X



【東大】東京大学・理科三類 Part11【理V】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:56:59.87ID:n+HZQWSK0
東京大学理科三類の入試情報スレ。
荒しはスルー、合格目指そう!

第111回 医師国家試験合格状況
大学 総数 新卒 既卒
1.大阪大学 94.0 97.2 50.0
2.九州大学 93.2 96.1 73.3
3.京都大学 92.4 95.5 55.6
4.東北大学 90.8 93.0 40.0
5.名古屋大学 90.1 94.5 45.5
6.★東京大学 88.9 95.5 40.0 ←
7.北海道大学 85.0 88.3 50.0

前スレ 10
【東大】東京大学・理科三類 Part10【理V】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1514646663/
0733大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:44:27.66ID:+Fo8e9EX0
鶴崎ってIQ165あるんだろ?
なら、メダル取ってるだろ?
0735大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:00:23.01ID:+Fo8e9EX0
鶴崎ほどの頭脳ならフィールズ賞も夢ではないよな
0736大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:20:30.18ID:y7Mf8Vvy0
鶴○はテレビで[数学オリンピックに毎年挑戦し]、と言ったことで毎年落ちてたことが確定した。
通過者はhpで調べると何年前でも載ってるから。
0737大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:21:52.16ID:fSzj1Q1K0
ルシファーは数パラ白金メダルなので鶴崎より天才に違いない。
0738大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:29:45.00ID:y7Mf8Vvy0
小中高と言ったことで算数オリンピックも落ちたのがばれた鶴○。
算数も数学も何年遡っても鶴○はいない。
0739大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:35:36.84ID:U2U2uA4T0
何で数学が抜群にできるやつが医学科に行ってんだっていう
日本の受験制度の弊害ですな
0740大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:39:49.85ID:y7Mf8Vvy0
落ちた鶴○は数学科で通った何十人が理3という現実
0741大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:44:56.51ID:SQzU2vdK0
数オリの予選落ちが理三バンバン受かってるの知らないのか
アホやなあ
0742大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:46:15.16ID:6kJ5AV/Y0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0743大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:46:29.77ID:SQzU2vdK0
数オリは数オリ
東大受験は東大受験
どっちが上だ下だと不等号で考えてる奴は数オリにも東大受験にも縁が無いのバレバレで泣ける
0744大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:52:05.79ID:y7Mf8Vvy0
理3は帰国子女で鉄緑6年がり勉なら並みの才能でもうかるから
0745大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:54:55.35ID:XiBIuSNj0
佐藤ママの本によると理3に通用する英語のレベルは英検準一級。
英語がその辺りの受験生はゴロゴロいるから、
科目単体で見ると大したことがないように見えても、
ほぼ全科目そのレベルで揃えるとなると、
ほとんどいなくなるんじゃないかな。

数オリ予選通過者の最低学歴ってどのあたり?
名古屋大とか早慶あたりもいそうだが。
0746大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:56:44.20ID:y7Mf8Vvy0
国内数学オリンピックメダルは3~5人(無学年)
理3は100人
0747大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:05:14.62ID:y7Mf8Vvy0
前は100人だけだったからほぼ東大か医学部かたまに京都大学、附属から早稲田。
今は200人だからもう少し多様かも。
本選と違い受験勉強だけでもできる問題だから露骨にできるやつはどっちもできる
0748大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:05:56.59ID:fSzj1Q1K0
>>743
つまり数パラは数パラなので、どっちが上だ下だと不等号で考えるものではないということになる。
0749大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:07:52.79ID:y7Mf8Vvy0
↑予選通過が100から200に増えたという意味
0750大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:14:27.18ID:XiBIuSNj0
大きな業績あげてる連中って、大きな困難でも分析力を発揮して、
ひとつひとつは凡人でも越えられないことがない山に分解して、
実にスピーディかつリズミカルに解決していくからな。

