X



【成功者逮捕件数】医学部再受験【2017年は3件】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 08:00:48.86ID:g7Z3N2M90
ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。

医学部再受験を考える方へ、厳しいアドバイス。 医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。
0554大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:36:20.32ID:Ocgg/Ahi0
>>527
去年はそれ程簡単ではなかったよね
平均点わりと低かったし
まあ一昨年が易しすぎたのはあるけど
055527歳
垢版 |
2018/01/14(日) 21:21:25.67ID:tkTmPL5E0
お前ら何点だったんだよ
0556大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:24:14.73ID:bfn/Xzd60
>>471
おいおい
医学部だけが教育に税金たくさん使ってるわけじゃねえんだがw
つーかむしろ理学部や工学部より少ないんだが
0557大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:40.33ID:tnXBk3ZY0
自己際87.2%って微妙すぎる
去年よりは50点くらい高いけど
0558大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:23.26ID:cU+QwwDY0
再受験生のみんな、センターお疲れ様。昔を思い出すよ。

これから一月は調子が狂いやすいから、明日くらいからさっそく勉強再開するんだよ。
0559大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:33:22.90ID:JABsQ+6N0
今年のセンターって去年に引き続いて易化かな
0560大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:40:49.80ID:ag08RE+90
易化なのか・・・
俺も87%だが、二次得意じゃないからセンター逃げ切らなきゃいけないのに微妙
0561大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:05:54.18ID:KHpc/iw00
俺の出来が悪い年は決まって平均点高いんだよな
平均点低い年も出来は良いとは言えないがな
0562大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:57:20.81ID:Q4JEkK4P0
みんな87%だな
おれもwww
0563大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 05:12:15.50ID:yYyMNYm60
87%なら底辺駅弁は可能性あり、私立も東京医科大以下なら可能性あり。
056427歳
垢版 |
2018/01/15(月) 07:01:03.54ID:pn4q+z5b0
87%ってすげーな
0から始めて何年かかるのか、、
0565大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:11:03.46ID:MJYLR39c0
2〜3年で成績が頭打って成績が下がり出す奴が多いから
とりあえずそこまで頑張ってみれば?
受かる人間はサクッと受かってるし長くやって受かる奴は少ない
0566大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:20:51.71ID:9XoEJp6W0
ひつまぶし、センター終わってすぐにブログ消してんのな
だせぇ
0567大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:54:46.03ID:87JzXZdJ0
なんとか9割取った
今年は失敗出来ないから地元の公立医受ける事にしたよ
0568大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:03:35.84ID:T+C2hwKW0
ここ数年で全科目とも明らかに易化したぶんスピード勝負になってる
これだと従来の東大合格層など学力高い生徒の半数くらいは
センターで苦戦してつぶされてる気がするなー
一昔前には学力の高い人間よりもコミュ力が大事だと叫ばれて
推薦や企業の面接でもコミュ力重視にした結果が惨憺たるものだったがろ
さらに考えるタイプの学力を軽視して瞬発力を求めるとは呆れる
馬鹿な奴が国のトップにいると頭の良い奴といえばそういう
コミュ力や計算力や速読力といった瞬発系のイメージなんだろう
二次試験のように脳のメモリを超えている問題に対して
書き出しながら順を追って処理してはじめて答えが見えてくる
研究に求められる能力はますます軽視されてゆく
0570大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:22:16.90ID:obq6AOi80
来年度の受験を考えているものですが、九大は来年も面接に加点はないんですかね?
少し調べてみたけど、そんな情報はなかったけど
東大は今年から面接が復活したそうですが。調べると2016年ごろに2018年度からの復活が
発表されていました。入試科目が変わったりする場合は2,3年前に公表されるものでしょうか?
0571大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:41:44.73ID:p2PaE4tM0
>>566
ひつまぶしってブログやってたの?
カイブで見たいからurl教えて
0572大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:54:03.74ID:T+C2hwKW0
>>570
センター生物廃止の発表も20か月前だったし
常識的に考えて突然導入することはないでしょう

