X



新潟大学Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0718大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:37:26.54ID:GJqc8OIN0
後期勢の俺的には
上の上 医学部、東京一工
上の中 阪大、東北大、名大
上の下 九大、北大、筑波、千葉、神戸、

中の上 首都大、金沢、5s、
中の中 駅弁

私立は知らん あと新潟と金沢ってそんな違うの?大して変わんなくね
0719大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:52:29.98ID:8+K5x60u0
学費免除って通るものなんですかね
0720大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:15:36.20ID:SH+lsBQe0
新潟が中の上なわけないだろ
いいとこ中の中だ
0721大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:17:40.94ID:SH+lsBQe0
>>718
入試難易度ならそうかもしれんが
キャンパスの充実度や企業からの評価
予算の付き方は金沢の方が確実に上
0722大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:26:02.67ID:SH+lsBQe0
新潟には全学向けの図書館が1館、医歯学図書館が1館の計2館だが
金沢は全学、理工系、医学系の3館ある
理系なら分かると思うが新潟大の図書館の理工系図書はお粗末なものだよ
理工系図書館を独自に備える金沢ははっきりとした研究志向の大学
新潟は学部でさらっと勉強してさっさと卒業するための就職予備校
0725大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:16:49.83ID:jzDrwYtW0
いいぞいいぞ、面白くなってきた
0726大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:02:32.75ID:yxr9ctQF0
学費免除は全額は貧乏でないと難しいが
一般の下流家庭なら半額免除にはなるよ。
手続きはすごく混むのではやめにするのをおすすめする。
0728大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:01:30.00ID:o+Sre5p+0
まあ5Sあたりが一番学歴争いに敏感よね
0729大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:07:56.61ID:7Y6HSJWh0
パソコンに20万もかけるのは馬鹿だよ。
日本メーカーのWindows10版の中古品が3万円台で売られている。
あくまで最小限ユニットだけどな。

新潟大は金沢大とそうは変わらないよ、マーチよりはずっとオリジナリティーが高い。
マーチでありふれた勉強ばかり続けてボケ〜っと過ごすより、
新潟ならではの勉強にチャレンジしてる奴らの方が強くて賢い。
もちろん金沢にも言えることだが。
0730大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:14:53.33ID:pEgPQIUa0
句読点おじさんはもう黙ってていいよ
0731大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:39:16.41ID:0/W3HdAg0
★大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に開催
※大学サイト情報より

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授を招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、
ポスター発表で招聘
0732大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:49.13ID:82kQaKVC0
大学から修学指導面談の案内が来たんだがいかなくても大丈夫だよな?
0733大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:22:41.49ID:jzDrwYtW0
任意のやつは基本行かなくていいと思われる。
あと、最初のガイダンスの後に上の学年の学生が来てベラベラ喋り出したりしたら帰っていい。クソ無駄
0734大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:14:21.28ID:/ZkTi9qi0
新潟大学歴コンプ多すぎw
0735大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:28.85ID:y0h0TvfV0
>>730
こいつの出現タイミングが分かった。
「マーチ」と書くたびに、「句読点おじさんは書き込むな」などと反撃を入れている。

マーチなんかダニみたいに人相悪い奴らばっかりで、
日本の大統領って安倍さんだったけーとか言ってるんだぜ。
0736大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:38:55.07ID:m0hHNZDx0
高校でちゃんと勉強していればもっと上の大学に入れたかもなあと言ったら、マーチの人から「は?十分だろ!」と言われた。
0737大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:30:25.94ID:sQAfPt4Z0
>>734
後期東北落ちとか金沢にセンター届かなかった奴とか収容するコンプ製造工場みたいなもんだろw 新潟大学って
0738大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:55:04.32ID:mVnQFLx50
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
0739大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:18:59.64ID:LM51UDIn0
そっちの地方ではそんな金沢有名なんか
ぶっちゃけ5sって単語も知らなかった
0740大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:24:46.14ID:C3nqHttH0
千葉岡山広島が理科2科目だからてっきり金沢も2科目だと思っていたが、理科1科目なのか

埼玉大レベルじゃん、5sだわ
金沢も中の中だな
0741大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:32:08.22ID:gLNLgoh50
金沢は北陸でナンバーワンだけど、新潟は所詮は新潟県内限定でナンバーワンだからなあ
単純な入試難易度では、はかれない差がある
0742大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:46:16.82ID:mVnQFLx50
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
0743大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:10:35.12ID:C3nqHttH0
>>741
優秀な子は地帝(名大東北大)に流れるし、駅弁が隣県巻き込んでちょっとパワーアップしてるぐらいの感覚でしょ
そんなに変わらんよ
0744大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:40:42.57ID:Ov9Ng8j/0
新潟も山形や秋田、福島からの進学者多い。

