X



【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第7報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:20:49.84ID:xI1syg7i0
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49

http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/applicant.php

●過去スレで判明したこと
・国立受験現役組で私立医を受験するのは少数派
・慶応医学部は合格者上位からほぼ3分の2が辞退する
・慶応医学部の合格者偏差値に補欠合格者が入っているかどうかは不明
・慶応医学部の進学者平均偏差値は筑波医とほぼ同じ

●過去スレ
【悲報】慶応大学医学部一般入学者の3分の2は補欠合格者
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1472923062/
【悲報】慶応大学医学部一般入学者の3分の2は補欠合格者【第二報】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476602897/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第3報】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1488789404/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第4報】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1494408319/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第5報】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1498572701/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第6報】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1508934449/
0460大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:45:16.27ID:poPGVPd30
上位2/3が全て辞退すると仮定しても、慶應医入学者の学力の最瀕値は70〜72.5という事実 これは医科歯科と同じ数字 
ちなみにチンパンジーが互角と言い張る筑波医の最頻値は65〜67.5 勝負にもならない
0461大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:09:37.37ID:oNh0lAjv0
>>460
かわいそうに自ら墓穴掘ってるぞ。

上位2/3が全て辞退すると仮定
 53ー53x2/3=18

そうなると
全統記述
 65.0〜67.5 3名
 67.5〜70.0 7名
 70.0〜72.5 8名

どう考えても、バカだろ。
0462大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:11:49.48ID:poPGVPd30
最頻値の定義も分からなかったおじさんですか?
データの分析未修って何歳?というか、医学部なら医療統計で習うよねw
まさか医学部に受かってすらいないのかな(笑)
0463大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:34:56.72ID:oNh0lAjv0
>>462
ますます墓穴を掘るおバカさん。
70.0〜72.5 の中に23人もいる。
ここも当然分布していると考えるんじゃないのか、あほ。
 全統記述偏差値 70.0〜71.0 8名

65.0〜67.5 3名
67.5〜70.0 7名
70.0〜71.0 8名

筑波の合格者平均が68.6。同じようなものだ。
慶應医入学者=筑波医入学者

馬鹿者!
0464大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:35:58.66ID:jxBkKkb10
医学部は国立と私立でものすごい違うよな。
国立医学部が先進国レベルとしたら、私立医学部のほとんどは飲食店レベルだよ。
0465大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:38:04.89ID:OtGpwlre0
慶応なんて金沢あたりといい勝負。
0466大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:07:17.34ID:oNh0lAjv0
>>465
おっしゃる通り。
慶應医は付属のお馬鹿者が4割ほど混ざるので、実際の偏差値はさらに低い。
0467大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:31:35.09ID:GEFkfLQC0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520786082/
受験サロンでも理三落ち慶医がスレを立ててる
慶医は理三落ちアピールをしないと死んでしまう病気なの?
というか最低点より30点以上も低い奴が理三落ちアピールすんな
かすりもしてねーよ
0468大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:45:45.01ID:poPGVPd30
併願しても慶應医全然受からん筑波医が互角面すんな
かすりもしてねーよ
0469大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:51:05.52ID:5k3DMvNR0
ついに慶医も合格者180人か、まさに悲報だな
入学者が慶医=筑波医ってのは数年前に駿台の人が言ったことだろ
今では筑波医>慶医になってるんじゃないの
0470大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:10:09.75ID:CQzRCDYl0
筑波医どころか
新潟医 金沢医=慶応医が正解。
時代は変わったんだよ。
0471大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:27:54.08ID:40W0Fs6H0
駅弁にも蹴られてしまうのが慶応だからな
もはや擁護しているのは信者しかいない
0472大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:35:50.89ID:hQTQOZqq0
>>455みたいな人って国立医まぐれ合格の存在無視してるよね
0473大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 06:09:02.42ID:JwsnmI060
>>472
国立医学科にまぐれ合格なんてねーよ!
私立医学科の繰り上げ合格、補欠合格なら上位工学部合格クラスの人はいるかとなだ!
0475大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:03:02.38ID:J5ettASW0
日本医大は、1876年(明治9年)に越後長岡藩医であった長谷川泰が設立した済生学舎を前身とする、日本最古の私立医大だ。慶應大、慈恵医大とともに戦前に設立された3つの医学部の一つである。
0476大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:17:49.69ID:gx+c7ibx0
田舎者が都会憎しでコンプ炸裂してるだけのスレがpart7まで伸びるとか深刻過ぎる
頭悪い田舎者は身の程を知るべき
0477大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:36:29.11ID:DB8Tkk9v0
慶応は他の学部では3/23に「補欠者への入学許可を打ち切りました」と出てるのに
医学部では出てないからまだ補欠合格が増えるんだろね
3/23時点で、40≦補欠入学者≦49だろ
正規入学者20人割れとか悲惨すぎる
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html
0478大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:22:23.30ID:8zX4+qNc0
頑張れ信者!
0479大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:47:08.57ID:tQNGVYaD0
そろそろ3回目の追加合格が出るころかな
慶医の一番大変な時
普段は高飛車だがこの時期だけは「お願いです、入ってくださぃぃ」
0480大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:41:33.43ID:ve14LS5Y0
>>479
>慶医の一番大変な時
>普段は高飛車だがこの時期だけは「お願いです、入ってくださぃぃ」

