新潟大学Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0621大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:35:33.47ID:hPe4jKx/0
>>620
ありがとうございます!
でも荒れるからやめてください。
0622大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:57:43.46ID:JRhbo5Be0
つよぽんって誰?
0623大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:01:46.59ID:xnrvV/SA0
ヨネスケって誰?
0626大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:28:04.41ID:cM9pt5yX0
最低だな
0627大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:23:43.40ID:3agp0vQ80
底辺国立
0629大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:04:33.85ID:avtLNivq0
荒らすなよ、おい
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:09:43.31ID:yx8D34kJ0
荒らしている奴は二浪マーチ文系
東京圏内での就職活動も新大生に完敗しちゃうという
0631大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:16:26.44ID:avtLNivq0
>>630
なるほど
それが棚田とかっていうやつなのか?
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:38:37.02ID:XkDQaOS50
実際棚田が何したんかわからん
何したん
0633大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 04:48:42.82ID:lH3Q2JcC0
二浪マーチって実際いるん?
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:09:03.80ID:apk4iArI0
棚田は自己顕示欲を満たすためだけにガバガバセキュリティ匿名性皆無のゴミカス掲示板を作ってここで宣伝したブサイク
0636名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 16:19:36.10ID:Ds7jXk350
ちょっと辞めろよ!学委にそういうやつ多いってことバレるだろ!
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:27:16.71ID:3r+Be0Mr0
>>635
小遣い稼ぎも兼ねてるだろ
アフィリエイトURL貼ってあったし
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:11:47.82ID:cmYStPgk0
詳しくは>>35を見ればヤバさがわかる
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:46:47.17ID:0dQzTCzS0
アフィカスかよ
0640大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:59:57.85ID:7apdBrta0
うわぁ、、
0641大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:31:43.14ID:1Fmx3+iC0
農学部の人で東京で就職する人っているんですか?
0643大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:57:44.24ID:WhQlB0Hc0
ふつうに食品会社や飲料会社の研究開発員になるんじゃないの?
農業指導に従事したり公務員になったり農協はいったりするなんて
半分も居ないと思われ。機能性食品だのトクホだの申請するのあれ
たいてい農学部卒の研究員だよ
0644大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:01:33.66ID:WhQlB0Hc0
ヤクルトの乳酸菌だのサントリーのセサミンだの伊藤園のカテキンだの
キューサイの青汁だの、あれみんな農学部卒の研究員がやってんのよ
短大の家政科卒みたいなんじゃなくてちゃんとした修士・博士がやってる
0646648
垢版 |
2018/09/09(日) 19:15:01.22ID:7sP1a3dR0
農学部だと信州、静岡、宇都宮あたりならどこも一緒?
0647大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:30:56.01ID:npp/Llbf0
棚田で5回抜いた
0648大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:36:27.35ID:WhQlB0Hc0
農学部で突出した所はあまり聞かないね。帝大は実験林とか持ってるから
そういう点では強そうだけど。
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:47:10.07ID:dmKUEiYZ0
>>646
どこも変わらん
キャンパス周辺環境、大都市に近いなら宇都宮か静岡だな
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:56:04.69ID:5X3iIhP00
全く関係ない話なんだけど、大学周辺の居酒屋以外でホッケ食わせてくれる飯屋ない?
0654大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:56:47.30ID:TwZfbRWn0
俺イシダイ食いたい
0655大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:03:15.09ID:8bZJVTI20
タイは養殖が成功してるから形に拘らなきゃあんがい安いよ
0656大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:21:34.16ID:ICgQaLbA0
>>653
カッチーーーン
飯屋って言ってんだよアホかテメー日本語出来ないんかカスが
お前のこと焼いて食ったるぞハゲ
そもそも車持ってないんじゃコラ言わせんな外出先で急に美人にゲロ吐け
0658大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:28:24.75ID:tHPyIsBm0
ありえねえ…あたい許せへん…
撮影前日の夜になって「明日の朝一の撮影で衣装使いたいから美術に頼んでくれ」って言われて、あと12時間後に撮影なのに夜に衣装買いに行ってもらったら、当日になって「やっぱ使わないです」だからな
じゃあ何のために夜買いに行かせたんだ…
0659大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:31:24.50ID:JZWTHEVS0
>>656
キモいけど好感持ったわ、キモいけど。
0660名無し
垢版 |
2018/09/11(火) 18:29:12.50ID:ELJx0TwC0
新大前駅のローソンの雰囲気やばいと思った人おらへん?
