アンチが根本的に勘違いしてるのは、
学科選択なんて関係なく多くの学生は簡単にいい成績が取れる授業を取りに行くということと
成績はどれほど勉強したかではなく教員が設定した達成度を見ているということなんだよな
そういう意味で成績は極めて公平だし、そこを感情論で批判するのは教員に対する侮辱ですらある
大学生にもなって勉強頑張ったのに勉強してないやつよりいい成績じゃないとか文句たれるのははっきり言って現実を直視しろと言いたい
何が問題かもわからないとかさも大問題かのように言ってるが実際大した問題じゃないし
まともに説明できないあたり本人もわかってないんだろう