X



編入総合スレッド Part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0881大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:01:25.53ID:TgFUOqe/0
まぁそう噛み付くなよ
海外に住んでるかもしれないんだし
0882大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:17:42.94ID:NQNW9nlc0
2017年度はもう配布していないため探してます。

また、同志社大学でも聞いたのですが生命医科学部の過去問は開示していなかったためここで聞きました。
0883大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:09:45.33ID:QD4A5zXu0
>>882
う〜ん、これはガイジ!w
0884大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:22:44.36ID:NQNW9nlc0
言葉足らずですいません。

過去問は去年の分しか開示しておらず、去年は受ける人がいなかったため過去問がないという状況です。そのため2016年度の問題が掲載されているものを探しています。
0885大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:12:00.51ID:oOfj5gnJ0
>>884
いい加減しつこい、消えろ
何が言葉足らずだよアスペ
0886大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:04:27.99ID:xc0BC+on0
さっきから辛辣なやつおるね
0887大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:37:05.34ID:wuy5uXKV0
クレクレな上にまともな説明もしないとか不愉快だししゃーない
二度と来んなカス
0889大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:56:32.90ID:yyIACKdK0
>>884
変なのが噛み付いてるけど気にしなくていいからな。そういうのはスルーしとけ
編入学ってマジでマイナーだから、このスレが匿名だけど長いこと情報交換の場になってるってことはみんな知ってるから
もちろん最低限は自分で調べるべきだけど、分からないことは素直に聞いていいと思う
0890大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:19:49.10ID:oQgNtUlB0
>>884
予備校に問い合わせてみれば?もし予備校に所蔵してあるなら、有料だけど確実に手に入れられるよ。
0891大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:18:54.29ID:yHEO8Oyu0
色々アドバイスありがとうございます。

とりあえず予備校に問い合わせてみることにします。
0892大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:05:09.04ID:izbyJHaA0
横国の工学部編入無くなったのかよ…
千葉も学力試験無くなるとかもうダメだぁ
0893大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:16:12.47ID:KnoVnyju0
基本的な質問なんだけどさ 編入の出願資格が たとえば二年在学して60単位以上修得だったとして ○年○月○日修得見込みって書いてあったら出願するときに60単位以上持ってなくてもいいんだよね?
0894大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:23:36.70ID:Q/9TLodv0
いつも思うんだけどさ、大学に直接問い合わせないと責任負えないようなことをここで訊く奴って頭悪いのかな?マジで
0896大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:39:16.19ID:hbTOpzZU0
2年終了時に60単位以上あればいいから、出願時になくても大丈夫

ここ2日間口だけ達者なやついるけど何も答えられないなら書き込みするなよ
0897大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:45:37.80ID:sJ9gbA2m0
知ってる限りではそうだけど全大学がそうだと言い切れるのかよ
見込みを認めてないとこがあるかもしれないのによく断言できるな
0898大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:03:30.18ID:n9pNKFz+0
>>897
一般的なケースを話しているだけで断言しているわけではないと思う
だいたいまずレスをストレートに受け取る人は居ないだろうし、最低限自分が受験するかもしれないところは自分で調べるだろ
0899大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:06:15.61ID:X6mKdB8z0
京大経済は見込みじゃだめだぞ
0900大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:54:13.77ID:6KbI7Gld0
特定されるので大学名書けないけど去年落ちた所に今年受かった
去年落ちた報告した時ここで慰めてくれた人ありがとう
0903大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:40:03.72ID:sJ9gbA2m0
京大経済みたいなところが他にもあるかもしれないし迂闊なことは言えないな
0904大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:07:02.59ID:1yuGuuCE0
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0905大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:22:53.73ID:ywisefhL0
ガチFから編入したけど周りのレベル上がるってすげぇな…やっとまともな勉強できるわ