そりゃ政治家も選挙の時だけは頭下げるからな
その後はふんぞり返ってるが
0481大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:18:05.53ID:9mSQ0iC20
結局入学者の構成はどうなってんだろうな?
国公立一本な人らって私立医受けるの?

駿台全国では偏差値74で全国200位程度だった
地方公立医に行ったけど
私立医は受けることすら考えなかったな

正規合格者は、
金持ちで理三受ける人とか
金持ちでここ一本な人とか
金持ちで関東人で医科歯科や国公立医上位で受かりそうな人とか
なのか?

補欠はどんな人らなんだろう?
0482大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:14:12.40ID:dntW+Ij40
>>481
内推と補欠の顔なんか見たくない。
6年間を数千万も払ってそんな特殊進路選択は後悔のもと。
国立前期一本でどうぞ!
0483大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:28:49.60ID:Vs95DWRN0
>>482
でも慶応医学部100人弱のうち、内進と補欠で70人前後だよ
一般正規入学の方が圧倒的少数派
0484大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:51:50.67ID:krDDCgmb0
>>481
大体その認識で合ってるよ
補欠でもレベルは高い
ただ金持ちじゃなくても後がない優秀な浪人生は受けてる印象
金に余裕がない優秀な現役生は受けないね
あと専願はほぼいない
単なる学力不足
0485大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:28:04.42ID:HtiPpzpN0
>>484
結局、金持ちで、東大理三か国公立医学部の上位合格層が受かってるってことか
国公立大が前期しかなくなってきてるから
合格優先して、受かりそうなとこ受けてる人多いらしいし
0486大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:01:48.93ID:Vs95DWRN0
>>485
>結局、金持ちで、東大理三か国公立医学部の上位合格層が受かってるってことか

大体はそう。
ただしその人たちは慶応を蹴ってしまうので国公立を落ちた人や私立専願の人が入学するというのがこのスレの内容
0487大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:30:18.40ID:u1Apmpdo0
日本のノーベル科学賞は世界2位

1位アメリカ
2位日本
3位イギリス
4位ドイツ
5位フランス
0488大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:17:46.27ID:vrbK27TE0
>>486
上に貼られてた画像見ればわかるけど東北、千葉、横市の併願合格率は100%
結局は理三落ちは入学、旧帝や都市部医学部併願組は人によって蹴ったり入学したりでこの2グループでほぼ埋まってる
まぐれ合格もたまにいるけど国立落ち慶應や専願は1年に1人いるかいないか
0489大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:44:07.24ID:V4awwyYL0
京都府立医大合格慶応蹴りの俺が
通りますよっと!
0490大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:23:08.48ID:hjGKNwJi0
慶應受かるなら京府医受かるし両方合格なら蹴っても不思議じゃないな
0491大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:08:43.71ID:oYjPVWs+0
慶應医って入学者としてはどうなんだろうな
地方公立医にすら蹴られるんじゃ
やってられなさそうなんだが