金沢は北陸三県限定で旧帝大に全く届かないレベルの連中が行く。

どちらも旧帝からみたら目糞鼻糞
0745大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:49:18.64ID:LM51UDIn0
むしろ宮廷でひとくくりにされることに違和感を覚えるレベル。金沢と新潟の差より東北と北大の差の方が広いと思うで。
0746大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:40:03.29ID:psgADV2O0
金大のホームページみてきたけども
金大は学域ごとに図書館があって
新大は各学部棟ごとに図書分室があるだけの違いかと思うんだけど、、、、
722は
> 新潟には全学向けの図書館が1館、医歯学図書館が1館の計2館だが
> 金沢は全学、理工系、医学系の3館ある

といってるけど金沢は三つの図書館と一つの図書室。
新潟は二つの図書館に三つの図書分室と四
つの資料室

まあ、五年前ぐらいからどんどん雑誌などは減ってるから東大とか東北あたりから文献複写とか依頼しなきゃいけないから資料不足ではあるけど
0747大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:21:28.09ID:4g6OyhKj0
親の扶養外れて独立世帯主になったら授業料免除になったりしますかね?
0749大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:31:39.01ID:jxBkKkb10
>>747
大学生が家のことを考慮するのはおかしい。
もっと自分自身を作り上げなよ。
それが親孝行にもつながると思うよ。
(絶対にそうなるかどうかは分からないけど。)
0750大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:32:38.84ID:jxBkKkb10
>>747
なんとなく発想が風俗嬢に似ていて気になるんだよな。
0751大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:43:10.22ID:QtMr0MT70
ここって一浪どれくらいいるの?
0752大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:51:59.11ID:TzMZmCKt0
>>751
文系10%
理系30%くらい
0753大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:07:48.84ID:3bxrwhbk0
今年度副専攻修了した人65人しかいないけど、そんなに副専攻って大変なんか?
0754大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:15:23.88ID:4g6OyhKj0
発想が風俗嬢に似ているってどういうことですか?
0755大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:15:33.49ID:81RnM0Gr0
留年したら親と三者面談?
0756大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:33:34.33ID:3Mf7vOjb0
金沢新潟論争なんてマジで低レベルw
企業からしたらほぼ誤差レベル
特に理系なら
研究の質(笑)とか9.5割の生徒には全く関係ないし
0757大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:55:31.74ID:Pu7pFMQF0
>>756
え、その話もう終わってたやんw
0758大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:58:53.97ID:pBuMxaMP0
>>751
もうレスついてるけど個人的には
文系で2割強、理系だと3割弱ぐらいな気がする。
0759大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:47:17.64ID:psgADV2O0
それで免除になったとしても
健康保健と年金と所得税を払い
親の所得税の控除が減少することを考えると大学の学費のが安いんじゃないか?
そもそも新入生だと高三や浪人時にバイトとかしてないと所得証明ができないからバイトとかしてない限りは独立した生計があると認められないと思う。
0760大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:59:46.94ID:BHdVbhoS0
基準日において,次の1〜3のすべてを満たしている場合に限り,独立生計者として出願することができます。
1.父母等の扶養親族でないこと(健康保険証の写で確認します。)
2.父母等と別居していること(住民票で確認します。)
3.出願時時点において本人又は配偶者に年間150万円以上の収入があり,その収入について所得申告がなされ,所得証明書が
発行される者
(1)前年1月1日以前から継続して勤務している場合は,前年の給与収入が150万円以上の場合は「源泉徴収票の写」で確認しま
す。
(2)前年1月2日以降に就職・転職した場合は,「直近3ヶ月の給与支払金額÷3×12+年間賞与額」が150万円以上の場合は「給
与支払(見込)証明書(証明書1)」で確認します。
(3)自営業・農業等の場合は確定申告書等で年間150万円以上の所得が必要となります。

