X



英語の勉強の仕方309
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:04:36.66ID:9r8UQsrt0
ここは英語の勉強法を話し合うスレです。
はじめての人・質問したい人は、書きこむ前にテンプレ>>1-4orまとめwikiを読んでください。

※質問者の状況がわかるほど、また、質問が具体的であるほど、アドバイスもより適切なものとなりやすいです。
※効率的に点数を伸ばすためには、総合点だけでなく、間違えた問題の種類と理由を分析することが不可欠です。

●大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki (更新停止)
http://wikiwiki.jp/kourienglish/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■学参ブックス
http://gakusan-books.com/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

●前スレ
英語の勉強の仕方308 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1513083530/
0297大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:56:46.67ID:ehRXxqvT0
>>292
成川みてみたけど厚すぎて挫折しそうで怖いなw 肘井と合わせて2~3ヶ月かけてやればセンターの長文ならスラスラ読めるようになるなら使おうかな
0298大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:59:36.17ID:Q1Rmwx660
>>295
数学的にと言っている奴は基地外だから無視しないと大学入れない。NGIDにぶっこんで。

単語集はシス単Basic1冊を完璧にするのが急務。熟語集はVintageとかぶるから時間の無駄。Vintageに絞る。

今一番優先すべきは単語。シス単ベーシックだと受験には足りない。
シス単ベーシックを早く終わらせて、更に大学受験レベルのシス単まで覚えて欲しい。
単語は早く固めないと受験に間に合わないから一番優先した方がいいよ。

単語、Vintageイディオム、肘井の英文法を目処が
ついたら、入門英文解釈70やって一文一文読めるようにして、英語長文ハイパートレーニング2、3をやって
過去問演習を最期にやれば、大筋は終了です。

志望校に応じて英作文やリスニングがあるかもしれないけどそれは臨機応変に対策して欲しい
0299大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:05:38.28ID:Q1Rmwx660
>>292
成川インプットとアウトプット英文法は固まるけど、Vintage最終的にやるなら重複するし、オーバーワーク。

肘井でセンター程度なら読解のための文法は間に合う。スラスラ読めないのは単語力のせいだからさっき書いた通り単語覚える事に集中する。
二次私大一般だと足りないし、シス単まで覚えて欲しい。
0300大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:09:23.91ID:l+W1gRyx0
同志社ってネクステだけでイける?
0301大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:11:37.78ID:Q1Rmwx660
>>297
センターの英語長文は文法や構文レベルが低いので肘井でお釣りがくるし、英単語さえ覚えれば赤子の手をひねるごとく読める。
肘井やって、イディオム覚えて、シス単までやればスイスイだよ。
0302大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:12:42.74ID:Q1Rmwx660
>>300
長文問題が肝だ
0303大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:15:53.37ID:Q1Rmwx660
>>300
Vintageだけやったところで、文法問題しかできない。同志社入試の大半は長文読解だろ?
Vintageだけとは笑わせるな
単語足りない、長文読めないじゃ同志社の半分も出来ないわ
0304大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:19:49.92ID:Q1Rmwx660
>>300
同志社の英文法問題だけならVintageで十分だ。それ以上やる必要ない。
さっきも書いたが同志社の長文は難しいし、同志社の長文読めるようになるのがゴールだから、単語力、イディオム、読解のための英文法をインプットした上で英文解釈やって長文演習しないといけないから。同志社クラスだとやる事いっぱいある。
0306大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:52:31.36ID:Q1Rmwx660
>>305
笑う意味がわからない。
0307大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:39:11.45ID:vTjdn7gG0
文法問題を解くための文法と読解のための文法は受験英語には存在するからな
事実、そういうタイトルで出してる参考書がある
0308大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:59:01.15ID:B5aPQVa60
業者が商品の種類を増やして余計に金を儲けたがっているだけだよ
文法は文法だ
0309大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:21:03.69ID:LYRunPSG0
>>306
自称読解のための文法は無駄に文法問題に偏りすぎ
素直に構文集読んで暗記をすればいい
むしろ読解のための文法をまとめたものが英(短)文解釈=構文集だろ
0310大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:40:22.10ID:QWvbTHQB0
肘井のような高校教師のようなしょぼい授業を神授業とか言ってんのか
0312大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:16:21.49ID:hYFGH9uI0
古くは西の『基本はここだ』があるしな
単に呼び名の問題で昔からある考え方ではある
ただ、昔は「読解のための英文法」とか頭の悪そうな表現をしなかっただけで、
単に「英文読解(または英文解釈)入門」としてただけ
0313大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:32:12.91ID:UQ2Ohm950
ニッコマ・低位駅弁用

