X



【名門】 世間が認める一流大学 【一流】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:39:40.74ID:iTjTmmqv0
難関10国立(旧帝一工神)

早慶最上位(法・経済・政経・理工)

これ以外はゴミ扱いなのが現実
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:04:44.22ID:ZS8+0SR80
神戸とか誰も知らん
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:12:28.04ID:LUe32VKs0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0004大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:35:17.90ID:CHfc/1ao0
関東では早慶>駅弁
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:54:13.33ID:bCtNGcSB0
>>1
旧帝一工国公立医歯薬獣医だろ

早慶とかいう駅弁非医歯薬獣医レベルのゴミ混ぜるなよ
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:28.34ID:CHfc/1ao0
関東では早慶>駅弁
0009大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:41:03.29ID:MxU9cKI30
7
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:54:21.50ID:9FLSa7wP0
関東人なら横千筑よりマーチだろ!
0011大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:10:03.47ID:+zOFyDjz0
>>10
入学難易度じゃなくて、入ってから遊びが楽しめそうなのはそうかもね
0012大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:13:08.87ID:3p5NCDe80

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0013大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:20:14.20ID:bSYVUJ7U0
長崎ウエスレヤン
0014大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:14:19.38ID:EOhv/m3y0
関東では早慶>駅弁
0015大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:44:09.08ID:cRURzfl20
関東人は私大志向
0016大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:05:04.02ID:Dhktnq900
関東人も本質的には国立志向だよ
人口が多い分私大の数も多いから国立落ちの声が大きく反映されるだけ
0017大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:26:43.52ID:HX/6WmME0
18歳人口が全体の1%とすると、関東では4000万人の1%で40万人程度。

東大・京大・国公立医学科の総定員が1.2万人規模なので、
18歳人口の1%程度。

つまり、40万人の関東の18歳のうち、東大・京大・国公立医学科に引っかかりそうな
上位層は4000人程度しか居ない。

この4000人のポテンシャルを引き出せる高校は限られている。
開成、筑駒、麻布、桜蔭、学附、筑附、栄光、聖光、渋幕、女子学院、駒東、私立武蔵、海城、浅野、県浦和、県千葉、日比谷、国立・・・

4000人のうち、2000人は東大に行き、1000人は医学科に行き、
残りの1000人は京大・一橋・東工・お茶などに不本意入学する。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:53:19.69ID:0dN9+sFy0
基本的に私立は国立落ちた奴が行く滑り止めという認識がある
進学校ではな
0019大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:54:00.91ID:7SNJXrIK0
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:10:12.39ID:xydIIF2d0
関東人は雪かきの名人
0021大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:37:22.62ID:7PfQ1Fyj0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:00:09.84ID:mdAGFJHI0
千葉大★国際教養学部★

千葉大文科1類(法学部・政経学部) → 西千葉キャンパス
千葉大文科2類(国際教養学部)  → 西千葉キャンパス
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → 西千葉キャンパス
千葉大理科1類(理工学部)     → 西千葉キャンパス
千葉大理科2類(薬学部・農学部)  → いのはな千葉城キャンパス
千葉大理科3類(医学部医学科)  → いのはな千葉城キャンパス

千葉大医薬は理三理二落ち、あるいは理三理二崩れの巣窟だが


 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法政経学部  文学部  教育学部    理工学部  農学生命科学部 薬学部 看護学部  医学部



 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
    VS
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
0023大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:14:22.15ID:xydIIF2d0
北大は農学部だけ
名大は工学部だけ
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:56:08.30ID:EGQ1qCfJ0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況