X



◆APUこと立命館アジアが関関同立よりも高い評価◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:49:23.89ID:uwSLH7Yv0
まぁ西南は単なる地銀ソルジャー養成機関だからなぁ…

APUからはトーマツとか入ってんのな。
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:32:14.52ID:TuSBVTLW0
>>64

https://www.betagammasigma.org/mainsitedev/about/why-hire-bgs/notable-bgs-members

ベータ・ガンマ・シグマ会員の一覧を見たけど、ロックフェラー家当主、FRB議長、アメリカ合衆国海軍長官、デュポンCEO、ポケモンGO開発者、ノーベル経済学賞のMIT教授、リオ五輪フェンシング銀メダリストと、米国のエリートが在籍するガチのサークルじゃないかwwwww

立アジ国際経営の成績優秀者だけで入会できるって本当かよ?
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:24:57.83ID:9peTk1h50
>★世界大学ランキング日本版(TES Globalとベネッセ共同作成)

>21位 立命館アジア太平洋大学

>23位 立命館大学
>28位 同志社大学
>31位 関西学院大学
>45位 関西大学


APUはガチ
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:24:28.78ID:0DaOr6jw0
>>14
文系だけでこの実績ワロタww
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:48:57.26ID:g9JAW6j00
APU国際経営学部は立命館経営学部をついに超えたか
0070大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:08:48.95ID:q+tL3qFU0
>>69
経営学部選びで
偏差値ならば立命館大学
アカデミックならば立命館アジア太平洋大学
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:35:49.92ID:EZccM2Rv0
早稲田国教や国際教養大は授業のレベルが低いから
観光や経営の評価高い立命館アジアは凄いなぁ。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:50:45.42ID:y2aCn5Eu0
APUオナーズプログラムは学内の英才教育か?
彼らは赤のポロシャツを着ていて目立っているわ
0073大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:54:33.93ID:YuZN6m5N0
アジアの本家


亜細亜大学
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:03:00.93ID:nZY5xyqg0
>>73
典型的なFラン大…
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:44:51.50ID:RWq8AWpk0
【上念司・大高未貴】某有名大学の教授が北の工作員?マジ驚いた!
https://www.youtube.com/watch?v=Vuyjca7Xwvk
大高未貴氏「なぜ徐勝氏は立命館大学の教授でいられるのか」【虎ノ門ニュース】
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-359e.html
【虎ノ門ニュース】なぜ北朝鮮のスパイだった徐勝氏が立命館大学の教授でいられるのか by 大高未貴氏(2018/03/02)
http://daishi100.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-4845.html
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:05:01.49ID:Uf6SIcQU0
>>75
立命なんか関係ねーしw
0077大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:20:55.94ID:7qfqoNqv0
>>54

【TedQual認証】
http://themis.unwto.org/content/institutions-unwtotedqual-certified-programmes
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部、和歌山大学観光学部の2校
※立教大学観光学部は認証無し


【AACSB認証】
http://www.aacsb.edu
立命館アジア太平洋大学、慶應義塾大学大学院経営管理研究科、名古屋商科大学、国際大学の4校
※東京大学、一橋大学、早稲田大学は認証無し


【Beta Gamma Sigmaチャプター】
https://www.betagammasigma.org/
立命館アジア太平洋大学の1校
※AACSB認証の慶應義塾大学大学院経営管理研究科、名古屋商科大学、国際大学はチャプター(組織)無し
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:12:25.43ID:DyLS/igE0
大阪府立北野高校2018年進学実績
             
            合格者数  進学者数

 1.京都大学      84     84
 2.大阪大学      79     79
 3.神戸大学      26     24
 4.大阪府大      18     14
 5.大阪市大      15     13
   同志社大     116     13
   立命館大      72     13
 8.東京大学       7      7
 9.早稲田大      17      5
10.北海道大       4      4
11.京都府医       4      4
   慶応義塾      12      4
   関西学院      34      4

http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/shinro.html
0079大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:27:47.41ID:2PrzKl8s0
立命館アジア太平洋大学もランクアップだが、本体の立命館も19年度からいよいよ
オーストラリア国立大学との共同学位がとれるというグローバル教養学部が動き出す。
どちらの動きもなかなかのものだと思う
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:47:08.42ID:VcA7bRuP0
>>74
その言葉、いつかウチがお宅にお返しする日が必ず来る。

この今だけ調子に乗ってる、田舎者が。



アジアの元祖、亜細亜大学より
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:03:38.34ID:rzsChDdv0
立命館の冠ついてる以上、産近甲龍より下には行かないでしょ
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:32:36.78ID:/C8k0/o70
おまえらのクソみてえな立地と歴史を考えな。

それにおまえらの母体はすでに偏差値50から入れる中堅大だぞ。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:23:22.64ID:lzyc4ndY0
>>82
立地は余り関係ないな
立命館ブランドで九州内の位置づけで
福岡大より下に行くことはないから
Fランが公立化したら受験関係者の
評価が激変して志願者殺到するのと
同じ
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:41:00.90ID:zJo1VwcX0
神戸大学與三野禎倫准教授不倫
0085大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 05:43:00.37ID:YkH69Pcu0
>>83
立地に決まってるじゃないの。

馬鹿なの?

