X



千葉大学って難易度の割に就職弱すぎない?コスパ糞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 04:01:11.15ID:JFa3t6fY0
千葉大って難易度の割に有名企業就職率悪いし
OBも経済界で全然活躍してないし

コスパ悪過ぎ
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:23:10.38ID:7SR6pwoK0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:49:28.79ID:MD1MoYyA0
高校生の中では優秀でも一線で活躍するには足りないからじゃね
同業、同世代でトップにならなきゃいけないわけで
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:37:31.44ID:WjhT/gjl0
2017年 大学別採用実績

「三菱商事」
筑波大学1、横浜国立大学1、千葉大学0
慶應義塾大学44、早稲田大学27
「三井物産」
筑波大学0、横浜国立大学2、千葉大学0
慶應義塾大学42、早稲田大学20
「住友商事」
筑波大学1、横浜国立大学0、千葉大学0
慶應義塾大学29、早稲田大学26
「伊藤忠商事」
筑波大学1、横浜国立大学2、千葉大学0
慶應義塾大学30、早稲田大学24
「丸紅」
筑波大学0、横浜国立大学0、千葉大学0
慶應義塾大学20、早稲田大学25

「三菱地所」
筑波大学0、横浜国立大学0、千葉大学0
慶應義塾大学8、早稲田大学5
「三井不動産」
筑波大学0、横浜国立大学1、千葉大学0
慶應義塾大学8、早稲田大学8

「電通」
筑波大学1、横浜国立大学0、千葉大学0
慶應義大学37、早稲田大学24
「博報堂」
筑波大学2、横浜国立大学2、千葉大学1
慶應義塾大学37、早稲田大学20
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:38:35.51ID:WjhT/gjl0
「フジテレビ」
筑波大学0、横浜国立大学0、千葉大学0
慶應義塾大学3、早稲田大学8
「日本テレビ」
筑波大学0、横浜国立大学1、千葉大学0
慶應義塾大学8、早稲田大学5
「テレビ朝日」
筑波大学1、横浜国立大学1、千葉大学0
慶應義塾大学10、早稲田大学5
「TBSテレビ」
筑波大学0、横浜国立大学0、千葉大学2
慶應義塾大学8、早稲田大学5
「NHK」
筑波大学5、横浜国立大学4、千葉大学6
慶應義塾大学38、早稲田大学68

「朝日新聞社」
筑波大学3、横浜国立大学1、千葉大学0
慶應義塾大学7、早稲田大学11
「読売新聞社」
筑波大学0、横浜国立大学0、千葉大学0
慶應義塾大学6、早稲田大学9
「毎日新聞社」
筑波大学2、横浜国立大学0、千葉大学1
慶應義塾大学3、早稲田大学8
「日本経済新聞社」
筑波大学2、横浜国立大学0、千葉大学0
慶應義塾大学14、早稲田大学15
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:41:34.11ID:WjhT/gjl0
「東京三菱UFJ銀行」
筑波大学5、横浜国立大学6、千葉大学2
慶應義塾大学91、早稲田105
「三井住友銀行」
筑波大学4、横浜国立大学2、千葉大学4
慶應義塾大学63、早稲田大学68
「みずほFG」
筑波大学2、横浜国立大学9、千葉大学5
慶應義塾大学146、早稲田大学109

「東京海上日動火災保険」
筑波大学1、横浜国立大学1、千葉大学0
慶應義塾大学97、早稲田大学81
「日本生命保険」
筑波大学4、横浜国立大学6、千葉大学0
慶應義塾大学28、早稲田大学32

「野村證券」
筑波大学4、横浜国立大学4、千葉大学0
慶應義塾大学30、早稲田大学36

「日本銀行」
筑波大学0、横浜国立大学0、千葉大学0
慶應義塾大学18、早稲田大学4
「日本政策金融公庫」
筑波大学1、横浜国立大学1、千葉大学0
慶應義塾大学30、早稲田大学20
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:42:25.84ID:WjhT/gjl0
「JR東海」
筑波大学4、横浜国立大学1、千葉大学2
慶應義塾大学12、早稲田大学14

