X



英語の勉強の仕方312

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:05:34.09ID:39vaAZvm0
ここは英語の勉強法を話し合うスレです。
はじめての人・質問したい人は、書きこむ前にテンプレ>>1-4orまとめwikiを読んでください。

※質問者の状況がわかるほど、また、質問が具体的であるほど、アドバイスもより適切なものとなりやすいです。
※効率的に点数を伸ばすためには、総合点だけでなく、間違えた問題の種類と理由を分析することが不可欠です。

●大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki (更新停止)
http://wikiwiki.jp/kourienglish/

●前スレ
英語の勉強の仕方310
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1518820097/
英語の勉強の仕方311
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1520742927/
0970大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:38:00.95ID:pXI9ew8m0
読解のための英文法は基本はここだ+入門70で代用可能
ゼロから英語長文はハイトレで代用可能
ゼロから英語長文を速熟で代用して、でる順英単語をシス単basicで代用しても良い

センター大問2は語彙問題が中心なので、ベスト400などの語彙問題が収録されてない問題集は使えない
フレーズマスターなどの語彙問題が多数収録された問題集を使っても良いが、センター英語が面白いほどなどのセンター対策本がオススメ
センター対策本は、決めるセンターや満点のコツでも良い
0971大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:41:05.60ID:pXI9ew8m0
☆★☆センター満点のテンプレ★☆★
語彙:@シス単basic+A速熟
文法:Bゼロから英文法が面白いほど
解釈:C基本はここだ+D入門70
センター対策:Eきめるセンターor満点のコツ
+過去問
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0972大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:45:20.97ID:Ge40Z2o50
入学後も英語で苦しむんだから
センターでストップかけないほうがええよ。
0973大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:15:01.22ID:MKY+S83K0
センター英語だけで入試終わり?
どっかの地方公立大学でなければ二次で英語必須だろ?理系文系問わず。
まして私立どうするんだと思われる。
二次私大対策も踏まえて、効率よくセンター英語を攻略するルートとスケジュールがこれだ
5月まで
シス単は3章まで速攻で覚える。(4章5章は夏休みから着手する)
6月から
速読英熟語(CDを使いリスニング対策もかねる)
文法は夏までは
ヴィンテージやっていればその復習。
やってなければ類似本を総合英語参考書みながら
ヴィンテージ類似書を終われせておき
8月にセンター英語過去問で文法問題(20年分)を解く
英文解釈と長文問題演習
シス単3章覚えたら直ちに
桐原入門70→Fハイトレ2を7月までにやる。
8月はセンター過去問20年分の長文を
ストップウオッチではかってひたすらやる
(センターは時間との勝負)
つまり英語の基本書は7月に終わらせて8月はセンター過去問で文法と長文を20年分やっておく。
センター英語で基礎英語のアウトプット完成。
9月から11月は二次私大レベルの応用問題をやる。
ハイトレ3やポレポレなど解釈や長文もレベルアップさせて演習し、シス単の残りもこの時期に完璧にしておく。
12月はセンター直前対策。英語はやりこむというよりも夏休みやったことの繰り返しで良い。
おそらく理科社会の詰め込みがこの時期は課題
1月はセンター本番、2月から私大ー二次となるかなら
過去問演習中心となる。
やはり基礎は夏前に固めて、8月でセンター英語は完成させないと他の科目もあるし時間切れになるはず。
国公立なら数学もあるし、無駄な勉強はできないし、
センター英語専門の参考書なんかやる暇ない。
センターは過去問演習が全てである。
0975大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:25:05.38ID:RrQgsnPi0
そのどっかの国立大志望だよ
だからセンターしか使わない、全体で八割欲しいから気持ち九割取りたい
0976大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:28:02.23ID:MKY+S83K0
7月は英語と数学だけで精一杯だと思うよ。
理社は省エネでやって英語の基本書が終わってセンター過去問演習になる8月からが本格モード。
逆に言うと7月までに英数の基本書が終わるかどうか
8月で英数がセンター過去問が満点レベルで解けるか
で合否は大体決まる。
9月以降の応用問題演習は意外と時間がかからないから秋以降も理社の勉強を加速させる。
そして12月のセンター直前の追い込みでセンター対策を万全にしないと国立は無理。
1月のセンター以降は過去問演習を軸に今までやった参考書の総復習。センター試験後に過去問以外で新しい参考書とかやることは無意味。
0977大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:37:10.00ID:MKY+S83K0