最終最強決定版

☆★☆最強のテンプレプラン★☆★

○文法
基礎:大岩 超基礎文法
橋渡し:英文法 ハイパートレーニング レベル2
応用:西 英文法の核
○解釈
基礎:肘井 読解のための
橋渡し:ハンドブック 英文読解の要点整理
応用:西 ポレポレ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

早慶マーチ上位駅弁版 最終最強決定版

☆★☆最強のテンプレプラン★☆★

○文法
基礎:英文法語法トレZ会基礎講義編
橋渡し:実は知らない英文法の真相75
応用:頻出英文法語法問題1000
○解釈
基礎:英文熟考 上下
橋渡し:リーディング教本
応用:透視図

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0314大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:08:52.38ID:B5aPQVa60
数学的観点で読解に使える英文法を絞り込むとすれば
高校の文法よりも中学の文法のほうが頻出するので
中学の基礎固めを優先するべきだ
瞬間英作文とかをすらすらできているやつはそう多くないはずだからちゃんとやった方が良い

他科目であれば高校知識が重要に決まっているけど
英語では高校知識が頻出しないから後回しで良い
0315大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:09:38.76ID:3XAaysja0
>>300
ネクステと辞書暗記で日大、日医大みたいのは届く。長文が出ないという感じだし。
同志社、早慶明法等は長文読解の配点がでかい。
3000wordsの長文に挑む前に20∽100wordsクラスでチャンク読みとか流れ読みできるようにする。
俺は英文700選でエレベーター読みできるようになったが今でも語彙数不足でございます(>_<)
0316大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:42:55.34ID:xFsA6vej0
313-314 botかお前ら。コピペ繰り返すな
312 西のもいいが、肘井の方がもっと噛み砕いてあるしちょっと問題演習もできるので英文解釈への橋渡しにはなる
309 構文集は無味無臭だから頭のいい子向け。頭良くないと構文集が応用できない。頭いいなら構文集は最も効率がよいけどな。
308 大雑把すぎる。
307 その通りです
0317大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:43:58.69ID:nftpwT2X0
大岩英文法やったなら、英文法レベル別問題集の2で復習しろ。(このレベルの問題はビンテージにはほとんど載ってない。)
底辺高校で特殊構文(倒置、省略、強調など)習ってないんだったら、渡辺英文法+英文法レベル別3をやれ。
上記をやれば、ビンテージ系につなげられる。
0318大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:07:13.14ID:5a2DX7Dw0
>>298
今シスタンbasicの3章終わりかけだし3月末までに最低限1語1訳できるように英単語メインでやります ありがとうございました
0319大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:23:32.45ID:hYFGH9uI0
>>316
安価の付け方くらい調べてから書き込んだら?
0320大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:47:49.69ID:tDTEHSS30
>>318
quizletとか使うといいよ
毎日100くらい確認していく、なれたら10分かからない
シスタンはまずコロケーションだけを覚えよう
無印1−3と多義語やればセンターレベルの大学には十分足りる
0322大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:17:42.83ID:jFfWrRtc0
>>318
シス単basicの2、3、4章はシステム英単語の1、2、5章と同じ内容になります。

ですのでbasicが完璧になったら、システム英単語の3章から初めてOK。
かなり量が少なくなるので、2か月で十分にマスターできるでしょう。
0323大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:05:35.27ID:2gUybVs/0
>>313
これ上のは割とまともだけど、
下のは重たくて癖強いからやめとけよ
0324大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:22:44.91ID:2gUybVs/0
にしても、意外とこういうコピペって見てる人がいて、
実際に買う人もいるのかね。
ハンドブックの英文読解が気に入って買い足そうと思ったら、
以前まで関連商品になかった肘井の読解英文法が入ってて、
まさかとは感じてる。
0325大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:30:16.02ID:jFfWrRtc0
>>313
無意味なルート作るなよ。
語彙力と長文読解がねえけどどうしてくれる?
単語も長文もなしでどうしようもねえ。