志願書やらせて点数化して
筆記の点数と照らして相関など調べていると思われるので
真剣に受験科目の必要性を考えている大学なのだと思います

他の大学は周囲をキョロキョロ見ているだけで
面接導入など一斉に全国化しましたから
日本が戦争国家に急変した歴史的事実とも整合性があります
そういう国において自由都市福岡としての歴史を持つだけあり
国にペコペコせず自分で考えて行動できる自立した人間が多いのでしょう
0573大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:46:12.96ID:52eSgX6y0
麻生の最強地盤で全国トップクラスに自民の強い福岡がなんだって?
権力から独立した教育機関ならね、面接やら調査書やらの類なんか一切導入しないよ
あんなのは庶民をふるい落として支配者の子息に下駄を履かせるためのものでしかないんだから
0574大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:53:30.68ID:5WIX1OJK0
まあまあ名誉爺さんw大学教授も政治家も似たようなものじゃない

>あんなのは庶民をふるい落として支配者の子息に下駄を履かせるためのものでしかないんだから

おたくらだって大学人事で子弟に同じようなことやってんじゃんwww
0575大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:37:37.66ID:qUxAoIto0
と言っても現行の二次も、
高偏差値層は暗記ゲーとして解いてるんじゃないの。
考える力とは言えるのだろうか。
0577大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:44:25.52ID:95phFbCV0
本番が近づくとアクセスが急増して荒らしも増えるんだよね
自分自身もナーバスになって、対応する心の余裕もなくなるからブログを閉鎖する気持ちは分かる
0579大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:51:05.84ID:95phFbCV0
>>578
いや本人ではないんだけどね
センター85パーね、結局は2次次第だから頑張れや
こんな板見てないで
0581大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:34:03.13ID:IXeENz7O0
>>576
ありがとう、アーカイブで1/4までのログを拾えた

何というか、能力がありすぎて嫉妬で研究室を追い出されたって話とか、
学閥がどうとか的外れなこと言って自分は研究者崩れだという演出してるのとか、
いろいろ自分が傷つかないようにしてたのも遂に限界になったんだなという哀れさを感じた
0582大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:01:04.54ID:p31yi3sI0
自分は嫉妬されてるって強がり鳥大受けた人もよく言ってたな
0583大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:07:29.36ID:T0aHnpOA0
妄想だろうが何だろうが受験の原動力にできれば勝ちよな
0584大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:20:11.79ID:g2vCZUl+0
模試も受けずいきなり本番で
点数取れるわけがない。

いいかげんに目を覚ましなよ。
現実を直視するんだよ。
0585大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:24:12.08ID:RFnkIJub0
黄金糖とかひつまぶしはヤバくて痛い再受験生の典型だよ。ああなったらおしまいだよね
0586大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:26:52.57ID:T0aHnpOA0
>>581
学閥話で研究者っぽく振る舞うのは、自己防衛と言うより研究者コンプレックスに見えたが
0588大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:43:31.02ID:T+C2hwKW0
研究者って勘違いしてる馬鹿多いよな
研究室の何年にもわたる知的資本の蓄積の上で研究してるのに
成果出たら(当然出るに決まってる)自分の実力だと本気で思ってる奴多い
誰でも成果出せるまで築き上げるのが難しいのであって
成果出したから何なんだという話なんだけど
発表して外部から評価されるのはタダ乗りで成果出した人なので
勘違いしていると対立ができやすい
0589大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:56:51.51ID:T0aHnpOA0
>>588
今話題にしてるひつまぶし氏はそういう「研究とはなんぞや」以前の問題でしょう
0590大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:19:07.33ID:v4pfu8oP0
みんなわかっているとは思うが、結局は二次だよ。
センターで高得点だとしても、そこは大して有利じゃない!
だから良い点でも志望校は変えるなよ。

