X



前スレ:物理の参考書・勉強の仕方PART116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:20:14.33ID:KA+Pefki0
多くの人にとって物理は敷居の高い科目です。つまり独学は困難な部類の科目であるということです。
その反面、初めの困難を乗り越え、基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や
見たことが無いタイプの問題も解けるようになります。本を何冊も買い漁って中途半端になるより、自分の目指す水準に適った一冊を丁寧にやろう。

(A) 【オーソドックスな勉強法】・教科書+傍用問題集+学校の授業/授業ノート
 物理は独学が難しいので、(まともな学校&教師いる限り)学校(予備校生は予備校)の授業が基本です。
 もし授業が最悪で、聞く意味が無いとします。その場合でも、傍用問題集のAレベル(基本問題)くらいは、
 やっておかないとそもそも受験勉強の取っ掛かりになりません。独学の人も教科書は手に入れた方が良いでしょう。

(B)【エッセンス+物理教室】((A)の代替案)
・ エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。
 導入に「教科書と併用して使うといい」と書いてある。つまり(学校で配られ、教師だけが解答虎の巻を持つ)傍用問題集の代わりです。
  電磁気と波の解説の仕方は力学におけるそれと比べると優れていないらしい。
・物理教室:説明が正確でしっかりしていてお勧め。つまり教科書(と授業)の代わりです。ただ例題が急に難しいのと、やや定量派つ数式重視です。

(C)【為近の物理基礎 & 物理合格へ導く解法の発想とルール】((A)の代替案)
・力学・電磁気編、熱学・波動・原子編
・Bのエッセンスは小問で学べるし、Cの為近は入試問題で学べるって感じかな

(D)【漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本】【漆原の物理明快解法講座】【漆原の物理最強の88題】(BCの代替案)
・面白いほどわかる本で理解→明快解法講座と最強88で演習
・一見分りやすいが、パターン暗記ばかりで入試問題解けないとの話も

続く
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:20:38.18ID:KA+Pefki0
(E) 【親切な物理 上下】(大量の活字を速く理解しながら読み解く能力ある人)
・上、下とも1000頁超える大部、しかも細かい活字が行詰めてぎっしりある
単位も今現在のものとは違う
うまく使うことによって心強いものになるかも知れない

(F) 【宇宙一わかりやすい高校物理】【秘伝の物理講義】【秘伝の物理問題集】
・宇宙一は浅く広く、そして、最も初期レベルの物理参考書と言われている。
・秘伝の物理講義は著者による講義動画がYou Tubeにアップされているという画期的な試みがなされている。本自体の内容もアップされている講義動画も分かりやすいが、到達度は物理のエッセンスより低い。
 秘伝の物理問題集を加えて取り組むと演習量が増える。

(G) 【比喩とイメージによる解説:橋元流物理】
 電荷を自動車で説明したりするなど比喩とイメージによる解説は分かりやすい一方で、否定的意見も多いようです。
 まともな勉強をしたい人は「参考程度」にするのがよいでしょう。一定レベル以上の複雑な問題になると、イメージが描けず手も足も出なくなる
・はじてい(二冊):物理の苦手意識をある人向け。生講義形式。万有引力、モーメント、浮力などがない。
 不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
「はじてい、1ページに5個所の間違い?」
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379
・大原則(二冊):「はじてい」と同じ著者。値段も内容もあまり変わらないが、こちらは説明をやや簡略にして
演習問題を増やし理系基礎という感じか。
0004大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:21:11.53ID:KA+Pefki0
補足
(B)【エッセンス+物理教室】((A)の代替案)
・物理教室では[例題の解説に省略があったりで]独学がやや苦しい人は(公式の導出や例題解説に省略がない)チャート式新物理に代えるのもいいかも。

(E) 【親切な物理 上下】(大量の活字を速く理解しながら読み解く能力ある人)
・内容は今でもこれ以上のモノはないと言えるほど充実。これと難系・過去問やれば物理は無敵となり得る。
またすべて読む解くのは無理でも、疑問に思った単元だけ精読するなどうまく使うことによって心強いものになるかもしれない。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:22:00.19ID:KA+Pefki0
テンプレ以上
スレタイ失敗してすまん!