>>975
本当にセンターしか英語使わないなら英語は手を広げず夏までは基本書(単語、熟語、文法、解釈長文)だけやって実力高めるだけでいい。
インチキくさいセンター英語なんちゃらとは無視。
8月以降はセンター過去問20年分と今までやった参考書の復習だけでよい。
数学も同様。
秋以降は社会、理科の追い込みをやらないといけないし、夏までに英数をセンター試験レベルまで到達させることに全力を尽くすのが当面の課題。
0978大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:48:37.37ID:MKY+S83K0
まあこう言っちゃ元も子もないけど、東大志望や早慶志望だと高2冬のセンター同日試験で英語は8割当たり前で9割とれる奴もいるからな。
高3の夏休みまでにセンター英語は8割とれるように基礎固めするのは必須だと思うよ。
0979大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:56:58.72ID:Gg0ADRGk0
夏までに初アク抜いて9割が目標くらいだよなぁ早慶なら
それ+入試標準の単語帳一通り覚えてるとか
0981大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:14:56.50ID:4rDr2QMr0
ヴィンテージと大岩基礎終わってこれから頻出1000やるんだけどなんか注意すべき点とかある?
0982大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:19:17.54ID:xopcqOEN0
頻出100やらないで解釈やりながらヴィンテージもう2週したほうが力つくぞ
0984大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:33:36.41ID:d1qzVjcw0
つうか、
プランはハイトレの1、2、3を目標に作るのが
楽かもしれんね
0985大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:06:36.91ID:LsrP/L6Y0
俺がここで声を大にして言いたいことがある。
男性にとって、女性ナレーターの朗読CDは百害あって一利なし。
俺はマネして発音してたら、オカマみたいな英語のしゃべりかたになってしまった。
0987大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:52:56.80ID:zqZpWnVG0
女性の方が発音が綺麗だから真似がしやすい
0988大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:01:56.19ID:oVVGY9hS0
亜細亜大学
0989大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:48:39.14ID:y/GOqsOA0
電子辞書ってマンコとかペニスとか発音されないようになってるのな・
0991大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:54:04.29ID:u/qWN3t60
長文問題集は1日1題2週間程度で終わるので
演習量が少なすぎてハイパートレーニングだけではレベルアップに至らない
システム長文でもやっておきたいシリーズでもポラリスでも何でも良いから
2から3シリーズぐらい連続してやるとちょうどいい

なお安河内とかが推奨するような音読のしつこいトレーニングは
時間的に1種類のシリーズぐらいしかできないだろうから
追加する長文問題集は音声があることにこだわらなくてもいい
0993大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:11:56.37ID:qQHa5nzd0
>>991
この基地外め。いつも同じコピペしやがって糞野郎馬鹿野郎ガラバカス。
0994大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:47:23.21ID:ZFSogD7b0
ルールとパターンが再販されたことにより
いよいよ予備校やネット講座は不要となってしまうのである。
0995大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:55:59.52ID:qQHa5nzd0
>>994
この基地外。ラジオ講座をまとめただけの昔の参考書だろ。うずら馬鹿。
0997大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:59:09.73ID:ZFSogD7b0
粘着さんの将来が心配なのである。
ひさびさにサイゼリアに行くのである。
0998大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:59:10.35ID:qtqBUpO/0
語法って問題とかないでわからないやつだけまとまってるページでわからなかったやつだけ単語カードにしてるけどこれでいいよね 特に動詞部分
0999大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:00:34.25ID:qQHa5nzd0
>>997
この基地外め。いつもの吉野家じゃねえのか。貧乏うずらの糞野郎馬鹿野郎
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 22時間 56分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況