逆に失敗した奴。
大丈夫。関係ないよ。
センター得点率の30%差なんて、二次試験、数学大問1個だよ、たかだか。
0591大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:58:03.70ID:+m7gd4uK0
センターでこけるような奴が
合格レベルの奴らよりも数学の大問一つ余計に出来る確率はかなり低いよね
そんなふうにほとんど有り得ない精神論に逃げてるうちに
何年も経ってしまうのがお前らなわけでww
0592大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:04:42.08ID:VO+uS3f+0
まぁ正直>>591は正しいやろな
この前まで医学部はセンターが大事!みたいな事を言ってた集団が蓋を開けてみると傷の舐め合いみたいな励まし合い
これが18や19の受験生なら淡い青春の1ページかもしれんけど再受験スレでこれじゃあなぁ…
学力以前に何年やっても受からんだろうなって思うわ
0593大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:09:09.81ID:RFnkIJub0
Twitterの再受験界隈の傷の舐め合いとか見てると反吐が出るわ
馴れ合ってる連中は大概雑魚
クズの自覚が足りんわな
0594大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:11:48.69ID:VO+uS3f+0
マジで普段意識高いことを言いまくってたキラキラ再受験生が8割あるかどうかの点数を晒してるのを見ると一体何を考えて生きてたんだと思うわ
俺自身が今再受験生だから受験自体は否定したくないけど、自分の年齢と行動と結果を少しは考えろよ
0596大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:40:11.14ID:T0aHnpOA0
傷の舐め合いだろうが自己欺瞞だろうがモチベーションに換えられたら良い事じゃないかな
自責や諦念で沈み込むよりそうやって踏ん張るほうが合格率も上がる

それに、現実が見えてるから表面だけでも前向きなフリをしている人が多いように見えるな
ひつまぶし氏みたいにずっとそういう態度な人はただの逃げ癖だけどね
0597大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:40:47.11ID:P+ehih+A
そういう人達合格しないから医療の被害ない
合格されると困る、教えても戦力にならない
0598大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:44:43.02ID:NbMJUPlQ0
夏頃このスレを気持ち悪いとか言ってプチ炎上してた高卒社員ツイッタラーの彼も結局ゴミみたいな点数だな
0599大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:45:12.00ID:87JzXZdJ0
1点でも点数低いのは絶対不利だって内心分かってても、受験終わってない以上はどうにかして前向きになりたいんだろうな
俺も再受験始めた年はボーダー届かなかったから気持ちはわかる
結局二次もボロクソで落ちたから、色々甘かったと自覚したけどね
0600大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:17:55.79ID:yMbmoPNu0
>>598
なんて人??
0601大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:02:45.10ID:7eUV4SEb0
諸君
よくがんばった。

しかし終わったんだよ。

もう運命の時間だ。
時はみちた。昇った日は沈む
終わったんだよ。夢を見る時間は。

引き際を知るんだ。
だれでもいつかはこの時が来る。
医学部が君の人生では無い。

信じるんだ。
新しい春を待つんだ。
今の君には、これまでの努力はいつか君の為になる。

8年間再受験を繰り返した大先輩
肛門科志望、理V医科歯科も ついにその時を知り
静かに、受験の戦線を退いて、遠い町へ旅立った。

ここに 君たちの、たゆまぬ執念で医学部再受験の夢を追い続けた努力をたたえ
大先輩 肛門の、その執念と努力を祈念し 
ここにその永遠の墓碑銘を記す

東大理三か京阪名医か医科歯科へ★67 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1474534015/l50

