X



編入総合スレッド Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:13:16.59ID:wGz1T0KJ0
>>258
そういう話をしたいわけではないのだが
0263大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:15:07.12ID:VqUG5BP90
>>259
最近は試験問題回収する大学増えてるから情報収集という点では予備校はおすすめしない
予備校の過去問がかなり古いものになりかけている
0264大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:04.08ID:FhQJIR3n0
>>263
それは思う
0265大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 02:24:56.18ID:+xHyj4E00
>>261
分かった、じゃあ入りたいなら勝手にどうぞw
0266大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 04:19:31.25ID:+f6uoY550
>>263
知らなかった ありがとう
0267大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:17.36ID:bovPpIIM0
結局京大経済の難易度ってどれくらいなんだ?
TOEFLの足切りラインとか
0268大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:55:56.25ID:tFf7MmOt0
>>267
予備校にきけ
京大に関しては合格を
ほぼ予備校が占めている
0270大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:29:40.91ID:y3G/YMRH0
受験って、大変だな………、
0271大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:30:27.15ID:y3G/YMRH0
>>269
受かった?
0272大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:28:49.01ID:GjBpbdo80
>>271
落ちるわけねえだろ 
風変わりな問題でも基礎ができてれば取れるところは取れる
0273大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:05:56.25ID:3lfwfmc/0
>>272
マジか、、つらい、、
0274大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:36:38.43ID:ljpEBlAD0
受かった途端調子こくやつwww
0275大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:12:34.77ID:mPctrv/80
>>274
二次も終わってないのになwww
よっぽど嬉しかったんだろうwww
かわいいじゃないのwww
0276大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:33:39.95ID:9J8sRFM/0
>>274 >>275
神戸阪大受かったから二次行かないけど?
あの程度の問題も満足に出来ずに編入志望とかお笑い種ですわwwwww
0277大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:39:03.38ID:j1OAZUHT0
>>276
神戸阪大いくならなんで東北受けた?www
お前のせいで落ちたんだとしたら辛すぎるわ、、
0279大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:41:09.13ID:XOB8kD4f0
この有名大ならどこでもいい連中が編入の評判を下げる。
高校生はまだ未成年だし、親の影響学校の影響とかとかあるから、考えなしに有名大学受けまくったり、私立大の学部コンプリート受験したりとかしても当然といえば当然だけど、
20歳超えても同じことしてるとか痛い。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 03:04:44.85ID:6F8ezgJR0
高校生ではできなかった大学の選び方をする、これができなきゃ大学を変える意味がそもそもないわな
大学受験と同じ気持ちでやるのはそもそもの間違いなんだよ
0282大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:00:57.49ID:Np+Au3Kk0
勿体ねえー
給付型狙うは俺なら
0283大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:04:14.43ID:6PWjBc++0
さすが一般受験で入れなかったノウタリン組
お前ら頭悪そうだな
0284大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:14:39.02ID:f8UAv6J/0
>>283
ていう人はなんでこのスレに来るんだろうかっていつも思う
一般で受かったけど大学楽しくないのかなwww
0285大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:11:04.51ID:g3xuFIKB0
>>284
一般大学選び間違えた自分が許せずに編入するんだぞ(´・ω・`)
上の大学なら何処でも良いってのも何処でも今より環境が良くなるからなんや
0286大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:52:02.73ID:5a27VFCo0
>>285
環境が良くなるってどういうこと?
どこの大学も教授や授業のレベルは大差ないよ。漠然と環境が良くなるつって編入することを肯定的に思い込みたいだけなんじゃない?
0287大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:54:29.17ID:WmoaLvyp0
やっぱ編入の本質は短大高専からの進学と、せいぜい学部変えまで。同じ学部だとロンダのイメージが強すぎる。
0288大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:09:48.50ID:5a27VFCo0
ここにいるやつらは朝井リョウの何者読め!