立地が悪いから、おまえらの母体は偏差値50から入れるニッコマレベルに
落ちぶれてしまったんだろうに。

東京都心にあれば、落ちぶれる事はなかっただろうに。

まあ、いつかおまえらに74の言葉をお返しする楽しみができたがなw

このローカルFラン大学とwwww
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:25:50.96ID:6u058Hxp0
>>85
東京にあるのに落ちぶれてる貴方の大学の方がヤバイのでは?
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:58:27.79ID:vIDSJ5Jd0
>>86
クソみたいな田舎の方がゆくゆくはヤバいに決まってるだろ。

馬鹿なの?
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:33:36.10ID:8g3F7LPO0
立命館アジアは田舎にあるからこそ評価されてるんだけど…都会のしかも中央線沿線にあるのに偏差値40台の高校からも行ける大学に通ってる自分をどう思う?
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:44:27.82ID:vIDSJ5Jd0
ゆくゆくは落ちぶれてローカルFラン大学になってきく九州のクソ田舎の
新興大学じゃなくて、東京の大学を選んだ自分の賢明さに感心してるが何か?
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:36:40.07ID:mtTsHipn0
>>90
すでに落ちぶれて都会にあるのにFラン手前の大学…選んだんじゃなくて、そこにしか行けないから行く大学だよ、亜細亜大って…
可愛そう…
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:37:44.14ID:vIDSJ5Jd0
ウチの事、Fラン呼ばわりするくらいだから、さぞかし偏差値が高いのかなと思って
調べてみたら、偏差値50〜55程度の単なる中堅じゃないのw

笑わせんじゃねえよwwww

この夜郎自大wwwwwwwwww
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:57:26.44ID:vIDSJ5Jd0
>>96
その学部は新設だからだよ。

でも今は偏差値40になってるぞ。

九州のド田舎の夜郎自大カン違いクンwwww
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:02:34.62ID:vIDSJ5Jd0
やっぱ、ド田舎の大学に行くと世間知らずなダメ人間になるんだなw

あまりの夜郎自大なカン違いぶりに、

ちょーウケるwwww
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:18:12.64ID:vIDSJ5Jd0
でも、そんなド田舎で今偏差値50なら、思ってたより早く凋落するだろうなw

いやあ、ド田舎の夜郎自大カン違い野郎の泣く日が今から楽しみ楽しみwwww
0100大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:35:23.69ID:9ud3jeXx0
偏差値40…
50オーバーが一つしかないのはどう説明するの?
うちは国際コンベンションとかで実績あるけど、亜細亜大さんは?
就職も亜細亜大さんとは比べものにならないけど…?
もっともうちは偏差値重視の人はあんまり来ない大学なんだよね。

見事に今まで釣られてるのかな、俺…
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:55:40.02ID:vIDSJ5Jd0
早慶がウチをFラン呼ばわりするなら話は分かるが、たかが偏差値50の
単なる中堅大がウチをFラン呼ばわりする超カン違いな夜郎自大さに大爆笑だがなwwww

そんな世間知らずの謙虚さのなさでは凋落は早いだろうし、出世もしないだろうなw

いやあ、楽しみ楽しみwwww
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:30:41.14ID:1z5rGy030
他と比較してFランって言うんじゃなくて偏差値見れば一目じゃん。
Fラン手前…
なんでうちに絡むの?亜細亜大の比較対象は大東亜帝国の各大学だろうに。
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:20:14.06ID:vIDSJ5Jd0
>>102
ウチにFラン呼ばわりして、ケンカ売ったのはそっちだろうがボケ!