医学部再受験の歴史を卒業し
新たな人生の挑戦に出発する諸君に送る 最後の応援歌

https://www.youtube.com/watch?v=Ot26w1QQJ7E
0602大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:07:24.81ID:ziK1MmZT0
>>601
そういえば、肛門科さんはどうなったの?
0603大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:08:41.05ID:G8lurrVy0
懐かしいな
肛門何処行ったんだろうな
元気でやってると良いが
0604大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:57:57.78ID:43vcJmkn0
仕事辞めて挑んでる人いる?
0605大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:08:20.46ID:ENaNDdAn0
医学部に受かれなかった頃の自分とか再受験してた時の多浪してる子と
再受験して受かった時の自分を比べて何が一番違ったって考えてみたら、一番は自分への厳しさだと思う
だからセンターの結果に言い訳してるような人は来年も厳しいだろうね
0606大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:49:27.72ID:2mnRP9w40
ソープマニアはどうなったの?
金津園のある岐阜医志望だったような…    
0607大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:17:47.06ID:V+lsosWC0
俺は>>590だが、
1番大切なのは自分に合った問題を出してくる大学を選べってこと。
どこでもいいから。
ボーダー低くても難問系出題傾向か?
難関と言われていても標準系か?
まずは自分がある程度得点出来て初めて勝負になるのだから。
0608大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:53:54.61ID:/4lOESyV0
そんなことよりさ、昔一回死にかけたんだよね。
再受験3年目のセンター試験の初日で7割ぐらいしか取れなくて。駅前で発狂して「イガクブ、イガクブウカラセテクレ!」と叫んでたら失神してさ
大学の救急センターに担ぎこまれてて、ストレッチャーに寝かされてた。で、聞こえるんだよね。うっすらと。当直の若い医者とか、看護士の会話が。
「こりゃぁ、もうダメだな」 「こいつはいい年して大学受験なんかしてたそうだぞ。このまま逝かせてやれよ」
「先生、ちゃんと治療してあげましょうよ…」「お前隣家の住人が20代後半で大学受験なんてしてたら怖いと思わないのか?」
漏れ、悲しくなったよ。声は聞こえてるんだけど、体は動かないんだ。
「先生、後でややこしいことになりますから、一応心臓マッサージだけは…」「めんどくせ。家族に連絡するための身元わかる物ないか?」
看護士が漏れのワイシャツの胸ポケットに入ってるパスケースを取り出した。

「せっ先生!大変です!こ、これが…」
その瞬間パスケースを見せられた若い医者、まじでのけぞって驚いた
「うぉぉぉぉっ!こっこれは、我々国立大学の医者程度では極めて持つことが難しく、文部科学事務次官以上のポストでないと
絶対に審査に通らないといわれてる、医師の羨望、まぼろしのカード、三井住友VISAカードじゃないかあっっっっ!」

それからが、大変だったよ。
深夜だというのに各科の教授クラスが全員召集されて、強力な医師団が結成されてね。
「いいか、絶対治療して差し上げろ。相手は、三井住友VISAカードのホルダー様だぞ。もしものことがあったら、
我が大学の名誉は丸潰れだ。絶対、何がなんでも治療しろ!なんならお前ら全員、臓器を提供しても、だ!」

そして… 今、こうして体験談を書けるようになった漏れがいるってわけだ。
入院中はエビちゃん似の看護士さんが、24時間専属で世話してくれたことは、言うまでも無い。
ほんと、改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
まぁ朝に通りに落ちてたのを拾っただけで自分のではないんだけどね。
その後どうしたって?もちろん警察に届け出て持ち主にたっぷり謝礼も貰ったよ。
それから5年たった今でも大学に受からず、貰ったお金で再受験を口実にした無職やってまーす。
0610大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:23:03.39ID:47/LqrgV0
仮想通貨で億り人を目指す方が再受験より
遥かに難易度が低い。
0611大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:21:25.17ID:7hocNeki0
>601
肛門さまみたく、
8年もクソバイトし続けて、
夢を見続けて、医学部再受験してたら
人生どうなっちゃうんだろ。
2年が限界でしょう。
0612大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:35:13.02ID:H6QOiHK20
仮想通貨はもう潮時だろうな
株やFXで年収1000万稼ぐ方が難易度は低い
0613大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:50:07.71ID:llaYimOh0
離散に100%受からしてくれる、例のママに縋ってみたらどうだろう
0614大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:52:07.37ID:llaYimOh0
仮想通貨って、支那人が日本人を騙しに日本拠点をバリバリ立ち上げてる、日本の国体護持的にもヤバイ事態の金融侵略かテロみたいなもんだとしか思えないけどな
日本は大丈夫なのかな?
0615大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:44:20.50ID:qGTKYfmx0
あと1年くらい

あと1年だけ

そういってるうちに何年もの月日が流れる。

気付いた時には まともな職歴もなく

履歴書見せただけで 再就職面接も拒否され

不健康で 社会から孤立。

ケッコンとも無縁に。

人生狂うまえに 諦めることも考えた方がいい。
0616大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:58:27.27ID:Ng/Nj1O30
この人って、再受験生じゃね?

