X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号116
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0492大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:53:47.22ID:I0Zb2qaH0
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学と
いえるだろう。
0494大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:58:05.13ID:+omeSG8B0
ファイファン(死語)くらいいまどきスマホとやらでできるだろ
0495大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:13:56.33ID:Oy+KIdXg0
>>493
結構歳だよ
0496大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:51:59.42ID:5cRAS8d20
本田見てレオ将軍思い出したからつい。

今はスマホで過去のFFできるんだねえ。
0497大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:05:39.25ID:Oy+KIdXg0
ほんまや、似てるわw
0498大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:12:13.18ID:oLRc5Rf10
無機と有機ってDoシリーズやったらいきなり重問でも大丈夫だよね?
所詮暗記だけだし
0499大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:09:50.91ID:BEUkgYez0
別にdoやんなくていきなり重問でもいいよ。
出てくる所そのつど丸暗記していけばいいんだから
元素記号覚えてないとか molってなんですか?みたいなレベルじゃなきゃね
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:06:58.01ID:sD3hpVwc0
do読み終わったから(完璧ではない)いきなり重問やるかセミナーやるか未だに迷う
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:02:26.94ID:AM7Ilx4m0
早くから重問始めて仕上げた方が良いと思っています
0502大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:41:37.89ID:Aq77gK1U0
化学と生物はテスト前に問題集一周すればいいが英数は継続しないと難しいな
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:24:17.88ID:KmLdzwky0
重問の次の問題集だが、新演習をやる時間が残されていない場合、標問はありだな

重問Bが出来れば標問もほとんど解けるとは思うが、解法や解説がシステマティックなのが標問の強み
重問だけでは身に付かない解法や公式も載っている
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:20:40.27ID:KmLdzwky0
標問の83番
カルボン酸ではなく「力ルボン酸」になってしまっている気がするんだけど、気のせい?w
0505大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:56:58.72ID:KrFUoAbj0
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0507大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:55:47.44ID:m8fCsVCB0
唐突な質問だが
初学の人がセミナー化学基礎とセミナー化学を1周しようと思ったらどれくらいので終わるんだ?
0510大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:36:03.24ID:Y6gKFWMq0
2019年 国公立医医合格目標ライン(第1回駿台全国模試 2018/6実施 ▲私立 ★非医)

80 理三
79
78 京医
77
76
75
74 阪大 ▲慶應
73
72 医歯                       
71     
70 名大 九大
69 東北 千葉 ★理一
68 神戸 広島 京府 阪市 山梨(後期)
67 北大 筑波 金沢 岡山 横市 奈良 ★理二
66 長崎 名市 ▲防衛
65 新潟 岐阜 三重 山口 熊本 和歌山 滋賀 ★京理 ★京薬
64 富山 信州 浜松 札幌 ★京工(物理) ★京農(応生)
63 群馬 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎
61 旭川 弘前 秋田 山形 島根 佐賀 福島 ★東工大(全学)
60 ★京工(地球) ★京農(地環)
59
58
57
56
55
54 ▲川崎
0511大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:22:23.25ID:LGcKKlGc0
センター対策に実教出版の大学入試センター試験対策問題集ってのがめちゃくちゃ良いと思う
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:51:59.92ID:2URRuCD/0
大阪工大 工学部/情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:49:20.75ID:AFwwpu/70
センター化学満点、河合偏差値65を目指しているのですが、教科書+ガイドが終わったら何やればいいですか?
0515大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:54:46.74ID:bau7xEY00
>>514
その質問をしている時点でセンター満点・河合塾偏差値65に達すことはないよ。

ただまあ、大学受験Doシリーズと重要問題集をやるのが王道
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:58:45.78ID:oCeRRvWu0
>>514
教科書と教科書ガイドだけで河合偏差値65行かない人は地頭が悪いから難関大は諦めるべき
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:01:23.10ID:RRcX4nRW0
教科書ガイドじゃ演習足らんだろセミナー化学かエクセル化学やれや
0518大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:42:38.20ID:MzJty2C40
>>515>>516
回答ありがとうございます
教科書+ガイドにはまだ手をつけていません
どの程度の量が必要なのか知りたくて質問させていただきました
教科書+ガイドだけで65到達可能なのですね 頑張ります
0519大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:43:43.91ID:MzJty2C40
>>517
セミナーとエクセル化学ではどちらの方がいいですか?
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:47:44.13ID:RRcX4nRW0
どちらかといえばセミナー化学だろうけど入手が難しいから出来ないならエクセルでも互換性ある
0521大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:14:57.01ID:6BVgY4590
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
0522大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:44.42ID:5k/8UkOQ0
正直言ってどっちでもいい
エクセルの方がいいという話も聞くが両方やってるやつはおらんしな

教科書は実験参照用
文字できちんと過不足なく説明してるのは教科書ぐらいなんで参考書は棄てて教科書読み込め
受験で実験問題満点取れるようになるわ
0523大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:39.59ID:rYaDuiJR0
>>502
馬鹿じゃね?
英数は一回やればできるけど化学性ぷ゛つは繰り返さないと意味ないのに
0525大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:33:27.69ID:puqhODdU0
新標準→標問→過去問
とやろうと思っていて、
いま新標準を順調に進めてるんですけどこんな感じで大丈夫ですよね
0526大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:43:32.85ID:tvst79cc0
俺のペースなら今新標準やってたら本番に間に合わないけどお前のペースではどうかわからん
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:19:19.60ID:7aU8+Tp30
有機の元素解析について
Hのモルを調べるためH2Oのモルを調べますが、この際NH3など考慮しないのですか?
0528大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:38:56.83ID:AYBccKla0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】      《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ約400km)
              京都大(東京中心から西へ約400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人による大阪人のための大阪地方大
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:02:33.76ID:Neo+Upoe0
物質の色や溶解性が覚えにくいのですか、こつはありますか
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 05:29:58.38ID:BmPmZNbB0
化学は難問捨問奇問以外は暗記だけで対処できますが
このパターンを定着させるまでが非常にしんどい科目です
コツですか?
毎日地道にやるしかないです
無機が一番面倒なのですが
ごろ合わせなども活用してください
ネットにあります
特に下ネタ系だと記憶に残りやすいです
今でも覚えている程ですし
さすがに学校ではこのゴロを教えてもらえないでしょう
セクハラになってしまいますので
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:17:13.59ID:gFzySAKL0
炎色反応は完全に語呂合わせで覚えたけど
物質の色も自分で語呂合わせ作ったら?
どうせ金属類とかでしょ?
そもそも覚える必要があるのかは著しく疑問ではあるが。
0532大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:33:29.94ID:gFzySAKL0
溶解性ってなんだっけ。
水にどれだけ気体が解けるとかいうやつ?
すっごくとける(ほぼ無限に溶ける) やや解ける ほぼ解けないの3通り程度だと思うが
1mlにどれだけ解けるか具体的な数値は要らないんじゃね?そのタイプの計算問題を出すときは
多分問題文に載せてくれる気がするし。
脂溶性か水溶性かは生物の分野な気もするが有機化学ででるなら覚えなきゃな。
一般にはOH基がたくさんついてるかベンゼン環がたくさんついてるかでどちらに溶けやすいか傾向はあるはずだが。
0533大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:06:05.44ID:J3f9a+7Q0
極性溶媒である水は極性分子だから、溶解する物質も極性分子である
分子に極性があるかどうかは分子の形を考えれば良い
分子の形は電子式から考えられる
つまり、共有電子対は互いに最も離れるように配置されることを利用すればよい
0534大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:57:22.48ID:kFgx304u0
色なんてせいぜいハロゲン化銀4つ錯イオン金属イオン関連で5個ぐらい覚えるだけでしょ
0535大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:31:50.25ID:vrWyibyM0
教科書で独学する場合語呂合わせが載ってないので自分で作っちゃってokですかね
0536大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:08:19.42ID:gFzySAKL0
マジレスすると「化学 語呂合わせ」でググレ
ちゃんとあらゆる語呂合わせが既に存在しており、それを覚えればいい。
また化学の語呂合わせの本もたくさん市販されてる。
ハンドメイドの自分だけの語呂合わせを作りたいというなら止めないが。
0537大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:22:01.13ID:y886XPSn0
化学は興味持つかどうかで難易度が激変する
興味持ってるやつは無機有機余裕

自分一番つらいの気体と溶液だからな
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:34:13.56ID:JNO7CEDf0
>>534
全然甘い
0539大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:51:13.22ID:Neo+Upoe0
化学が足を引っ張ってます。
特に無機が覚えられないのですか何か工夫はありませんか。

日本史ができて数学もできるので
暗記力と数学的思考にそこまで大きな欠点はないと思うので
興味の有無が大きいかと思ったりしていますが。。。
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:18:20.97ID:y886XPSn0
興味持ってたら覚えられんなんて考えられない
細かい数字ですら勝手に覚えてる
0541大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:30:18.66ID:fpH0jyQn0
>>540
愚問かもしれませんが
興味を持つために工夫されたこととかありますか?
0542大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:34:25.29ID:1emLy4Cl0
>>538
はいはい 頑張って沢山マニア知識いれてくれや。

まぁ無機って感じじゃなくて指示薬とか酸化還元滴定とかフェーリング反応みたいなのも色と思えばあるのかもしれんが そもそもそっちは 物質の色っていうと違うと思うがねぇ

俺自身硫化マンガンとかカドミウムとか覚えてはいたけど 上位校じゃそんな事聞かれないし そういう問題出す私立じゃ そこでは点差つかない
0543大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 03:59:20.95ID:+Qi5pF6d0
>>539
無機が覚えられないというのは
系統分析とか工業化学あたりですか?
個人的には面白いと思うし興味を持って学習できたからあれなんだけど
本屋でたくさんの参考書を立ち読みして自分にとっておもしろそうと思えるものを
買って手を動かしながら(貧乏ゆすりの事じゃないよ)読み解くといいかと思いますよ。
文字が大きく、漫画やイラストが豊富で多色刷りで写真なども入ってるやつが
よろしいのではないでしょうか。
0544大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:23:16.23ID:9/V025I30
>>542
>酸化還元滴定とかフェーリング反応みたいなのも色と思えばあるのかもしれんが そもそもそっちは 物質の色っていうと違うと思うがねぇ

やべーなこの人
フェーリング反応の赤は何が赤なのか?
滴定で赤紫から無色になるのは
硫酸が足りず、一部黒色粉末になったら?
鉛蓄電池で放電すると電極が次第に何色になるのか
で、物質の色じゃないんだって
スゲーwwwww
一般に硫酸鉛、炭酸塩の色は白だがこれだけで5つは直ぐだし

こういう教科書的な基本を抑えずに、予備校でいたずらにやる難問で耳年増になってる奴が難関大や医学部に落ちるイメージ
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:25:59.91ID:9/V025I30
これだけでもう10個くらいだね
5個しか知らなかったのかー
6個目からはマニアックな知識wwww
0546大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:44:46.39ID:8/gk5CH10
ホントそれ
暗記嫌いはただのバカだぞ
覚えることは覚えないとお話にならないし、君らが目指すような難関大の受験生は君らが思ってるよりも勉強して来るぞ
0547大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:54:52.81ID:+Qi5pF6d0
書き込もうとしても書き込めない
NGワード?
そんな危険な単語は含んでないと思うんだが
あぁ「マトメ」というひらがながダメなのか?
でも化学はマトメ大事
0548大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:26:41.83ID:1emLy4Cl0
>>544
いやだからそれって物質と紐付いてるっていうより
反応とセットでしょ
物質名みて色を思い出すわけじゃないじゃない