「授業料免除・徴収猶予Q & A - 新潟大学」より

調べてから質問しようぜ
0762大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:23:21.03ID:DiZnn5tr0
親と縁切りしつつ、専門学校の学費を稼ぐために、
風俗嬢が独立生計を申告したとか、
週刊誌で読んだ気がするんだが。
まあスポーツ新聞レベルの週刊誌だから、
どこまでまともな記事か知らんがな。
こんな策を講じてみても、
ハッピーエンドは無いような気も。
0763大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:09:27.42ID:lWf5hGfb0
★大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による
研究ベースでの近年の主な留学生派遣先実績※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大(独)、デルフト工科大(蘭)、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:サラマンカ大(西)、ライス大(米)、フロリダ大、 国立浙江大学(中)
*電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大
*ロボ&空間デザイン工:ミュンヘン工科大、サラマンカ大
*建築・都市デザイン工:デルフト工科大、サラマンカ大、ミラノ大(伊)
*応用化学工:インディアナ大(米)、テキサスA&M大学、ネバダ大、ニューカッスル大(豪)
*生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米)
*情報科学:サラマンカ大、国立台湾科技大、国立タマサート大(泰)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外有力大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学
として強みがあるといえよう。
0764大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:07:41.22ID:/hAMEke+0
どの大学がいいとか話すより、どのGコードがいいか話し合おうぜ。
0765大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:14:53.24ID:MJDMr68y0
楽なのがいいのか
楽しいのがいいのか
身につくのがいいのか
日常で使えるのがいいのか
何がいいのかは分からんけど

対人行動の心理学とベトナム史と月曜一限だかの生物はおすすめしない。
0766大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:51:47.84ID:rSvRvQ9b0
新潟とか金沢って、マーチと併願受験した奴って多いだろうな。
で、「マーチ蹴りが日本一多い」のも新潟と金沢だろうな。

だって東北大や大阪大の受験生がマーチなんか受ける「わけ」がないし。
0767大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:28:17.42ID:7GkjjJOQ0
マーチ蹴りはそんなにいないだろ。
俺の同期に芝浦落ちたのに新大受かった奴いるし、
新大自体、MARCH専願と同等ぐらいの入試難易度じゃないか?
センター6割5分なんて大して対策しなくても出せるし、2次も別に難しくないし。
国立ってのにあぐらかいてるだけで、想像以上にレベル低いと思うよ。
まあ難関目指して落ちてここきたっていう俺のコンプが混ざった意見ではあるがw
0768大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:28:22.57ID:kgpiwxOT0
ゆーて楽なやつは倍率高くなってるからわかりやすいまである。
問題なのは地雷科目をいかに回避するかだろ。
個人的には外人の教授がやってる英語以外のやつはオススメしない。マジで聞き取りづらい人いるし、テストも問題が英語の場合がたまぁにある。
0769大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:30:21.80ID:1F5U4L5s0
倍率高くても地雷な科目はたくさんあるけどね。
0770大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:12:29.36ID:lJjbOC/U0
明治だけは京大とか受ける人でも併願してるしレベル高いよ。ほかは…
0771大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:08:52.61ID:czcTWh990
銘じの辞退率は80%くらいだから、入学手続きしてる人のレベルは、どんくらい?
0772大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:57:28.05ID:lWf5hGfb0
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
0773大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:39:32.73ID:hi0/W9eq0
金沢と新潟偏差値では金沢だが、通学出来るんてあれば地元の大学。
下宿するのであればもう少し頑張り千葉か筑波欲をいえば旧帝目指して欲しい。
0774大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:56:18.12ID:hi0/W9eq0
地元新潟で新大受験する人は併願で県立受験してる人多いと思うがみんな何処受けた?
marchなら御の字、親も納得すると思うが日東駒専とか親が裕福であればいいがかわいそうすぎる。
かといって国際情報いくのであればまだ専門の方がましだと思うのだが。
0776大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:31:51.22ID:hi0/W9eq0
さすが文系でも日駒より下は言い過ぎかと。
首都圏住みで日駒なら悪くないと思うが、新潟地元で日駒とか親不孝すぎる、できれば旧帝最低でもmarchクラスは行ってもらいところ。
4年間の学費生活費アパート代約1000万掛けるわけだから。
0777大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:04:44.50ID:A29SvbxN0
地元民以外でこの大学くるやつってなに考えてるんだ?
0778大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:07:20.72ID:kHIJXL+20
序列順に
0779大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:20:52.59ID:XS2jc2OH0
半数は県外者、まあ東北人で東北行けなかった奴、北陸で金沢行けなかった奴、北関東で首都圏の国立行けなかった奴とコンプの吹き溜まり大学と化してます。
0780大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:17:47.85ID:nKX8ujkV0
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0781大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:26:16.20ID:DKVoDjmN0
入学手続きって大学に直接行ってもできます?
0782大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:55:24.77ID:6CUPTS6S0
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0783大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:27:25.34ID:UOm9R+IM0
コンプで自○する人っていますか?
0784大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:21:03.73ID:GJ7Pz4cg0
自慰はしないかな
0785大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:26:30.45ID:VKiJEFtv0
河合塾の偏差値表はオカズ
0786大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:58:30.53ID:khCSgRx00
やっぱポケモンとかTCGの趣味は封印した方がええんかな
0787大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:53:44.11ID:klY+Zm9y0
どちらもサークルございますけども
0788大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:46:55.28ID:Gh9ziOZU0
一年生って体育みんなやるんですか?
0789大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:56:07.88ID:JnLUt+BH0
学部によるけど必修じゃない
サッカー楽しかった記憶がある
0790大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:04:09.33ID:0AZ+PTeR0
マラソンすんの?
0791大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:13:36.53ID:6CUPTS6S0
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大

