X



新潟大学Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:30:38.81ID:lvCuQEmj0
そこら辺は新潟市の中心部だけど実際のキャンパスがあるのは新潟市の西の外れでド田舎だぞ
0518大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:31:05.05ID:cWnBeVTC0
東京でいうと熱海、札幌でいうと江別くらいのところにキャンパスあるのかよ!と札幌から来た俺は思った。
0519大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:00:48.37ID:H/9OcuD60
新潟市ってスタバいくつあるのん
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:51:52.50ID:Itob4SdX0
生協に資料請求したのが合格発表後で、資料まだ届いてないからネットで教科書代調べてみたら2.5万〜3.5万でした。
先輩が一年の時も教科書代ってこれくらいでしたか?
ちなみに経済学科です。
0521大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:47:03.07ID:Lb+9axO00
そんなもんだと思う。たいして開かないのに3000円する教授本人が作った教科書とかあるけど仕方ない
0522大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:52:42.24ID:qQEHBlJq0
深夜に音痴が歌ってるとほんと腹立つな
0523大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:00:34.15ID:RchS45+h0
メルカリで買うという手もある
0524大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:44:17.29ID:5JQGpVv40
>>520
経済だけどそんなにかからん
教科書必須の授業そんなになくてほぼレジュメの印刷だし、教科書として挙げられてても参考として読んどいてもいいよぐらいのとかだから1万ぐらいかな
もちろん言われたの全部買ってたらもっといくだろうけど

ちなみに教科書代の目安、入学準備ガイドって冊子に書いてある金額は割と高めに書いてあって、それは生協の職員が書いたやつだから書籍部で安く教科書買えるよってうまみをアピールするため
新大イズムって冊子にも学部ごとの教科書代の目安書いてあって、そっちは学生が書いたやつだから比較的実態に近いと思う
0525大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:43:35.12ID:oVsgj+uZ0
>>521
>>524
回答ありがとうございました。
思ったら教科書代かからないみたいでホッとしてます。5万は覚悟してたので……
0526大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:44:37.71ID:vWO2CSIL0
津波来たら新潟大やばそう
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:29:11.78ID:Eu29kjdr0
津波が来ても新大は大丈夫。
背後に標高が低い地帯が控えてるから五十嵐のあたりは平安時代のころのように半島の先端。もしくは新川付近が壊滅し沈没して島(新川,西川,関屋分水)になるのではないだろうか。
専門家ではないから間違ってるかもしれないが五十嵐を津波で破壊には奥尻島地震みたいに震源がすぐ側だったり佐渡と新潟の間で津波が増幅されたりじゃないか?
0528大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:59:48.87ID:Lb+9axO00
もし3.11クラスの津波が日本海から来たらヤバくね?
新大の標高って10メートルちょいじゃなかった?郵便局のとこに書いてあるよね?
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:01:38.15ID:5+M4Fuf+0
>>528
30m
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:16:51.85ID:uWug/a8U0
>>528
24.7
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:12:10.76ID:vWO2CSIL0
新潟大も含めて新潟の街やばいことになりそう
0532大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:01:44.10ID:rKbgoPsZ0
新大の教育学部国語科の推薦合格者数ってわかりますか?
お願いします。
0534大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:34:37.82ID:rKbgoPsZ0
閲覧期間過ぎてるんだっけ
合格者なら写真とか持ってるんじゃない?
0535大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:53:08.47ID:ImJMmWZD0
工学部の者ですが、今日生協いったら先輩のアドバイスみたいなものに数Vを忘れてると大変だからこの時期にやっとけとありました。具合的にやっとくといいものがあったら教えて下さい
0536大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:19:19.11ID:+/DyKSpv0
交流会の申し込みの住所って引越し後でいいよね?
0537大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:19:44.55ID:+/DyKSpv0
引っ越し後のアパートの住所で
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:55:37.72ID:aPUJ2Tzi0
>>535
別に大変じゃないけど。
工業推薦だと確かに鬼畜講義に思えるかも。
講義自体は数三+@で数三の基礎を理解できるなら全く余裕。
別に今勉強しておいた方がいいのはないけど、強いていうならTOEICかな730で授業2つ免除、470で一つ免除だから9月までにとっておくとよし。ちなみに、600くらいなら予想問題でで時間配分覚えれば余裕。そっから先は何カ月か勉強必要かな。経験だけど。
0539大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 05:02:58.49ID:D+4hLNze0
いいか、今までは飯も皿洗いも洗濯も掃除も全部親がやってくれたけど、これからは全部自分でやるんやで。当たり前の事が当たり前じゃなくなる初めての瞬間かもしれない。親は偉大。ありがとうくらい言っとけ。
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:36:07.15ID:S+cXsRLL0
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W1ET5
0541大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:25:57.88ID:Xj4yvwZQ0
医学部保健学科の学生ってどこに住んでますか?