誰もできない技術を目指すんじゃなくて、
ローテクの組み合わせで超低コストの宇宙旅行ビジネス作ったりしてね。

理3に入る能力の方が、特定分野の才能に過ぎない数オリよりも、
はるかに汎用性があって射程が広いと思う。
個人的には。
0752大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:23:13.63ID:y7Mf8Vvy0
そういうこと言う人がいるから数オリ上位者が理3に行くのではないかな
理3に行く能力?を証明するために
0753大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:25:33.16ID:+Fo8e9EX0
数オリって、独学で対策できるもんなの?
それとも、数学的才能?
0754大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:29:41.16ID:XiBIuSNj0
文1と違って、理3に入った人たちがその能力を発揮することはあまりなさそうだけどね。
活躍のステージが限定的過ぎて。
0756大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:40:55.38ID:y7Mf8Vvy0
医学部は職業訓練ですから
0758大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:07:35.20ID:fSzj1Q1K0
執刀してもらうなら数オリ金メダリストの新人外科医に手術をお願いしたいね。
0759大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:45:12.31ID:+Fo8e9EX0
数学者と医学って、どちらの方が難しい学問なんですか?
0761大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:59:15.77ID:cuaWwjQJ0
数オリ予選も初期の頃はゆるめだったんだけど
今は知名度上がったし数オリ対策が充実してるから
えらくシビアになった
0762大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:10:27.60ID:dUlQAYGx0
>数学者と医学って、どちらの方が難しい学問なんですか?

数学や物理こそ至高と思いながら理3に入った人たちでも、
医学も結構面白いなとか、人体って深淵すぎるなどと痛感してはまる人は割といる。

例えば、レーニンジャー生化学を読んで感動し、
「今まで生物とか医学って暗記だと思っていました。
こんなにロジカルな学問だったとは。
今までまちがっていました。ごめんなさい。」と改心した人もいる。
0763大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:29:53.81ID:y7Mf8Vvy0
高谷君を間近で見てたら同じ土俵でいく自信はなくなるだろう。
予選落ちなら会うこともないけど
0764大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:40:07.27ID:+Fo8e9EX0
数オリよりも難しい問題って存在するの?
0765大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:28:50.02ID:+Fo8e9EX0
高次元生命体って、テレパシーで伝達しているんだってな
0766大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:30:05.03ID:+Fo8e9EX0
格闘ゲームのウメハラって、天才なの?
0767大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:54:26.81ID:hcBQy2io0
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0769大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:23:34.33ID:XwD7Hglw0
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24

>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
0771大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:21:48.88ID:55hJvcT40
IQ165を誇る鶴崎でも数オリ、ボロボロかよ
メダリストって、どんだけ頭良いんだ?
IQ180くらいあんのか?
0772大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:01:19.00ID:/NKg7ljz0
>>771
頭脳構造が違うんでしょ。
数学・物理だけしかできないような。
鶴ちゃんは何でもできすぎるのかも。
すべてのエネを数学物理に集中できる奴らでは?
0773大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:18:31.46ID:VCmDPFqS0
DQNがいつまでも、中年になっても喧嘩の強さを誇るように、いつまでも数学、それもちゃんとした数学ではなく、受験数学の話ばっかりするのが不思議でならないんだが。