「ANA」
筑波大学0、横浜国立大学5、千葉大学4
慶應義塾大学26、早稲田大学30
「日本航空」
筑波大学2、横浜国立大学4、千葉大学0
慶應義塾大学35、早稲田大学31

「三菱重工業」
筑波大学5、横浜国立大学3、千葉大学0
慶應義塾大学11、早稲田大学20

※就職者総数
筑波大学2,180、横浜国立大学1,744、千葉大学2,420
慶應義塾大学5,754、早稲田大学8,937
0009大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:57:59.09ID:ScDXFJpD0
【世界一トップ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大



【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ500km)
              京都大(東京中心から西へ500km)  

【トリプル ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     

ベンチ 兵庫県の神戸大


はん大は大阪人のための大阪地方大学 なにわ
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:43:55.67ID:CaCl9tf10
2017年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2017年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大            【横浜国立大          【首都大学東京
○栄東(埼玉・15)  29   千葉東(千葉・1)  61   湘南(神奈川・18)  40   八王子東(都下・2)30
  県立川越(埼玉・1)26   県立千葉(千葉・18)58  柏陽(神奈川・5)   38   相模原(神奈川・0)26
○大宮開成(埼玉・0)23   県立船橋(千葉・7)47   厚木(神奈川・1)   30  ○桐光学園(神奈川・4)26
  所沢北(埼玉・0)  21  ○市川(千葉・18)  37   横浜翠嵐(神奈・34) 29   厚木(神奈川・1)  25
  蕨(埼玉・0)     21  ○東邦大付(千葉・4)35   川和(神奈川・1)   22   立川(都下・2)   22
  大宮(埼玉・11)  20   長生(千葉・1)   34   県立浦和(埼玉・32) 21   国立(都下・17)  18
  越谷北(埼玉・0)  18   佐倉(千葉・1)   32   小田原(神奈川・0)  20   川和(神奈川・1)  18
  熊谷(埼玉・1)   17   市立千葉(千葉・0)30  ○桐蔭学園(神奈川・2)20   国分寺(都下・1)  17
  仙台第三(宮城・1)16   東葛飾(千葉・6)  30  ○サレジオ学院(神奈・9).17   小金井北(都下・0)15
  川越女子(埼玉・0)16  ○渋谷幕張(千葉・78)28  光陵(神奈川・0)   16  ○帝京大(都下・0)  14
○川越東(埼玉・1)  16                     横浜サイエンス(神奈川・1)16
.                                   ○桐光学園(神奈川・4)16
0012大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:16:39.36ID:tduhhbTE0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0013大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:08:04.83ID:G53cYz9O0
★千葉大★国際教養学部★

千葉大文科1類(法学部・政経学部) → 西千葉キャンパス
千葉大文科2類(国際教養学部)  → 西千葉キャンパス
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → 西千葉キャンパス
千葉大理科1類(理工学部)     → 西千葉キャンパス
千葉大理科2類(薬学部・農学部)  → いのはな千葉城キャンパス
千葉大理科3類(医学部医学科)  → いのはな千葉城キャンパス

千葉大医薬は理三理二落ち、あるいは理三理二崩れの巣窟だが


 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法政経学部  文学部  教育学部    理工学部  農学生命科学部 薬学部 看護学部  医学部



 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
    VS
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
0014大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:22:49.13ID:S3CS4gvN0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0015大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:51:31.23ID:yzP7bXBx0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0016大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:51:55.15ID:yzP7bXBx0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0017大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:52:21.99ID:yzP7bXBx0
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0018大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:55:53.27ID:U5IXsoDJ0
【世界一トップ四大学連合】 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ500km)
              京都大(東京中心から西へ500km)  