フェーリング反応の化学式思い浮かべてから色の変化を思い出すみたいな奴ほぼいねーだろ

物質→色 みたいに暗記してる奴いない
だから赤色沈殿した物質は何ですか?みたいな問題に答えられない奴多いんだって
0550大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:23:45.94ID:fM8DiwNg0
>>541
ない
小学生のころから化学は面白く感じたから、実験に興味あるかの問題の気もする
0551大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:52:51.57ID:/SzyyVws0
興味なんてほとんどの人にないけどしょうがないからやってるだけでしょ。
自分に合うと思った参考書なりを見つけてやるしかないわ。
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:48:23.95ID:oBIP/42h0
ポケモンの名前覚えたりマンガのキャラ名を覚えたりするのと同じような感覚で覚えたな
理系のうちで大雑把に2〜3割くらいの人は化学に興味あるんじゃないの??
0553大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:59:56.14ID:/N1KxPcN0
化学は問題数こなした方がいいって本当ですか?
教科書と教科書ガイドやって基礎問をやろうと思うのですがセミナーとかをやった方がいいんですか?
0556大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:30:29.05ID:fM8DiwNg0
セミナーに限らず傍用きっちりやっとかんと重問の時点で穴があきまくる
0557大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:55:44.27ID:t29t4/er0
日本犯罪史上、最も凶悪事件とされる、松本・地下鉄両サリン事件など、
一連のオウム真理教事件を首謀したとして、殺人罪などで死刑が確定した麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚(63)ら7人の死刑が6日、執行された。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180706/soc1807060023-n1.html
死刑判決が確定した死刑囚13人のうち、今回の7人の他に まだ6人が死刑執行されていない。その1人である林泰男死刑囚はいつ執行されるのか。
http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
0558大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:44:12.14ID:aiId6NzP0
化学は教科書完璧に極めてから重要問題集をずっとやってたが最終的に全統記述とかマークで常に偏差値75超えてた。
受験勉強に関しては重要問題集1冊で足りてしまう。
模試でほとんど1位だったから俺より化学できるやつ全国に数人しかいないだろ。
0560大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:55:35.93ID:Cuq1PXb50
1位なんて日本のどこかにはいるんだしいきなり匿名で自分語りされてもな
0562大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:44:32.70ID:Kbubiazh0
模試で全国トップ層だと偏差値75じゃなくて85超えるんじゃない?
駿台でしか覚えてないけど、75だと上位100位くらいじゃないのかな。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:05:49.92ID:x31GStPN0
>>562
駿台全国は平均点も低いし標準偏差も小さめだからね
この前の駿台全国第1回でも化学は上位100人以上が偏差値80越えてたよ
0564大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:07:27.10ID:x31GStPN0
まあ>>758は駿台全国なんて受けた事ないかエア受験生かだと思うんだが、ちょっと可哀想なツッコミしちゃったかな
0565大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:14:48.67ID:jnZ3lA8a0
基礎問は傍用をある程度やってきた人が、
重問や新演習とか本格的な受験勉強に入る前にサラッとやるといいよ
0566大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:40:41.04ID:t29t4/er0
日本犯罪史上、最も凶悪事件とされる、松本・地下鉄両サリン事件など、
一連のオウム真理教事件を首謀したとして、殺人罪などで死刑が確定した麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚(63)ら7人の死刑が6日、執行された。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180706/soc1807060023-n1.html
死刑判決が確定した死刑囚13人のうち、今回の7人の他に まだ6人が死刑執行されていない。その1人である林泰男死刑囚はいつ執行されるのか。
http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
0567大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:50:59.34ID:zA/2R1lS0
>>566
智津夫ーーーーーー!
0568大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:07:56.47ID:HDll7eO40
浪人生やが、プライド捨ててセミナーの理論と有機の範囲の基本と応用問題だけ7月末までやるわ
応援してくれよ
0569大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:11:25.94ID:TL2lAj8t0
2周目以降ならまだわかるけど、初見でやってたら終わらないんじゃねえの
やったことないし見たことも無いから知らんけど
0570大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:37:00.11ID:HDll7eO40
現役の頃重問A周回
駿茶で重問bレベルの演習+講義を積んだから
腕力あればいけるはずや…
しかし、簡単だけど京大の分子の形を推定する問題セミナーにも載っててビビったで
0571大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:53:46.05ID:TL2lAj8t0
まあ、共有電子対は互いに最も離れるように配置される
ってことを理解していればできる問題だからな
そこから極性分子かどうかも分かるから必須スキルだね
重要問題集Bレベルやってきたなら大丈夫なんじゃね?がんばれ!(まだ時間あるから分野別に強化したいのなら新演習やったら良い思うけど)
0572大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:20:14.62ID:U5HpslMH0
そこまできたら新演習よりも計算特化の問題とか論述特化の問題集やった方が伸びそう
0573大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:50:06.43ID:rIBlshdt0
薫たん(*´Д`)ハァハァ
0574大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:44:51.19ID:XIyeQDcf0
>>566
これか

173 名前:大学への名無しさん 2017/12/21(木) 01:21:41.00 ID:HC4aszTY0
確かにキチガイだ

>■■■■■■毎日新聞■■■■■■
>2012年06月03日

http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
>林泰男死刑囚(53)工学院大を卒業後にインドなどを約3年間旅行。
>帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信し、88年に出家した。
>教団では松本死刑囚の警護に当たった。
>地下鉄サリン事件実行役で1人だけ逃走し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕された。
>初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶対的な存在で指示には逆らえなかった」と陳
>述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」と呼ばれ、公判では「その通りのことをしてし
>まったから仕方ない」と謝罪。1審判決は「師を誤るほど不幸なことはなく、被告も不
>幸、不運だった」と言及した
0575大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:57.50ID:+1QvsCqQ0
医学部受験する場合は、化学の新研究 卜部著とかマスターしないといけないですか
分厚いので躊躇してしまいますが
0577大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:43.55ID:+1QvsCqQ0
>>576
結構評価いいですが、辞書的に使うものでもないのですか
0578大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:34:21.30ID:6vv3clw20
>>577
東大や京大受験生なら辞書的な目的で持ってる奴が多いと思うよ
まあ上位国立医や慈恵医以上の私立医を狙ってるレベルなら辞書的に持っておいた方が良い
「マスターしないといけない」か訊かれるなら、理三受験生でもそんな奴(通読して殆ど覚えてる奴)は少数派だろうとしか答えようがない
0579大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:10.58ID:01vnIpVx0
新研究は必要無い。というか新研究が多少足しになる様な奴はこんな所で質問なんかしてないで 買って読んでるわ
ただまぁ時間は有限だから 受験の総合点をあげる名目としてそれが賢い選択かと言ったら確実に違うわ

新演習とかも あんなの手を出すなら違うものやった方が効率いいと思うけど
重問勢に対して心理的マウント取りたい奴らは難関大学の過去問を勧めても新演習を取る
そこには入試を見据えた合理性は無い
0580大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:56.05ID:QH3infXq0
評価なんぞいくらでも自演で上げられる
密林だろうがここだろうがその辺は変わらん
卜部ここ監視してるみたいだしな

辞書的に使うんだったら別に学校で配られた教科書と図説で十分
それを越えた内容は今は必要ないと切り捨てる勇気が必要
受験なんてのはいかに効率的にやるかなんだからうまく取捨選択しろとしか言えん
0582大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:43:53.57ID:a0eewcBf0
浪人生なんやが、原点からの化学はセンター6.5割ではキツい??
一応全範囲と電子も現役で一通り教わってはいるんだが。
地方国立大志望なら素直に重問解いておくべき??
0583大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:17:21.60ID:NJTg3xvh0
原点からの化学持ってないけどセンター6.5割レベルの人が使うにはハイレベルだった気がする
問題集じゃなく解説本だから全く使いこなせないことはないと思うけど
重問は持ってるから言える、センター6.5割ならやめとけ
0584大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:26:48.24ID:gEaeOUVo0
理系でセンター9割取るには2次対策以外何か特別のことやる必要ありますか。
0585大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:28:11.58ID:gEaeOUVo0
先にセンターでどれくらい取れるか確認して2次対策したほうがいいですか。
0586大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 04:21:36.93ID:NJTg3xvh0
>>585
センターは理科だけ試験時間に余裕があるうえ捻りのある問題もないから知識固めれば特に対策をすることなく9割取れる
でもセンターは全分野からまんべんなく出題されるから基礎力チェックとして解いとくべき
選択問題両方解いて3回連続で105点中90点以上かつ平均95点以上取れたらあとはずっと二次対策でいい
0587大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:07:56.74ID:QH3infXq0
自分が自演してると自演してるように見えるのか
卜部はホント哀れだな
0588大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:37:34.21ID:8nLjqpW+0
文系から化学をちゃんと勉強するには
どこの教科書がよいでしょうか
0589大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:08:34.64ID:WcIzdD9D0
教科書読んで理解できるならどれでもいいが宇宙一でも買ってはいかがか
0590大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:37:22.79ID:QH3infXq0
無料の動画講座とか見てみるといいよ
教科書脇に置きながら

日常学習用の奴ね
0591大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:05.61ID:MsHeIcMd0
Twitterで俺が見た旧帝医以上に受かってた奴全員新研究使ってたけどな
0592大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:23:02.27ID:iE//2qfI0
>>588
教科書は出版社によってかなり違う
採択数を参考にいろいろ見て自分で合うのを探したほうがいい
あるいは、有名高校で採用されているやつを選ぶというのも手

俺は個人的には東京書籍の教科書と数研出版の図録を併用している
数研出版の教科書と図録は被るので、あえて教科書はずらした
0594大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:43:08.15ID:9R1MNDp90
化学って傍用も新演習も問題のテーマ、実験が同じなんだな
ほぼ同じ条件での実験の問題でも傍用は(1)、(2)、(3)くらいまでの基本問題を扱ってるけど新演習は(1)〜(10)まで全部扱ってる
医学部みたいに二次で高得点狙う人はわざわざ傍用の後に重問挟まなくても新演習で一気に勉強するのが良いんじゃないか?
逆に高得点いらない人は重問で必要最低限のことを勉強するのが良い気がする
0595大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:46:36.68ID:hEKCIqs/0
違うぞ
傍用は1〜4、重問は3〜10、新演習は8〜15ぐらい

だから新演習は無用と言われる
0596大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:28:20.47ID:I+JjJoRg0
阪大基礎工現役合格の俺がやる気が無い奴のための化学の勉強法を教えてあげよう
化学は教科書読んだ後に重要問題集のできぞうなやつだけやってチャート式新化学を読んで必要そうな事柄を覚えるといいよ。
重要問題集は7割も解いてないし過去問も3年分ぐらいしかやってないけどセンター96点、二次も2問落としただけだった。
完璧を目指さなくても入試では普通に点数取れるからあんまりムキにならなくていいよ
0597大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:14:14.70ID:KgAEEyRw0
化学一問一答完全版って繰り返し読めば暗記向上に使えますか。
理論はともかく特になかなか無機が覚えられません
0598大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:58:40.17ID:KgAEEyRw0
理系でもとりあえずセンター試験過去問やって穴潰してから
上級レベルの問題集や二次の過去問に進めたほうがいいですか
0599大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:23:27.24ID:2YKGsQL90
>>598
俺はセンターから積み上げていったけど
二次試験対策だけしてセンター無視で成功する猛者も
たくさん居ると思うよ。どちらがいいか断言まではできない。
0600大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:27:23.75ID:KgAEEyRw0
>>599
化学苦手だと思ったら簡単なものから積み上げるほうがいいですね
ありがとうございました
0601大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:57:25.97ID:oXMB8YXD0
>>595
一口に傍用と言ってもいろいろある
セミナーは総合問題まで全部やることを前提にしたら重問と同じ程度カバーする
0602大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:59:38.86ID:7+KIaBfF0
>>597
覚え方って人それぞれ
合う人はそれでもいける
合わない人はそれではうまくいかない
0603大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:40:13.32ID:8ynq3FHh0
エール出版の医学部本だと
荒川(東北)も島本(広島)も西川(医科歯科)も口をそろえて
化学は底が浅い科目で積み上げる必要ないから
Doなどで基礎だけ固まればいきなり新演習でいい
みたいなこと書いてた気がするけどなー
0604大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:21:51.20ID:Yevn4K0C0
そいつらの出身校は?
質の高い授業を受けてきた人間ならそれでいいんだろうけど、
質の低い授業を受けてきた人間ならそれではだめだ
0605大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:41.01ID:DRZu4r9F0
エール出版とかいう人を惑わす出版社

底が浅いのはそいつらなんだよなあ
0606大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:38.70ID:8ynq3FHh0
荒川 栄光学園中高
島本 工業高校中退
西川 都内私立女子高
0607大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:27:13.96ID:zLJLjh9Q0
>>603
西川って脱多浪の人?
その本読んだけど医科歯科とわかる部分はなかったと思うぞ
0608大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:24:12.25ID:YTutMevo0
原点からの化学が中級ってバカか!?
あれより難しい受験書籍は知る限りでは新理系の化学上下しかない
0609大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:41:27.06ID:hq9KMLIx0
新研究がダントツ難しい
0610大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:49:03.33ID:DRZu4r9F0
新研究とか底が浅い
原点からの化学や新理系の化学にはかなわん
0612大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:17:09.11ID:8ynq3FHh0
受験レベルで底の深さとか関係ないよ
大学の教科書読んで王道学んだ人でも新理系とか
物理の山本とかになると頑張らないと理解できないから
0613大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:38:00.85ID:5TxtG/qE0
>>610
難しいですよね
あれできればどこでも受かりそう。
0614大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:10:36.01ID:4wn/Ga490
分子量の計算でやる気がなくなるような数値計算ないですか?
4桁??4桁を3回足すような。
今の環境では入力しにくいのでパソコンが準備できたら事例を示しますが。。
0615大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:10:35.69ID:4wn/Ga490
4桁4桁とかの四則計算とか別に訓練したほうがいいですかね。
0616大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:43:16.18ID:FSYj+4Q30
何回も同じような質問ばっかしてんじゃねえよ知恵遅れ
ちょっとは自分で考えろ
0617大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:45:05.76ID:4wn/Ga490
>>616
私は二回だけですが。。。
具体例示しますのでしばしお待ちを
0618大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:43:16.12ID:vcL4NJ6/0
4桁・4桁って8桁になるよね。
普通は有効数字3桁までなので
馬鹿正直に8桁まで計算する奴など居ない。
多分、計算の省略の仕方をこの人は知らないんだろう。
0620大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:21:20.76ID:vcL4NJ6/0
まあ具体例示すると本人が言ってるので
具体例で「ここを省略しろ」ぐらいはアドバイスできるじゃろ
0623大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:20:07.48ID:vcL4NJ6/0
結構待ったけど結局
具体例示しねえじゃん
タイムアップだな。
0624大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:08:21.26ID:52eVdzwT0
★★★ 2018年度 私立大学合格実績(駿台予備校)★★★
東京理大 4783名
芝浦工大 1,777名 ★
名城大学 613名
東京電機 513名 ★
東京都市 507名 ★
京都産業 340名
大阪工大 337名
神奈川大 330名
福岡大学 322名
甲南大学 284名
工学院大 249名 ★
東京工科 147名
中京大学 132名
岡山理大 89名
福岡工大 88名
金沢工大 73名
大阪産業 62名
愛知工大 57名
神奈工大 56名
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
0625614
垢版 |
2018/07/13(金) 22:13:48.20ID:4wn/Ga490
遅くなりました。