DQNに、いつまでも喧嘩自慢すんなよというと、「かわいそうに。お前は喧嘩が弱かったんだなw」と反応するけど、受験数学自慢する奴の反応も同じだよなあ。
0774大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:21:37.51ID:oJ28erUk0
そもそもIQテストみたいな軽いテストで
精緻に知的パラメータを計れるわけがない
0776大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:09:23.53ID:55hJvcT40
数オリメダリストって、ヤバいよな
異次元の頭脳だわ
数オリって、大学数学よりも難しいんだろ?
0777774
垢版 |
2018/05/04(金) 13:12:27.71ID:oJ28erUk0
俺は東大だけど
「『非東大である』ことを強調すること」にどういう主張と効果があるの?
0778大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:19:09.44ID:55hJvcT40
数オリメダリストって、脳のステータスを数学に全振りしてる感じだよな
やっぱ、発達なの?
0780大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:50:19.47ID:55hJvcT40
東大って、どういう学生が多いの?
やっぱ、キモオタが多い?
0783大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:20:55.22ID:55hJvcT40
なんで?
0784大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:45:38.10ID:eQnTvXr90
受験数学は完璧で模試一位でも数学オリンピックは予選5点程度で本選は0点らしい。
0785大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:52:34.81ID:qAGZXFV/0
国際数学オリンピックと国際情報オリンピックの2大会でそれぞれ個人1位になった同世代では世界一の天才であろう開成高校の高谷悠太君はどこに進学したの?
東大理1?
0786大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:34:26.25ID:eQnTvXr90
推薦は彼のような人を選ぶべきなのに彼のような人は一般で入っているのが現実。東大合格者の少ない高校や女子や参加者の少ない大会のほうが東大推薦を使っている
0791大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:15:35.49ID:RgIbOs+20
こうやって人にプライバシーをさらけさせた奴がup後に謝罪しているのを見たことがないわ。
化学スレでも同じように執拗にupを求めた挙句に恥をさらしている奴がいるが、
だんまりをきめこんでるな。
0792大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:59:24.51ID:GYiIWvDf0
今年の理三は定員が増えた中で最難でした。
合格最低点の理一と理三の差が73点で、理二と理三の差が81点。定員80人時代の2007年以来の難しさ。

今年の特徴としては筑波大駒場が一位になったこともあるが、地方の公立高校の合格者が増えたことが大きい。

葛西本に地方の公立では難しいと書かれたことの反発(挑戦)ではないかな。

同じ日本人なら地方の人が頭が悪いわけではなく、元々、理三に入れる人でも地元の旧帝大医学部や近くの国立医学部に入っていた。

また、今年2人入れた群馬の前橋高校辺りでは「理三」とは言いにくく、理三に合格出来るような人でも群馬大医学部だけではなく、医科歯科大や千葉大医学部に流れていた。

それが葛西本で理三に向いた可能性がある。

葛西さんの年は理一と理三の差は54点なので、今年は20点ほど難しくなっている。

葛西さんも仙台二高なら理一、医学部なら東北大医学部に行っていたのではないかな。
0793大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 04:29:12.46ID:EAa9uEz80
http://livedoor.blogimg.jp/socialclub/imgs/7/b/7b618a48.jpg

東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8

よって
東條>東大医www


78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位
0794大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 04:48:51.91ID:kbAo/Oaz0
>>779
人に学生証を出させた以上、お前も出せよ
不公平じゃん
0795大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 05:06:38.37ID:xsOqSVw80
医学科合格者平均偏差値(駿台全国模試2016年10月実施 ★私立 ▲非医)