0661大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:20:03.07ID:nA755ke60
国立大学って学生の就活を手取り足取り面倒見たり就活に備えた専用の「講義」とかないよね?
基本的に学生が自発的に就活をするよね?
0662大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:47:37.82ID:qvTRiJ9w0
>>660
どんな?
0663大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:54:29.31ID:EegpfAiH0
ちょっと疑問に思ったんだが、お前らの周りに二浪って何人いる?
ちなあんまり友達いない1年の俺でさえ文系二浪を1人、理系二浪を2人知ってる
0664大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:29:37.12ID:WDl05B4N0
>>660
あそこの店員の接客態度は最悪
0665大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:29.43ID:uUt9bGfY0
理学部の専攻プログラム確定ってした?
0666大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:56:22.83ID:8bZJVTI20
理系のばあい建築や電気は資格とれば仕舞いだからあまりリスクじゃないね。
測量士でも建築士でも。文系はどうしてもやらかしてる感出てしまう。家業継ぐ
とかなら関係ないけど。
0667大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:03:17.58ID:oH7qQEiQ0
底辺国立
0668大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:31:11.63ID:nwHnXiZm0
地元の町役場と一部上場民間で就職先迷ってるんだけどどうしよう。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:03:16.33ID:zvpQgzST0
就職ガイダンスってある?
0670大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 02:50:43.70ID:c5zA1AjX0
じぶんの頭で冷静に判断すればいいんじゃね。おれなら地元の町役場えらんで
さっさと若い嫁もらってセックスしまくりの毎日選ぶなあ。東京勤務なら上手くいっても
30で結婚、半分くらいはいまどき生涯独身で風俗通いだろ。理系で開発や研究にでも
いけるならまだしも、文系なら確実に営業ですり潰される将来しか待ってないし。
0671大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:53:32.98ID:NLOiEOka0
底辺国立
0672大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:07:48.48ID:qJ353Mpt0
履修登録っていつまでにすればいいんですか?
0673大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:20:04.24ID:hSosX6J10
>>672
9/18〜10/4の間だけど、第3ターム分は1回目の講義までに登録しとかないとダメだよ
0674大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:57:43.62ID:qJ353Mpt0
>>673
ありがとうございます!
0675大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:56:04.68ID:KxPSmu2v0
日立、東芝、三菱電機、富士電機、ソニー、パナソニック、富士通、NEC、安川電機、横河電機、明電舎
って入れる?
0676大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:15:23.76ID:aEEk+SxX0
>>675
先輩で何人か書いてある企業に入った。
先輩曰く、余程の企業じゃなければフィルターにかからないみたいだから自分次第らしいよ。
文系は知らん。
0677大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:16:19.56ID:hSosX6J10
>>675
大学名だけで落とされることはないと思うよ。ESとか面接の出来次第だろうけど、かなり良くできてないと無理だろうな
0678大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:40:22.76ID:c5zA1AjX0
文系のやつはとりあえず英語だけがんばっとけば何とかなる。
英検準一級以上ないしtoeic720
0679大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:55:33.16ID:+d0LtumJ0
文系の就活って何やってるの?
TOEICは理系でもやってるし
0680大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:13:03.24ID:yrQstTML0
文系でBANDAIグループとか無理なんだろうな
0681大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:16:07.81ID:LybLJXZC0
>>680
営業ならいける
0682大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:56:04.05ID:3PPZhXq40
理系なら英語はほぼ必須だけど
文系で英語使うってよく分からない。
0683大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:15:27.83ID:bZHxT6OL0
自分工学部なんだけど、やっぱ院って行くもんなの?
院行くかどうかで就職先ってだいぶ変わるの?
あと、院に進学って言うくらいだから新潟大の院に進んでも入学金って払うよね?
質問ばっかでごめんね、教えて工学部マン
0684大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:17:26.00ID:OVvTsKB90
就職ガイダンスって行かなくてもいい?
0685大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:24:30.10ID:4Jl/gfzh0
>>684
それ行くとsakuっていう就活用の手帳貰えるから暇なら行ったら?
0686大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:13:27.37ID:dz9yO4Fs0
底辺国立
0687大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:03:08.47ID:cDyxSYTp0
>>683
就職先はやっぱり全然違う
入学金、授業料は学部のときと同じくかかる
0689大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:34:28.68ID:3PPZhXq40
新大の修士取るか、ロンダして筑波とか東北の修士とるかで就活って変わるんかな?