慶應理工は一般入学者の殆どが東大京大医学部落ちで
入学式の絶望感が半端無いとか聴いたけど
0492大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:04:29.55ID:IwOk5ZOD0
地方医に蹴られる人数より理三落ちて入ってくる人と旧帝医科歯科千葉蹴って入ってくる人数の方が圧倒的に多いからそれは問題ないだろ
まず地方医じゃほとんど受からないし
上にいたような早稲田理工こけて偶然受かってしまったやつからしたら絶望かもな
でもまぐれ合格が1人2人いるのはどこの国立医も同じだし別に大した影響はない
0493大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:00:07.32ID:fO6o8nSr0
>東北、千葉、横市の併願合格率は100%

田舎のチンパンジーがまた捏造しててワロタw
お前何も知らない外野だってモロバレだぞ
0494大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:31:03.31ID:Ni+R9dUS0
>>493
>>3を見てこい
そりゃもちろんたまに100%ではない時もあるけどな
0495大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:12:58.37ID:wDJ5vBti0
>>494
3月末日まで入学者の決まらないみじめな大学を擁護していただき、ありがとうございます。
http://jump.5ch.net/?http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html
0497大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:22:46.91ID:/WSeAJTq0
慶応医学部より北海道大学医学部の方が
世間受けが良いよ。
やはり旧帝大の威力は凄い!
0498大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:31:33.04ID:bQN7OKej0
世間受けはそうでしょ
国公立だからって理由だけで横市の方が慶医より上と思ってる人もいるし
慶医のレベルなんて知らない人の方が多いよ
ここで慶医sageしてる人の大半は受けたことすらないんじゃない?
0499大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:07:34.14ID:3UzCtmQA0
慶応蹴ったけど何か?
慶応よりも横市のほうが上だよ
慶応行ったやつの大半は横市に受からない
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:13:49.27ID:/WyBVzZE0
慶應横市同時合格は学費の問題から慶應がそれなりに蹴られるよ
でも慶應受かって横市落ちるやつはまずいないんだよな
併願合格率見てればわかる
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:40:00.91ID:U9TsV7o50
私立医は学費の問題あるから
国公立医行けるなら
大抵蹴るのは当然か
私立医に行って色々レッテル貼られるのも嫌だし
内部とかと一緒にされるのも嫌だしな
0502大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:01:58.01ID:rORIOhAe0
医科歯科前期不合格→慶應医合格→医科歯科後期合格、で医科歯科入学した人が少なくとも同じ学年に2人いる
おそらく、千葉医前期より慶應医の方が難しいと思う。しかし、東大理三や医科歯科医前期不合格→慶應医合格→千葉医後期合格、で千葉医に行く人も一定数いると思う。
千葉医後期は前期と同じで、英、数、理でセンター:二次=1:2だし受験勉強だけ勉強してきた人には受けやすいので。
千葉医後期は7倍で790点程度で足切りだから厳しいけれども。
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:06:19.69ID:f9w9PUcD0
慶応は金持ってるんだから、医学部の学費を国立と同じにすればいいのに。
そうすれば、横市どころか医科歯科をもぶっちぎりで突き放しそうだが。
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:51:49.89ID:wSjmvTZl0
>>492
>地方医に蹴られる人数より理三落ちて入ってくる人と旧帝医科歯科千葉蹴って入ってくる人数の方が圧倒的に多い