理三 75.3
京医 72.0
慶医 71.3 ★
阪医 68.5
理一 65.1 ▲
医歯 64.8
名医 64.4
理二 64.3 ▲
防医 64.2
京府 63.1
東北 62.9
九医 62.8
奈良 62.8
神医 62.5
京理 62.3 ▲
千葉 62.1
京薬 62.0 ▲
阪市 61.8
長崎 61.8
岡山 61.2
横市 61.1
北医 60.6
三重 60.5
筑波 60.4
0796大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 05:07:23.30ID:xsOqSVw80
名市 60.1
金沢 60.1
新潟 59.4
熊本 59.1
京工 58.9 ▲
滋賀 58.7
和歌 58.4
広島 58.0
山口 57.9
京農 57.7 ▲
山形 57.3
岐阜 57.3
福井 57.2
徳島 57.0
弘前 56.9
聖マ 56.8 ★
富山 56.6
愛媛 55.9
琉球 55.7
大分 55.5
鳥取 54.5
群馬 54.0
佐賀 52.5
川崎 46.1 ★
0797大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 06:52:14.38ID:jBVJrCzu0
理学部の学生証晒した人に質問。
火災のオナラで火炎放射器って作れんの?
0798大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:01:03.53ID:3VBetHU50
受験数学を極めたら数オリも攻略できますか?
0799大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:10:46.87ID:Tzvm0Q9+0
>>775
お前も学生証なり、卒業証書なり出せよ
0800大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:40:54.21ID:3VBetHU50
東大生の大半は数オリ、歯が立たないんだろ?
数オリ解ける奴らって、どういう脳の構造してんだ?
0801大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:41:04.13ID:jBVJrCzu0
>>800
メダリストは全員ルシファーの精子を注射している。
しかも尿検査が無いからドーピングはやりたい放題だ。
0802大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:54:15.06ID:3VBetHU50
ルシファーって、人はそんなに凄いんですか?
0803大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:13:29.21ID:AO/kwerM0
葛西さんは算数オリンピック3位で全国上位者合宿メンバー、中3から毎年数学オリンピック本選通過で合宿メンバー。
近い世代の東北の人も数学オリンピックで交流して東大に行ったからそのレベルの人は皆知り合いで東大ばかりだよ。しかもその東北の人は被災者。
0805大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:26:42.13ID:AO/kwerM0
葛西さんは離散合格点70点超えだから20点くらいどうってことない。
中3で既に東大実戦A判定だからもし仙台二校にいっても3年後には東大に行けたはず。
0806大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:56:01.08ID:GYiIWvDf0
>>795
医学部は輪切りにされているらね。
合格者平均点は理一の方が高いが、医科歯科の方が理一よりかなり難しいのは開成等の進学校に居れば分かること。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:59:44.46ID:GYiIWvDf0
>>803
数学科希望なら東大理一だね。というか、上位の理三は数オリで上位理一に勝てないので理三にした人も多い。葛西さんもK君に算数オリンピックから全く勝てなかったら限界を知って理三に行っている。
0808大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:07:01.58ID:GYiIWvDf0
>>805
小学校からサピックスに通って桜蔭に中3まで居て、中3の秋に地元の中学校に転校して国立高校に入った。国立高校から東大を受ける人が居るとは思わなかった!なんてのは嘘だよ。毎年何人も東大に入っているからね。で、高度な数学を教えるK会に通っていた。

小学校から東北に住んでいたら、せいぜい高2で理三Aが精一杯。数学なら理一、医学部なら東北大の可能性は高いよ。
0809大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:09:59.65ID:GYiIWvDf0
>> 805
追加だが、仙台第二の葛西さんが葛西本を読んだら理三に挑戦したかもしれないね。前橋高校の2人みたいに。
0810大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:21:47.88ID:GYiIWvDf0
理三の難易度が上がったのは、地方の実力者達が何故かこぞって理三に挑戦したのと、理一志向の高い筑駒が何故か理三志向になったことが原因だろう。開成と桜蔭は何とか例年の数を保ったが、灘や他の首都圏進学校が割りを食った。
0811大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:11:21.33ID:AO/kwerM0
葛西さんは地方にいた頃から有名で小学生の時から教育関係のテレビや雑誌で見かけた。
中1で大学への数学の数3までの範囲で優秀者、中2で高校の数学オリンピック予選通過だから高校レベルなんてとっくにマスターしてたはず
0812大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:18:26.09ID:AO/kwerM0
>>808
数学オリンピック上位者は全国に知り合いができて
0813大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:24:44.12ID:AO/kwerM0
>>808
数学オリンピック上位者は被災者でも東大に行っている。
それと前高は男子校で昔から理3は時々いる。
国立高校は浪人だらけしかも文3理2だから大分違うだろう
0814大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:16:16.94ID:GYiIWvDf0
地方にずっと居たら中3で理三A判定なんて無理だったよ。しかも、高3時の第2回東大実戦なんてどの教科も名前が載っていない。受けているけど。本番は3位だったけど波は大きかった。

ともかく、地方には理三に入れる実力がありながら理三に行かない人はそれなりにいる。今回の理三の難易度上昇の原因の1つに地方(特に公立)から理三に入った人が多かったことがあるだろう。

繰り返しになるが、数オリで最優秀は理一に進学することが多い。

葛西さんも同学年にK君という凄いのがいてジュニア算数から高3まで全く勝ったことがない。APMOで1回勝っただけで、他は常に負けていた。

それも理一ではなく理三に進学した理由の1つだろう。ちなみに、K君は余裕で理一に進学した。
0815大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:40:01.93ID:AO/kwerM0
>>814
波があったとしてもすべてA判定なのに東北大学はあり得ん
B判定以下でも受けてる人たくさんいるのに