しかも偏差値50の単なる中堅の分際で。

受サロではマーチ未満は全部Fランなんだよ。

おまえらも受サロではただのFランなんだよ。

この九州のド田舎の夜郎自大の超カン違い野郎がw

笑わせんじゃねえよこの未来のローカルFラン大学がw

いやあ、楽しみ楽しみwwww
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:21:56.40ID:1A9Tzqs60
いきなり入ってきて何言ってんだか。
亜細亜大のアタマがよく知れるわ。
早く偏差値50の中堅大になれるといいね。
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:37:07.20ID:vIDSJ5Jd0
>>104
いきなりもクソもねえじゃんw

5chはおまえの所有物なのかよ?w

マジ馬鹿だろおまえw

ここは自由参加型の公共掲示板なんだから、どこにいきなり書こうが
個人の自由だろうがボケw

おまえの常識のなさとオツムの程度が知れるわw

早くローカルFラン大学になれるとイイね(爆

いやあ、楽しみ楽しみwwww
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:42:54.28ID:sF+X2uqI0
>>105
いきなり他大学のスレに書き込んできて何言ってんだか。
本当にオツムまでFランなんだな。
いくら5ちゃんとは言えお前の行為は荒らしって言われる行為で…
まぁ理解できないだろうな。
こんなの相手にした俺がバカだったわ。

楽しみに待ってろ。誇れる事が都内(都心ではない)ってだけの準Fラン。
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:58:06.06ID:vIDSJ5Jd0
>>108
いきなり他大学のスレに書き込んではいけないという規則でもあるのかよカスw

オツムがFランなのはおまえの方だろがボケw

そもそも会話が成立している時点で荒らしにはならんのだぞボケナスくんw

おまえのいきなりの無礼な暴言の方がよっぽど非常識だろがボンクラw

ええ、ええ、楽しみに、楽しみに、待ってますよ準々Fランw

いやあ、楽しみ楽しみwwww
0110大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:26:12.52ID:yZ7cArfa0
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:40:14.25ID:l20VvJ5D0
ド田舎、大分の夜郎自大のカン違い王、立ア大wwww
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:32:49.20ID:5iooqB6D0
亜細亜大とか就職も偏差値もAPUと比べ物にならないくらい悪いじゃねーか。
何でこんなヘッポコ大に絡まれてるんだ?
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:50:05.67ID:UJaLq20x0
ド田舎、大分の夜郎自大なカン違い王、立ア大wwww
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:50:49.49ID:UJaLq20x0
いやあ、楽しみ楽しみwwww
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:21:39.30ID:nU4Ccn620
>>14
ガチで実績ヤバいな
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:59:33.87ID:DxN1wefF0
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 05:01:14.30ID:DxN1wefF0
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0119大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:07:16.26ID:NKHc4cWI0
APUと大工でステマ合戦してれば釣り合って丁度良い感じ
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:07:31.26ID:uyYGR8Do0
>>114-115

大学挙げて学生の起業を支援する
産学協同のAPUスタートアッププロジェクト
https://youtu.be/C91Oo7Neusc

・AACSB認証

・国際ビジネスケースコンペティションに参加

・Beta Gamma Sigmaチャプター

・APUスタートアッププロジェクト


経営学を本気で学びたければAPU!

亜細亜大も大工大もガチでFラン(笑)
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:24:59.62ID:ApLk62B80
観光学と経営学をガチで学ぶならば
九州ではAPU一択

九大も西南も経営学はボロボロ...
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:05:20.54ID:v6vVqCj50
>>120
日本一、夜郎自大な偏差値50のカン違いローカル大学乙wwww

遅かれ早かれローカルFラン大学になるだけw

いやあ、楽しみ楽しみwwww
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:52:28.15ID:Y8cd9kT50
Fラン亜細亜大に言われたくねーw
0124大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:53:41.58ID:mMrw3WgV0
>>123
マーチ以上から見たら、おまえらもFランなんだがw

日本一、夜郎自大なカン違いローカル大学、立ア大w

大分のイナカッペ大将wwww

いやあ、楽しみ楽しみwwww
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:18:08.57ID:Y8cd9kT50
>>124
マーチの威を借る亜細亜wwwwwwwwwww
大学が東京にあっても偏差値40台ですか...

頑張って!


●立命館アジア太平洋大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/5142/difficulty.html
アジア太平洋学部 偏差値 50.0〜55.0
国際経営学部 偏差値 50.0〜52.5

●亜細亜大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2270/difficulty.html
経営学部 偏差値 42.5〜47.5
経済学部 偏差値 45.0
法学部 偏差値 42.5
国際関係学部 偏差値 45.0〜50.0
都市創造学部 偏差値 37.5
0126大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:04:59.36ID:sCp6mxor0
>>125
ま、いずれにしても、遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:04:31.14ID:S6Fdpxsq0
立命館アジア:G5(国教、ICU、早稲田国教、上智国教、立命館アジア)

亜細亜:大東亜帝国(大東、東海、亜細亜、帝京、国士舘)


偏差値40の亜細亜が何調子に乗っているの?
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:14:29.90ID:D2+0192m0
>>127
G5??