カリウムの同位体から原子量を求めるというもので
小数第二位を四捨五入して一位で算出してくださいというものです

式は
(38.96×93.26+39.96×0.01+40.96×6.73)÷100≒39.1

38.96=aとか置いたほうが早く計算できるようにも思いますが
上の式のとおりにやる際のやり方、有効数字の留意点について教えてください。
0626614
垢版 |
2018/07/13(金) 22:16:04.41ID:4wn/Ga490
なお私再受験生なので、教科書は持っておりません
0627大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:29:42.39ID:4wn/Ga490
正直なところ
38.96×93.26を計算するだけでも少し気持ちが落ちる感じですが
0628大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:32:43.25ID:b86fHXoQ0
> 38.96=aとか置いたほうが早く計算できるようにも思います

それでいいじゃん

> なお私再受験生なので、教科書は持っておりません

受かるつもりでやるなら買え
0629大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:34.91ID:4wn/Ga490
>>628
たまたま数値が置換したら楽になるだけなので純粋に解いていただけないでしょうか

教科書は山川日本史はセンター用に買いましたが理系科目もあったほうがいいですかね
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:03.59ID:4wn/Ga490
ちなみにその回答には置換のやり方は書いていませんでした
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:28:56.75ID:4wn/Ga490
>>631
ありがとうございます。

全く同じ問題ですね。
知恵袋にあるとは。。。

この問題はやはりバカ正直に解く問題ではなく
計算の工夫ありきなんですね。
ちなみに鎌田の理論化学の講義の問題です。
解説には回答しかなかったのでどう解いたのかわかりませんでした。
私が書いた置換と同じだったので納得しました。
0633大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:29:46.21ID:vcL4NJ6/0
一応ガリガリやるとすれば
(38.96×93.26+39.96×0.01+40.96×6.73)÷100
=(38.96×93.27+40.96×6.73)÷100
=3.896×9.327+4.096×0.673
=3.90×9.33+4.10×0.673≒39.14≒39.1かね
0634大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:37:37.79ID:vcL4NJ6/0
3.896×9.327+4.096×0.673がなぜ3.90×9.33+4.10×0.673と近似して良いかというと
大雑把に40前後になるというのは概算できるでしょ?
だから40.aか39.bあたりになると目星がつくので
3.000と0.007を掛けたら小数点2桁となるので小数点以下3桁目は不要でしょ?
そう言う理由で小数点二桁まで取れば良いと逆算的に分る。
この「概算」という考え方は理系にとっては極めて重要。
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:38:55.70ID:4wn/Ga490
>>633
なるほどありがとうございます。
0636大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:39:29.62ID:vcL4NJ6/0
3.90×9.33+4.10×0.673じゃなくて
3.90×9.33+4.10×0.67だった。スマソ
結果は変わらないけど
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:42:43.42ID:M9VRWfjg0
コイツ何がいいたいんだ? 明らかに差の平均とって計算するように整えられた数値のものを持ってきて
この場所はたまたま〜とか 病気?
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:43:35.55ID:4wn/Ga490
>>634
詳細な解説ありがとうございます。
私が欲しかった説明に近いです。
ベストアンサーです。
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:45:44.90ID:4wn/Ga490
>>637
私は問題文読んですぐわからなかったからです。
賢い人は一読しただけで気づくと思うのですが
0640大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:47:32.29ID:M9VRWfjg0
そもそも 原子量の求め方自体が単なる平均
平均の計算は仮の平均を考えて計算したら楽ですよなんてのは中1の算数でやるわなぁ
0641大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:50:00.43ID:vcL4NJ6/0
化学で計算がややこしいのは気体の分野と原子量の分野だと思うけど
原子量(平均原子量や分子量も含む)に関しては小数点1桁まで求める問題がメインのはずで
今回のやり方を一つ覚えておけば
今後、原子量を求める問題には自信をもって答えられるだろ
ドラクエで言えばレベルが1上がったという事でよろしいのではないでしょうか。
0642大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:50:17.89ID:4wn/Ga490
>>640
ごもっともですが、小数点以下が一致しなければ仮平均使っても
早く計算できるかわからないのではないでしょうか
コメントありがとうございました。
0643大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:52:46.69ID:vcL4NJ6/0
あと計算テクというほどではないけど
3.90×9.33を筆算でやる際に6桁になるのは分るよね?
だから右3桁の計算は全部省略して良い。
そうすると筆算の計算量も半分以下になるよ。
言ってる意味は分かる?
0644大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:56:53.83ID:mdRswsnk0
化学は教科書最重要だぞ
実験の部分が過不足なく書かれてるのは教科書だけだ
化学は基本的に実験ありきだぞ
0645大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:02:18.33ID:Au5NTqYM0
>>643
わかります。
ありがとうございます。
0646大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:03:43.93ID:1Hw9/oEj0
>>645
また分からない事があったら気軽に質問に来てください
罵詈雑言浴びせる荒らしはどのスレにも居るのでスルースキルも必要ですが・・・
0647大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:05:46.72ID:Au5NTqYM0
>>643
わかります。
ありがとうございます。
0648大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:26:52.02ID:owakyVjE0
こんな知恵遅れがセンター9割!医学部目指す!とか喚いてんだから失笑もんだよな
しかも「2回しか質問してませんよ」とか言って他人のふりしてんのw
お前がゴミみたいなこと聞いて周りの住人が困ってるところ
数学スレと合わせてここ数日で10回以上見たわ

小学校で習う計算方法がわからずに
再受験なので〜って頭イかれてるよな
だってさ、小学生の計算が出来ないんだから学力的には幼卒だろ?お前
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:35:06.16ID:Au5NTqYM0
>>648
すべて正しいです。
聡明ですね。
0650大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:45:02.30ID:jCGb5jiL0
中核派活動家2人逮捕、大坂正明被告(千葉工業大出身)かくまったか(2017年11月25日)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171125-00000069-jnn-soci
■■■■産経ニュース■■■■
2017.6.8

http://www.sankei.com/affairs/amp/170608/afr1706080001-a.html
昭和46年の渋谷暴動事件で、警視庁公安部
は7日、殺人容疑などで過激派「中核派」活
動家、大坂正明容疑者(67)を逮捕した。
新潟県警から応援派遣されていた若い警察官
が惨殺された事件。「同僚の仇(かたき)」
(警察幹部)として警視庁のみならず日本警
察全体で46年間、包囲網を徐々に狭め、追
い詰めてきた執念の捜査が実った。
関係者によると、大坂容疑者は北海道帯広市
出身で中学、高校時代は野球部で活躍、クラ
ス会長なども務め目立つ存在だった。大学進
学で北海道を離れ、■■千葉工業大■■に進
むと様子が一変する。無口だったが討論では
激しく相手を論破することも。在学中に
中核派の活動に参加するようになり、その後
は過激な活動にのめり込み数々の闘争現場に
現れた
0651大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:39:02.27ID:1Hw9/oEj0
無機化学が苦手とか言ってた人が居たと思うんだが
具体的に問題をここに提示すればいいのにな。
抽象的過ぎてなにもアドバイスできんだろ。
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:21:07.29ID:kIZC3DfY0
単に勉強サボって覚えてないだけだからね 笑
0653大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:23:04.73ID:1Hw9/oEj0
>>652
だよね・・・理論化学が苦手というなら理解しうるが
無機化学苦手となると基本的に勉強してねえだろと思ってしまう
0654大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:25:58.04ID:mJf3bG3Z0
無機有機とか一番楽なのにな
辛いのは理論の気体溶液(主に計算の面で)
0655大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:38:17.69ID:kIZC3DfY0
理論も面倒な結晶構造の考察とか気体の計算とかその手の負荷高いのも分かるみたいな問題って三類を上位で入学したいとかでもなきゃスルーしても大して問題でないしな
化学で点数引っ張りたいなら話は別だけど、そんなものに苦手意識ある奴は化学で点数を引っ張るっていう計画に無理がある
0656大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:29:17.67ID:1Hw9/oEj0
それ言ったら化学テキトーにやっても配点が低いので大した問題でない
で終わっちゃうだろw
0657大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:46:50.61ID:6KiYftwv0
化学の教科書って基礎と無印両立必要なんだっけか
IとIIの教科書ならあるんだが変えたほうがいいかな?
0658大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:40:36.87ID:spN/4vhY0
無印だけで良いんじゃね?
0659大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:00:20.04ID:oZSM7fJn0
>>657
旧課程からの医学部再受験かな?
理科基礎は生物以外は無視しても何の問題もないよ
0660大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:51:24.80ID:MePa8be50
なぁ化学って本当に教科書だけでいいの?
センター満点とりたいんだけど参考書の方が効率良くないか?
0661大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:01:56.89ID:qdxNy5pd0
原点からの化学シリーズはいいぞ〜
0663大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:15:26.85ID:38oPT3dD0
>>660
マジな話を教えるけど
模擬試験を色々受けさせられてたら
それで間違った問題を全てハサミで切り抜いてA3ノートの左ページに貼りな
右ページは自分が分からなかったところを詳細にしながら解答と解説を書きな
時間がもったいなかったら右ページも解説欄をハサミで切り抜いて貼ってよい
それで模試5〜10回分で十分だと思うけど弱点ノートができあがったら。
それを10回くらいセルフレクチャーしたり左ページを解いて右ページの解答が一瞬で
頭に思い浮かぶまで繰り返す。
それだけでセンターは95%二次も軽く合格点までは達する。
テキパキやれば1週間で終わるぞ。
0664大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:35:37.98ID:CoQQbl/F0
>>1
>■■■■■■毎日新聞■■■■■■
>2012年06月03日

http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
>林泰男死刑囚(53)■■工学院大■■を卒業後にインドなどを約3年間旅行。
>帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信し、88年に出家した。
>教団では松本死刑囚の警護に当たった。
>地下鉄サリン事件実行役で1人だけ逃走し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕さ
>れた。
>初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶対的な存在で指示には逆らえなかった」
>と陳述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」と呼ばれ、公判では「その通りのこと
>をしてしまったから仕方ない」と謝罪。1審判決は「師を誤るほど不幸なことはな
>く、被告も不幸、不運だった」と言及した
0665大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:47:59.24ID:bCiAHzIJ0
>>660
知識という面でいえば、教科書+過去問5年分で充分いけるだろう(センターだけでいいのならな)
ただこれだけだと演習量が怪しいので、センター問題集が別に1冊ほしくなるかもしれないな

重問とかは要らないというか時間がとれないだろう
0666大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:19:33.62ID:tu2v8Yto0
こんなの見つけた

>◆◆◆◆◆◆工学院の河合塾 偏差値急上昇のテクニックは凄いね
>なにせこの5年で10以上上げてついに河合塾偏差値だけは4工大で芝浦の次に突然躍
>り出たのだから関係事務方もさぞビックリしてるだろう
>一度、外部調査・外部監査した方がいいだろう

>◆◆◆◆◆◆工学院には際どいスレもあるようだぜ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1403959356/
>スレ25あたり
>前学長がらみ
0668大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:26:10.23ID:xqTJwU1Z0
化学、特に無機有機と言った計算が少ない暗記物ができないのは
単にやる気がないとか繰り返しが少ないといったことが原因でしょうか。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:44:58.77ID:ypzLpypY0
そうだね。マジで十分やってそれでも覚えられないっていうなら 化学を使わないと受験出来ないような大学に行かない方がいいと思うよホントに。
0670大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:57:22.64ID:RfCrMGOM0
覚え方を工夫しないから
0671大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:31:18.21ID:d/pBCedx0
>>670の言う通りだと思う。
語呂合わせに関しては前述の通り市販されてる化学参考書に語呂合わせものがあるし
ネットで化学無機化学の語呂合わせをまとめたところなどいくらでもある。
あと「まとめる」というのもとても大事だよ。
解けなかった問題には必ず解けなかった「理由」というものがある。
単に知識不足だったり、必要な表やグラフや物質の持ってる傾向など理解してなかったりするので
分からない問題数行に対して、解説は文字、グラフ、表などで丸々1ページ費やしてもいい。
ノートというのはそのためにある。化学の詳しい参考書から必要な個所を抜粋して手書きでノートに写してごらん。
そして写しっぱなしにしないで何度も何度も解けなかった問題を解いて解説が完全に脳内に刻み込まれるまで復習する
その過程で必ず無機化学は得意になるし好きにもなると確信する。
0672大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:24:52.96ID:I78bOETN0
>>1     
慶應義塾大学通信(法・経済・文/学士入学4割)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
 