英文法は上の方までで早慶までOK。文法なんか変に難しいのをやる暇があったら早慶向けに難しい単語覚えた方が絶対よい。語彙力は裏切らない。

透視図なんかは京大専門で、選択形式の早慶マーチなんかでやる必要はない。ポレポレまでやれれば解釈は上がり。あとは長文読解問題をたくさんやるんだよー
0326大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:44:23.21ID:UQ2Ohm950
黙って提示されたやつやっときゃ
間違いないのである。
文句いうやつぁやりたくないからである。
寝よっと
0327大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:45:31.87ID:tDTEHSS30
間違いが提示されてるから
周りが文句をいうだけ
0328大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:47:03.21ID:UQ2Ohm950
高2までにニッコマコース
受験から浪人時点で早慶コースを済ませときゃ英語で苦労することはないのである。
語彙なんか永久に強化するものであって何かを済ませりゃ身につくなんてもんじゃないのである。
0329大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:54:26.68ID:56CYl4/x0
オレが同じ立場だったら、大岩の後、
@ 映像授業 文法授業(N予備、サプリ等)+シス単+速熟 (4か月)
A スマートリーディング→基本はここだ→ハイトレ2 (4か月)
B 映像授業  センター対策講座 or センター9割GET+著者HPで発音アク、整序他問題、まとめ利用 (1か月)
D 志望校過去問研究 +英作文対策 +英語長文面白いほど解ける (2か月)
0330大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:55:25.51ID:jFfWrRtc0
>>313
重複や無駄が多すぎて浪人一直線コース。二浪以上確実。現役は絶対無理。

早慶や宮廷に行くなら英文法や英文解釈は基礎的なものを繰り返して、語彙力重視、長文読解のための演習重視じゃないと大学受験に間に合わない。
短い文ばっかり読んでも長文で時間切れになって不合格じゃ意味ねえ。
長文を早く読めるようになるには一に語彙力二に長文慣れ。
0331大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:59:03.60ID:56CYl4/x0
>>329
DじゃなくてC、スマン。
あとどうしても映像文法授業が利用できないなら、文法・語法ベスト400+発音アクセントの薄いの一冊でもいいと思う。
0332大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:00:47.32ID:jFfWrRtc0
>>329
センター英語対策が遅い。Aの途中でセンター英語できるはず。基礎なんだから。
センター英語の過去問で長文基礎やって、
ハイパートレーニングの3とか、二次私大一般レベルにつないでいく。
0333大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:00:57.07ID:2gUybVs/0
正直、上のは雛形としてよくできてると思う
上のに語彙と各問題集を足していけば、どこでも狙えるよ
区切り方がハイトレと同じだから、困ったらハイトレで。
0335大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:07:26.00ID:jFfWrRtc0
>>313
ニッコマコースでポレポレいらねえし、高2でポレポレやっても紹介できない。
ニッコマなら文法はベスト400と解釈を肘井でやってシス単と即塾やって長文問題集でハイトレややておきやれば合格。
0336大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:55.26ID:jFfWrRtc0
やべ変換めちゃくちゃ

>>313
ニッコマコースでポレポレいらねえし、高2でポレポレやっても消化できない。
ニッコマなら文法はベスト400と解釈を肘井でやってシス単と速読英熟語やって長文問題集でハイトレややておきやれば合格。
0338大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:17:28.64ID:jFfWrRtc0
そもそも>>313みたいに英文法や英文解釈の類を何冊もやるのは重複ばっかりで無意味。
冊数絞って繰り返す方がいい。