シコ問は様子見しとく
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:00:00.00ID:KaGgALxL0
【実戦演習用の問題集】

・難系:東大志望に人気。東大物理の応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがお勧め。
 全部が超難問という訳ではなく、例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」 といった感じです。

・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため、基礎を確認しながら演習ができる。
 最初は目次の赤い問題からやると良い。本書の問題を全て瞬殺状態になると全く問題なく難系に入れるという意見がある。

・重要問題集(数研出版):基本から応用まで。中途半端という意見もあるが、時間がなければこれ一冊で済ますのも手。

・体系物理: 物理法則や公式を導く原理導出問題が多い。教科書に載っている公式を本書は設問形式で解くというスタイルである。類書はあまりない。
ただ、解説は不親切なので、物理教室などの講義系参考書を併用したほうがいいという意見もある。
本書の旧版は「新体系物理」、さらにその旧版は「新々体系物理」という書名であった。

・基礎問題精講:文句なしの地方国立2次レベル。
よくぞここまでと思えるほど、基礎的な良問を揃えて網羅性はかなり高く、 難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。レベル1(初歩)〜8(最難関)とすれば、3〜6までカバー 。

・標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。
レベル的に、名問の森以上で難系に完全に匹敵。(基礎精講からステップアップが想定なので)、 基本的な解説は無し。
よって、基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大の本番入試問など中心。

・新物理入門問題演習:定量派(数式重視派)の仕上げの問題集、これが完璧になれば東大、京大、東工大の物理満点も狙える
 実戦演習は半数が「標準的」、半数が「やや難」といった感じ。
 記述演習は半数が「難」。でも記述演習をやると、たとえ解けなくても頭の中の「問題を解くスイッチ」が
 切り替わり、なぜか他の問題が解けるようになるという意見もある。
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:01:49.50ID:KaGgALxL0
目標大学のランク
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、東大理一、理二、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、関々同立、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専、大東亜帝国、Fランク

参考書の難易度ランク(括弧内は目安となる偏差値)
【A】(東大模試60〜)
〔微積分使用系〕理論物理への道標(河合出版) 物理入門問題演習(駿台文庫)
〔微積分非使用系〕難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) 物理標準問題精講(旺文社)  漆原の物理解法研究(KADOKAWA)
 物理の分野別問題集(駿台文庫)[絶版] 為近の物理ノート・難関(代々木ライブラリー)  物理苦手問題60題の解き方(旺文社)[絶版]
【B】(東大模試55〜) お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) 入試物理プラス (東京出版)
【C】(東大模試50〜/河合全統記述65〜) 名問の森(河合出版) 重要問題集(数研出版) 漆原の物理最強の88題(旺文社) 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版)  
   為近物理ノート必修編(代々木ライブラリー)
【D】(河合全統記述60〜) 良問の風(河合出版) 実力をつける物理(Z会出版) 体系物理(教学社) 理系標準問題集(駿台文庫) 為近の物理ノート基本編(代々木ライブラリー) 
   物理基礎問題精講(旺文社) 頻出重要問題集(旺文社)
【E】(河合全統記述55〜) 物理のエッセンス(河合出版) らくらくマスター(河合出版) 漆原の明快解法講座(旺文社)  為近の解法と発想のルール(学研)
   物理入門問題精講(旺文社)
【F】(河合全統記述50未満〜55) 橋元流解法の大原則(学研) はじめからていねいに(ナガセ)
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:04:50.33ID:KaGgALxL0
テンプレに追加

導入用に、「宇宙一」と「秘伝の物理」と「面白いほどわかる本」と「解法と発想のルール」と「わくわく探検隊」と「初歩からしっかりわかる本」を読んでから、
「親切な物理」を基本書に、「エッセンス」と「体系物理」と「基礎問題精講」と「良問問題集」と「良問の風」と「入試の核心」と「名問」と「難系」と「解法研究」と「標問」で解法暗記してから、
副読本として、「重要公式が面白いほど使える本」と「鉄緑会物理攻略のヒント」と「高校物理発想法」と今度改訂版が出る「導出物理」で理解を深めて、
「微積で楽しくわかる本」と「新物理入門」と「SEGハイレベル物理」と「現代の物理学」で微積を理解して、「新物理入門問題演習」と「坂間の物理」と「入試物理プラス」と「理論物理への道標」で微積の演習積んで、苑田のハイレベル物理トップレベル物理大学の物理学受けて
「東大物理25ヶ年」、「京大物理25ヶ年」、「阪大物理20ヶ年」、「東工大物理15年」、「全国入試問題正解全部」やれば、
東大物理解けますか?高一なので時間はありますよろしくお願いします。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:06:25.13ID:KaGgALxL0
以上で、テンプレ完成。

「導出物理」と「思考力問題精講」を加えようかと思ったが、
多くの意見が出るまではテンプレに加えなくていいだろう。

そういえば、「重要問題集」って、「名問の森」よりも難しい設問が結構あるよね。
初歩から結構難問まで、最近の入試問が揃ってる、解説が手抜きだけど
0011大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:48:51.70ID:9yVujpA30
>>6-9
良テンプレ乙
次スレ以降では「導出物理」「思考力問題精講」に加えて「総合的研究」、過去問集として「東大入試詳解」への言及もあればより素晴らしい
0013大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:57:50.59ID:dXSr6/j10
スレ立て乙