身内がノーベル賞の家庭が東大余裕なのに東北大に行く?
0817大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:48:02.98ID:AO/kwerM0
誰がどの模試を受けたかどうか、匿名の人もいるのに特定できるのは予備校関係者
0818大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:22:56.93ID:icWLhKBY0
俺は葛西さんが東北大学だったかもしれん、と言っているだけで主な主張じゃない。

今回の理三難化は、通常は理三を遠慮していた地方の優秀層が遠慮せず理三を狙ったからだと思っているということ。

地方旧帝大の最上位は理三に受かるだろうからね。今年は、あたかも葛西本に「地方公立からは理三は難しい」と書かれたことに反発したように見える!とも言いたかっただけ。関係ないだろうけど。

ちなみに、葛西さんとは知り合いだよ。
0820大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:40:44.66ID:vscuDdZ10
葛西さんはそんな風に思ってないだろう
ほんとはストーカーみたいできもいけど
優しいからしゃべってくれただけだろ
0821大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:57:21.67ID:vscuDdZ10
毎年理1に天才軍団がくる筑駒がなぜか理3志向になったから理1上位が下がっただけ
慶応医の特待生も筑駒だらけ

でもブラックペアン見たら辞めたくなるかもな
0822大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:08:42.16ID:icWLhKBY0
葛西さんとは余り話さんね。
今でも俺よりは優秀だと思うよ。

模試はラグビーやっている(た)U田が1番のことが多くて本番の東大入試も1番だった。

数学はK君が(模試の成績は1位ということではなかったが)数オリなど実力はその学年では間違いなくトップだったでしょう、と入学時に葛西さんも話していたと記憶している。

というか、高校数学は超越しているので、かえって模試では一位を取れない。

まあ、葛西本を立ち読みしたら、国立高校のことを色々書いていたから「大丈夫か?」とも思ったよ。

余り具体的なことを書いていると本人が覗いたらバレるので、これ以上は止めておきます。
0823大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:22:20.61ID:vscuDdZ10
余り話さんのにばれる?

きもいぞ
0824大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:28:46.92ID:TPeZJDaA0
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24

>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
0825大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:50:10.33ID:icWLhKBY0
>>823
鉄門で同じ学年でも余り話さないということ。酔って変なことを書いたらバレるという意味。
0826大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:16:15.08ID:4dJIgGxj0
葛西って、なんであんなに数学力高いの?
なんか秘訣でもあんの?
0827大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:53:38.59ID:tl8FyNdI0
数オリのK君は高度な数学はできても、理三に届かない人じゃないの?
数学の能力だけで学問の全般的な能力がわかるわけではないし。少なくとも葛西さんのほうが模試の成績良かったでしょう?
K君は受験勉強に興味も無かっただろうけど。
能力全般では葛西、U田>K君
0828大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:31:43.82ID:jy/hK/2C0
K君は「理3に受かるかどうか」なんて低次元なことを引き合いに出すことすら失礼な存在なわけだが
0829大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:46:46.40ID:jy/hK/2C0
補足すれば、高度な数学ができる人が
理3に届かないなんてことはありえません

東大入試の数学でD難度つっても
たしかに本番で完答することは容易ではないとしても
解答読めばふつうに理解できるし

まして受験の英語や理科なんてもっと理解しやすいし、
やればやっただけ時間に比例して学力になる


その一方で、世の中には
時間をかけただけではどうにもならない次元の課題があって

数オリの難問のように
解答を見ても何が書いてあるのか分からない

量子論や代数学の教科書のように
1日かけても一行も理解が進まない

本当の「難問」というのは
そういうのを言うのだ
0830大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:11:31.75ID:8vkYzdvF0
>>829
>量子論や代数学の教科書のように
>1日かけても一行も理解が進まない

馬鹿過ぎだろお前
0831大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:05:19.18ID:ivifCKHr0
李さんのすごい奴自慢には飽きたから
そろそろ地学と韓国語で余裕合格くらいの邪道な奴も出てきて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況