問題数演習量が問われるのは長文だけど、
単語や文法のインプットや解釈技術がないと読むスピードが出ないから受験後期に集中してやる。
受験後期は長文読解に集中しないといけないのに、>>131みたいに無駄に難しい文法や英文解釈本やると時間切れになる。
英文法や解釈じゃ差がつかない。
語彙力があって長文読解スピードが早い奴が受験で勝つ。
0339大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:30:20.98ID:2gUybVs/0
流れに乗って自分もプラン披露
著者とシリーズと中身の系統を比較的揃えたつもり

・基礎
単語:音読英単語入門
文法:大岩超基礎文法+英文法ハイトレ1(問題集、省略可)
解釈:肘井読解のための→長文ハイトレ1(品詞分解の確認、省略可)
長文:肘井ゼロから英語長文→速熟(読み慣れと熟語、省略可)
センターだけなら→竹岡の各種センター対策本を追加
・橋渡し
単語:音読英単語必修+(速熟を省略した場合、英熟語Always1001)
文法:英文法ハイトレ2+ハンドブック英文法(牽引用、省略可)
解釈:ハンドブック英文読解→長文ハイトレ2(品詞分解の確認、省略可)
長文:明治大の英語(小貝著の物、設問対策、省略可)
MARCH受験で終えるなら→ネクステなどの総合問題集と過去問を追加
・応用
単語:ダンスde英単語
文法:英文法の核+その問題集+英文法ハイトレ3(ランダム問題集、省略可)
解釈:登木英文読解が戦略的に→長文ハイトレ3(品詞分解の確認、省略可)
長文:登木英語長文実況中継→速読速聴Core(読み慣れなど、省略可)
+受験校毎の各種対策
0340大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:39:39.72ID:hYFGH9uI0
>>313のプラン厨は情痴くんだな
去年から住み着いてる荒らしだから構わないほうがいいぞ
0341大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:47:36.43ID:tDTEHSS30
そんなに参考書やる暇ないだろう

・ターゲットかシスタンか単語王か鉄壁
・解体英熟語をカードで必要なとこまで繰り返す
・速読英熟語は英文が読みやすいので多読用に、これで熟語と構文憶えるのは無理
・エンゲージかヴィンテージ(繰り返す)
・文法一周したら英作文300選か560かその辺を暗記、文法項目の確認にもなる
・ポレポレかRise
・あとは赤本
長文の設問は、富田でも佐々木でも好きなのでやれば、英語なんて英文読めりゃ解ける
英文読めないで設問研究しても無駄
0342大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:08:02.28ID:nkSQfghD0
>>339
重複が多すぎる一浪でも無理。二浪行き。
>>341
単語熟語文法は重良いのだけど
ポレポレやRiseの前に初級の英文解釈問題集かハイパートレーニング足した方がいい。
0343大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:08:28.95ID:sZZNR7an0
肘井の本って知識をまとめて箇条書きにしただけで、それぞれがバラバラな並列的な印象だな。
あとレビューに、複合関係詞を譲歩の意味でばかり載せてるという批判があった。
0344大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:13:25.56ID:wofEcxtB0
大岩から始めるならこれぐらいやってない?
東進とかでもこれの倍は問題解かせてると思う。
ただ軽めの本を細かく区切ってるからお金はかかる

かくいう自分も受験の時は、
何も考えず山口の実況中継とDUO丸暗記して、
あとは新英頻と解体英熟語で確認、ビジュアルやって、
早慶上智の過去問を解きまくる力技って、結構多いな。
西の本やロジリー関連も何冊かどんなもんかと
読んでた気がする

ダメだわ。典型的なゴリ押しタイプだ
0345大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:44:35.84ID:MA4FSuLZ0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 高2
【現在の実力】偏差値60
【志望校】医学部
【今までやってきた本】大岩英文法 肘井の読解英文法 アップグレード ハイパートレーニング1 やっておきたい英語長文300・500 RISE読解演習1〜2
【相談したいこと】
慶應医や医科歯科を目指さないならやっておきたい英語長文1000やRISE読解演習4はやらなくてもいいですか?
0346大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:52:09.49ID:wofEcxtB0
>>343
今流行りの英文法は読解に頻出の最低限で進める、
なおかつ大岩からとなると、基本はここだは
文法用語と文法自体の解説が少なくて困るかな、と。