編入目指してる人マジでオススメするゾ、天国だわ
0906大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:05:48.80ID:Na2+8XiF0
>>888
支援
0908大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:51.60ID:l/vdGhY/0
>>907
びびらすなや、普通に2前半で受かったわ。
1代のやつもいるぞ。
0909大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:13.71ID:3o3X2zI+0
>>908
まあ3.0あった方が受かりやすい
留年生とかだったら一発アウト
0910大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:30.97ID:t7HDxqdf0
>>909
大学による
基本は見ないところが多い
0911大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:34.32ID:3o3X2zI+0
>>910
確か留年生で編入に逃げたと見なされたらいくら点数良くてもダメだよ
0912大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:31.68ID:t7HDxqdf0
>>911
大学によるからテキトーなこと言わないほうがいいよ
0914大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:13:33.55ID:GLPdsQ++0
さっきかから何言っとるんや?筆記で点取れば終わり。
面接と書類選考だけの大学()なら大事かもね。
0915大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:51:57.21ID:cYaGHfYQ0
そもそもGPA3.0取れない奴が編入試験に合格するわけないねw
0916大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:17:51.18ID:NyA+khkW0
俺が編入学した頃は入学後に成績証明書を提出する方式だったわ
出願時に提出するのは単位取得証明書と履修証明書(正式な名前は忘れた)くらいだったぞ
0917大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:32:37.69ID:2NPxmZ2j0
【横浜国立大】         
県立 湘南   34   
県立 横浜翠嵐 30  
県立 川和   28 
県立 柏陽    28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦第一 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立千葉東
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】    【北海道大】札幌南 札幌東 
県立仙台第2 104
県立仙台第1  63
県立仙台第3  46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル半駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
0918大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:01:03.94ID:p5loLOGY0
編入学後の単位取得と就活の両立大変じゃない?
0919大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:01:58.04ID:9qqM8F4o0
レベルが高い大学ほどGPAなんぞ見ない
なぜなら教授がGPAを信頼していないから
そもそも大学も受けてる授業も違うのに比較するのも馬鹿らしい
0921大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:11:49.83ID:p5loLOGY0
>>920
俺は悩んだ末に会計士試験にシフトした
編入受ける人は頑張ってくれ
0923大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:01:07.01ID:u3MKvL780
GPA GPAうるさい奴おるね、筆記もない楽な
大学なんやろな
0925大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:51:24.83ID:++kTkw+r0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0926大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:42:34.06ID:QCoP8O/10
GPAで話題になってたけど本来前の大学で取るはずの必修単位落としてるような人は一発アウトだな
いくら編入資格得られる単位取れてても必修単位落としてたらそりゃアウト
最悪留年から逃げたと思われるしね
0928大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:17:44.61ID:YyHPsVSs0
だからアウトも何もないんだよ、それで受かってる人をたくさん知ってるよ勿論旧帝レベルでね
だけどその後2年で卒業できるかはわからない、大学学部ごとの履修要項による
0929大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:49:36.18ID:g7ggXiya0
>>926
テキトー言わないのー
0930大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:02:37.29ID:QCoP8O/10
>>928
意味を勘違いしてないか?
あからさまに前の学校にいると留年が明らかな状態の人が編入試験受けにきちゃうと一発アウト
常識ですよ
0934大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:57:52.10ID:MQny2orG0
だいたいまず他所の大学で何が必修単位なのかなんか教授は知らんし興味もないよ
0935大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:38:33.64ID:QCoP8O/10
>>934
知ってるしそういうところで判断されるぞ
0936大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:41:17.36ID:5dk5/6Sn0
>>935
何をもとに言ってるんだ?
休学,留年で合格してるやつなんていくらでもいるぞ
0937大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:05.71ID:MQny2orG0
>>935
他所の大学の履修要項をわざわざ入手して一々読んでると?
ソースは?
ほんと頭悪すぎてこいつどうにかしてくれ
0938大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:49:08.72ID:MQny2orG0
大事なのは学力、必要とされる専攻における知識、人格
この3つのみ