0690大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:47:12.01ID:+uCoCSzh0
農学部なんだけど行ったほうがいい?
0691大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:55:00.37ID:tm9L67W20
行ったほうがいいが、横着者や馬鹿はさすがに卒業させてくれないので
いちおうは教官に相談したほうがいい。博士号はさすがにハードル高すぎ
だけど、修士はまじめにやれば(その大学に入れてる時点で)まず授与
されると思われる。ディスアドバンテージも精々2年だしね。
0692大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:05:18.82ID:QofDjio/0
大学院行った方がいいって言うが、俺もう勉強したくないんだけど…
実際そんなバカタレが行ったところでキツイだけでしょ?
0693大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:54:01.33ID:tm9L67W20
学士じゃ研究開発職には付けないよ
営業や公務員でいいやってのなら就職すればいい
0694大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:27:11.58ID:vN+DWr9z0
全国の新卒のうち、国立理系院卒の肩書きを持つ人が全体の何%くらいか考えるとその希少価値もわかるのではないか
0695大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:36:46.74ID:QwsXO9cX0
棚田
0696大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:02:19.52ID:EFq/vtE30
棚田って何?ちょくちょく見かけるけど
0697大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:40:17.12ID:/Q5kHmr60
成績って紙で来んの?
0700大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:36:28.68ID:5ehMXTkU0
0701大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:49:06.56ID:26ecOyPn0
集団面接練習って言った方がいいの?
0703大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:16:28.09ID:ksa8kRTH0
県内就職なら行かなくても大丈夫だろ。一部上場の大手を希望なら行くべき。
0704大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:25:25.80ID:pCZQUWA30
ゆーてお前ら就活舐めすぎでは?
てっきりそーゆーのって最善尽くして臨むもんだと思ってたわ、知らんけど
0705大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:01:26.49ID:YAGQhsA+0
新潟県内の地元企業だったら新潟大ってだけで受かりやすいの?
0706大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:56:50.30ID:iSH2sjd10
地方だろうと都心だろうと、学歴だけで採用はないでしょう
足切りされるかされないかはあるだろうが
一定のコミュ力がなきゃ東大だろうと落ちる時は落ちる
0707大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:38:34.51ID:fdkalzpU0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0708大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:15:59.92ID:ZTLjjl9H0
底辺国立
0709大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:00:57.63ID:xPgfaVkz0
慶應早稲田が多いのは幼稚舎や小学校からのエスカレーター組が多そうね。
東大が多いのは半分が天下りか監査役だろ。じっさい大半の上場企業で
実労部隊のトップ(専務あたり)はMARCHや日東駒専あたりの団塊世代が
仕切ってるケースが多い。東大京大に営業現場など回せるかよ。
0710大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:01:22.42ID:/HPhAr0m0
>>707みたいなデータはそもそも優秀な大学に受かる人は優秀な企業に入れるポテンシャルを持ち合わせてる人が多いってだけで、大学がどうだからというより個人の話な気がする
0711大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:08:17.16ID:f9/U4aBM0
学歴フィルター学歴フィルターってこのスレでもよく騒がれてるけど、実際に廃止した企業ではむしろ採用が高学歴に偏ってしまったみたいな話もある
0713大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:50:00.69ID:Aq0F2uAF0
>>709
私立は学生数が多いだろ
何倍も
0714大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:17:29.14ID:o+el74qB0
>>712
どう考えても慶応幼稚舎と早稲田小学校のことだろ…
0716大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:15:14.10ID:FQQBXBlJ0
三郷市立早稲田小学校ってあるよなw

早稲田大学関連で小学校って早実の初等部だけだけど出来たの2002年だからなあ
上場企業の役員になってるような世代じゃないだろ
そもそも慶応を幼稚舎というなら早稲田も早実初等部と言うべきだしな

>>709>>714のいい加減さがよく分かるよな
0717大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:06:48.34ID:6Wu0MIH00
夏休み中だけど学務にメール出したら返信くる?
0718大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:05:06.92ID:ogd/YAD60
最近の出来事とか無関係に、病むというか異様に気分が落ち込む期間が月一周期ぐらいであるのですけど、生理では??
0721大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:41:56.10ID:PUXD7jkb0
gpa3.5超えてんのにcap解除されてないのってどういうことなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況