私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン
0792大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:08:08.03ID:Wkm4kCAi0
いくつか講義あるからやりたいスポーツ選べる
0793大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:16:34.77ID:3pLGy0sf0
え、体育って選択必修じゃねえとこあんの??どこ学部だよ。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:58:51.81ID:klY+Zm9y0
法はなかった気がするぞ
0795大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:15:43.55ID:bFSkzDJ30
創生はどうなん
ちな、二人組作れってのがトラウマ
0796大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:16:26.43ID:0g1uGHhq0
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0797大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:16:30.18ID:bFSkzDJ30
つか、他の学部の人とどれくらい関わりあるんだ?
0798大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:59:47.80ID:U7NKI5tD0
そーせーは知らないけど2人組はあり得る。でも余裕で1人のやついるしなんなら並んで隣のやつと組ませる場合もあるぞい。知らんけど。あとサークル以外では他学部との関わりなんてうんこ
0799大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:36:35.53ID:rqcShFO/0
準備説明会がだるすぎる。
0801大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:56:54.49ID:Y00LRRPk0
生協にも同窓会にも金出さんでいいから覚えとけよ
0802大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:01:19.65ID:U1ebED2q0
コンプで自殺する人はいますか?
0803大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:57.17ID:kUZqOXN60
授業の開始って9日からでいいんだよな?
四月第一週はガイダンスのみだよな?
0805大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:26:51.98ID:kUZqOXN60
>>804
さんきゅ
愛してるよ
0806大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:17.49ID:91lmv6QA0
難関とされる主な大学
国立大学

国立総合大学は、明治以来の「実学重視」の伝統や、近年の文科省の考え方から、理系、特に理工系優位の大学が多い。
旧帝国大学(旧帝大)

北海道大学(北大) : 北海道代表。農学部・水産学部・獣医学部が有名。
東北大学 : 東北地方代表。理学部・工学部が強い。
東京大学(東大) : 文理ともに日本の大学の頂点に立つ存在であり、特に法学部は官僚養成機関としての伝統を誇る。国立大学としては学生数が一番多い大学でもある。
名古屋大学(名大) : 東海地方代表。ここも理系優位で、TOYOTAへの就職が強い。
京都大学(京大) : 東大の永遠のライバル。西日本の大学の最高峰。ノーベル賞受賞者を数多く輩出。
大阪大学(阪大) : 旧帝国大学としては最後に創設された。国立大学としては東大に次ぐ学生数を誇り、近畿では京大に次ぐNo.2の存在。
九州大学(九大) : 九州地方代表。山口・広島など中国地方西部でも強い存在感を誇る。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:48.20ID:91lmv6QA0
旧帝大以外

