X



もっと評価されるべき大学(理系)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:32:44.95ID:CrUMFl6e0
二次で英数物化全て使う大学はもっと評価されていいと思う。
早稲田慶応は言わずもがな、市大府大、金岡千広、熊本とか。
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:46:59.20ID:WHLWLfN70
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:57:22.13ID:zGXlizSL0
工学部だと
金岡千広では金沢だけ2次理科1科目
電農名繊だと名工は2次理科1科目で工繊も1学科除くと2次理科1科目
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:27:35.40ID:yZ7cArfa0
>>1
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:07:41.18ID:iPzZkNPV0
国立大と私立大を偏差値で比較するときは、
国立大の偏差値に5足して比較するべきだと思っている。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:02:49.76ID:RaZFk68Q0
国立に足すより私立から引くのが正しい
私立は殆ど辞退するからね
7割超えてるところなんて10くらい下げてもいいんじゃないか?

2016年 
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
------------------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:03:40.95ID:n5c5fTNb0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0011大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:05:01.26ID:eNYjb/AR0
>>8
5では足りぬのじゃ。
ワタクの偏差値マイナス10が国立と同程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況