んなもの初めて聞いたがw

日本一の夜郎自大カン違いローカル大学wwww

遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:28:42.06ID:D2+0192m0
>>129
単なる提携だけだろイナカッペ大将w

そんな大学群ないしwwww

遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:04:58.68ID:I9UfLn7R0
遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:37:17.18ID:J0O/5i+n0
遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0133大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:55:08.34ID:4oVpp+cs0
なんか楽しみにされててありがてぇ。

多分大躍進するな
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:27:50.90ID:5VqxOwcU0
マジレスすると
都会のマンモス校よりも
田舎の寮付き中規模校のほうが
人間関係は親密になって
コミュ障以外は満足するけどね

APUは
APハウスとマルチカルチュラルウィークで
みんな仲良くなり
学内全員がほとんど顔見知り

卒業してもAPU校友会で絆が強い
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:43:52.78ID:+FHtlrhX0
遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0137大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:35:46.41ID:9yl1zQjV0
>>136
だって面白いでしょw

遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0138大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:37:49.57ID:Qj/+XLl20
もしも別府の立アジと武蔵野の亜細亜を両方合格しても
田舎で不便な立アジを100%選ぶほど
Fラン亜細亜はガチでDQNだしw
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:11:55.45ID:9yl1zQjV0
遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:34:21.00ID:9yl1zQjV0
遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけなのに
立アなんかに行く馬鹿とかw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:11:43.62ID:TTFNNP7D0
>>140
既に郊外のガチF手前になってる自分のところをどう思う?
東京にあるのに地方のAPUに完敗してる現状をどう思う?
オタクがくらべるあいては帝京とか大東文化でしょ?
こっち来ないで、身の程知らず。
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:07:45.65ID:JetE4mnK0
>>64
ガチでヤバいなAPU
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:27:45.85ID:9yl1zQjV0
>>141
偏差値50の準々Fランがデカい口を叩くんじゃねえよこのイナカッペ大将がww

遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけなんだしw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0144大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:16:27.81ID:yPLImh9w0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
〜 次世代電気自動車(EV)研究テーマ

http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
0145大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:26:36.49ID:D1Jo8NyF0
>>144
たった9大学のみ母集団が少ない中で
世界3位を自慢されても...

APUも一応
ブリティッシュ・コロンビア大学主催の
国際ビジネスコンペで12大学が参加し
カリフォルニア大学バークレー校や
シンガポール国立大学には勝って
3位入賞したけどなw
https://www.apu.ac.jp/home/gallery/article/?storyid=160


Fラン亜細亜大とFラン大工大のコピペ野郎は
相当、頭が逝かれていると思われ
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:42:51.83ID:zfWOT9kT0
遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:21:30.15ID:EEyYBFhN0
遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけw


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0148大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:06:52.18ID:h0wrwwFM0
>>145
英語理解できているのでしょうか?
Finalistが9校ですので、世界中の多数の応募から勝ち残って
いるわけです。
ちなみにAPUも頑張っているようで、それでよろしいのではない
でしょうか。
0149大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:28:49.16ID:PdSZAmJq0
遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけじゃないの(爆


入る時点で馬鹿の極み(爆


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0150大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:17:14.20ID:02DGcbw30
なぜAPUのスレに亜細亜や大工大の宣伝しているの?
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:09:18.50ID:MJojgoEc0
亜大や大工大のようなFランは
生き残るために必死だからさ
0152大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:54:56.28ID:fwBp3d3r0
いやあ、楽しみ楽しみwwww という
亜細亜狂いのしょうもない本当に危ない人が一人入っているな 困ったもんだ
0153大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:49:43.60ID:dZ9uMyYB0
【鶏口となるも牛後となるなかれ】

都会の底辺よりも田舎のトップ!

別府の立命館アジアへ行っても
東京の亜細亜や大阪の大工大へは行くなかれw
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:19:46.21ID:3Yd8uw260
>>1
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:18:19.31ID:fg47r2lF0
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ

西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿)
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:39:58.95ID:exUK3yuC0
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:25:50.62ID:Q+k2g43j0
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:54:04.89ID:4mm0qrhy0
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:02:39.54ID:psD5BPQ70
Fラン大工大のステマが本当にウザい
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:04:25.17ID:0bu92B8W0
大阪工大はFantasticな大学ですね

■■2017年 大阪工大への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
0161大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:06:50.71ID:0bu92B8W0
28大学への名無しさん2017/08/15(火) 00:15:10.16ID:TeePTfHJ0
★★大阪工大がベネッセ偏差値2018でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2017年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)

工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60 (★)
都市・環境 57
電子通信 56

ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:38:47.88ID:XgllTut40
一級建築士試験合格率大学ランキング
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3%
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%
0163大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 05:38:19.74ID:nhQg7XtR0
最近、亜細亜の楽しみ野郎来なくなったな。
コンプで死んだのかな?
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:51:06.09ID:EyKDYhWv0
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

★★土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況