内容については、もはやこのジャンルが飽和状態で、
良い悪いっていうより、そつなくユーザーフレンドリー。
範囲に関してもセンターまでならあまり言うことない。

大岩に近い。
文章に魅力はないけど、減点方式だと高得点な参考書。
0347大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:55:33.53ID:qvi1NFxz0
>>63
「青山学院大学に行って直接訊ねてみてください。一番詳しく教えてくれますよ」
0348大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:25.50ID:nkSQfghD0
>>345
高2時点で十分な参考書やっている割には偏差値が低いが何故だろうかと自己分析してほしい。

それだけの参考書やっていれば偏差値70はとれるはず。
とれないのは身についていない証拠。問題集解くばかりで身についてないのじゃないかな?
やておき1000とかRiseとかそんなもんは今はどうでもいい。偏差値70超えるまで手をつける必要ない。

単語や熟語がクイックレスポンス出来るくらい長期記憶していふのか?
基本英文が暗誦出来て、簡単な文なら瞬間英作文でぃるのか、複雑な構文のSVOCM振りがちゃんとできるのか、頭の中にある情報をさっと引き出せる状態まで繰り返さないといけない。
0349大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:22:18.50ID:nkSQfghD0
>>63

簡単だろそんなの
銀座線で表参道駅に出て、徒歩5分といえばいいだろ

Take a train on Ginza line to Omotesando station and 5 minutes walk . You can find the location map around the station exit.

ぐらい言っとけばいけえうだろw
0350大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:16.07ID:nkSQfghD0
>>63

山手線なら周回だからそのまま外回りか内回りかどっちでもいいからその外人に渋谷まで行かせて、
渋谷からタクシー乗れでもいい。

Go to Shibuya and take a taxi for the University.
0352大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:51:37.74ID:KWvtQCbw0
>>283
英単語の難易度ランキングは日本人が作ったもので、
数学的にはメチャクチャ。
0353大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:45:47.45ID:Jcl/QfAe0
英作も英語を書くことよりも
問題文の日本語を理解する
日本語で何を書くかを道筋を建てるのが難しいな
0354大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:23:41.49ID:KWvtQCbw0
>>259
俺はこれでいいと思うよ。
最初の暗記の部分をどれだけ短期間で終えられるかが勝負。
俺は単語王と解体英熟語と解体英語構文と英文法語法1000を丸暗記して、
ビジュアル英文解釈→過去問だった。

でも受験生の中にはレベルが低すぎて英文法語法1000の解説さえ理解できない奴とかもいるからな…
0355大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:29:54.72ID:Uqm+ee+K0
高校の文法は頻出しないので
高校の文法だけをたくさんやっても高2偏差値60が限界だ
ましてや大学受験向けの難しそうなやつならなおさら頻出下位だから効果が無い
頻出上位4500語クラスの英単語なども頻出しないので
それらはすべて数学的に後回しで良い
0356大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:30:19.84ID:Uqm+ee+K0
>>354
数学的にレベルが低い
0357大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:31:43.54ID:Uqm+ee+K0
>>344
ごり押しはよくない
まずは数学的に正しい選択をするところからスタートするべきだ
0358大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:39:29.02ID:Uqm+ee+K0
数学的には
中学校学習指導要領が頻出上位1200単語
高等学校学習指導要領および大学入試センター試験が頻出上位3000単語
最難関の大学受験が頻出上位4500単語