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・入学願書8月10日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
0673大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:26:24.42ID:i0XzV0sT0
秘伝の物理の化学版はやく誰か出してよ
0674大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:13:19.29ID:qvOkMaVo0
語呂合わせするともっと覚えづらくねーか?
語呂合わせ辞めたら覚えれるようになったわ
0675大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:10:40.42ID:Uut3UBZw0
語呂合わせは語呂合わせを自作する過程で覚えるみたいなとこあるから
0676大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:50:34.11ID:X3oDiYp60
やっぱり自作した方がいいよね
0677大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:04:42.42ID:tdagtIFc0
語呂合わせ考える暇があったら問題解いてその過程で覚えた方がはやくね
0678大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:10:23.60ID:sNpEx09s0
一回解いて答えみて 直ぐ次行くみたいな勉強してて 出来るようにならんみたいな事言ってる奴結構いるけど 何の為に勉強してるのかね
もう一回解いてみろっていうと平気な顔して出来ませんみたいなこと言う奴
0679大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:43:55.73ID:d/pBCedx0
一回解いてみて正解だったら直ぐ次行くで何の問題もないがね
0680大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:46:50.48ID:VtZeE/QD0
四工大で建築・土木工志望は芝浦工か都市大だけに絞るべきってことか

>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が>無い!!!)
>------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>■■2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>■■2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0681大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:47:42.30ID:1e+k0Ak40
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50



御用メディアが報道できない大ニュース!
0682大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:50:59.70ID:d/pBCedx0
一応、このスレ的には重要問題集が第一選択で第二選択がセミナーなどの教科書傍用参考書だとは知ってる。
俺もその二つがゴールデンスタンダードだとは知ってる上であえて「時間が無いんですけど即座に効くやつ頼みます」と言われたら
模試の復習だと答える。重要問題集は結局間に合わず全部終わりませんでしたという危険性があるが模試は無い。
模試の復習だけやって合格点に必ず達するとは全然言わないが配点の大きい英語や数学の邪魔だけはしないと断言できる。
結果化学は少しだけ失敗したとしても合格率は高くなると思うよ。
0683大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:06:37.51ID:UlHA7EM20
覚えられないんじゃなく、忘れるんだよ
模試の復習などはとても効果的だ
0684大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:52:54.16ID:Wq/6f4DC0
化学一問一答完全版ってどうです?
0688大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:37:04.07ID:+OUOQBua0
>>680
1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに大袈裟な広告に騙されるなってこと
0690大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:16.89ID:267H6H4C0
>>688
それ紛れもない事実だわな
昔のスーパーゼネコンの採用で芝浦・都市大はあるが
工学院の名前は無いわな
つまり工学院は建築の名門ではないって証拠だわな

建築に本当に強くって業界実績があれば、大学院卒は多くが
建築設計事務所に進むが、工学院は芝浦・都市大に比べ
圧倒的に少ないわな
建築ゼネコンに行っても芝浦・都市大のような実力が問われる設計職ではなく
工学院クラスではそこそこの施工管理職が多いってことだ

土木については言わずもがな、工学院は土木学科を持ってないわな
技術士会の歴史も浅いわ、技術士数も極めて少ないわで弱々だわな
土木に本当に強くって業界実績があれば、多くが都庁など公務員職に進むが
工学院は芝浦・都市大に比べ圧倒的に少ないわな

建築の工学院って造られた志願者獲得のためのキャッチフレーズ?
って感じだわな
本当に建築で伝統ある芝浦・都市大に失礼だわな
土木業界については工学院は全然話にならないレベルわな
0691大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:59:02.68ID:267H6H4C0
>>1
それ紛れもない事実だわな
昔のスーパーゼネコンの採用で芝浦・都市大はあるが
工学院の名前は無いわな
つまり工学院は建築の名門ではないって証拠だわな

建築に本当に強くって業界実績があれば、大学院卒は多くが
建築設計事務所に進むが、工学院は芝浦・都市大に比べ
圧倒的に少ないわな
建築ゼネコンに行っても芝浦・都市大のような実力が問われる設計職ではなく
工学院クラスではそこそこの施工管理職が多いってことだ

土木については言わずもがな、工学院は土木学科を持ってないわな
技術士会の歴史も浅いわ、技術士数も極めて少ないわで弱々だわな
土木に本当に強くって業界実績があれば、多くが都庁など公務員職に進むが
工学院は芝浦・都市大に比べ圧倒的に少ないわな

建築の工学院って造られた志願者獲得のためのキャッチフレーズ?
って感じだわな
本当に建築で伝統ある芝浦・都市大に失礼だわな
土木業界については工学院は全然話にならないレベルわな
0692大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:53:55.32ID:cFDMjPEK0
>>419,>>528

・新幹線の営業距離

東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分

東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分
東京駅→京都駅間  476.3km のぞみで標準138分

なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分


・都道府県庁間の距離

都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html

東京仙台間 304.9km
東京名古屋 259.1km
東京京都間 365.3km
尚さいたま仙台間 288.9km
0693大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:33:45.96ID:267H6H4C0
それ紛れもない事実だわな
■■昔のスーパーゼネコンの採用で芝浦・都市大はあるが
工学院の名前は無いわな■■
■■つまり工学院は建築の名門ではないって証拠だわな ■■

■■建築に本当に強くって業界実績があれば、大学院卒は多くが
建築設計事務所に進むが、工学院は芝浦・都市大に比べ
圧倒的に少ないわな ■■
■■建築ゼネコンに行っても芝浦・都市大のような実力が問われる設計職ではなく
工学院クラスではそこそこの施工管理職が多いってことだ■■

■■■■土木については言わずもがな、工学院は土木学科を持ってないわな ■■■■
■■技術士会の歴史も浅いわ、技術士数も極めて少ないわで弱々だわな ■■
■■土木に本当に強くって業界実績があれば、多くが都庁など公務員職に進むが
工学院は芝浦・都市大に比べ圧倒的に少ないわな ■■

■■建築の工学院って造られた志願者獲得のためのキャッチフレーズ?
って感じだわな ■■
■■本当に建築で伝統ある芝浦・都市大に失礼だわな ■■
■■土木業界については工学院は全然話にならないレベルわな■■
0694大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:07:55.49ID:YxIEyhpX0
アデニン、グアニンとかも分子式書けないといけないのかな
それとも判別できればいいのかな
0695大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:09:35.06ID:k8P3Bz8F0
流石にアミノ酸くらい全部覚えとけよ…
0696大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:28:13.50ID:tD4jziv10
>>695
0697大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:47:59.10ID:t+HXhKpC0
>>690
https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
建築に大いに関連する土木系技術士試験では
■■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■■建設は非常に弱いってこと
■■建築が強いに騙されてはいかん
0698大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 04:12:25.46ID:YxIEyhpX0
>>695
私の認識では核酸の塩基です。
0699大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 05:27:07.92ID:K/KxNjUV0
>>695の覚えてるアミノ酸とは一体何なんだろう?
全部覚えてるなら書いてみてほしい
0701大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 06:33:52.75ID:UapTE/m60
センター化学しか受けないとか
二次で有機をさほど重視してないところでは覚える必要は無いだろうね
でもDNAを構成してる4つの塩基を書けと言われたらグアニン・・・と4つの名称くらいは
言えないと恥ずかしい。
0702大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 06:50:37.67ID:JOFa2nxM0
これがアスペか
0703大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 07:02:05.74ID:UapTE/m60
>>694の質問には誰も答えず
>>695へのツッコミに夢中なヤツしか居ないこのスレって
メンバー的にどうなの?
0704大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:34:36.39ID:nlSKzWHZ0
AGTCUはどれも書けない
それどころかアホに覚えとけと言われたアミノ酸ですら構造式覚えてないのが何個かある
けど去年東大45点だった
0705大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:32:54.94ID:UapTE/m60
東大はバランスが良いし有機サイコー!って大学じゃないしね。
普通に理論化学とかの難問を研究した方がいい。
マニアックな問題を出す一部の私薬とか、おそらく出題者が生物化学の先生だろうなというところで
少し深く研究した方が良いというだけだし。
0706大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:39:40.67ID:tD4jziv10
>>701
誰も名称の話してないよw

>>694
まともな大学受けるなら構造式覚えてなくて判別出来るだけでいいよ。単科医とか私立とかは覚えてた方が得だろうね。
プリン塩基とグアニジン塩基の区別がつく事と水素結合の数さえ覚えておけば判別できる。
シトシンの脱アミノ化でウラシル
ウラシルにメチルき付いたのがチミンって事にも覚えておけば 判別するのに困らんね。
0707大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:02.55ID:UapTE/m60
どの教科でも共通して言えるのは
志望校を早く決めよう、(仮想)志望校が決まったら初めに赤本を見よう
というこはつまるところコレなんだよね。
最初から特定分野に関してマニアックな問題が出ると知ってたら迷わず
その分野に踏み込めるし、逆にマニアックな問題は出ないと分かってれば
無駄な勉強を大幅に削って省略できる。
その匙加減が分かってないと無駄な学習ばかりする事になる。
0708大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:57:15.40ID:mO6lcZj50
三工大戦の季節がやってきましたね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
https://mobile.twitter.com/oittaf/status/368198169999310849
今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2018/
東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね
0709分子式の件
垢版 |
2018/07/22(日) 22:36:48.70ID:YxIEyhpX0
ありがとうございました。
自分は医学部希望なのでとりあえず覚えようと思います。 
医学部だとあれもこれも覚えないといけないかと不安になりがちですが
過去問に戻って勉強しようと思います。
0710大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:05:34.05ID:UapTE/m60
いや・・・みんなも言ってる通り国公立の医学部なら基本的には核酸塩基の分子式まで要らないぜ。
一部の私医では要るかもねという話で。どちらにしても赤本チェックしてから覚えても遅くはない。
0711大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:34:43.33ID:B5AjGDXf0
アミノ酸と核酸の塩基の違いもわからない馬鹿は死んどけ
0712大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:52:15.39ID:nVi5adgF0
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
http://www.msd.mech.e.titech.ac.jp/jp/?x=y:17
東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&;type=3
0713大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:18:03.27ID:SmizV0Nb0
普通にザコベン医でグアニン書けって出たけどな
でもまぁお前らにはいらないよ
分子式と構造式の違いさえ理解していないような奴がそんな細かい知識持ってても無駄
0715大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:27:41.06ID:biw8Kntr0
>>1
見かけ高偏差値の実態

>>えっっっっ?