テンプレに書名をずらずらと挙げる必要はあるか?
お仕着せの学習プランも必要性を全く感じない
質問するほうはほとんど読まないだろうし
個別にアドバイスするだけでじゅうぶんじゃないかね
0015大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:20:34.89ID:D7XfJBPo0
思考力問題精講やりたいけど他にもやることあるから手がつけられん...
0016大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:21:49.93ID:KWQwHscB0
>>8は俺もいらんと思う
荒らしみたいなやつが書きこんで、それがそのまま残ってるんじゃないのかな
0017大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:32:11.01ID:Y50YpVBC0
テンプレって個人で作るもんじゃなくね?
KOTYの論評みたいに住人で作ってくんじゃないの?
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:35:12.63ID:nniuy8Gx0
そうだ、スレのタイトルをなんとかならんのか
0021大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:49:00.00ID:PxEMRlol0
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:19:43.97ID:npLBomSx0
>>8は面白いだろ
初見のときは笑った
少しぐらいユーモアがあったほうがいい
0023大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:33:14.22ID:yHrJA4jA0
>>22
実行できないようなルート考えてる人を馬鹿にしてる感じがして面白いw
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:03:01.68ID:yyERVRHV0
物理ごときにそんなに普通は時間かけられないだろ
授業に合わせて学校で渡された傍用解いて、重問か似たようなレベルの問題集1冊やって、
東大京大受ける人はもうちょっと難しいやつをもう1冊やる。普通はこの程度
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:05:11.88ID:onhmFTw10
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0026大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:45:37.54ID:+a7G2uin0
物理の「公式を覚える→演習解法をパターン暗記する」
ってやり方が苦手過ぎる。色々参考書問題集やったけど全くできない。そこで新物理入門をはじめとした微積型にシフトしようと思うんだけどあり?数IIIの微積は大体できる
0029大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:00:25.74ID:H6RahCbG0
物理って問題文読む→絵を描く→立式するのワンパターンでセンターから旧帝まで通用するはずだぞ
ややこしい問題だとクッソ時間かかるから相当賢くないと本番時間切れ必至だけど(経験談)
0030大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:04:53.76ID:niVPdrnS0
結局微積分も型にはめるぞ、別に簡単に解けるようになる魔法の道具じゃなかよ
0031大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:12:16.25ID:SPEHwqP30
総合的研究 物理はどう?
0032大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:28:02.81ID:mS3FSCaV0
漆原の物理が面白いほどわかる本とわくわく物理探険隊はかなり分かりやすい
0033大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:33:20.93ID:svFoBJQD0
漆原も探検隊も宇宙一も無理だった
そもそも物理向いてないのかな
0034大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:36:27.65ID:niVPdrnS0
>>32
ぼきもわくわくが好きです
0035大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:34:28.15ID:CXW6c/3v0
微積物理やりたいけど問題集は駿台と河合のしかない感じ?
0036大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:42:33.87ID:GATYWrrP0
あと東進の苑田も微積か。第一講が古典物理学で死にそうになったが
0037大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:45:40.82ID:niVPdrnS0
このスレタイクソすぎて人減りすぎw
0038大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:09:59.13ID:u59qdfdj0
このスレタイのせいで荒らしすら来なくなったように思えるw
0039大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:18:28.62ID:QoJ5Jg620
>>35
解説に微積が使われているという意味ならほぼそうであろう
為近や橋元が大学生向けの本も出しているから興味があるなら見てみれば
0044大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:28:37.66ID:ScEnOz3Y0
電磁気分野だけ集中で勉強したいんだが、志望大学の過去問演習(赤本最新版より前の)だけでいいかな?名門の森やったけど電磁気だけ微妙
0045大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:41:21.50ID:Osg/Ioj00
名問と難系しかやったことないから分からんけど
名問終わったなら難系しか無くね
例題だけでok
0047大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:27:59.22ID:h3ociUKX0
物理って既習なら基礎!基礎!というより少し格上の問題集回した方がいいよね?
0048大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:55:25.50ID:4+L0Hou00
>>44
浜島の電磁気が合わないなら為近のルールやってみたら?
0049大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:39:46.47ID:WZieDlCN0
>>45
難系だと電磁気以外の問題もやりたくなっちゃう
>>46
これいいっすね
書店じゃ見たことないが絶版とかじゃないよね?
>>48
合わないのとは少し違うんだ
言葉ではいいにくいが
0051大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:15:25.43ID:sCrhww/K0
>>50
まじか 結構良さげなのにな
本屋行ってなかったら大人しく過去問解いとくわ
0053大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:41:20.83ID:UqZm2qXp0
>>49
わかる
力学の例題が勉強になるのは勿論のことだけど、個人的には波の干渉の波数差、経路差、位相差の関係性とか光路差も勉強になったと思う
0054大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:42:11.76ID:UqZm2qXp0
id変わったみたいだけど、難系の話
0055大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:46:29.84ID:sCrhww/K0
>>54
物理は好きだけど、それより他の教科がやばいから、そっちの勉強を優先したい。
難系なんて買ってしまったら多分そっちばっかやっちゃうと思う。
0057大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:19:54.22ID:f3ryqbyO0
>>56
導出物理ってターゲットはどの辺りなん?
中途半端な学力の奴が手を出すと消化不良起こしそうな情報量やな
0058大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:04:31.31ID:eagXDbsp0
物理は鉄緑会の入試確認シリーズがおすすめ!!
0060大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:37:23.89ID:U85pnx1H0
ぱっと見たところ解説が詳しい体系物理みたいな感じか?
0062大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:48:59.89ID:hPVVJo7s0
導出物理って薄っぺらいし内容しょぼいのに高すぎるだろ
あんなもん買う奴いるのか
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:26:40.93ID:inU43RVp0
ワロタ
参考書の新刊出ると読んでもないのにディスる奴
買う金なくて悔しいのかな笑
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:56:04.96ID:tuMxY3Ms0
>>56
196ページ
ベクトルOP=x=Asinωt
ベクトル=スカラーとかいう明らかな間違いが記載されてるんだが