0542大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:39:53.60ID:nUzWx/7S0
プリンターって買うべきなんか?
コンビニとか、大学ので済ませられるんだったらそうしたいんだけど
0543大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:14:39.58ID:zQXINWzl0
プリンターがある学部とそうでない学部があるし
研究室とかにもよる。
まあ、有料のやつは生協とか図書館、コンビニにあるから
それまではそういうので耐えるって作戦もある。
買うなら名刺とか厚紙印刷できる奴か印刷コスト低い奴をおすすめする。
0544大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:03.88ID:nUzWx/7S0
>>543
詳しい説明ありがとうございます。
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:29:34.92ID:1kmOv8nA0
おじさんまだ張り付いているのか・・・
0546大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:56:27.76ID:3W2Kw7Ii0
変な人だね
0547大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:45:23.27ID:AUvTxyOo0
昔は年間1000枚まで無料だったんだよ
今は予算削られて全て有料になったけど
0548大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:56:05.65ID:CHYy9Eyh0
学部によっては紙もってけば無制限に無料で印刷できるけどね
0549大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:26:48.48ID:DrMVxF/B0
どこの学部か明記しろよガイジ
0550大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:41:17.73ID:4QI1EbBZ0
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:51:56.58ID:DtzGCO7t0
高校と大学どっちが楽しい?
0553大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:01:49.57ID:zpoSEY2u0
高知
0554大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:19:51.49ID:Xj4yvwZQ0
埼玉大学と広島大学どっちが上ってイメージある
0555大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:20:31.17ID:Xj4yvwZQ0
埼玉大学と広島大学どっちが上ってイメージある?
0556大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:26:37.40ID:POkEe7GR0
自殺したら親の世間体悪くなるかな
0557大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:27:30.34ID:POkEe7GR0
国立新潟大学に入学後自殺ってどう?
0558大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:33:48.90ID:kseRdxAK0
>>557
津波が来るまで待つんやで
0559大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:53:14.38ID:ilZEiO0A0
生協のパソコンっていくら?
0560大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:56:44.58ID:NMnQhyQF0
>>557
新潟で自殺なんてのは日常的に行われてる行為だから誰も気にしない
0561大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:22:54.40ID:4whJVFxD0
今某国立大の文系学部に在学してるんですが理転してここの医学部保健学科入りたいんです
無謀ですか?
0563大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:29:19.45ID:vsnVxbGS0
>>561
いいとおもうけど
今何年生?
0564大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:26:56.15ID:bugeLAqU0
>>559

生協はやめたほうがいい。無駄に高い。
0566大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:46:06.61ID:9skogM770
>>557
二年前の俺と同じこと考えていてワロタ
0567大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:59:21.93ID:ZrvQDKaA0
成績通知書って受け取らなきゃいけないの?帰省中なんだけど
0568大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:58:40.29ID:/rf0iRHr0
成績通知書ってもしかしてみんなの家に送りつけてくるタイプか?
怖いんだが…いつ頃送ってくるん?
0569大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:17:35.09ID:/GTzk/Eo0
むしろ卒業してから自殺がコスパ最強
0570大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:42:43.17ID:0ElAudOW0
同窓会とか後援会の金って絶対払わないとだめなの?
ぜんぶで7万くらいになったんだが…
0571大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:50:29.17ID:YrGiQVWO0
成績通知書って所属学部の学務に行って学生証見せればいいんだよな?
0572大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:52:13.28ID:YrGiQVWO0
>>570
俺はそれ払ってない。
ぜっっったい払わないといけないわけじゃないと思うけど、ほとんどが払ってるし自分も払おうと思う。いつでも払えるから保留でもいいと思われ
0573大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:26:20.84ID:0ElAudOW0
>>572
期限が3月末日迄で保留にできない...
0574大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:38:39.75ID:YrGiQVWO0
>>573
あれ、じゃあ俺が言ってるの違うやつかも、ごめんね
0575大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:48:55.04ID:9skogM770
後援会とか払わなくていい気がするわ
催促来たら払えばいいと思う
金の無駄やな
0576大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:05.78ID:t6SH9Sf/0
払わなくても学業に支障はまったくないぞ
工学部の同窓会とかその他諸々に払ったけどあれなんのメリットもないし
0577大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:28:52.10ID:/GTzk/Eo0
健康診断の検尿ってその場で?
0578大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:59:22.36ID:Ykht+8v90
■■ 大阪工大の海外交流大学は名門揃い ■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、
日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
マニパル大(Microsoft CEOナダル、Nokia CEOラジーブのインド母校)

2017年より新しい梅田キャンパス「ロボティクス&デザイン工学部」で、
スタンフォード大から直接トレーニングを受けた「デザイン思考」教育が始まった
0579大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:15:12.03ID:0ElAudOW0
同窓会とか後援会の金って絶対払わないとだめなの?