>■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
>低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
>一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
>★★★募集人員2名★★★なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
>推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→
見かけ一般入試難化
>■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
>公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止
>すべきである
>★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合>う偏差>値を維持できない状況はむしろ哀れである
>★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、
>今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
>■■■工学院の実際は産業界の評価も含め千葉工大や東京工科大レベルとみてよい
>■■■
0716大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:10:26.46ID:4vF5WbWW0
基本的に融点が高ければ、沸点も高いと考えていいですか?
0717大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:37:28.05ID:fLCTJcrw0
全然違う
0718大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:49:25.98ID:RsLUgpVz0
そもそも融点を見て沸点を予想するなんて事求められないでしょ
0719大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:31:02.99ID:MNoM/CO80
いやいや傾向としてそれは正しいでしょw
0720大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:04:37.95ID:kEXsTd980
ザコベン医なんて、そのグアニンの構造式書けとかいう糞問一問解けなくても普通に受かるでしょ
0721大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:40:00.39ID:3G7HSOFh0
また核酸の塩基とアミノ酸の違いもわからない馬鹿が暴れてるのか
0722大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:05:59.28ID:g0Mfwfau0
少なくともこんなところでレスバトルしてる暇があったらグアニンの構造式は覚えられると思うぞ
0723大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:15:41.12ID:u1QsBftB0
いや覚えられねぇよ
なんかいい覚え方ないの?
0724大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:41:49.38ID:3G7HSOFh0
核酸の塩基とアミノ酸の違いもわからない馬鹿以外は普通に覚えてるだろ
0725大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:40:29.29ID:9Dy5k8kU0
生物選択者は普通に覚えてたりする。そこでわずかに有利・不利は生ずるかもな。
過去問を見て一度でも構造式が出てたら覚える、一度も出てなかったら覚えないの二択だと思うが。
0726大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:19:03.58ID:9Dy5k8kU0
でもグアニンとか構造式を書かせるような大学はえてして
工業化学が一問も出なかったり理論化学があっさりした問題だったりするから
必ずしもヘビーになってるとは限らないのが味噌。
むしろ全体としては簡単になってたりする。
ちゃんと傾向をつかまないと物凄く損。
0727大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:44:18.80ID:9Dy5k8kU0
厄介なのは別に先生は意地悪して出してやろうとか難問を出してやろうなんて
全く思ってないって事なんだよな。
単科大学だと化学の教員が足りなかったりして
生化学の先生が化学の問題作らされたり、生理学の先生が手伝わされたりして
「これくらい高校生は知ってるだろ多分。俺が高校の時知ってたし、これくらい知らなきゃ大学きてもらっても困る」
くらいの感覚で作ってたりする。
0728大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:10:13.68ID:K3CVqAp/0
核酸の塩基書けなんて問題見た事ないんだけど本当にあるのか?あったとしても無理だろ
0730大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:15:09.48ID:9Dy5k8kU0
というか明治大学程度でも普通に出題されてたwww

↑のURLの問題を全て解けば核酸マスターになれるよ。
0731大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:15:50.39ID:AA2hiP8l0
(それ核酸の糖部分じゃん…)
0732大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:17:08.06ID:AA2hiP8l0
ピリミジンはイケる
0733大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:28:30.69ID:9Dy5k8kU0
生物ではヌクレオチドとヌクレオシドの構造式をノートに書いた事の無い人は多分居ないので
意外と塩基も書けるんじゃないかなと思うんだが。いや、俺物理選択者だから断言しないけど。
0734大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:45:29.16ID:9Dy5k8kU0
英語も一緒に勉強したいなら洋書のヒューマンバイオロジー(人体と生命)のDNAの項目を読むと良い気がする。
基礎生物や超基礎化学の部分から丁寧に英語で説明してあるから医学部受験性には無駄にならないのではなかろうか。
0735大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:14:49.80ID:mxK3Qfbl0
>>1
●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止
0736大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:16:36.93ID:mxK3Qfbl0
>>715

●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止
0737大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:01:49.76ID:6lymoK/I0
>>4 そうか?
近年の東工大は、入試問題が大幅に易しくなったから対策も違うだろ

かなりの下位校からでも、センター軽視で3教科集中だけで東工大は易しくなったのでは

 引用元:   東工大対策 Wikibooks
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

 数学】 近年易化傾向にある。
 英語】 全体的には、標準〜やや難のレベルと言える。

 物理】 難易度的にはやや難ぐらいの問題がメインである。
     近年は標準レベルの問題も多い。

★化学】 2014年度以降は急激に問題のレベルが低下し、
      センター試験で問われるような基礎的な問題が多くを占めている。
0738大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:06:10.91ID:+rzOe/YL0
>>695
頭悪いなら大人しくしておこう
0739大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:54:19.32ID:q5Maldsc0
エクセル→重問というルートを計画してるんですが、エクセルは基本問題まででいいんですか?
標準や発展は重複してると聞いたのですが
0741大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:49:55.19ID:bJNbwsqf0
また重問被害者がひとり
0742大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:15:39.84ID:+twFVJZY0
<物理・数学>

理化学研究所 100+α

新日鐵・神戸製鋼 100
トヨタ・ダイハツ 90
東電・関電 85
日立・パナソニック 80
インテル・マイクロソフト 75
東レ・旭化成 70

東大・早慶 60
三菱商事・伊藤忠 50
灘高・開成高 40
主要公立高 35
駿台・代ゼミ 30

三菱東京UFJ・住友三井銀 25
河合・東進 20
読売新聞 10
栄光・四谷学院 5
0743大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:50:09.85ID:kBeIiNFs0
エクセルやるなら重問いらないよ
0744大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:40:44.77ID:MdNZIkql0
>>1
■■■死刑確定囚13人、全員執行 オウム真理教事件(2018年7月26日)■■■
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3342740026072018CC0000/
https://www.asahi.com/articles/ASL787HXWL78UTIL01K.html?iref=com_footer
https://www.jiji.com/jc/d4?p=aum995-jpp00605137&;d=d4_aum

 法務省は26日、オウム真理教による一連の事件で死刑が確定した、6人の元教団
幹部の死刑を執行した。6日には、元教団代表の松本智津夫(麻原彰晃)元死刑囚ら
7人の執行がされており、これで一連の事件で死刑が確定した13人の元幹部全員が
執行された。
特に、松本、地下鉄両サリン事件に関わり、26日に刑を執行されたオウム真理教元幹
部、■■林(現姓小池)泰男死刑囚(60)■■は、その他の非合法活動でも中心的な
役割を果たしたとされ■■「教団の闇を知る男」「最も危険な男」■■と呼ばれた。
教団に捜査のメスが入った後も約1年半にわたって逃亡を続けたが、公判では謝罪と
反省の言葉を繰り返した。

林(現姓小池)泰男死刑囚=共同
 林元幹部は高校を中退した後、定時制高校に再入学。アルバイトをしながら
■■工学院大学■■の夜間部に通い、電子工学や電子回路理論などの研究に取り組ん
だ。卒業後は定職に就かず、中南米や東南アジアを旅行。体調を崩し死後の世界に関心
を深めていた時に松本智津夫元死刑囚の著書に触れ、1988年に出家した。
0745大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:04:59.91ID:Cr//KhGJ0
重問は進学校で授業受けられる現役生ならいいけど、それ以外は抜け多すぎてボロボロになるよ
医学部を狙う宅浪、再受験は新演習まで必要になる
0746大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:58:12.13ID:m+WPcEbw0
重問で足りなくて新演習やると良い大学ってマジで何処?
そもそも大半の医学部受験生はその重問すらこなせないのが現実なんだけどね驚くべき事にね
0747大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:44:10.65ID:gZ4EvoCh0
日大とか慶応かな?

あそこらへん自重しない問題結構出すし
国公立は不要だよ
0748大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:47:50.59ID:Gw2B+i8Z0
ワタクが出すような解けなくてもいい問題練習しても意味ない
0749大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 01:29:09.47ID:n8MbI7Lk0
アスバラギンサン塩の塩化ナトリウムによる中和で存在するイオンが
説明としてわかりにくい
0750大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:02:33.63ID:oyh00HSl0
重問が処理できるくらいで大丈夫って言ってるやつはエアプなの?どこのレベルの大学の話してるんだ
重問レベルの取れたとしても本番は平均点以下でしょ他の教科に自信がなければ無理だよ
新演習が解けるくらいのつもりで入試望まないと能力的にも精神的にもきつい
0751大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:43:05.62ID:vseHxnbI0
とかいって重問が疎かなのに新演習に手を出す奴が落ちるんだよね
0753大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:42:53.52ID:7fLhZr8A0
化学は鶏肋だと思うがな。
ちょっとした勉強で合格点前後は獲れるが
どんなに長時間勉強しても得点源にはならない。
だって配点が低いんだからw
0754大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:48:52.71ID:BHhXViYB0
新演習も重問も使う人次第

セミナーと過去問で東大いけるやつもいれば、100選やっても落ちるやつもいる

楽したいなら重問、苦労したいなら新演習やっとけば?
他の科目との兼ね合いもあるし、どっちやっても化学で落ちたとは言えないくらいまでの実力はつくんじゃない?
0756大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 15:22:23.86ID:S33xPWJa0
国公立は結構論述問題だしてくるしそっちの対策した方がずっと有用
新演習やる暇があったら記述論述の対策やった方が点に結び付く
0760大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:46:21.69ID:Xi5/uxE50
新演習は再受験成功者が妙にやってる確率高いいんだよな
本人も必須ではなかったかもと言いつつ次元やうそかわも自分ではやってたりする
0761大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:15:53.04ID:S33xPWJa0
受験化学でスピードを上げるには以下の基礎分野のものを抑えるのが近道
典型問題で慣れる(重要問題集)
典型的な化学反応式を係数を計算せずに即座に書けるようにする
知識問題も即座に出てくるようにきっちり暗記する
典型的な論述問題は考えずにすぐ書けるようにする(特に国立の問題は論述問題が増えている傾向を考える)

新演習はこれらをやってからの事だ
基礎が抜けてるのに発展問題ばっかやっても効果が薄いというだけの事
0762大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:26:59.59ID:ab3uqg800
セミナーの基本問題ってエクセルの基本問題と同レベル?
それとも標準問題レベル?
0763大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:21:28.25ID:Uk4sBZRt0
新演習を恨んでる奴がいるなぁ

>>762
エクセルの基本問題がよくわからんからアレだけど、多分一緒のレベル
0764大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:38:55.42ID:S33xPWJa0
恨みじゃなくて純然たる事実なんだなあ
何もかもすっ飛ばして新演習をやるのは意味がないって言ってるだけで新演習自体が意味がないとは言ってない
0765大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:41:24.43ID:ab3uqg800
>>763
問題知らないのにわかるんですか?
嫌味でもなく根拠があるなら教えてください
0766大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:47:46.90ID:Xi5/uxE50
数学と違って理科はすっ飛ばすのが有効なんだよな
重問やって化学終わらせる犠牲者多すぎ
0767大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:09:49.26ID:cT2mPIpp0
重要問題集程度で化学ができるようになるなんて到底思えない
アレじゃあ問われてる設問の内容が浅すぎるだろ
0768大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:22:11.42ID:Uk4sBZRt0
>>765


というのは冗談でエクセルは基本問題(基礎)、標準問題(センター、簡単な二次)、発展問題(難関大)って感じやろ?
それに対してセミナーは基本問題(基礎)、発展問題(簡単な二次)、総合問題(難関大)って作り
最近のセミナーだとそれにセンターチャレンジとか論述対策がある

エクセル旧課程のしか持ってないから現行のやつがどんな感じかわからんけど、そんなに変わってないやろと予想

まぁどっちか一つやって受験用の問題集に入るといいよ
0769大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:23:16.33ID:Uk4sBZRt0
>>767
その程度の理解でだいたいの大学合格できるんだからしょうがない
0770大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:37:30.91ID:yG8f2PP50
>>767
周りの受験生のレベルが低いから重問レベルも取れないんだよ 大半の奴はね
全統記述とかの点数と偏差値みれば明らか
センターの点数も低いしなぁ 医学部志望とかで平気で95割るんだぜ。そんな奴が新演習とか笑わせるってだけ
0771大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:45:13.13ID:ab3uqg800
>>768
親切にありがとうございます!
重問やる前の夏休みにセミナー基本問題一周しようとおもってたんですけど発展までやったほうがいいですかね?
0772大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:54:55.04ID:S33xPWJa0
>>770
これな
後知識問題を軽視しすぎる奴が多いとか主要な反応式も覚えてないから試験中にえっちらおっちら使って時間が足りないとか
典型的な記述問題を試験中に意味考えて作るとかやってるから時間たりねーとか言ってる奴が多いんだよ
化学は計算問題もクッソ面倒くさいの出すの多いしな

そういう基礎もできずに新演習やったって伸びねえんだよ
新演習はあくまで基礎がきちんとできる奴が上乗せするための参考書だからな
基礎もできん奴が難しいことやっても伸びないのは化学だって一緒だわ
0773大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:23:46.82ID:7fLhZr8A0
大体、理科二科目で2時間とかなのだから難問は解かないのが正解なんだよな。
いち早く難問を見つけ、それをトリアージした上で物理なり生物に時間をバトンタッチするのが
受験での必勝法とまで言える。
それを「俺は化学が得意じゃー!これが新演習の力じゃー!」なんて時間を無視してやる奴があっさり落ちるw
0774大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:26:27.69ID:7fLhZr8A0
どれが難問、どれが標準問題、どれが基礎問
どの問題までは標準問題なので瞬殺しなければいけないかなどは
ちゃんと勉強しないと分からないから勉強自体はした方がいい。
重問までやれば十分すぎるし、もっと言えば教科書・セミナー・公開模試の復習だけでも十分すぎる。
0775大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:51:31.75ID:6BNzHV8p0
難問解かないのが正解は医学部以外ならその通りだけど
医学部合格する人は難問も普通に解いてくる
そこで差がつく
0776大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:54:19.39ID:7fLhZr8A0
駅便衣はそうでもないよ。
過大評価しすぎ。
そもそも理科二つでやっと数学一つと同じくらいの配点なので
そんなちまちました難問の1艶消し2つで合否は分れない。
0777大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:59:23.85ID:D0zjjVEH0
>>775
こういう奴とこういう奴に騙された奴が落ちる
センターレベルのをしっかり95以上とる奴が受かって
舐めててウッカリ90割るやつがおちるんだよ
0778大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:05:03.98ID:7fLhZr8A0
いや・・・センターは満点が前提なんだが・・・。
難問でねえしw
0779大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:06:36.32ID:D0zjjVEH0
>>778
理想はな
現実は離散ですら全員理科満点とはならんよ
0780大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:15:20.53ID:htrF8SHq0
人間はミスをする生き物なんで
センターは満点を取る力がある人でも
95点ならまあ御の字
90点だと落としすぎ
0781大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:21:59.30ID:7fLhZr8A0
もう一つ必勝法を言えと言われればウッカリミスをなくす事だな。
センターレベルでウッカリをいくつもするようだと二次試験でも間違いなくウッカリミスを連発するし
スムーズに落ちるw
0782大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:30:59.33ID:S33xPWJa0
センターの満点はケアレスミスとか考えると結構難しい
最低90って線を決めといて国語とか社会も9割取っていくのが必勝法だよ国立医学部のセンターはね
0783大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:32:46.35ID:Uk4sBZRt0
>>771
発展までやってたほうがいいけど、時間もないし基本問題まで終わったら重問入るといいよ
重問でつまったらまたセミナーに帰ればいいだけだし