0289大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:31:10.92ID:9J8sRFM/0
底辺大学を知らない幸せ者のお前らに1つ教えてやるがゴミ大学は凄まじい
講義のレベルが低すぎて教科書を使わない、大人数教室は騒がしい、勉強の話を少しすれば異端者扱い
学ぶ内容もレベルが全く違う 言いたいことは山ほどあるが書ききれない
とにかく全てのレベルが低すぎてうんざりする
0290大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:41:48.55ID:5a27VFCo0
>>289
なんでそんなとこ入った?
現役のときちゃんと勉強してたらそんなところに行くことはまずなかったんじゃないかって、思ってしまう
0291大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:54:45.95ID:9J8sRFM/0
>>290
全員が大学受験に対して真剣に考え前々から準備している訳ではないからな
自分語りになるが、高3の6月に受験の重要性に気づくもその時の偏差値は30代だった
そこから勉強してなんとか下位国立に受かったが入ってみれば上述の通り


 
0292大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:17:43.99ID:XOB8kD4f0
国立にゴミ大学なんてないぞ。というか大学自体がゴミ。
教授矢印→授業だるい
学生→授業だるい
のウィンウィン関係だぞ。
ただ、そのゴミ関係を卒業した人を求めてるのが世間。
0294大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:43:19.70ID:5a27VFCo0
>>291
それって相当勉強サボってきたってことだよな?前々から真剣に準備って言っても学校の授業普通に受けて宿題もそれなりにやる程度のものだよ?
現状に不満があるって愚痴ってるけどそれは自分が今までサボってきてしまった結果じゃない?
0295大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:43:57.30ID:eB0YI5Cb0
>>294
だからその後悔として編入するんじゃないの?
何に噛み付いてんのお前
0296大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:46:06.27ID:9J8sRFM/0
>>293
国立だからと一概には言えないけど俺の周りはそうだった
下位国立や経済学部という要因も大きいとは思うけどな
0297大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:21:00.78ID:5a27VFCo0
>>295
編入することは何も否定してない
ただ自分も同等なのに周りを見下しちゃってる態度は良くない。そこに受かって入っちゃったのは自分なんだからwww
0298大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:00:18.26ID:XOB8kD4f0
法学部はそもそも授業出ないから騒がしくならない
0299大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:29:47.37ID:iqi3pBTL0
安心しろ。
編入先の大学ではイケてるグループには入れないから。
超絶マイノリティの編入生同士で寂しく二年間過ごすことになるか、あるいはぼっちか。
教授からも良い目では見られないかもな
0300大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:39:33.66ID:6F8ezgJR0
勉強しにきてるんだから勉強すりゃいいんだよ、べつに友達とどうこうする必要がないむしろ教授と仲良くなれ
0301大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:41:07.52ID:6F8ezgJR0
だって勉強したいことがあってそれが前の大学じゃできないことだから変えて来たわけでしょ?
