↓新英文解釈体系(1964)の序文だけど、これが嘘ってことになるな
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-59-54/gibson_erich_man/folder/286275/81/22985381/img_1?1335013343

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-59-54/gibson_erich_man/folder/286275/81/22985381/img_2?1335013343

(必要なのは)基礎と実際をつなぐ道を切り開く新たな次元の学習

基礎とは別な次元の新しい問題が生じている

従来、それらを具体的に分析し組織して学習の素材にするような分析はほとんどされなかった

高校の教科書にはそのような自覚はない

英文解釈の参考書は小野、山崎の昔からの参考書は特殊な熟語的表現に対する異常な執着

その上で、「学生に英文が読めない理由が、これらの特殊表現に対する知識の欠如にある場合は実はきわめてすくない。」