重問でも新演習でもいいから、ある程度分量のある問題集やったら過去問、演習でいいやんけ…
新演習も言われるほど難問じゃねーぞ、100選の前半のほうがわけわからんわ
0784大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:47:15.30ID:cT2mPIpp0
難問を見つける能力を養うには難問に当たるのが一番
難問だとわかったら最初はスルーすれば良い
だから再来年に受験するヤツはつべこべ言わずに新演習やっておけ
来年に受験するヤツはもう知らん
新演習は基礎から難問まで満遍なくあるから大丈夫
★の数が多いほど難しいってワケじゃない
0787大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:34:06.32ID:iRYa0Byw0
>>783
ありがとう、ちなみに聞きますが静岡県立大薬学部レベルの地方国立薬学部だと重問必須ですか?
セミナーで済むなら完璧にしてそれだけにしたい気持ちもあります
0788大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 02:44:43.01ID:nGgf9Un+0
>>787
理系で受験に使うならFランでもない限り重問は必須
レベルが落ちると重問に出てこないような超基礎問題を出してくるような問題を出してくることもあるからセミナーの基礎問題レベルは抑えとくといい

そして国立レベル(多分効率も)だと教科書の後ろの方にある実験に書いてる問題を出すことが結構多いんで教科書もきちんと抑えとけ
教科書に記載のある実験項目は過不足なく最良の参考書だ
0789大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 05:06:49.59ID:LHn7Vlo60
2019年 国公立医医合格目標ライン(第1回駿台全国模試 2018/6実施 ▲私立 ★非医)

80 理三
79
78 京医
77
76
75
74 阪大 ▲慶應
73
72 医歯                       
71     
70 名大 九大
69 東北 千葉 ★理一
68 神戸 広島 京府 阪市 山梨(後期)
67 北大 筑波 金沢 岡山 横市 奈良 ▲慈恵 ★理二
66 長崎 名市 ▲防衛
65 新潟 岐阜 三重 山口 熊本 和歌山 滋賀 ★京理 ★京薬
64 富山 信州 浜松 札幌 ★京工(物理) ★京農(応生)
63 群馬 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎
61 旭川 弘前 秋田 山形 島根 佐賀 福島 ★東工大(全学)
60 ★京工(地球) ★京農(地環)
59
58
57
56
55
54 ▲川崎
0790大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:28:50.78ID:LfFRoaUs0
新演習やるやつほど基礎抜けてるとか言ってやるやつって底辺校出身ってことでオーケー?
俺の周りで新演習解いてるやつは軒並み上位の人なんだけど馬鹿な人って自分の実力わからずやっちゃうのかぁ底辺校は大変そうですね
0792大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:01:20.41ID:r3AwjWIR0
サプリとエクセルで大体受かる説
0793大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:36:13.25ID:l81n58M50
>>790
>新演習やるやつほど基礎抜けてるとか言ってやるやつ

どこを読めばそんなこと書いとるん?
その読解力なら>>790は間違いなく底辺やな
0795大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:40:46.81ID:19elIQY40
とりあえずセンターテストの化学は基本だからツベコベ言わず10年分くらいサクッとやったら?
容易に自分の弱点や欠点が見つかるし、全然解けなかった分野を重点的に参考書で埋める方が早いよ。
化学はいかに勉強時間をかけずに合格点前後を獲るかが重要なわけだし。
0797大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:47:39.96ID:FjHGmVp20
そもそもここに卜部が書き込みに来るという思い込み
希違いか笑
0798大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:49:45.59ID:FjHGmVp20
>>794
そんなんだからお前は重問さえマトモにこなせずF欄に入学して泣きながら受験板でストレス解消する毎日なんだよ
0799大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:52:49.70ID:19elIQY40
卜部が誰だか分からない
MAJOR2に出てくるライバル投手の名前か?
0800大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:31:26.22ID:p+ZZtltb0
>>740
わかりました
レスありがとうございます
0801大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:05:29.53ID:LfFRoaUs0
>>793
ちょっと上にレスあるし前スレ遡ってから言えカス
新演習やってるやつほど重問レベルが解けないっていうレス何回もみたわ
がんばれよ底辺
0803大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:15:58.96ID:VwLIVguI0
全統偏差値70なくて新演習やってるやつは重問もスラスラ解けないのが多いのは事実
某医学部校舎にいたけど医学部志望にありがちな失敗だね
0804大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:25:59.64ID:LfFRoaUs0
多いとか少ないとか関係ねーよ
まずそういうやつがいる時点で底辺校だって言ってんの
高卒の底辺は消えてね
0806大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:45:28.67ID:HnPEYkbD0
当然筑駒とか開成とかだろうけどね(大学なら東大か京大か)
0807大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:09:56.47ID:noCx2htu0
>>804
残念ながら御三家に次ぐレベルの有名校出身者でもそういう人は結構いた
0809大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:08:52.10ID:O9t1Aj2h0
授業の演習とかもなしに重問だけって人とかいるのかな?
予備校の上位クラスのテキストとかだとかなり難しいから重問で基礎、標準、テキストで難関大対策とかできるんじゃねーの?(多分そういう人が多いかと)

宅浪とかで重問だけってのは確実に演習不足になるだろうし新演習までやってもいいんじゃない?
0810大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:17:54.72ID:1x0nBxuj0
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
0811大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:20:28.20ID:Fzn4oB7F0
重問だけって人はいないだろうけど重問+過去問演習(25とか15ヶ年がある大学)の人は多いと思う
0812大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:25:09.66ID:7Nld1ojx0
7/28、29開催の
鳥人間コンテスト2018(人力プロペラ機部門) 選抜出場チーム
http://www.ytv.co.jp/birdman/teams/
大阪工大は、日本初の一枚プロペラを引っ提げ、人力プロペラ機部門に14回目の選抜出場予定。同じく常連強豪の東北大、日大理工、芝浦工大と競う。
また、滑空機部門でもUmeda Labとして出場し、九大、理科大、首都大の強豪と競う。

西日本 東日本

大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・情報交換
0813大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:47:10.35ID:nGgf9Un+0
今メルカリで東大の学生証買ってるだろうから待ってやれ
0814大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:00:43.08ID:zVRTQztY0
ほとんどの受験生に必要なのは重問じゃなくて傍用問題集
0815大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:11:30.53ID:LfFRoaUs0
高校名は言わないけど東大二桁出ない自称進学校だよ確かに上に出てる高校からしたら俺の高校も底辺だわ
自分自身は名大落ちて明治休学の実質宅浪
0816大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:11:51.54ID:fBDmh6nk0
エクセルの標準問題って重問と重複してますか?
0817大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:14:15.14ID:LfFRoaUs0
下のレベルの人たちも新演習に手を出す高校は底辺校かどうか聞いただけなのにみんな噛み付いてくるなぁ
あってるっていう解釈でいいの?
0818大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:19:03.31ID:O9t1Aj2h0
名大落ちてる時点で底辺だぁ
0820大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:19:54.23ID:O9t1Aj2h0
>>816
してるっちゃしてるけど、エクセルのほうがクソ簡単
0821大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:22:17.89ID:LfFRoaUs0
>>818
浪人してる時点で底辺の自覚はある
だから新演習にも手出してない
0822大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:23:41.25ID:LfFRoaUs0
>>819
できれば東大行きたいけど今のとこ名大
ありがと
0823大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:36:40.54ID:nGgf9Un+0
>>811
多分傍用基礎問題+重問+過去問演習ってパターンが一番多いんじゃない?

>>818
まあ多分センターで落としたんだろ
名古屋は割とセンターで泣く奴多いから
理学部は数学か物理で上位5位以内なら無条件合格だそうだけど
0825大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:10:31.88ID:MTaNFxqa0
>>822
煽ってごめん

宅浪だと演習量足りなくない?
ワイも独学でやってるからなにすりゃいいかいまいちわからん
重問と理標はやった
0826大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:11:17.52ID:zAQANBCI0
この手の話題でいつも貼られる小橋のブログに行ったらパスワードかかってた
まだ使ってたのか
めっちゃ参考にしてたから見れなくなると困るんだが
0828大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:00:30.82ID:nGgf9Un+0
>>826
キャッシュで見れるぞ

現状だと理三や京医でも無用だな
化学は易化傾向が続いてる

多分数学同様みんな点取れんのだろ
0829大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:34:56.26ID:LfFRoaUs0
>>825
俺も重問と標問だけだよ
過去問と実践、オープンの過去問やるつもり
0830大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:33:24.07ID:lPAvYiUy0
>>828
見れないんだけど…
どうやってるの?
0832大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:06:49.52ID:M/kP6yTa0
>>831
グーグル検索でひっかかったページしか見れなくない?
キャッシュにあるところからクリックしてもパスワード要求されるよ
0833大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:22:49.46ID:nGgf9Un+0
>>832
こっちは見れるよ
何でだろ

理3や京医でもない限り不要だ重問しっかりできるようになったら東大の過去問解け、って書いてあるところだよね?

多分卜部とかその信者が攻撃繰り返したんだろうな…
0834大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:41:17.29ID:MTaNFxqa0
重要問題集最強説
0835大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:10:17.13ID:W3EGVauz0
新演習の有機が問題の傾向古いというのは本当なのか
0836大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:34:59.81ID:mtCuxNYE0
天然高分子はさすが新演習って内容だった
ちなみに新演習は傾向とかヤマはって楽したいって考えとは真逆に学力で殴りに行くための本
0838大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:18:08.91ID:DMdK9NSo0
言うても鉄緑通えば新演習やっとけって言われるけどな、講師次第だけど
0840大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:39:13.53ID:nsmQas5V0
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0841大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:17:05.07ID:E/gpqqy/0
東大志望で重要問題を2周しましたが、次に
@新演習やって東大過去問10年だけやるのと
A新演習やらずに東大過去問25年と予備校東大模試過去問3社やるのと、
どっちが良いでしょうか?
両方というのは無しで。
0843大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:30:39.61ID:xRCDoybo0
でも東大化学は10年くらい前に傾向がガラリと変ったという話もあるから
まず10年ちょいをザーッと問題と解答を観察して本当にガラリと変ってるというなら@にする手も当然ある。
0844大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:04:38.91ID:DdbB6bSm0
B暗記項目を早めに済ませておく
C論述問題対策を早めに済ませておく
D単純計算の演習

Aよりもこっちの方がお勧めだぞ
東大の入試は割とスピード勝負なところあるからな
0846大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:21:00.64ID:lrJnOaQL0
>>841
傾向が>>843の言うように変わった(変わりつつあると言う方が適切ではある)のも確かだが、東大受験生にとって優先順位の高いのは過去問
化学に力を入れてる受験生なら両方やるが片方ならA
>>844の言うのも正論だが東大受験生の多くは高3ではその段階を卒業していると思うぞ
卒業が言い過ぎだとしても過去問をやりながらB〜Dの穴は埋められる段階にないと東大合格は難しいかも知れない
0847大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:52:21.34ID:sksUjQTa0
だね
3から5みたいのは演習しつつ身につけていくもの
頭いい奴ほど、ポイントや記憶すべきことを演習しながら抽出できるし
0848大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:06:54.33ID:DdbB6bSm0
暗記項目と論述は演習やりながらだと穴あきまくって死ぬ
どこかでまとめてやらんとダメな部分なんだがな