【トリプル ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     

ベンチ 兵庫県の神戸大


はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ
0019大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:51:51.63ID:7SNJXrIK0
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:00:19.37ID:iJqou7pc0
千葉大学の真のフラッグシップは教育学部の初等教育学科。
大手優良並みかそれ以上の給料を手にできる小学校教員になる卒業生が多いのだから
せめてそれを分母から抜いて考えないといけない。
0021大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:36.46ID:pcuDgU230
  御三家

東京医科歯科大学医学部医学科
千葉大学医学部医学科
東京大学医学部医学科
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:41.50ID:AmJd5kmv0
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html
0023大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:37:03.77ID:NGvacVib0
千葉大★国際教養学部★

千葉大文科1類(法学部・政経学部) → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → 西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(薬学部・農学部)  → いのはな千葉城キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部医学科)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市


 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法政経学部  文学部  教育学部    理工学部  農学生命科学部 薬学部 看護学部  医学部



 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
    VS
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 09:29:54.48ID:Y43M/0cn0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:29:31.77ID:8Jyc6AR20
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0026大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:24.03ID:7oykcQeD0
★1965年入試 旺文社模試合格者平均点 5〜4教科
『蛍雪時代』1965(昭和40)年5月号の第1付録「学部・学科選択ガイドブック――大学では何を学ぶか――」
前年の1964(昭和39)年11月におこなわれた旺文社模試(24万人が受験。当時最大規模の模試)で何点とったら合格(不合格)したかというデータから難易順を出している。

≪法・経・商系統≫【英・国・数B・理・社型】(各科100点,計500点満点)
<合格者平均点> ●は国立二期校
360 東京・文一365、東京・文二 360
350 
340 
330 京都・経済336、京都・法335
320 一橋・経済329、一橋・商326、一橋・社会325
310 一橋・法319、神戸・経営313、大阪・法312
300 東北・法308、神戸・経済,九州・経済306、東北・経済,九州・法305、名古屋・経済303
290 神戸・法296、大阪・経済292、名古屋・法291
280 北海道・文類288、●大分・経済287、東京都立・法経285、長崎・経済283、大阪市立・経済282、●滋賀・経済,●和歌山・経済281、●小樽商科・商,大阪市立・商280
270 ●山口・経済279、●香川・経済278、広島・政経277、大阪市立・法276、●福島・経済275、金沢・法文271
260 岡山・法文268、●島根・文理-文の法267、●富山・経済266、●静岡・人文-法経,熊本・法,●鹿児島・法文-経・法265、大阪府立・経済264、●茨城・文理-政経263、千葉・文理-社会260 ←ココ
250 ●信州・文理-社会257、●佐賀・文理-法・経済251
240 ●愛媛・文理-文の乙248、横浜市立・商244、●山形・文理-文の法経243
230 高知・文理-社会科学238

≪法・経・商系統≫(計400点満点)
<合格者平均点>
250 ○慶應義塾・経済256
210 (公)神戸商科・商経212、○関西学院・経済215
200 ○関西学院・商202
190 (国)新潟・人文の社会科学196、○関西学院・法197、○東北学院・経済191
180 (公)名古屋市立・経済183、○南山・経済182
170 (公)下関市立・経済179
160 ○甲南・経済165
140 ○甲南・経営149
120 ○愛知学院・商128
0027大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:30:37.00ID:k9WqX8xW0
  御三家

東京医科歯科大学医学部医学科
千葉大学医学部医学科
東京大学医学部医学科
0028大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:51:11.34ID:7ft7ipIz0
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。

平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
       の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧

第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
 
        慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学

第二類型 A 北海道大学  筑波大学  岡山大学 琉球大学

         専修大学 甲南大学

      B 東北大学  広島大学

        上智大学 学習院大学 創価大学 日本大学  同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学  西南学院大学 福岡大学

     C ★横浜国立大学  金沢大学

        明治大学 法政大学 駒澤大学 近畿大学

第三類型  南山大学
0029大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:11.17ID:ZeqRWx3g0
園芸学部が不便だから西千葉キャンパスに集約してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況