X



【2018年度】宅浪スレ1【桜咲け】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:48:56.00ID:uD2dNCD80
自宅浪人専用の雑談スレです
図書館、予備校単科、自習室浪人も含みます
仮面浪人は専用スレへ

●中 毒 注 意!!
●テンプレ必 読!!
●sa ge 必 須!!
●説 教 禁 止!!
●コテ ハン 禁 止!!

◆大学入試センターHP
http://www.dnc.ac.jp/
◆大学別解答速報掲示板
http://daigaku.jukenbbs.net/
◆宅浪wiki
http://www36.atwiki.jp/takuro/

・調査書は開封厳禁、有効期限は3ヶ月
・センター出願時に必要な卒業証明書(原本)は卒業時にもらったものでも可。
 発行年月日は問わない。なお、調査書/成績証明書は不要
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は番号を指定すること
・自称大学生の荒らしや落ちこぼれが荒らしにきますがNGして反応しないこと
・コテハンのレスはNGにするなどして極力関わらないようにすること

※前年度スレ
【2017年度】宅浪スレ1【決意】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1486435355/
【計画通り】宅浪スレ2【神頼み】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1507601172/
【旧年度】宅浪スレ3【満身創痍】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1519144540/
0814大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:56:57.73ID:JuYuaWOY0
バンバン居る
1浪の第一回で出るA判ほど怖いものはないと言われてる
0816大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:03:54.51ID:tZ7gMWkE0
一問も間違えず自分の進捗も完璧に把握出来てたならそうだな
0817大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:04:42.87ID:LlXZm5U/0
利点はちょっとだけ優越感に浸れることくらいだね
もちろん油断大敵だけど
宅浪のメンタルを維持するには丁度いい
0818大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:40:21.15ID:1ZxOJuix0
早稲田に受かったユーチューバーが語る、模試の判定の正しい受け止め方
結論として、模試の判定はどうでもいい、としている

https://youtu.be/rlzMGocqJMw

A判だろうが全国1位だろうが落ちるやつは落ちる(らしい)
0819大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:12:14.37ID:id9vjMuu0
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)
0821大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:52:07.80ID:9pNKzuTE0
>>820
見たくないなら見るな、絶対に見るな
それはお前の勝手、好きにすればいい
0822大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:00.18ID:63IhCaN70
動画見たくないんじゃなくて宣伝が不快
宣伝が不快ならこのスレに来るなとでも?
0823大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:14:01.59ID:LlXZm5U/0
>>821
絶対見ないよ
そもそも俺はYouTuberが嫌いでヒカキンの動画ですらまともに見たことがない
それなのにわざわざ小遣い稼ぎ程度の薄っぺらい受験論吐き散らかすマイナーYouTuberの動画なんて見るかよ
0824大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:43:16.59ID:tPbI/0yC0
ところでお前らって、結局のところ1日何時間ぐらい勉強してる?
時間ってやっぱ大事だよね
0825大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:51:25.46ID:gE103Udu0
最近はもう時間測らなくなったけどガッツリ集中してやるのはせいぜい6時間程度
ここがもう限度
あとはダラダラ復習
0826大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:48:27.88ID:0/ObNjjx0
>>824
一日中勉強してるが記録してる時間見ると4時間5時間だな
0828大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:39:31.78ID:LbYhTNB20
月に一回ぐらいセンター数学1Aを解くんだが毎回データの分析復習しなきゃって結論に至る
0829大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:55:44.38ID:TCkMWZET0
物理でいう原子や、化学でいう合成高分子化合物もそうだね
ああいう分野を忘れないようにするための唯一の方法は、意地で反復を重ねる事
エビングハウスの忘却曲線をベースにした復習を、器用に実行するのが最もコスパのいい記憶法である
それに尽きる
0831大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:14:07.36ID:DVjZt7lC0
おれは認めたくない
今日からもう7月だなんて認めなくない
0832大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:16:41.55ID:ZG2JeVXO0
なんの意味も持たない3音の並びを覚える実験のデータは復習の参考にならない
受験勉強で身につける意味のある内容は1ヶ月経っても6割は覚えてて残りの4割も「言わてみればひと月前にやったわ」程度には覚えてるからな
0834大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:55:19.13ID:vtISWm9c0
俺旧課程の人間だけどデータの分析はグラフ読めればいいや程度の軽い気持ちで直前に公式確認して終わりだわ
0835大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:20:31.33ID:vtISWm9c0
数学と物理で覚えるということに関して困った記憶がない
0837大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:42:35.90ID:cxmf8jy+0
エアコン切ったら室温が25度から28度に上がる現象なんなんだよ
今外25度ぐらいだろ
俺の部屋スマホと証明と俺自身ぐらいしか熱発するものないんだけど
0838大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 03:44:54.87ID:VlXdj1HF0
エアコンを使いさえすれば、室内の温度の問題は全て簡単に解決する
0840大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:59:23.03ID:JuKwpGb90
エビングハウスとかいう実用性ゼロの似非科学ドヤ顔で出してて草生える…
眠い
0841大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:25:13.31ID:UCrE88aV0
エビングハウスの忘却曲線懐かしすぎるw
一時期すげー流行ったよな
0842大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:40:00.98ID:vtISWm9c0
忘却曲線貼ったの多分いつもようつべの宣伝してる人なんだろうなあ
0843大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:49:57.62ID:vtISWm9c0
それ系で一番身になったのはイメージ記憶法かもしれない
まあ単語を語呂合わせ語源をイメージと共に覚えても即座に反応出来ないと意味ないから結局単語帳は反復しなきゃだけど
0844大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:02:04.47ID:SZLzG80/0
うわイメージ記憶法懐かしい
昨年予備校通ってた時の英語講師がそれ勧めてたわ
0847大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:14:00.06ID:SZLzG80/0
高1で世界史ってやる?
図書館で高1生の世界史のノートが置いてあるのを見て気になったんだが
0849大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:37:04.68ID:cxmf8jy+0
どうせ必修だから高1のうちに文理まとめて世界史やるのが効率いいんだよな
0850大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:44:28.54ID:5A8Ct5GB0
生活リズム戻ってきたけどワールドカップ見るか迷うな
また5時寝とかに戻ったらしゃれにならん
0851大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:49:41.08ID:5sckrdQj0
日本対ベルギー見るなら1度は5時寝することになるからなあ
0852大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:48:20.23ID:HiaTev4j0
>>848
>>849
高1で世界史やる所が多いんだね
俺の高校は文理共1年は現社だけで2年に世界史だったから気になったんだ
0855大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:08:55.56ID:phJSoRrL0
英語苦手だったから4ヶ月間英語ばっかやってたら英語しか出来ないエセ理系になってしまった
0856大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 04:48:12.85ID:8LqG8VGG0
明日から青の掌握で軌跡極めるわ
0857大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 06:25:48.24ID:UV06TAwp0
文理共通の高1は世界史日本史地理現社だったかなぁ
1年じゃもちろん終わらないから省略されてたけど
0860大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:02:59.61ID:phJSoRrL0
筆記で骨密度が薄くなることって書いて0点貰ってて笑った
日本語が不自由
0862大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:48:57.52ID:bjgkHbb00
ネタ抜きで、ガチで本気で勉強しよう
気が狂ってるように見えるぐらい