そうじゃない奴なんていないよな?当然
0302大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:49:35.38ID:iqi3pBTL0
じゃあ同学部編入する奴の動機を教えてくれ。
同学部ならやってることほぼ同じだろ
あとその大学で学びたい教授がいるから〜とかの理由の奴が、複数大学の編入試験を受ける理由も教えてくれ
あと学部レベルの学問なんて文系なら社会に出てほとんど役に立たないのにそこまでして編入したい理由を教えてくれ


認めろよ。学歴コンプレックスだってことを。
0303大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:52:09.99ID:6F8ezgJR0
>>302
いや俺は同学部だけど1校しか受けてないし職業に直結することやってるよ
他の人は知らんけどね
0305大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:19:02.06ID:4DgH2R3X0
>>302
わざわざ編入スレまできて日常のストレス発散お疲れ様です笑
0306大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:42:11.48ID:sDzZWXX20
>>302
言わんとしてることは分からなくないけどお前はアホだ。
0307大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:48:38.96ID:xFzTJwKh0
同学部で一校専願だったけど主な理由は「学費安いから」と「環境変えたかったから」だな
元の大学も悪くないし楽しいけど
0308大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:58:26.62ID:CWHmTnxE0
短大から駅弁っす笑笑
高校時代はひたすら遊んでたけど、短大に入ってからオベンキョが楽しくなった笑笑
0309大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:07:18.05ID:xkgGOsTp0
>>302
最後の「認めろよ。学歴コンプレックスだってことを。」のとこなんかかっこいいねw
0310大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:22:05.55ID:HupPncaP0
まあ学部変え編入でも学歴コンプの奴はいっぱいいるよね。むしろ学部変えで編入を正当化する隠れ学歴コンプも。
だめだ、キリがない。
0311大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:45:03.86ID:0EI37etl0
そもそもコンプレックスって悪いことじゃないしコンプレックスがありそれを解消するために努力してる人をこんな所で叩いても叩いてる本人含めて誰も得しないだろ
0312大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:42:29.09ID:GP/y01oq0
試験の合否ラッシュ時期は大抵落ちた憂さ晴らしをしに来る奴が沸くからな
0314大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:33:51.84ID:rWgh5G1E0
学歴コンプは悪くないという思考が開き直りに近いからじゃないか?
学歴コンプではなかった時代から「学歴コンプは悪いことじゃない」と思ってた人がどれほどいるだろうか。
受験に失敗して、いざ学部コンプの立場に置かれて、それを正当化するように「学歴コンプは悪くない」だから。
あとまあ、コンプ抱えて根暗になったり、自分の大学見下す奴がいるからイメージは悪い。
俺の私見がどうこうじゃなくて悪いイメージ持たれて仕方ない。
0315大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:10:41.20ID:ZQsakHZh0
>>314
コンプ持つ前からそもそもそんなこと考えないよ、学歴コンプが良い悪いとか考えること自体的外れ。
0317大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:32:43.13ID:Z4M5HEng0
単位認定するから入学前の3月に教授のところに来いって言われてるんだが、持ち物の指定とか特にないけどどうやって単位認定するんだろうか(無知)
0318大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:53:03.03ID:IK3CJauo0
>>317
しらばすもっていけ
0319大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:08:08.91ID:CeDHPdbE0
木曜に横国の合格発表だな
緊張するわ
このスレでどれくらいの人受けたんだろ
0320大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:01:05.44ID:gYxFTk5c0
横国はうん、無理だわ…大爆死。法学だけどね。法学に特別枠があり、かつ他の法学選択者が大大爆死してない限り落ちてる。
最後の最後に筑波受けるかまだ迷ってる。
0321大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:24:23.65ID:wfqoLuzb0
俺も横国のミクマク選択で爆死したわ
今回難し過ぎるだろ
0322大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:51:42.68ID:gYxFTk5c0
>>321
すまん、法学は後々考えたらそんなにむずくないのに俺だけしくじったんや。慰めてや。
0323大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:56:28.76ID:plyE8pty0
>>322
法学なんて5人も取ってなさそうだし法学から若干名取るみたいなノルマあるならワンチャンあるかもよ
0324大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:59:40.36ID:bzNOyPIZ0
編入浪人は何年まで許される?
それとも1年から受け直した方がいいのかな
選択肢がないんだが
0325大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:28:39.46ID:RV0m99uy0
だからそれは個人次第なんだから自分で決めるしかねーんだって
0327大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:26:04.15ID:3pbU5jSo0
サラリーマンでも、マスコミやベンチャー企業は3浪相当以上でも寛容な社が多かったり、逆に旧財閥系企業は厳しい。
公務員だと退職金などで結構損する。
0328大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:28:35.12ID:lyw4Ua7o0
>>323
そんなに法学選択少ないんか?前の人が法学取ってて絶望したんや。
0329大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:25:03.07ID:v+UyWUFa0
今回の横国ミクマクそんなに難しかったのか
来年は易化してくれることを祈る
0330大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:26:06.91ID:O7CblgWe0
>>324
編入浪人して今年駄目だったってこと?