演習や理ながら〜って言ってる奴に限って基本的な暗記項目で落とすんだよ
典型的な化学式覚えてなくてその場で作って時間食うとかさ
演習中心の奴が一番陥りやすいパターン
0850大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:08:31.89ID:sksUjQTa0
教科書に載ってる反応式は結局は全部覚えるのだが、
演習しつつ、こんなのあったっけみたいのは、教科書を確認し載ってるのは暗記、載ってないのはその度に作ればいいかな
別に覚えられるんなら覚えてしまってもいいけど。
0851大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:10:26.83ID:sksUjQTa0
暗記物、論述、計算と分類して
それぞれを先にやれとか言われても
別に〜だな
0852大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:18:12.52ID:jTr2MXmw0
中堅国立目指すならID:DdbB6bSm0のやり方で良いとは思うけどね
0853大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:31:18.86ID:S0qyIJhg0
ずっとここにいる論述対策&その場で公式ニキはどこ出てるの
0854大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:55:02.51ID:r7IhKY4Y0
>>841
重問は抜け多すぎでイマイチ、新演習が至高な自分だが
それでも最優先は過去問25年やるべき
あとは他科目考えつつ現役なら新演習なし、浪人なら気合で新演習までやっとけって感じ
0855大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:06:49.31ID:Gra3NS8L0
浪人なら時間あるって思ってる人いるけどそれって宅浪だけで普通の予備校生だと現役生より問題集進める時間少ないくらいじゃね
0856大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:11:37.69ID:S7fLhYhU0
>>854
概ね同意
俺は石川推しだがやはり優先は過去問だと思う
過去問25ヶ年>模試問(手に入る限り)>新演習>石川の原点シリーズ
基礎固めた後は過去問→模試問で理一理二志望の現役ならタイムオーバーだろうがそれで十分
0857大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:12:28.90ID:0+o6B6tI0
>>854
新演習の有機ってどう?
0859大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:54:17.51ID:xRCDoybo0
珍しく皆さんの意見が一致してるので駄目押しだけど
俺は赤本ノート作るのを勧めたい。
化学と歴史だけは視覚に訴える表やグラフやまトめが凄く効果的で受験前日に
莫大な量を復習するのにも一冊まトめノートがあると何より頼りになるから
間違えた問題だけでも書いて、自分が必要だと思える知識を参考書から抜粋して書き写すと良いと思う。
赤本の余白に書いてく方式だと復習が凄く大変で後になればなるほど辛くなると思う。
0860大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:06:07.53ID:xRCDoybo0
あと一見無関係な知識同士があとで有機的に繋がっていくのも化学の特徴だし
自分が気づいた法則性とか関連性みたいのも忘れないようノートしとくと知識がどんどん関連づけられて
少しくらいサボってもごっそり忘れていくというのは無くなると思うよ。
0861大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:15:23.93ID:vCE5DA4d0
なにそのほんと正統派な勉強法
0862大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:51:19.84ID:xRCDoybo0
凝り性の人は全教科同じ様にノートを作りたくなってしまうと思うけど、それだけはやめた方がいい。
化学はノートを作りたいけど物理・数学では御利益が薄いし、英文解釈で4色刷りの綺麗なノート作ってる奴を見ると
コイツバカか必ず落ちる!としか思えないし。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:50:13.79ID:r7IhKY4Y0
ぶっちゃけると新演習はとても良い本
現役なら他にやることあるかもしれない
でも浪人なら逃げずにやれよ、そういう本
やればやった分、恩恵がある本だよ
0864大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:25:54.66ID:QMHbRQ8c0
重要問題集やった人なら標準問題精講で良くない?
よっぽど得意か時間に余裕ないと新演習は厳しいわ。
0865大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:19.80ID:S7fLhYhU0
どっちもありって事だよ
時間、或いは問題をこなすスピードがあるなら新演習の方がベター
しかしそのどちらも無いなら標問でも十分良書
0866大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:54.12ID:F6pgxny00
>>1

>えっっ?

>◆◆◆◆◆◆工学院の河合塾 偏差値急上昇のテクニックは凄いね
>なにせこの5年で10以上上げてついに河合塾偏差値だけは4工大で芝浦の次に突然躍り出>たのだから関係事務方もさぞビックリしてるだろう
>一度、外部調査・外部監査した方がいいだろう

>◆◆◆◆◆◆工学院には際どいスレもあるようだぜ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1403959356/
>スレ25あたり
>前学長がらみ
0867大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:39:41.73ID:F6pgxny00
>>1
>世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ上、
>上げる目的で
>■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、海外語学学校(カレッジなど)
>へ大量に送り込む(留学)大学もあるようだ。
https://www.kogakuin.ac.jp/admissions/about/hybrid/
https://www.kogakuin.ac.jp/feature/hybrid/index.html
https://www.kogakuin.ac.jp/feature/hybrid/ae.html
https://www.kogakuin.ac.jp/feature/hybrid/technology.html
https://www.kogakuin.ac.jp/feature/hybrid/architecture.html
>一切無名カレッジ・語学学校名(大学ではないから)は留学トップページには明記
>されず、 アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受け>の良い飾られた文言が大きく踊る。
>そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方針で、
>日本人教員同行での日本語で専門授業を受けられる■ハイブリッド留学■という、
>渡航・ホームステイするだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制度を
>大きく誇っている。
>全くこのような品格の無き工学院大という■■広告粉飾大学■■が四工大の中で存>在していることは大いに恥ずかしい。■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名
>などで偏差値釣り上げ)の件の含め、四工大の名を大きく汚すため早急に離脱させ
>るべきで、工学院大に厳罰・懲罰を与えるべきだ。
>工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカレッ
>ジ、大学ではなく):
>North Seattle College(米)
>Green River College(米)
>Concorde International(英)
>誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
0868大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:52:54.86ID:F6pgxny00
>>1
https://www.facebook.com/KogakuinUniv/photos/a.162561173886192.42229.155629487912694/634929046649400/?type=3
https://www.kogakuin.ac.jp/solar/
https://www.excite.co.jp/News/car/20160201/Autocone_562635.html
>工学院は各国大会予選・選抜もなく、単に「国際大会」に自由参加しただけで
>(しかもたった10チーム程度の小部門レースに参加)、
>「世界大会」と誇張し2番目にゴールしただけで、「世界大会準優勝」とあたかも
>世界各国選抜を打ち負かしてのレース結果のように粉飾誇大広告。
>(”25ヶ国から大学生を多く含む46チームが出場しました” の粉飾広告は他部門を
>含めた総参加チーム数で、工学院が参加した部門レースの参加チーム数はわずか10
>程度)

>学内コンプライアンスが正常に機能していないのか、京王電鉄車両に大きく広告掲
>載するという厚顔無恥な志願者獲得と社会的アピールのためなら手段を選ばない品
>格無き大学。

>工学院の大袈裟な見た目重視の粉飾広告に受験者は騙されないよう、十分に注意。
>こういった詐欺まがいな広告第一主義の大学にはペナルティーを与えるべき。
>もちろん四工大ブランドは品格無き工学院にはもはや与えられるべきではない。
0870大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:00:33.08ID:ydnzU34c0
新演習は現役なら今年ダメなら来年やればいい
浪人なら逃げるなそういうことでしょ
0872大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:35:12.50ID:a4KC0BiY0
重問と25ヵ年やるだけで普通は時間無いけどなぁ
化学だけやればいいわけでは無いんだよ。
上記2つしっかりやったのに落ちたのならそれは確実に他教科に穴があるか、やったつもりで適当にやってるだけで新しい問題集に手出したからって良くなるもんでは無いよ。
0873大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:39:00.89ID:Y2TLeuWK0
重問と25年やったら絶対に合格点届くしな。
届いてないという事は単にやり方が悪かったか反復が足りなかっただけだしね。
理解してないのに理解した気になって進めちゃってるか
解答をそらんじられるレベルじゃないのに一応解けたからよしとしてるかのどちらか。
0874大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:27:05.62ID:Y2TLeuWK0
25年は一見大変そうだけど10年超えたあたりから7割くらいはサクッと解ける状態になってるので
たいして手間ではないどころか楽しい作業かもしれない。
0877大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:02:14.83ID:ETcC09LT0
新演習もいいが、できれば新研究を通読したいなあ。
ちょこちょこ拾い読みしているけど、結構面白い。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:46:40.09ID:QoabCgxC0
それはさすがにヘビーすぎると思うんだが
0879大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:26:42.00ID:e8cRi6U50
勝手に読めよ あんなもん どこまでいっても趣味本
点には直接役立たん
0880大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:41:29.19ID:2a+UmsPP0
通読も悪くないとおもうけどね、
全部読むのではなく、本文とその側注みたいのだけでも
研究でかなり高度な説明、ハイレベル事項もあつかってるんだよね
0881大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:43:03.53ID:2a+UmsPP0
総合的研究の有機化学の最初のあたりで
有機化学の考えたのイメージで
カツ丼にカツがのってたら下がごはんじゃなくてもたぶんカツ丼系でしょ、
そういうイメージで押さえて、と書いてあった
0882大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:17:26.94ID:4fGnVCK00
どうせ通読するなら新研究より新理系の化学の方がええな
どっちも時間かかるし後につながるのは新理系の化学の方だし
0883大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:37:16.24ID:NX/w0P2n0
大学入ったら理論理論だから高校の間ぐらいは新研究通読して知識の海にどっぷりつかるのもありだとは思うよ
勿論ほぼ自己満足に終わるコスパ最低の勉強法だが
0885大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:00:42.03ID:lGLH3bZp0
まちがいだらけの「知識の海」でおぼれるだけだけどなw
0886大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:02:30.23ID:4fGnVCK00
新研究は間違いが多いからな
だから新理系の化学の方がいい

趣味で読むならプラグマティックが割と面白いけどあれは人を選ぶ
0887大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:04:51.76ID:zX7KmVsZ0
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
0888大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:14:01.21ID:U4Tpv7gd0
教科書読め最強説
0889大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:54.99ID:NX/w0P2n0
>>885-886
たまには新研究の間違いを具体的に指摘して欲しいものだが
ま、新研究コンプのF欄には無理か
0891大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:53:56.67ID:a4KC0BiY0
新理系の化学と比べるなら新研究の方がマシだな
>>890
専門書じゃないんだから その程度の抽象をドヤ顔で指摘されても
0893大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:00:36.35ID:0ywIVxVO0
医療系の学生にMRIの原理がどう説明されてるか知ったら卒倒しそうだな
0895大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:15:03.13ID:Abhc8yd50
できるだけ高校の範囲で理解できるように受験化学ってなってるので
それでいんだよ
本当のことは大学でやるのではやく受かって
0896大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:40:55.72ID:0S9AV7xe0
卜部本人か卜部信者が凄いな
間違いを指摘した奴を全力でぶっ叩いてて怖い
0898大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:54:14.10ID:O+T8xY8Q0
>>896
あーいや 俺はどっちかと言えば新演習アンチで
新研究は受験の点数には全く役に立たんと思っているけど 化学小ネタを仕入れる読み物としてはありだと思うけどね。
学問として厳密じゃないってアレ叩いてる奴はおかしいと思うわ
ドラえもんの子ども不思議なぜなに本とほぼ同じだぞあんなもん
0900大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:46:05.55ID:+iRhFr4w0
配位結合は非共有電子対をもつ原子から
受け取る原子の側に矢印を書く構造式を
習ったんですが、
本によっては配位結合を二重結合のように書いてあるものもあります

たぶん考え方の違いだと思うんですが
二重結合みたいの方が意味が不明です
なんで二重結合みたいに書くんですか?
0901大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 17:00:39.85ID:thSJwneT0
早慶理工志望なのですが、
理論は化学特講、無機は標問、勇気は駿台の有機化学演習をやっています。過去問の前にこれに追加した方がいい問題集ありましたら教えてくださいお願いします。
0902大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:37:56.26ID:0S9AV7xe0
間違ってる事覚えるぐらいなら覚えない方がマシなんですがそれは…
どっちがキ印なんだか
0903大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:24:02.60ID:mTkRlNsp0
>>901
それらに入る前はどんな問題集やってたの?
0904大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:28:56.16ID:AKbisNop0
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から、難関★★ケンブリッジ大 大学院★★への進学実績も作って
おり、海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
0905大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:16:07.69ID:vWH31tC20
>>903解法の焦点って問題集とか予備校のテキストです
0906大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:57:08.34ID:XmZbX7sU0
>>905
標問や有機化学演習はどのくらい解けているの?
0907大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:22:33.46ID:vWH31tC20
>>906
1周目はやはり出来が悪いですが周回重ねる事に理解を実感してます
0908大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:43:24.93ID:XmZbX7sU0
だったらそれでいいと思いますよ
それが終わったら過去問演習に入って、いろんな大学の過去問を解いて経験値を増やしていくのが良いと思います。
0909大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:03:04.54ID:vWH31tC20
>>908
ありがとうございます
0910大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:16:58.03ID:DEIujCYA0
化学特講ってたしかあれ1つでほぼ東大過去問に接続できるくらいの代物だった気がした
0911大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:51:01.08ID:/aHU9/4S0
原子番号116が何か分からない奴が一言
0912大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:46:15.51ID:XlYjcnlZ0
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0913大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:19:54.78ID:0lYIaLIi0
>>910
なにそれ?
0914大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:32:22.18ID:19BLwo/O0
セミナーの基本問題終えた。
セミナーの次に重問やろうと思うんだが、セミナーは発展問題もやった方がいい?
0915大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:09:11.05ID:7JJYIc1N0
重問やってるんだけど解説がよく分からん問題が多い
理解しやすいor新研究で調べながらやるべきなの?
0916大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:42:18.78ID:mGcLrUz20
最初から重要問題集やっても意味ないよ
しっかりその範囲理解してからやらないと
0917大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:48:58.59ID:MExZ4hRb0
重問がわからないなら相当頭が悪い
はじていとかからやるしかない
0918大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:20:08.86ID:V/iISAMZ0
重問読んで解らんのだったら新研究読んでも無駄だろ
誤った知識を覚えかねないし
0920大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:18:03.83ID:fel2qKlA0
重問分からんなら基礎問とかやるしかなくね
0921大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:53:20.61ID:V/iISAMZ0
基礎問すら危ういかもしれない
入問からやった方がいいんじゃね
0922大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:30:44.19ID:dhgKZ2xj0
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0924大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:59:37.46ID:xYnyfM290
セミナーとか基礎問やってからじゃないと重問はいみふ
やってからもいみふならあきらめろ
0925大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:43:47.27ID:NyxKFM1K0
なんかよく分からん流れになってるな
915だけど傍用はやった
河合の全統記述で偏差値62〜65
暗記で乗りきってる問題が多いんだよ
0926大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:47:30.49ID:NyxKFM1K0
ちなみに学校の授業は教科書の解説がメインで問題演習はほとんどやったことない
0927大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:51:22.94ID:NyxKFM1K0
はじていなら何回も読んだ
一方的に決めつけるなよ
0928大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:53:37.43ID:NyxKFM1K0
マークは河合ので92
まともな回答よろ
0929大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:47:13.33ID:LtZNceI50
重要問題集の解説分かりにくいって事以外何の情報もないのに一方的に決め付けるなとか怖ろしいわ。

逆に頑張って答えてくれてた事に感謝と自分の反省しろよ。
0930大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:02:49.22ID:jRY6qXuS0
B問題はともかく重問をやるレベルならA問題解けなくても解説読めば分かるくらいのレベルにはいるだろ
0931大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:31:48.71ID:rysVi1Se0
東大や東工大あたりを目指してる高1なんですが
オススメの参考書などはありますか?