>>4読んでから来ような
旧帝、医科歯科、千葉とダブル合格ならほとんどは慶応蹴り
0505大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:10:15.53ID:U9TsV7o50
学費の問題があるから
受験する時点で金持ちじゃないと無理だな
蹴るとかいうのも、
早慶のW合格でどっち行くかとかとは次元が違う
0506大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:24:31.34ID:BewlQTqL0
蹴られまくっているからまだ今年の入学者が確定しないのでは?
4月に入ったら電話で入学意思を示した人に対してだけ追加すればいいから追加合格者数をごまかせるからね
0507大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:23:48.58ID:0RzBhGfq0
>>499
妄想が激しいから病院で診察してもらえ
0508大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:29:51.66ID:BewlQTqL0
信者は本当に現実を見ようとしないね
横市いけるなら慶応よりも横市
当たり前のことなんだけどな
0509大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:34:36.93ID:4SDTOHGK0
>>504
これ73.7の人が入学してるのをスルーしてるよね
慶應蹴り地方医が存在していて慶應受けるのに地方医受けるような人は受験時点で70切ってる可能性が高い
そういうやつが蹴ってるから実際は73.7群の人たちも一定数入学してる
理三落ち慶医も多いことを考えると下から入っていくというのは完全に間違い
今年もツイッターで前期理三落ち後期千葉蹴り慶医がいたしね
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:38:32.43ID:HGGxzv440
>>509
おめでとう!
そんな広告塔が一人でもいたのなら。
正規2200万、補欠3200万〜の学費なら横市医・筑波医が常識ではない?
0513大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:45:36.97ID:CUjCDC970
1人どころか毎年たくさんいるじゃん
理三落ち医科歯科旧帝千葉蹴りが大多数だし
でもまあ同時合格なら横市レベルでも横市行くよね
筑波はどうなんだろ
筑波は医学部としてのネームバリューが悪すぎるからなあ
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:51:06.57ID:rB9SJmmi0
去年グノーブルだけで医科歯科蹴り2人京医蹴り1人いたな
河合麹町でも阪医蹴り1人千葉蹴り1人だった
昔ほどじゃないにしてもそれでもなお慶医は難しい
0515大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:55:22.07ID:94LL5Lfb0
お、4月に入ってやっと慶応医の入学者が確定した
補欠入学者は40人以上49人以下が最終
よかったね、合格者が200人にならなくて
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:58:28.43ID:94LL5Lfb0
>>509,513,514
慶応医は医科歯科、千葉蹴りが多数と印象工作したいらしいが、
ダブル合格の大半は医科歯科、千葉進学なんだよな
洗脳が進むとデータが読めなくなるのか?
0518大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:31:27.30ID:fl7t3tyq0
>>512
>補欠3200万〜
最下位の補欠はいくらなんだろう
不明朗な寄付金・塾債?プラスで 1億円ぐらいかな←これは底辺私立医と変わらんぞ
内部進学者はそれぐらい積んできたということか お金持ちだわ
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:36:19.88ID:tSYzwSVo0
>>514
でも、大学の発表を見たら明らかなように例えば京大医蹴りはその1人だけじゃん
というか、そこに書いた国立蹴りは大学の発表によればせいぜい1桁
これに対して慶応蹴りは112人
ほかのデータも示す通り国立蹴りは少数派
やっぱり信者だけが選ぶ大学なんだよ
0521大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:10:48.77ID:N4WEEYN70
>>516
ソースくれ
0522大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:52:02.12ID:o/Oo1WIr0
>>520
信者とは?
お前は慶医を選ぶやつを信者と呼んでいるだけでは?
0523大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:20:37.68ID:U9TsV7o50
蹴るかどうかは家庭の事情だから議論すること自体不毛だろう
無理すれば慶應医の学費出せないこともない程度の家庭だと
地方医に受かれば絶対地方医選ぶだろう
国公立の受験は安全策取るんで、
理三とか医科歯科じゃなくて地方医受けるんだろうし
やっぱ私立医は金持ちの物だよ
0526大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:17:38.55ID:oV2q0bAI0
多くの生徒が東大に進学する女子高日本一の桜蔭高校から順天医進学するのがじわりじわり増えてきている。
慶大医と順天医の差がじわりじわり縮まってきたように感じる。
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:23:40.98ID:oV2q0bAI0
この版には物凄いアンチ慶応医が住みついておる、いったい何があったのか知りたい。
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:52:04.48ID:nM5GdMsi0
>>527
かすりもせず落ちたやつと受けようと思う実力すらなかったやつが大半だろ
ある程度点取れる実力があれば難しさはわかるし蹴った人なら難易度なんて興味ない
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:26:15.47ID:le4PgCD30
>>529
思い込みの世界に生きるのも結構だけど
辞退者112人は国公立医学部全体の辞退者
より多いという事実を見ようね
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:13:43.42ID:kgSXv41P0
ここと防医は異様な辞退率。
一部の滑り止め者を除き、来年度の国公立大は何処か?前期・後期か?を見越す医学科全統かな。
0532大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:36:36.45ID:Gs0axx370
>>518
すみません。教えてください。
私立の医学部って補欠合格だと寄付金とか沢山納めないとダメなんですか?
昔はそういうのをよく聞いたのですが、今でもそうなのでしょうか?
慶應でも必要なのでしょうか?他の私立医大はどうでしょうか?
すごく気になります。
0533大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:28:39.81ID:UeCbJ/pP0
>>532
タテマエでは「いらない」ってことになってるよ
レスでも「ウチは払わなかった」という場合が多い
だけど払った家のやつは黙ってるだろうし、親が払ったのを知らないやつもいる
私立の闇の部分だから表に出にくい
0534大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:40:25.70ID:Gs0axx370
>>533さん
ありがとうございます。
うちの子の頭からして慶應は無理ですが、その他の私立医大では
補欠は寄付金を払わないと入れてもらえないのでしょうか。
それとも寄付は求められるけど、払わないでも入れてもらえるのでしょうか。
例えば入れてやるから〇千万円寄付しろ、寄付しないと入れてやらない
みたいに言われるのでしょうか。
そこのところが凄く気になります。
0535大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:31:48.23ID:kvbfavug0
>>534
ド田舎の国公立医大に行けばいいジャン
私立の寄付金はマジで闇過ぎる
>>534の子が渋っても、
代わりはいるもの
0536大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:06:18.48ID:O6J6LNFu0
>>534
うちは入学式と卒業式を含めて1回も大学に行ったこともありません。新橋にある私立医学部ですが。