【広島通り魔】逮捕の33歳男、大学中退で職を転々、趣味がゲーム、コミュニケーション苦手、いつも1人
http://vippers.jp/archives/9016196.html

広島市安佐北区の路上で男性2人を殺傷したとして、殺人容疑などで15日に逮捕された同区可部、
無職、高橋豪容疑者(33)は事件現場近くのワンルームマンションに住み、職を転々としていた。
知人は「コミュニケーションがあまり得意ではなく、いつも1人だった」と話す。

高橋容疑者が通っていた自宅近くのカフェに勤める男性によると、定職に就かず、アルバイト先をよく変えていた。
店では2、3年ほど前から見掛けるようになった。

「親や友達と一緒にいるのを見たことがない」。声を掛けると、趣味のテレビゲームの話をよくしてくれた。
最近はあまり姿を見せなかったため、心配していたという。
男性は「正直、もうあまり関わりたくない」とうつむいた。
0617大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:59:58.37ID:TU1JR90n0
>>615
あと5年も我慢すれば仕事しなくていい時代が来るよ
少なくとも欧米では週25時間で済む時代は確実に来ると言われている
日本は仕事がアイデンティティになってる馬鹿が多いけど
働かなくていい時代になったら彼らはニートの批判できなくなって
どうやってプライド保つんだろうね
0620大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:31:02.12ID:UUwLr6dG0
真面目に受験勉強もいいけどトレードの勉強もしといた方がいいよ
働かずに稼ぐ手段を持っておかないと困る時代がくるかもね
0621大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:50:27.14ID:2OmI33tE0
>>620
試しに仮想通貨ちょっと買ってみたらめっちゃ下がっててわろた
0623大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:37:20.77ID:121oy6s20
>>【成功者逮捕件数】医学部再受験【2017年は3件】

不成功者の逮捕数は
この10倍〜100倍いくんじゃね。
あとは駅のホームから身を投げて肉片ちらばすか、
メタボで酒と薬にまみれて、アパートで冷たくなって腐敗して発見されるか,,,
0624大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:39:26.78ID:OTHeaag30
>>623
それなりの大学を卒業してる奴はほぼ成功してるよ。
そりゃ無謀な出身大学だとほとんど受からないだろう。
0625大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:41.17ID:MoceXW3F0
注意すべきは、どの大学出てるから頭が良いから成功しやすい
という類のレベルの低い話では済まないということ
まともな大学を出ているということは最低でもそれだけの知的蓄積があるわけ
蓄積がないと頭が良くても合格できないのが大学受験の公平かつ怖いところ
たとえば英検1級に合格するのはセンスがあれば簡単だが
医学部はセンスだけで勉強せずに合格できた人間はいない
知的資本の蓄積がものをいう勝負なので
普通の資格試験のように2年を目安に合格するといった
指標がまったくあてにならないほどの中学時代からのハンディがあるのだ
中学数学で無双していたタイプですらないとセンター数学も話にならない
アスリートの肉体改造と同じように長期間の鍛錬による
脳の思考処理能力を改善しなければ絶対に他の試験のように
勉強量に比例して成功できる保証がないのが大学受験だ
0628大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:51:39.96ID:J4PlHAKU0
二次で英数よりも配点が高い200点面接という「嘆きの壁」を立てて、たとえ
ヒスパニックを越境入国させても再受験組は絶対に超えさせないという強い意思を
明確に打ち出しているところもあるね
クイズ番組で、10点づつ加算して競っていたら、最終問題だけ100万点…みたいなもんだな
0629大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:12:52.48ID:MoceXW3F0
注意すべきは、どの大学出てるから頭が良いから成功しやすい
という類のレベルの低い話では済まないということ
まともな大学を出ているということは最低でもそれだけの知的蓄積があるわけ
蓄積がないと頭が良くても合格できないのが大学受験の公平かつ怖いところ
たとえば英検1級に合格するのはセンスがあれば簡単だが
医学部はセンスだけで勉強せずに合格できた人間はいない
知的資本の蓄積がものをいう勝負なので
普通の資格試験のように2年を目安に合格するといった
指標がまったくあてにならないほどの中学時代からのハンディがあるのだ
中学数学で無双していたタイプですらないとセンター数学も話にならない
アスリートの肉体改造と同じように長期間の鍛錬による
脳の思考処理能力を改善しなければ絶対に他の試験のように
勉強量に比例して成功できる保証がないのが大学受験だ
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:54:20.99ID:MoceXW3F0
富山大学など面接点を引かれる大学は
センター9割ないと無理なんかな?
某サイトによるとそれでも金沢より簡単らしいが

