でも>>599が間違ってくれたおかげで

>・「文脈により〜」とかをできる限り使わないで、
>構文を根拠に論理的に何がどこに掛かるのかを説明していること


これの危険さについて、わかっていただけたかと思います
構造上だけで解釈したら>>599も間違っていないですが、But以下を読むと間違いだって気付きますからね

この類の英文解釈について、英文解釈教室ではどのように説明するのか、興味があって、獅子さんの返事待ちになります