筑波大学(旧・東京教育大学) : 前身は東京文理科大学。学生数も多いことから、近年では旧帝大並みの存在感を誇る
一橋大学 : 前身は東京商科大学。文系単科大学のトップで、少人数教育を重視している。
東京工業大学(東工大) : 理工系単科大学のトップであり、エンジニアの養成機関としての伝統を誇る。ちなみに菅直人元首相の母校でもある。
東京藝術大学(東京芸大) : 芸術(主に美術・音楽)界の東大
東京外国語大学 : 語学の名門
お茶の水女子大学(お茶女) : 女子大学のトップ
東京農工大学 : 農学部は獣医など公務員専門職への就職が強い。
電気通信大学(電通大)
横浜国立大学(横国) : 経済学部・経営学部は名門
千葉大学:独特の学部学科が多く、国際教養学部、法政経学部、園芸学部、看護学部は国立大学で唯一設置されている。
金沢大学 : 北陸地方代表。あざみちゃんが有名。
名古屋工業大学(名工大)
京都工芸繊維大学
奈良女子大学 : 西日本の女子大のトップ
神戸大学 : 近畿では京大・阪大に次ぐNo.3の存在。
岡山大学 : 広島大のライバル
広島大学 : 中国地方代表。前身は広島文理科大学で、東京教育大学(現筑波大学)と並ぶ文理科大学の伝統を継ぐ。
熊本大学: 九州では九大に次ぐNo.2の存在。
各大学の医学部医学科 : 医師を養成。ほとんどの大学で東大(理科一類・理科二類)レベルかそれ以上の学力が要求される。
各大学の歯学部6年制 : 歯医者を養成
各大学の薬学部6年制 : 薬剤師を養成
各大学の獣医学部/獣医学科 : 獣医師を養成
0808大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:21:35.20ID:91lmv6QA0
公立大学

国際教養大学 : 秋田県にある。全寮制の詰め込み教育で知られる。
首都大学東京 : 東京都立大学を改組。大学名は石原慎太郎が命名。
名古屋市立大学
大阪市立大学
大阪府立大学
各大学の医学部医学科


私立大学

早稲田大学 : 大隈重信が創設。日本の私大の最高峰で、日本大学に次ぐマンモス大学(学生数5万人)でもあることから卒業生は各方面で活躍しており、特にマスコミ・出版系への就職に強いとされている。慶應は永遠のライバル。
慶應義塾大学 : 福沢諭吉が創設。早稲田と並ぶ日本の私大のトップで、出身者の愛校心の強さで有名。
上智大学 : 日本におけるキリスト教カトリック系大学のトップだが、カトリックとほぼ無縁の生活を送る学生や教員も多い。語学教育を重視し、早慶に次ぐ大学とされるようになったのは1980年代以降。
東京理科大学(理科大) : 私立理系のトップ。学業はハードであり、おまけに追試験による救済措置がないため、毎年大量の留年者を出すことでも有名。
国際基督教大学(ICU) : 日本におけるプロテスタント系大学のトップだが、規模は小さく少人数による一般教養教育に特色を持つ。
各大学の医学部医学科 : ほとんどの大学で早慶理工学部レベルかそれ以上の学力が必要。特に慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、
                   日本医科大学、順天堂大学は名門。ついでに言うと慶應と順天堂以外の私立医学部は学費も非常に高く、在学者は経済的に恵まれた開業医の子弟がほとんどである。
各大学の獣医学部/獣医学科
0809大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:22:02.67ID:91lmv6QA0
場合によっては難関とされることがある大学
国立大学

小樽商科大学 : 北海道では北大に次ぐ存在
群馬大学
埼玉大学
東京学芸大学
新潟大学
信州大学
静岡大学
岐阜大学
三重大学
滋賀大学
九州工業大学(九工大)
長崎大学
鹿児島大学


公立大学

横浜市立大学
京都府立大学
神戸市外国語大学
兵庫県立大学
0810大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:48:52.62ID:8P7i8aSn0
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0812大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:05:55.69ID:NjRx+D1i0
工学部生に聞きたいんだけど時間割表に書いてあるやつって全部取らないといけないの?
0813大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:45:54.90ID:4EDQjkFD0
全部は無理だぞ
0814大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:51:08.86ID:pIRKLPpf0
>>812
教養なら科目区分がすべてだから時間割通りとる必要はない
科目区分の中で好きな授業受ければいい
専門は1年なら時間割通り取るべき
あとあと後悔する
高学年になったら取捨選択すればよい
0815大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:57:11.63ID:NjRx+D1i0
ほえーそうなんだ。
ありがとうございます
0816大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:40:33.79ID:lB64KJ830
俺は一年生のうちに大方とって
二年の前期に少しとって終わらせたけど
早く取り終わったから三年以降はかなり余裕あるよ
卒論・部活にやりこめているからよい。
まあ、一年二年のうちに遊んでおいたりしたいなら別だけど,,,,,,,
0817大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:51:48.11ID:5YfgfTyL0
2年からサークル入ろうと思うんだけど、テニサーとかの人数多いとこはグループ出来てるでしょ多分。でもポケサーとかスマブラサーとかあにみゅとかそっち系はどーなん?グループ分かれてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況