聞いたことがないMarchすら行けない落ちこぼれ
就職は学歴フィルターに引っかかり惨敗
大学全入時代にMarch未満じゃ世間からゴミ扱い。せめてMARCHを目指せよな
私文ってだけで恥ずかしすぎるのに、Marchにも引っ掛からないのかよ
私文3科目しかやってないのにMarch未満ってどうなのよ
私文で許される学歴はMARCHがギリギリ
明治学院クラスからグッと学生のレベルが落ちる。上位国立落ちはMARCHに吸収されるからだろうな
本当に真の意味で入試の負け組か負け組でないかの分岐点
Marchは最低限のメンツはなんとか保てるレベルにあるが
明治学院は、そこそこやっても明治学院程度しか結果を残せなかった。。。
明治学院当たりが明らかな負け組の始まりレベルに位置する
勉強は嫌い、本当は青山学院に行きたかったけど、浪人は嫌、二ッコマはもっと嫌。この程度の中下位受験生の憧れ校
軽量入試、指定校推薦、内部進学に逃げた中下位受験生だったので大学に入ったらひたすら遊びまくるのみ。
難関国家試験は受ける気力もないし、学力もない実績・教育環境・施設等で著しく劣るため、投資対効果に厳しい上位受験生に
ガン無視され、合格者は三流高校ばかり。
明治学院って大学受験者としては本当に恥ずかしい中途半端な位置にあるレベル
最近は企業側が大学を格付してしまっているからMarchかそれ以上の再受験をお勧めする。有力進学校の進学先リストから完全に外されて、ニッコマ以下と同じ扱いになっている。
しかも明治学院は文系しかないからウェイ率の高さがハンパないだろうね。明治学院はウェイ系大学
どんどん女子大化しており、男はウェイ系しかいない
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:49:39.34ID:VG0FhcNl0
明学どーでもいいよ、、、。
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:51:44.70ID:651BzQFN0
>>88
重箱の角×
重箱の隅○
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:59:08.88ID:n7xJLpKh0
>>1

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
ページ5:各施策

2016 年度入試 全学科の偏差値
達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
(■■実際偏差値10以上上昇)
達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:17:21.32ID:f9G4h1Mw0
1990年代
神奈川大学>>>>>>>桜美林大学だな

桜美林ていつから神奈川大学と張り合うくらいになったんだろう?
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:00:08.55ID:rNh1Gy7w0
立正や東京経済にも抜かれた。
0110大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:04:41.33ID:11R52bXV0
MM21キャンパスの開設で本校は理工 経済 法 人間科学の4学部体制
になるんだろうMM21が350億以上は軽くかかるだろうから
別の展開はもう考えられない。本校浮上には教員 公務員 司法書士など
地味ちに実積つみあげるしかなくなった。
オレよく専門職大学わからんのだが新たな学部の新設とかあるのかな。
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:26:38.96ID:AXjdgVWr0
国立っぽい私立仲間の福岡大、愛知大にも抜かれたな。
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:02:18.00ID:JBE0azMR0
地味ち→地道
偏差値心配するより自分の脳を心配しろよ笑
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:47:58.81ID:MgAzrsl90
>>112
そんなもん。
偏差値50未満の偏差値帯の大学で常用漢字を満足に扱える学生なんて限られる。
神奈川大の日本人学生より日本語検定1級取得して入ってくる中国人留学生とかの方が日本語力は上だと思う。
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:22:09.84ID:JBE0azMR0
日本語検定1級中国人>うろぼろ系工作員
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:18:15.17ID:GIAlsoR/0
<2019年版・私立大学の最新格付け>

【SAグループ・私大三羽鳥】
慶応義塾大学 国際基督教大学 早稲田大学

【A1グループ・一流私大A組】
青山学院大学 学習院大学 上智大学  
中央大学 東京理科大 明治大学 法政大学 
立教大学 同志社大学 立命館大学 
関西大学 関西学院大学