問題集に関してはテンプレにあったのでおおよそ分かったのですが
参考書は書いてなかったので、、、

よろしくお願いします
0932大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:33:48.47ID:rysVi1Se0
うまく書き込めてなかったようなので再度
連投になってたらすみません

東大東工大あたりを目指してる高1なんですが
オススメの参考書はありますか?

問題集に関してはテンプレにあったのでおおよそ分かったのですが
参考書は書いてなかったので、、、

よろしくお願いします
0933大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:31:51.67ID:wTBd7Hmi0
>>930
中学レベルの知識があれば自分でちょいちょい調べながらでも理解出来るし、知らん事丸暗記していくだけだと思う。
逆にどの問題集の解答解説なら満足なんだ?って感じ
0935大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:01:57.40ID:wTBd7Hmi0
化学って予備校講師もあんまいい奴いないけどな。
大手予備校でもわざわざ授業受ける価値ある奴ほぼいないでしょ。
0937大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:04:10.62ID:0YhlaENK0
高1なら日常学習用だな
教科書、傍用か入問と宇宙一でいいんでないの
背伸びしたきゃ新理系の化学上下でも読んでわかんねーって思っとけ

予備校は結構いい講師年でやめてってるから何とも言えない
0939大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:17:00.69ID:KZqI4SF90
エクセルの化学と生物は割と評判ええな
物理は微妙だけど、物理の傍用は全般的に微妙だからしゃーない
0940大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:56:26.19ID:n7xJLpKh0
>>1

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
ページ5:各施策

2016 年度入試 全学科の偏差値
達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
(■■実際偏差値10以上上昇)
達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0941大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:01:37.48ID:1AS7NZiT0
セミナーの発展やるか重問やるか迷う
0942大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:38:26.89ID:QGzmD3A70
発展までと言わず総合問題まできっちりやれば到達点は正直あんま差もない気はするけどまぁ重問やっとけばなんとかなるだろ(適当)
094328歳会社員
垢版 |
2018/08/08(水) 12:33:16.68ID:ychcSRKz0
良問問題集の方が重要問題集よりわかりやすくない?
0944大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:36:48.76ID:TcLGiu0g0
>>943
私も同じ疑問があります
独学の場合それに加えて駿台230と東進のレベル別あたりは、地方国立を目指すには重問より効率が良いということはないでしょうか?
0945大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:42:23.32ID:cmyqQ8EM0
>>943
>>944
重要問題集は解説が少ないとか言われてるけど、
学校の授業とか予備校の授業がしっかりしてるから
あくまで問題演習としてあの程度の解説でいいやっていう人もいるし。
なので解説もっと詳しいのが欲しいのならその良問問題集でもその他でも好きなの使えば良いかと。
0946大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:59:14.24ID:wMeGCii40
エクセル化学を全てやるのと、エクセルの基礎問題までをやって重問をやるのとではどちらの方が到達点高いですか?
0948大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:49.81ID:9R3O9dVW0
>>946
重問のB問題と総合問題が合わせて100問程度
大体同じレベルのエクセルの発展問題が50問程度
エクセルを全部やって時間があったら標問でもやれば?
0949大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:13:43.87ID:uQstxjAZ0
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
0950大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:24:22.45ID:qIAcQw0Q0
重問に手を出すよりは、エクセルを全部やる方が到達点高いけどね
0951大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:19:54.88ID:fCNPDND40
重問のA問題くらいはやっておかなきゃ過去問手が出ないだろ
エクセルの基本やって重問のAのみが正義
0952大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:08:02.35ID:VzhEAgD60
エクセルだけでは、ちょっと基礎に偏りすぎているな。
0953大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:32:50.02ID:wcnQaA9d0
エクセルAまでやって重問全部解いた方が多分到達点高いんじゃねえかな
重問やって余裕あったら確認のためにエクセルの残りといて、更に余裕あったら標問やりゃいいんでね
0954大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:02:10.57ID:aQ2cNsUC0
正誤問題

フッ化カルシウムに塩酸を加えると気体を発生して溶ける
0955大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:25:54.70ID:eg4j5WXS0
手元に重問とエクセルあるから見比べてみたけど
エクセルの方が難しい問題まで扱ってはいるね
0956大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:43:36.70ID:/3hV0BZ90
濃塩酸か希塩酸かによる
0957大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:10:41.75ID:/3hV0BZ90
ごめん、何をトチ狂ってたのか硫酸と勘違いしてた
塩酸は揮発性だから×
0958大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:03:50.12ID:+uNN9E2X0
>>949
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
0960大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:02:10.71ID:vrbdH6+Y0
>>C6H14Oの構造異性体のうち、第一級アルコールはいくつあるか?(立体異性体は除く)
0961大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:09:01.43ID:jC90214g0
>>975
俺もあった方が良いと思うなあ
0962大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:32:41.06ID:qCsG9Mks0
>>959
塩酸は揮発性で、反応の進行と共に反応系から除外される。ゆえにルシャトリエの原理によって気体発生の方向に平衡移動しないため、不適

間違ってる箇所があったら教えてください
0963大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:36:02.53ID:qCsG9Mks0
>>960
6個
第二級と第三級も合わせると16個
0964大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:38:35.98ID:qCsG9Mks0
光学異性体も考えるともっとあるけど、そこは考えない
0965大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:32:05.37ID:VJl//AbM0
フッ化水素は弱酸ではあるが水に溶けやすい。

強酸である塩酸によって弱酸遊離反応でフッ化水素が生じるがそのまま水に溶けるので「気体を発生し」のところが間違い。

フッ化水素の気体を生じさせるには熱濃硫酸が必要。
0966大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:37:17.60ID:VJl//AbM0
>>962は「塩酸は揮発性」だけは合ってるが
他は意味をなしていない
0967大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:13:23.44ID:qCsG9Mks0
>>965
フッ化水素が溶解してしまう溶媒である水の存在がなく、かつ強酸の物質ならば、水に溶解しやすいフッ化水素の気体は発生する
だから強酸には濃硫酸が必要ってこと?

水が必要ない強酸って他に何かありますか?
リン酸は?
0968大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:19:21.22ID:oL3ncuXe0
>>967
ヒント
濃硫酸は不揮発性
0969大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:29:32.59ID:qCsG9Mks0
不揮発性の強酸ならOK
リン酸は不揮発性でも中くらいの酸の強さだからダメ
ってことか
で、不揮発性の強酸は俺の知っている限り濃硫酸しかないな
0971大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:17:38.42ID:qCsG9Mks0
>>970
数え漏らしたか、7個?
一価飽和アルコールの構造異性体は全部で16個だよね?
0973大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:03:18.45ID:K+CBvTr70
あとこれも難しかった
phの大きい順に並べよ

炭酸水素ナトリウム
炭酸ナトリウム
硫酸水素ナトリウム
リン酸二水素ナトリウム
塩化ナトリウム

リン酸のpk1 2.12
pk2 7.12
pk3 12.67
0974大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:59:26.52ID:HpPmISK50
>>972
>>960わからん奴はそもそもC6H14やC7H14のアルカンの構造異性体も数えられないやつだろwww
意外と難しいとか以前に基礎ガタガタ
0975大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:12:53.93ID:HpPmISK50
あーC7H16ねアルカンだから
C6H14Oを数え間違えている奴は
大方アルカンの基本骨格を数え間違えていて
その上水素付けたら同じになる形をダブルカウントしている
0976大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:21:25.31ID:OCTBiZF30
水素じゃなくて水酸基な
0977大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:11:55.43ID:q+E5e76o0
若い人達に是非見てほしい。移民を入れるとこうなります。
暴れているのは支那人朝鮮人です。やがて彼らは権利を求めだし暴れだす。だから危険なんです。
リアルタイムで放送中
https://whowatch.tv/viewer/7287821
0978大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:22:09.32ID:K+CBvTr70
>>974
C7H14だとアルケンだね。
Cの数とHの数から二重結合、環状構造、ベンゼン環とかの有無が予想できるよ。
勉強し始めは間違えやすい箇所だけど、そこを抑えるのは大事だよ。
0979大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:51:07.51ID:SujIZDoa0
真性のバカか
0980大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:09:27.81ID:B4GfuNIF0
C6はぱっと見ただけで飽和って解るんだから1価アルコール数えた後にエーテル各パターン数えるだけじゃね

C7は環1つか二重結合1つあるパターンで数えていくだけだな

めんどくさいだけだな、光学異性体も考えると
0981大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:19:27.22ID:PymKNYJ50
構造決定問題は有機化学のキモだからね
確実に解けるようになっておかないとね
0982大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:22:06.60ID:QJ+G/jaH0
>>974
アルカンじゃなくてアルケンね
0983大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:23:45.85ID:QJ+G/jaH0
ダブルカウントしてたら答えより少なくなることは無いと思うんですが
0984大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:35:29.39ID:QJ+G/jaH0
8個??
あと1つ何なんだ
0985大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:51:57.29ID:MubsDcCK0
ミスタイプしたから化学式の方を訂正したのにキチガイかな?

そもそもお前らC6H14とC7H16の異性体の数わかってんの?
0986大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:04:08.14ID:6aMkYw0c0
すまん、書き込んだあとに訂正してたのに気づいた
何が足りない?
https://i.imgur.com/gowel5C.jpg
0987大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:06:16.41ID:4Y4We/3S0
>>986
左の一番下側鎖になんでつけないの?
0988大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:34:21.52ID:6aMkYw0c0
>>987
理解した、ありがとう!
0989大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:01:57.44ID:EqyAydMn0
C6H14Oの異性体は36個(うち鏡像体は11個なので除けば24個)
1級アルコールは11個(うち3つは鏡像体なので除けば8個)
2級アルコールは12個(うち6つは鏡像体なので除けば6個)
3級アルコールは3個(鏡像体はなし)
アルコール全部で26個(うち9個は鏡像体なので除けば17個)
エーテル全部で10個(うち2個は鏡像体なので除けば8個)

これでいいか?
数え忘れは多分2-エチル-1-ブタノールなんじゃないかな
0990大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:06:37.15ID:6aMkYw0c0
>>989
さっきの指摘のおかげで側鎖に官能基を付けるかどうかの判断が確実になった、感謝
0992大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:32:06.49ID:ZM+nUbnD0
>>991
えっ? 誰の話してんの?
0993大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:44:05.80ID:F1xQn7gt0
直ぐに指摘した>>987は俺>>985 お前は>>989と思いたいのかもしれないがなぁwww 雑魚乙
0994大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:37:51.17ID:EqyAydMn0
これアルカンの数え方だけじゃ数えきれない問題なんだけど何イキってんのかなこいつ
0996大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:37:26.83ID:I6FrkasM0
993レベルじゃ>>973に答えるの無理だろ
スルーしてるしな
答えたとしても絶対間違えるだろう
0997大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:38:57.61ID:6aMkYw0c0
pk(n)ってのは電離定数?
0999大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:00:28.92ID:x6ozflkB0
n回パコったら何が起こるか公式にしたんだろ 知らんけど
1000大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:00:53.68ID:x6ozflkB0
ほなさいなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 0時間 53分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況