親の私は東京の国立医学部出身ですけど、国立と同じ感じの同窓会倶楽部で「一口1万円の寄付はいかがですか」というものが来たことがあります。気にせず捨てましたが、普通に卒業出来ました。

息子の大学に関しては、寄付を強要されることは、合格まで、入学まで、卒業までの全ての期間で、強要という以前に個人的に働きかけられることはありませんでした。
0537大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:12:07.60ID:jQoTvwGL0
防衛医大と慶応医は東大、京大医、大阪大医の併願校になっているので仕方がない。
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:19:16.00ID:8Qp9Z41j0
>>536
0539大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:21:22.03ID:8Qp9Z41j0
>>536
ありがとうございます
うちの子も寄付の働きかけの少ない医学部に入れたらいいなと思います。
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:06:15.72ID:ir2A9lEo0
無言のプレッシャーで学債を3000万〜1億円かな、買わされる場合が多い
もちろん返還などしないこと前提でな
0542大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:59:31.22ID:duL7wFd00
2018年 定員68 合格者180 うち補欠入学許可者49
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49
0543大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:02:10.66ID:duL7wFd00
2018年の補欠入学者・・・40人(59%)以上49人(72%)以下
0544大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:04:50.52ID:duL7wFd00
このスレのタイトルをウソにしようと、毎年120人台の正規合格者を131人に増やしたが、それでも2/3程度が補欠による入学者になった
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:05:50.34ID:duL7wFd00
来年は正規合格者を160人にすることをお勧めする
0548大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:47:13.40ID:rGiRutr80
明らかになってないよ
筑波の平均は妄想
最低でも医科歯科レベル
0549大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:54:09.68ID:FBpoVmV30
>>548
河合や駿台とかは知ってるんじゃないの?
最終的に入学した人らの平均偏差値とか
最低偏差値とか
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:49:08.18ID:lH6PWWsj0
学歴版で慶医の学生やOBが書き込んでたりするけど、必ず「正規合格」って書いてるんだよね。
昔から半分以上、今では2/3〜3/4が補欠だから、かなりの確率で嘘言ってるはずなんだけど。
寄付金についても「払ってない」って書くよね。慶応の寄付金の額から言うと、そんなはずはないけどね。
0554大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:00:04.05ID:aJJzxynb0
慶応医学部で112人辞退ってマジか
国立受かったらそっち行っちゃうよな
0555大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:48:14.86ID:02Adeg6x0
★★大阪工大が慶応大 医学部と共同研究(2015年) ★★
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。
0556大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:49:51.72ID:D2JXY3480
新入生が初めてかわす言葉は、これまでの「キミはどこ落ちた?」から「キミは正規合格?」へ
証拠がないから嘘言い放題
0557大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:20:05.31ID:P12pMjGj0
むしろどこ蹴った?だと思うけど
あるいは理三落ちか
これからは変わるんだろうな
慶應がここまで落ちぶれるとは思わなかったわ
0558大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:36:41.14ID:ccAn937/0
雑誌でよくあるW合格でどっち蹴った特集で
慶應医のは無いの?
0559大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:57:18.10ID:eNK0UyAu0
>>558
過去スレに何度もはられてるぞ
医科歯科には2-8から3-7で負け
千葉は5-5で五分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況