【A2グループ・一流私大B組】
國學院大学 芝浦工業大学 成蹊大学 
成城大学 武蔵大学 明治学院大学 
南山大学 西南学院大学 

【Bグループ・準一流私大】
獨協大学 駒澤大学 工学院大学 専修大学 
東京経済大学 東京電機大学 東京農業大学 
東洋大学 日本大学 愛知大学 中京大学
名城大学 龍谷大学 近畿大学 甲南大学 
立命館アジア太平洋大学
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:04:33.78ID:xd1fCaAR0
中国人雇うような会社にお勤めの底辺が、日本の優良企業経営神奈川大学エリート社長に嫉妬してるのか
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:24:42.43ID:elY4NKGM0
>>116
神奈川大生にとって三菱商事や三井物産は底辺なんですね
さすがだなあ
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:56:46.36ID:49kl/PPG0
うろぼろ一族「三菱商事と三井物産が中国人を雇うわけない!虚言!!雇ったら反日企業認定!!!不買!!!!」
0119大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:13:56.95ID:BsXVw8sN0
日大の対応見ると、
応援指導部に対する大学側の
対応は、筋が通っているじゃないか。
ウチは地味過ぎて、話題の「わ」も無いけど。
チアリーディング部有れば良い。
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:20:59.12ID:QwCB6cXo0
うろぼろ一族なんていない。
うろぼろひとりで自作自演してるだけ。
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:05:36.26ID:+9ndZgbo0
今北で悪いがうろぼろとは何者?
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:39:51.80ID:mAPgrxQT0
その名前は口にするでない
他大に知られてはならない恥部
みんな必死で忘れようとしてるのだ
それでも知りたいならwikipediaが答えを知ってる
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:58.06ID:bRjd+FNv0
工作というよりは、
神奈川大学の散在する情報を集めているだけだろ
良かったな、誰かに教えてもらって、一人、二人、そういう動きくらいあってもよいだろ、神奈川大学卒業生20万人いて
Wikipediai編集するヤツが一人二人いたって不思議でない、卒業生20万人居て編集してくれるのは数人のほうが可笑しいだろ
一人しか編集してないから逆に目立ってるだけだろ お前らも編集して一人の活動を目立たせるなよ笑
0124大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:50:06.48ID:bRjd+FNv0
Wikipediaは、目立つと自警が湧いてきてブロックされるから、一つのアカウントで沢山記事を書いてしまうのは良くない
大勢が編集するのが良い

神奈川大学の吹奏楽部記事は その>>121の名を出しているアカウントが適当に書いた後、学部関係の人?が編集して充実してきてるな
神奈川大学吹奏楽部Wikipediaが充実する切っ掛けは その>>121の名を出しているアカウントだな 感謝したほうがいいぞ?
誰かが切っ掛けつくれば、その後は、誰かが続いていく、世の中そういうものだ
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:04:09.47ID:bRjd+FNv0
学部関係× 部関係〇
卒業生20万人以上、職員、調理場の人、近所に住んでいる人、横浜に住んでいる人等々大勢の関係者の中で
一人くらいはWikipediaを編集してみた人がいる 20万人以上卒業生は居るのだから、1人くらいは逆に居てくれよ 笑

他大学のほうがWikipedia編集者は多いだろ
逆に、神奈川大学は>>121のアカウントがWikipedia編集するまで、ごく最近まで、そういうことを殆どやってない稀な大学 

神奈川大学の吹奏楽部Wikipedia記事は充実してるので、見やすいので、良い情報源だな笑
0126大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:37:09.93ID:/HfNmLHM0
県立外語短大が四年制大学に移行せずそのまま廃校になって良かったね。
県立保健福祉大と統合して本当に神奈川県立大学なんてものが出来てしまったら、
神奈川大や関東学院大あたりは壊滅状態になったと思う。
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:02:50.86ID:zVmvShDG0
うろぼろ警報
頭の悪い演説やめたら?
就職失敗を大学のせいにして嫌がらせしてんじゃねぇ
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:43:59.86ID:uA7JlhH20
うろぼろてなに??????
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:05:25.04ID:Xph/Jryj0
>>128 神奈川大学の駅伝ヒーローの一人である上武大学駅伝部監督近藤重勝氏、吹奏楽部、ライダイハンなどのWIkipediaなどを暇があれば編集していたアカウント
花蝶風月雪月花警部 という朝鮮人アカウントと対立してブロックされた。
近藤重勝(駅伝選手)で検索すると分かる。
花蝶風月雪月花警部 は、朝鮮人アカウントであり、>>128そのアカウントが 神奈川大学教授のライダイハン記事を編集したところ
それが朝鮮、韓国に不都合、不名誉な記事であった為 それを恨んで 危険と考えて、うろぼろアカウントをブロックした。
更に、逆恨みをして箱根駅伝優勝した神奈川大学の選手近藤重勝氏記事も 「特筆性がない」と タグを張り付けているのは 花蝶風月雪月花警部朝鮮人アカウント
花蝶風月雪月花警部のアカウント活動履歴を見ると、韓国に不都合な記事を消しまくっているのが分かる、それに反対したのは>>128
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:08:07.76ID:EM2WO2ll0
ネトウヨのうろぼろ=ネトうろ
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:31:59.19ID:wWtgzz/f0
ネトウヨのうろぼろ=ウヨぼろ
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:03:37.65ID:u/a3KY0X0
新潟日報の報道部長によるツィッターでの中傷事件がWikipediaではなかったことにされようとしています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件
こうしてWikipediaでは在日に都合の悪い事件は削除されていっています。
今回もそうです。あなたはこうした状況を知っていましたか?2015/12/2100yahoo知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12153826197

●Wikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件 ※ちなみに神奈川大学卒弁護士が新潟日報報道部長とやり合った事件
削除 Muyo ← 在日
削除 KoZ ← 在日
存続 Old jacket
削除 海ボチャン ← 在日
削除 花蝶風月雪月花警部 ← 在日
存続 コヨコヨ
削除 Vigorous action ← 在日
存続 準特橋本
存続 miya
存続 Takabeg
削除 K-iczn ← 在日
存続 わたらせみずほ
削除 謗法 ← 在日
削除 よしのぶ ← 在日
存続 Vidalsasoon
削除 Ashtray ← 在日

補足
基本、Wikipediaは管理者の多くと有力執筆者の多くが在日でもうダメです。
0133大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:38:41.37ID:r6qnyXo30
過疎てるな
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:11:25.19ID:xr++TBpP0
このまま消えていくのか
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:06:03.24ID:Kv03xHNy0
理工学部移転再編で100人 法学部100人 経済200人経済学部は国際日本に回すんんだろうが
定員削減するか学費下げるかどちらが賢明な選択かな。
0136大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:14:44.04ID:3SnEL4Co0
神奈川県立化が一番賢明な選択
神大に思い入れの強い卒業生にとっては面白く無いだろうが、手っ取り早く学費を下げて偏差値を上げるにはこれしかない
0137大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:49:16.60ID:9gy6ELuO0
宮城大学みたいに、名前はそのままで公立化すればいい。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:59:00.76ID:Kki0Gep/0
青森大学、宮城大学、長野大学、神奈川大学、奈良大学、兵庫大学、
福岡大学、沖縄大学 
「おまえらも俺らみたいな国立大生めざせよw」
「お茶の水?奈良女?短大おつwww」

国立音楽大学
「東京芸大って大阪芸大の姉妹校だろ?ぷw」
石川大学
「はやくおれらみたいになれよ」



このリストから神奈川大が消えるんだね
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:34:23.52ID:8ZqLTm450
山口東京理科大みたいに公立化した途端に下手な駅弁以上の難易度になってしまった実例があるからな
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:14:41.14ID:vZRpihaT0
神奈川大は廃校
神奈川県立大は神奈川大とは一切関係ない大学として開校する
低偏差値神奈川大OBの呪縛を断ち切らなくては
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:05:14.10ID:6m3JS2th0
旭川大学なんかそうだしな
付属学校は私立のままで大学と大学院だけ公立化
神奈川大学もそうすればいい
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:01:19.70ID:7IFmfBg00
金食い虫で大赤字の付属中高切るだけでも大分違うんだけどね
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:49:41.32ID:m2aemUM90
神大生が横浜港でシーカヤックを体験する授業「海の体験学習」を開講! -- 8月23日(木)〜26日(日)集中講義 --
【本件のポイント】
8/23(木)〜26(日)、横浜港でシーカヤック乗船体験を行う「海の体験学習」を開講。
海洋についての理解を深める講義とシーカヤック実習を通じて、市民の目線で横浜港の将来を考える。
本科目は神奈川大学、公益財団法人帆船日本丸記念財団、NPO法人横浜シーフレンズの連携事業として実施。

神奈川大学の夏季集中講義として、横浜港において本学学生がシーカヤックを体験するユニークな授業を行う。
この授業科目は、海洋についての理解を深める講義とシーカヤック実習を通じて、市民の目線で横浜港の将来を考える実践的な講座。
2021年4月に、新たに「みなとみらいキャンパス」の開設を予定している本学にとって、地域特性を活かした魅力ある講義であり、
水圏環境リテラシーの向上、更なる地域交流のきっかけとなることが期待される。
https://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRAP28519.html
0144大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:18:13.67ID:m2aemUM90
神奈川大学アメリカンフットボール部アトムズ 試合日程(予定)