1年からは金かかるしやめた方がいい
俺は編入浪人するつもり
0331大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:54:18.39ID:O7CblgWe0
編入失敗するとかなりのリスクがつくよな。まぁ俺は夏休みから勉強始めて宮廷受かった。短期間で質良く勉強すりゃ相当頭悪いやつ出ない限り受かるよ。ちな経済な
0332大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:26:08.38ID:hA8VL3eZ0
>>331
1日何時間くらい勉強した?
0333大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:27:40.79ID:aBDfrLH20
俺神戸と阪大受かったけど一日2時間もやってないで
試験一ヶ月前なんかやる気なくしてほとんどやってなかったレベルで受かる
それぐらい編入は簡単
0334大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:48:54.26ID:Xz16Z6/K0
>>333
もとから頭良さそう
0335大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:42:14.58ID:lyw4Ua7o0
英語できなすぎて辛い。専門科目だけじゃあかんのか。
0336大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:58:33.00ID:NBHVZKdJ0
>>335
あたりまえ
英語すらできないのは努力できない証拠
0337大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:02:07.44ID:bgbeRP2W0
>>332
8月まではまともに勉強してなかった。土日は3時間くらいかな。直前期は1日5時間くらい。でもあんま覚えてない、時間よりも質。こんだけの時間勉強やったぜwwとか言って自己満に終わる勉強だけはやめとけよ
0338大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:11:38.95ID:XGd8rzVC0
編入した後にまた編入するやべーやつもいるし編入浪人も別にいいんじゃない?
0341大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:23:04.27ID:LT8+NnU00
俺も旧帝法うかったけど、自分で勉強はほとんどしてない。つうかほぼ0。
土日は常にで週4のバイト、サークルで忙しかったしな。
そのかわり、春頃から編入の予備校に通って専門科目の対策を週一でしてただけだよ。
英語なんて大学受験の貯金で乗りきったようなもんだわ。
0342大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:50:49.35ID:rTeUtWbX0
英語の努力する時間あるなら専門だけ勉強してるいたい。楽しいから。
0345大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:54:10.36ID:rTeUtWbX0
落ちてる自信しかないから安心して寝る
0347大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:04:31.59ID:GDApVC5G0
受けたけど本命受かったから正味横国どうでもいい
0349大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:19:38.01ID:GDApVC5G0
>>348
名古屋と東北
0351大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:43:52.34ID:d08nEkwd0
>>350
内容は名古屋の方が難しいけど倍率とか考えるとあんまり変わんないじゃない?
0352大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:46:25.01ID:d08nEkwd0
でも今年の横国は難化してたな
0353大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:29:12.44ID:PbrWpRJL0
横国は日程的に宮廷受かる人たちの踏み台にされてしまうからなぁ…
まあ横国もそれ分かった上でこの日程なんだろうね。あんまり編入積極じゃないし。
0355大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:16:47.29ID:PbrWpRJL0
私も落ちたけど筑波受けます。
面接あるのと合格発表遅すぎるのが難点だけど。
0357大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:31:52.77ID:aZYC8cjl0
宮廷始め既に難関受かってるのに筑波受けて妨害してくるド変態おらんよな?やてくれよ?
まあ筑波は辞退届け出さなきゃいけない&追加合格アリらしいから影響ないかもしれんが、三月後半に合格です、4月1日から筑波学生ですと言われても困るがな。
0359大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:40:55.25ID:PbrWpRJL0
筑波の社会科学系って定員80(含推薦?)に編入10人だから、100名前後のうち10人が編入生って割と過ごしやすそうだな。ナカーマの割合が高い。逆にコミュニティはガッチリできてそうだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況