あと左に解説右に問題で無理やり詰め込んでて見にくい
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:10:53.25ID:FwgNTO3k0
むしろこの密度で650ページもあるのか?

この分量から考えると、内容的には初歩から独学でやっていけるのかもしれないけれど
量の多さで心が折れるだろう。

水平ばね振り子のエネルギー保存も証明してるけど、その証明かぁって感じ。
少しは微積使ってくれるのかと思ったけど、そうじゃないみたいだし
一体どんな層がターゲットなのかしらね。
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:18:26.14ID:FwgNTO3k0
別にアンチじゃないけどもな
ただ、こんなにゴリ押しで宣伝されると重箱の隅でもつつきたくなる
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:23:37.24ID:tuMxY3Ms0
間違い指摘して感想書いたらアンチになるのか
今非常に困惑している
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:26:40.80ID:djoj12l+0
これでも大分見やすくなってんじゃね
今本屋にある版はとんでもないレイアウトだったような
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:28:02.14ID:kPqSHtCl0
なんか解答が別冊じゃなくなったのがダメとかA5サイズになったのがダメとか
ここで色々書かれてた気がするが、それを改めたってことは作者ここ見てる?
0077大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:36:59.56ID:FwgNTO3k0
マイナーなのに宣伝多いから、著者か関係者がこのスレを見てるんじゃない?
(自分の考えだけど、他書を貶めないならちょっとくらい宣伝してもいいとは思ってる)

>>68は十分真っ当な意見だと思うよ。
あのベクトル表記は、1次元のベクトルと考えて…ってことなんじゃないかな。
あくまでもいい風に考えればってことで、実際は単なるミスだと思うけれどもね。
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:28:18.27ID:yZ7cArfa0
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:01:44.86ID:OnzzjZJu0
xを変位として扱ってる全ての高校の教科書を持ってきて変位をスカラーとして扱っているからおかしいとでもいうんか?笑
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:18:56.85ID:No7SECnN0
>>77は正論だと思うぞ
線分OPとすべき所をベクトルと誤植した可能性はある
誤植か積極的に1次元ベクトルとしたのかは著者に訊いてみないと分からない
>>68みたいにベクトル=スカラーとしたのは間違いとドヤってるのは単なるF欄だろうが
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:30:50.30ID:dDTS0/cG0
ベクトルOP=xみたいな書き方してる教科書見たことないけどな
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:48:55.26ID:XwK8koUI0
実際の物理実験が分かりやすく見れる参考書を探しているんだが、どんな参考書がありますか?

物理参考書マニアの皆さん、お願いします
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:37:43.68ID:KihKXVZE0
導出物理はただのゴミ
ステマしすぎ
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:40:02.95ID:iXyvLTkO0
導出物理って使ってる人見たことない
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:56:37.50ID:Dmd+RQto0
タメチカの「解法と発想のルール」は化学でいうDoみたいな感じで
副読本として使用するものですか?問題集として繰り返す意味ありますか?
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:45:23.11ID:9zF3oQ920
導出物理は超劣化版体系物理だから
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:34:35.89ID:5yL3wGDa0
>>93
持ってます
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:30:23.40ID:5yL3wGDa0
エッセンスもやりこんで基礎固めするのではなく次元先生みたいに
読むだけにしていた人もいると聞いたのでタメチカもさういう感じでいいのかと思いまして
タメチカは講義本と教科書の中間のような印象なので
やはり読むだけにして問題は別の本でやりこむべきなのかと思った次第です
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:28:47.60ID:AFFS+nW60
好きにしたらええ、他人よりも自分の実力信じたらええんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況