ぜんぶで7万くらいになったんだが…
0580大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:57:15.64ID:N/Ev7NW50
入学手続書類めっちゃ何回も確認したけど、不備あったらどうしよう怖い
0581大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:37:49.76ID:To89W6g10
それでね、うん、話戻してごめんなさいなんだけど、成績通知書の方ってどうするのかなぁ?うん、いきなり言われてもわかんないよね、うん。
っていう、グローバルTPSの秋山のモノマネするのが最近のマイブーム。
事務室って学部しかないよね?学科の事務室ってあるの?ちな工学部
0582大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:05:48.83ID:KASxCBy90
>>580
不備あったの送ってから気付いて大学に電話したけど普通に大丈夫だったから安心して
0583大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:00:05.19ID:WjuRVahf0
不備とかするようなカスは入学拒否されるぞ
0584大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:52:15.42ID:FzxYGDke0
ワイ奨学金借りるくらいならホモビ出たいんだけど…
0585大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:52:48.21ID:FzxYGDke0
これかなり真面目な話や…
0586大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:11:41.76ID:3Tl3IwXL0
一人暮らしをしている先輩に質問です
引越し先の住人さんに挨拶した方がいいですか?
逆によくないのかなとも思うのですが…
0587大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:29:16.76ID:pAhA1d+z0
>>586
しなくていいよ
0588大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:17.72ID:FzxYGDke0
東北大学AOで受かった友達に事ある毎にネタにされるんだけどもう自殺していいすか?
0589大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:43:00.10ID:FzxYGDke0
金ないしネタにされるし死ぬしか
0590大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:45:49.26ID:hYfVQaR70
>>588
もうそいつ友達じゃないからほっといて新潟のうまいもん食べることだけ考えろ
0591大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:05:30.82ID:DcRDGBlC0
新潟のうまいもんってなんや?
すき家とか?
0592大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:27:33.63ID:AldAFAW90
底辺国立で4年間ド田舎生活
就職もゴミ
終わってるね
0593大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:11:31.27ID:Od8bQBA+0
パワハラだれや
0594大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:46:32.20ID:4zUlBXN20
>>593
栄監督
0596大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:15:56.70ID:DcRDGBlC0
>>595
そっちじゃないって?じゃあ伊調馨?
0598大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:32:59.01ID:Od8bQBA+0
医師学系とな…
どこやねんもう…
0599大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:18:25.63ID:ClP/wNNu0
>>586
一応真上の部屋と隣の部屋の人にはお菓子持って挨拶行ったけど別になくても良かったかなって思ったよ。
学部と苗字知れたぐらいでその後関わりもなかったし。
部屋で友達とわいわいしたりする予定あるなら挨拶しとくと大目に見てくれたりするかもね。
0600大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:23:02.94ID:gASCe+Ci0
まあ確かに顔も知らない後から入ってきたやつがドンチャン騒ぎしてたら腹立つけど、少しでも顔知ってるやつならやっぱ腹立つ。
0601大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:23:48.62ID:gASCe+Ci0
挨拶されて嫌な思いするやつは相当の捻くれ者だから、しといて間違いは無いと思うぞ
0602大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:07:21.35ID:zS+gL5r20
新入生交流会って学部とか関係なしにやんの?
0604大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:11:01.04ID:pzoEU0kH0
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ました
★これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあることだよ
世界からは間違いなく評価されつつある証といえるね
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしているようだね
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0605大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:31:26.54ID:Z2ak8Ja+0
>>579
俺払わなかったよ
もう今年卒業だけど
0606大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:51:43.06ID:4RX4NhzO0
低偏差値パワハラゴミ大w
0607大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:15:38.90ID:f/ERIkc60
医学部だから偏差値高いんだよなあ
0608大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:17:32.40ID:wlMazBZS0
パワハラってあるの?
0609大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:08:37.03ID:/5Yo3Rk/0
北朝鮮の工作員に拉致されたりする可能性ある?
0610大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:15:57.49ID:5AopW69T0
>>602
学部関係なしに前半やって、後半は学部ごとに席配置される。でも学科はバラバラ。
0611大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:41:03.19ID:TqLcACkW0
一年の時は実家暮らしで
二年から一人暮らし始める人っています?
私は一応実家から通学予定なんですけど、一時間半くらい通学時間がかかるので一年様子見しようと思ってます。
0612大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:04:30.47ID:Bx60RzYY0
ありだと思われ
0613大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:25:44.54ID:/5Yo3Rk/0
オフ会オタクカラオケしたい
0614大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:46:57.34ID:p4m5j8gY0
そういう馴れ合いしたいやつはtwitterのキモいやつらフォローするといいよ
0615大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:50:40.63ID:wWJObSBV0
自称新大ツイッタラーほんと香ばし過ぎる
0616大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:23:00.92ID:/5Yo3Rk/0
ねむい
0617大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:24:01.60ID:/5Yo3Rk/0
みんなどこに住んでる・住む予定なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況