いやマジで
0863大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:49:35.32ID:XD86LCr+0
MARCHは三ヶ月で入れるとは本当ですか?
それなら3カ月前から勉強しようと思います
なお、日東駒専は何カ月でしょうか?
0868大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:24:28.35ID:phJSoRrL0
問題の総評とかこの部分が今回はよくできてここは正答率悪かったとかそういうところ見るの楽しいんだが
0872大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:22:44.98ID:maPl7iCg0
Asia University
0874大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 03:34:16.35ID:EwX2RTao0
オマエラワールドカップ見てんの?
明日昼過ぎまで寝てていいから余裕で見れるよな
うらやまし
0876大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 03:47:10.16ID:yWMevL9g0
勉強してたら30時間ぐらい起きてられるだろ
早めに切り上げて寝ろよ
0877大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 03:49:44.29ID:gXA0D0QD0
謎の強者アピールで草
言われなくても適当に眠くなったら寝るわw
0878大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 03:56:45.72ID:Kkq3c1010
遅寝遅起きで観るより早寝早起きで見た方が精神的にも楽しめるゾ
宅浪だから朝昼は勿論夜にも外せぬ予定はないゾ
0880大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:36:26.43ID:6xXv8hBU0
小論文は独学じゃどうしようもないので河合塾にでも頼むれす(^q^)
豚コテしーねしーね
0882大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:29:44.05ID:l5P2apkx0
まだテスト週間の高校あるのかよ
平日の図書館なのに混むのはうんざりだ
学校の図書室使ってくれよ

まぁ女子高生は大歓迎だどね
0884大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:45:25.81ID:aSe3Tdab0
記述や大学別模試だと好成績なのにセンターは頑張っても6割台(あと10分もあれば8割は行くんだが)
もう今年はセンターやめるわ
自分の気質上、あと何回受けようとスコア伸びないだろうし、毎年センターの不出来が私大に響いて総崩れになるし
0885大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:37:22.30ID:b+1Ik/Np0
あと10分足りないのも込みで実力
時間の対策もしていくしかない
0887大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:15:09.12ID:3HwPVRn+0
センター6割は全然範囲終わってないとかならまだしも
それなりに勉強してるなら勉強法間違ってる
0889大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:20:21.42ID:l5P2apkx0
友達の妹来やがった!
気づかないでくれ…

>>886
温度設定変えてはいけないことになってるから安心
0891大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:24:24.24ID:CbssbLDq0
駿台残酷の偏差値65あってよかったわ
0892大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:14:56.33ID:BwRkurGb0
障害者枠に入れればセンターって10分くらい伸びたよな
左腕きりおとせ
0894大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:54:26.57ID:ls7YQgfJ0
数こなしていくしかないでしょ
それか予備校のセンター講座でも受けてみるか
0895大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:34:08.77ID:EjAREjuM0
理系科目で要求される誘導に乗る力は二次でも必要だし
個別で対策すべきなのは微積くらいじゃないか
あと理科は教科書軽視してると痛い目見る
0896大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:40:25.97ID:EjAREjuM0
作図の考察みたいな細いところで普段の勉強は修正してくべきだと思うけど
俺は予備校で教えてもらえなかったなあ
三角形とか形状決定した時点でsincosの値から大体の角度の当たりをつけて出来るだけ正確に書くようなことは普段からやるべき
0897大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 04:06:04.46ID:ELdHPUpM0
Asia University
0898大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:42.47ID:Zl2J/DwF0
なーにが「Asia University」だよ
どうせ書き込むなら「Tokyo University」にしろ
0901大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:04:31.82ID:QhQzyGfS0
切実に気になるんだけど、何の前触れも無く脈絡関係なしにこのスレに数回書き込まれている「Asia University」っていうレスって何の意図があるの?
0902大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:37:21.07ID:R8gysHvs0
気にするだけ無駄かと思うけど
今現在の自分の学力がasia大合格レベルってことなんじゃないかな?
年末にはJapan universityに変わってるかもね
0906大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:03:02.32ID:cKRZAKZA0
同一文書のマルチポストって規制されてたはずなのに、今では2ch(5ch)側が「やってくれ」と言わんばかりだからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況