休学や留年は海外留学やインターンなど様々な要因が考えられるため、容易には判断できない
さらに社会人も受験しにくるからそこを判断基準にしようがない
0940大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:44:02.16ID:QCoP8O/10
留年するような人を大学側が入学させるわけないけどな
かんがえがあまい
0941大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:34:48.78ID:Fxz49tFs0
通信4年の人が京大経済に合格するんだしGPAとか留年とか関係ないよ
当日試験と面接、志望理由書などが大事
馬鹿に惑わされず落ち着いて勉強頑張ろうな
0942大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:40:53.70ID:MQny2orG0
入試は実力で判断されるのがいいところだろ、高校の成績がいくら悪かろうと試験が良ければ大学に受かる
0943大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:12:35.01ID:iSORLDSr0
>>942
高校は大学に成績提出しないからな
編入は提出するから最低でもGPA3.0取れてるかな?とか留年から逃げてきたんじゃないんだろうなとかそんなもんしかみられない
まあここにいる大半の人は大丈夫だとは思うけどね
0945大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:27:41.34ID:guLkRSox0
GPA1台で受かったし3留で受かってるやつもいるよ
0947大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:04:36.69ID:S3XHJxtd0
>>945
大松「いないぞ」
0948大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:22:14.17ID:0/67+0b80
>>943
えぇ……大学に調査書提出しただろ……
大学受験すらエアプなのか……(困惑)
0949大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:35:54.27ID:ZF6MLcjq0
GPAニキほんとなんなの。
証拠でも上げてやれば満足するんか?
0951大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 03:08:06.08ID:HbcjpK570
>>947
同じ年に編入してきた人たちは留年やら浪人やら殆ど年上だったぞ
結局筆記試験
0952大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:44:07.58ID:eG/YZm8v0
つーかストレートで受かるほど甘くねえわ
ストレートで来てる人は優秀
0953大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:13:30.18ID:yVL1I9ig0
ストレートじゃない人は人生無駄してるなと思ってみてる
0955大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:45.65ID:v8oZhBxN0
>>953
君は効率のよい人生を歩みな
0956大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:32:35.07ID:sTLJA7lS0
無駄ってなんだろうね、
0958大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:28:54.04ID:sTLJA7lS0
>>957
まあそれを編入者が語ると鼻につくし他にもそういう体験はあるんだから控えた方がいいけどね
0960大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:41:27.34ID:xv311LnP0
gpa1.88TOEIC600台で神戸大に受かったわ
0961大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:56:54.85ID:0tv09Tks0
中央セミナールの編入説明会行ったことある人いる?
行ってみたいんだけど何か有益な情報とか得られるのかな
0962大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:42:23.00ID:57Q/SUL80
>>961

>>424
0963大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:04:50.40ID:YhS5VeVE0
前に神戸大阪に受かって2回目の編入しようとしてた奴がいたけどそもそも一度多大に編入してる奴が別の大学の編入試験を受けて面接をパスできるものなのか?
そんなこと言ったら短大からニッコマの自分もまともな大学受け直したいわ
0964大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:24:13.45ID:bppMDwUs0
まあ指導教官が合わないってこともあるから面接次第かな、不可能ではないってレベル
0965大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:43:01.02ID:ISgi4PPC0
>>963
編入から編入で過去に受かってるやついるぞ
0966大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:31:18.26ID:24PGqKFQ0
面接なければ余裕
0967大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:40:58.26ID:dneDiLcs0
>>965
うん、多くないけどいるいる
0968大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:24:09.27ID:kJ5KTOgO0
編入からの編入って仮面浪人みたいなもんか
0969大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:29:25.24ID:503fYmwx0
GPA1点台ってどうせ編入しても勉強しない奴だろwww
0970大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:17:36.14ID:8eIPbwWn0
>>969
それな
0971大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:54:06.57ID:zJo1VwcX0
神戸大学
與三野禎倫不倫
0972大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:06:26.89ID:5H6NDUdr0
編入っていっても大学院で自分のやりたいこと学べばいいだけなのにおまいら大学のたった4年ですら我慢できないのかよ…
0973大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:31:56.78ID:w/r5/bsS0
大学院は研究者になるんだったらそうだな、研究者になるんだったらな
2年早く進路を考えられるんだから賢い選択
0974大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:38:05.88ID:Crma6baB0
文系で院いくとか余程じゃないとね。
0975大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:14:24.14ID:D7Bs3a3g0
研究者志望ならね、院に行くのは
0976大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:30:21.01ID:uNR9ETVu0
言い訳ばっかり
流石にドン引き…
0977大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:45:35.14ID:N4sbKAHQ0
北大法学部の二年次編入考えてるんだけど予備校とかってやっぱ行った方がいいのかな?
0979大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:14:46.89ID:5StFGjML0
なんか上の方で留年は合否に影響するとかしないとか話題になってたけど面接ある国公立ならともかく私立なら留年しようがしまいが関係ないぞ
0980大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:16:36.73ID:pZWH4EZD0
今いる大学での授業が疎かになっているようじゃ、編入試験合格を成し遂げることなど、到底不可能である。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況