大学も卒業し終えてる訳だし
なんで受験用のテキストに執着するのかしら

  最近、受験用ではない、さらに修士や博士或いは社会人向けの参考書見かける。
 もっと有り体に言えば、大学在学中に英語の読解力を上げるような講義が必要だと思う。
 2年間英語外国語をダラリと一文毎に訳させる。それから専攻科目の英語論文で輪読・・これじゃあ伸びない気がする