630 :ビジュアル系浪人 ◆uaHr.24hbs :2016/07/24(日) 22:59:27.99 ID:uXtr8vsJ0
( ^ω^)勉強する上で重要なのは「人の話を聞けるかどうか」だと最近わかってきたよ
( ^ω^)例えば参考書の進みが遅い人は、人の話を聞く力がもう残っていないのかもしれない
( ^ω^)幼少期から著しく人の話が聞けなかったようなケースは除いて、誰でも小さい頃は人の話が聞けてたのに歳が上がるにつれて人の話が聞けなくなっていくもの
( ^ω^)学力や偏差値に社会的な意味があるとすれば、それは“人の話を聞く能力がどれだけ温存されているか”の指標だと思う
( ^ω^)偏差値の低い学校が荒れるのも、多浪が受かりにくいのもこれが理由
( ^ω^)受験生にあっては、いかに脳のパフォーマンスを人の話が聞けた頃まで戻せるかがカギで、自分自身そのイグニッションとなったのが700選の暗記だったような気がするんだ
( ^ω^)まだ何も成功をおさめていない段階で言うことじゃないんだけど、以前も言ったように最初に700選暗記やってなかったらその後の伊藤本や小倉教本etcがすべて幻想に終わって、今もなお参考書探しをしていたかもしれない……
( ^ω^)こういうのも考えると、単に知ってる問題が出たor出なかったという次元を超越してあらためて受験は運ゲーかと