基礎固めに単語王やDUOなどを使うと
頻出上位単語が抜けたままになる場合があるので数学的に最悪な結果を招くだろう

日本最強の数学的な学習塾によると
総語彙4500単語で作られている英文解釈や文法問題集などの難しい参考書をやる前に
基礎として3000単語で読める長文を読んでおく必要がある
デルトラクエストやダレンシャンやリンの谷のローワンは3000で読めるから安心だ
ハリーポッターはやや難しいがそれも悪くない
もっと簡単でないと読めないのならチャーリーとチョコレート工場がよい
さらに簡単なのが必要ならエルマーのぼうけん
さらにさらに簡単ならピーターラビットがいいだろう
https://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html
0359大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:40:09.33ID:Uqm+ee+K0
日本最強の数学的な学習塾は
たくさん東大に合格しているので
英語学習が信頼できる
0360大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:40:22.63ID:tThcOOTV0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0361大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:06:33.93ID:CHHXqVMd0
0362大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:31:57.11ID:UwfPQClD0
>>354
隙あらばマウント
しかも偏差値も合格大学も書いてないからクソの役にも立たないというね
助言者としての能力は低すぎるようだな
0363大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:42:56.63ID:sZZNR7an0
>>346
肘井の本は並列的なのが欠点という点に何も答えていないな。ユーザーフレンドリーとかってそれ個人の印象じゃね
0364大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:53:55.31ID:wofEcxtB0
>>363
ごめん。一応、基本はここだ、がその並列的に対する答えになってる。
あれほど問題と話の流れが有機的(何度も学習内容を自然に繰り返す形)に
絡んだ文章はない。

肘井は、西のような魅力的な文章ではないけれど、適切な学習項目とその順序、
付属する確認問題のレベルなんかも丁度よく、相当気を使って作られている。
発展問題では過程となる学習内容の振り返りもしてるしなあ。

から、あまり並列的だとも思わない。
ただもう見慣れた学習項目、見慣れた話の順序でほとんど特徴がない。
そんな中で一番の長所が見やすいレイアウトだと感じるので、どうもそつなく
ユーザーフレンドリーという感想になった。

僕は結構好き
0365大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:02:32.79ID:dsD0ceGa0
英単語は10回見ても覚えられないが
エロgifは1回見ただけで覚えられる
利用できないか
0366大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:38.31ID:nkSQfghD0
西の基本はここだも肘井の読解のための英文法もどっちも優れた参考書。
西の方が頭のいい子向け。西の文章を面白がれる子向き。国語が出来ない子は向かない。
肘井の方が頭の悪い子でも使える。
0368大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:17:44.33ID:nkSQfghD0
>>367
1回で無理に覚えようとせず、何度も反復しな
忘れるのは当たり前なので何度も復習することで必ず定着する。鉄壁だろうがシス単くらいなら覚えられない奴はいない。繰り返すだけ

俺は何度も見て覚える方だが、何度も音声を聞くとか、何度も書きなぐるとか、人それぞれです。
0369大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:20:28.41ID:nkSQfghD0
>>367
単語の暗記の時間を増やすしかない。
毎日1時間やってもいい。
英語の他の勉強を犠牲にしても単語覚える事を優先すべき。そのくらい大事にやること
0371大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:21:05.08ID:nkSQfghD0
>>370
過去問演習やっとけば
Riseそのものやる必要ないし、
0372大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:22:48.52ID:nkSQfghD0
>>370
ポレポレや透視図の方がRiseより良いし。
Riseにこだわる意味がない。
好きならやれば?
おすすめはしない。
0373大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:30:40.30ID:dsD0ceGa0
単語見る頻度増やせば覚えてるうちに復習出来て
楽になる
0375大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:33:29.81ID:1bzZtXNc0
>>365
それはgifというよりエロに興味が向いてるから
英単語をエロ擬人化すればいい
なお手間を考えると普通に覚えたほうが早い模様
0377大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:43:07.83ID:nkSQfghD0
>>351
お前えがいちばん馬鹿だ
0378大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:43:48.22ID:nkSQfghD0
>>377
お前がいちばん馬鹿
0379大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:50:05.98ID:1/P0Cuqs0
自分に言ってるみたいで草
0380大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:15:36.54ID:QMTUS4+50
英語で表現できないという話じゃなくて
日本語で説明するのにも山手線の内側は難しいってだけの話だろ
0381大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:48:19.11ID:nkSQfghD0
>>380
山手線内側だろうが青学の説明は簡単だろ。
青山通り(ルート246)の表参道交差点の方まで行け
0382大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:59:42.52ID:Uqm+ee+K0
>>365
合法的な話をすると
ねこパラに別サイトで配信されている18禁DLC(Steam用)をつかうとよい
高校生にとってアウトかもしれないので自己責任でこっそり利用しよう
http://nekopara.com/page_sp/sp_buy.html
0383大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:06:33.58ID:Z9oyDpFF0
>>382
えっちだw
0385大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:23:41.22ID:Uqm+ee+K0
Steamでメガヒットした「人型猫」と恋するアドベンチャー『ネコぱら』PS4/ニンテンドースイッチにて発売へ