月日 曜 会場 第1試合 K.O 第2試合 K.O 第3試合 K.O 第4試合 K.O 節
9/8 土 アミノバイタルフィールド 帝京大学−神奈川大 10:45 (1部) 15:30 (1部) 18:15 1
9/8 土 駒沢第2球技場 (2部A) 10:45 (2部A) 15:00 一橋大学−武蔵大学 17:45 1
9/9 日 東京農業大学経堂 成蹊大学−拓殖大学 10:45 上智大学−東京農業 14:30 1
9/22 土 アミノバイタルフィールド 帝京大学−拓殖大学 10:00 (2部B) 12:45 (1部) 15:30 (1部) 18:15 2
9/23 日 アミノバイタルフィールド 成蹊大学−神奈川大 10:45 上智大学−武蔵大学 14:00 一橋大学−東京農業 17:00 2
10/7 日 アミノバイタルフィールド※1 帝京大学−東京農業※1 10:00※1 上智大学−神奈川大※1 12:45※1 (1部) 15:30 (1部) 18:15 3
10/7 日 拓殖大学八王子 成蹊大学−武蔵大学 11:00 一橋大学−拓殖大学 13:45 3
10/20 日 アミノバイタルフィールド (2部B) 10:00 上智大学−拓殖大学 12:45 (1部) 15:30 (1部) 18:15 4
10/21 日 アミノバイタルフィールド 一橋大学−神奈川大 10:00 (2部A) 12:45 (1部) 15:30 (1部) 18:15 4
10/21 日 帝京大学八王子 成蹊大学−東京農業 11:00 帝京大学−武蔵大学 13:45 4
11/3 土 帝京大学八王子 神奈川大−武蔵大学 11:00 一橋大学−帝京大学 13:45 5
11/4 日 拓殖大学八王子 上智大学−成蹊大学 11:00 拓殖大学−東京農業 13:45 5
11/17 土 アミノバイタルフィールド 上智大学−帝京大学 10:00 (2部B) 12:45 (1部) 15:30 (1部) 18:15 6
11/18 日 明治学院大学ヘボンフィールド 神奈川大−東京農業 11:00 (2部A) 13:45 6
11/18 日 武蔵大学朝霞 一橋大学−成蹊大学 11:00 拓殖大学−武蔵大学 13:45 6
12/1 土 駒沢第2球技場 (2部A) 10:45 成蹊大学−帝京大学 13:30 一橋大学−上智大学 16:15 7
12/2 日 武蔵大学朝霞 神奈川大−拓殖大学 11:00 東京農業−武蔵大学 13:45  7
http://www.kcfa.jp/schedule_league/
0145大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:07:08.75ID:xOqP83F00
Wikipedia上で 明治大学 VS 日本大学  削除合戦勃発中 
削除依頼
日本大学法学部・大学院法学研究科及び新聞学研究科
日本大学文理学部・大学院文学研究科及び総合基礎科学研究科
日本大学薬学部・大学院薬学研究科
日本大学理工学部・大学院理工学研究科
日本大学松戸歯学部・大学院松戸歯学研究科
日本大学工学部・大学院工学研究科
日本大学国際関係学部・大学院国際関係研究科
日本大学歯学部・大学院歯学研究科
日本大学商学部・大学院商学研究科
日本大学生産工学部・大学院生産工学研究科
日本大学生物資源科学部・大学院生物資源科学研究科及び獣医学研究科
日本大学経済学部・大学院経済学研究科
日本大学芸術学部・大学院芸術学研究科
日本大学医学部・大学院医学研究科
日本大学研究所・付属施設
日本大学学園祭
日本大学図書館
明治大学の学部分割記事
明治大学大学院法学研究科・法学部 - ノート
明治大学大学院商学研究科・商学部 - ノート
明治大学大学院経営学研究科・経営学部 - ノート
明治大学大学院文学研究科・文学部 - ノート
明治大学情報コミュニケーション学部 - ノート
明治大学国際日本学部 - ノート
明治大学大学院理工学研究科・理工学部 - ノート
明治大学大学院農学研究科・農学部 - ノート
明治大学総合数理学部 - ノート

全削除 依頼者票。--玉巻(会話) 2018年8月26日 (日) 01:22 (UTC)    ---明治大学?
全削除とするのが妥当であると思料します。--Pinkpastel(会話) 2018年8月26日 (日) 11:03 (UTC) --ピンクだから、日大(日本大学)だな?
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:51:40.95ID:V/SvEO4T0
森保JAPANサッカー日本代表A代表の 左サイド と 右サイド が神奈川大学!
神奈川大学関係者はサッカー日本代表大注目!!!

佐々木翔 (神奈川大学卒 広島)
怪我を乗り越えた、不屈の左サイドバック 佐々木翔 
2016年右ひざ十字靭帯断裂→858日ぶりの復活ゴール→広島の首位快走をけん引→日本代表


伊東純也(神奈川大学卒 柏)
日本Jリーグ 右サイドナンバー1のスピードスター
ドリブルの速さは 「神速」だという動画も。Jリーグの発表する「スプリント回数」(選手が24km以上のスピードで走った回数)では毎回上位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況