最近の採用活動において
良い意味で話題になるのは

大学単位では、
立命館アジア太平洋大学と
明治大学。

特定大学の特定学部では、
早稲田の国際教養学部、
立教大学の経営学部などですね。


◆早慶でも下位の学生にはキツい時代

早稲田って1学年に1万1000人いるわけで、
色々な人がいるわけですよ。
○○大学だから採るという以前に、
幅広い大学から取ろうという流れになっています。
早稲田や慶応の下の方の学生を取るよりは
様々な大学のトップ層を採った方がいいのでは、
ということですね



大学イメージは就活に影響? 2018.04.05
http://www.news-postseven.com/archives/20180405_664677.html?PAGE=2