本作は恋愛アドベンチャーとしてもさることながら、
多言語を搭載していることも大きな魅力だ。
PC版は容易に日本語と英語(もしくは中国語)を切り替えることができ、
人によっては語学学習の教材にすることもできる。
この言語の切り替え要素はPlayStation 4/ニンテンドースイッチに搭載されるようなので、
“勉強”したいユーザー恋愛アドベンチャーファンのニーズにも対応するタイトルになるだろう。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180129-61866/
0386大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:24:56.12ID:xMtsFl0l0
>>381
知ってる人ならそりゃどの出口かもわかる
英語で文章を作ることと
道を説明することは別の話だ
0387大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:42:51.53ID:nkSQfghD0
駅の出口には英語表記で青山通り方面書いてあるわ。
出口サイン見て青山通り探せと教えてやれ
簡単だろ
0388大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:47:41.70ID:nkSQfghD0
実際は、路線と最寄り駅名さえ教えれば、
あとはスマホで調べて自分でいける
外人でもな
0389大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:55:46.40ID:nkSQfghD0
青山通りに面していてさらに外人でも有名な表参道に
ある青学なんか世界でいちばん説明しやすいわ
0391大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:38:28.52ID:oxmkRD020
青山学院大学に行ったことが一回ある。
国道246号近くでオシャレな店がたくさんある。
魔女の宅急便の世界に近い。
県立高校の友人が青山卒で結婚式の
招待で教会に生まれて初めて入った!
青山の教授が披露宴で「夫婦生活は忍耐が大切です」と述べたのは感慨深い、、
0392大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:40:20.44ID:p/peIfn30
はい、ここで俺が最強のプラン投下
高二はこのプランで勉強するように。1年で確実に合格出来る最強のラインナップな
【ニッコマ志望】
単語帳:シス単
熟語帳:合格英熟語
文法:大岩文法→英文法語法best400
解釈:肘井読解英文法
解法:必要無し
長文:得点力を高める標準問題トレーニング
→過去問

【マーチ駅弁志望】
単語帳:シス単
熟語帳:河合塾always1001
文法:(仲本英文法倶楽部→)z会英文法語法問題のトレーニング戦略編
解釈:(基本はここだ→)日栄社英文解釈ナビ
解法:(佐藤ヒロシの英語長文マーク式/富田論理と解法)
長文:得点力を高める標準問題トレーニング
→過去問

【早慶宮廷志望】
単語帳:シス単/鉄緑会鉄壁
熟語帳:河合塾always/解体英熟語
文法:z会文法問題のトレーニング戦略編(→発展編)
解釈:ビジュアル英文解釈(→ポレポレ/透視図)
解法:(富田論理と解法/英文読解の着眼点)
長文:長文rise3/やっておきたい700→長文rise4/やっておきたい1000
→過去問

( )の中は実力に応じて省略する
A/Bはorの意味。Bの方が上級者向け
上記のプランは長文問題と文法問題用。英作や和訳問題、会話文などは別途対策するように。
0393大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:32.16ID:BHXBzJ630
英熟語の教材は何がいいのでしょうか?
ランク順英熟語というのを見ましたが、どこがランク順なのでしょう
0394大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:45:35.26ID:BHXBzJ630
1000個も覚えるもの?
0395大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:51:21.91ID:gYrMBr4r0
1000個憶えるだけで合格の可能性が高まるんだよ
1個も覚えなきゃ絶対に不合格だよ
憶えるだけで可能性が高まるなんて、なんて楽なことだ
0396大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:31.46ID:2jSKB4uy0
ニュース見たり、雑誌読んだり、訳したりしただけ。
0397大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:44:36.13ID:2jSKB4uy0
それだけで英検一級TOEIC990になれました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況