立地悪すぎて再受験君すら殺到しないらしいw
0631大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:01:46.32ID:MoceXW3F0
新幹線開通の効果なし?w
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:08:29.59ID:PUK7v+To0
医者なんてやめておけ。
AIに仕事奪われるは訴訟させるは割に会わない
0633大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:44:22.48ID:fAB0GO+60
20歳の今努力してるのに、
10代の時はできなかったんですよね?
0634大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:51:14.68ID:GKSi1wzz0
>>633
そうですが初対面の人間に対して失礼だとは思いませんか?
親御さんや周りの人から他人と接する際のマナーを学ばなかったのですか?
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:01:31.18ID:fAB0GO+60
国民の三大義務って知ってますか? …そうですよ。そのうちの納税と勤労をほぼしてない事をどのように捕らえてますか?
0636大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:03:17.91ID:OTHeaag30
>>635
働きながら受験してる奴の方が多いよ
受かりそうになったから辞めた人とか
仮面再受験は違うんだろうけど
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:06:18.36ID:fAB0GO+60
周囲にこの年齢での受験を止めてくれる友達はいなかったんですか?
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:20.80ID:fAB0GO+60
親御さんはもう一度大学に行きたいといって何と言ってました? えっ、止めなかった?ウソでしょ!?
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:50:19.34ID:ZUCkByhb0
>>638
オマエうるさい
死ね
0640大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:10:12.12ID:W81njURf0
でもこういう質問聞かれるかもしれないから、想定はしておいたほうがいいかも
0641大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:13:26.76ID:UUwLr6dG0
リスクやコストについての捉え方は聞かれる可能性が高いだろうな
0642大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:10:22.40ID:lOLa7B+E0
バンザイで色んな医学部見たけどだいたいがC判定
宮崎がBか…あと7年早けりゃ受けたかったな
0643大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:42:28.56ID:0OQXgyt30
そわな威圧・人家侵害的な質問がICレコから
大学名・面接官名が付いてネットに流れたら
収集もつかなくなるぜ!
0645大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:43:58.54ID:UbxRSIOv0
※ただし新卒に限る
0646大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:01:28.08ID:lmH5a4NS0
宮崎って結局何歳まで許されるんだ?
0647大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:09:15.81ID:Ko8bxVuO0
>>646
面接官の当たり外れ宮崎に限らないが
前期は20代なら
後期は30代も

多浪再受験合格者は多数
0648大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:39:12.53ID:dIZJxrYP0
何故そんなことわかるの
宮崎の生徒なの
0650大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:52:08.38ID:dIZJxrYP0
そんなあなたは?
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:57:38.37ID:dIZJxrYP0
多浪か
頑張ってね
0653大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:40:42.31ID:QJRDrFSl0
医学部は生誕前から受験戦略が始まっているからね
医者になりたい魂は、ちゃんと医者の家系んところを選んで
自分の意思で生まれてくる選択をしてきているわけだし、
そういう知恵無く東大行ってしまってから「やっぱ医学部だわ」
みたいなぽっと出の宗替えはあまりにマヌケスグル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況