X



【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第7報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:20:49.84ID:xI1syg7i0
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49

http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/applicant.php

●過去スレで判明したこと
・国立受験現役組で私立医を受験するのは少数派
・慶応医学部は合格者上位からほぼ3分の2が辞退する
・慶応医学部の合格者偏差値に補欠合格者が入っているかどうかは不明
・慶応医学部の進学者平均偏差値は筑波医とほぼ同じ

●過去スレ
【悲報】慶応大学医学部一般入学者の3分の2は補欠合格者
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1472923062/
【悲報】慶応大学医学部一般入学者の3分の2は補欠合格者【第二報】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476602897/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第3報】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1488789404/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第4報】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1494408319/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第5報】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1498572701/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第6報】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1508934449/
0284大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:00:37.33ID:NcCCigdN0
>>283
とりあえず、おめ、と言うべきかな
国立受かってりゃいいな
慶医受かって泣いて喜んでる連中よりよほど高級
0285大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:07:13.40ID:qZ2fR/1z0
>>284
合格して、喜んでいる連中はあまりいないと思う。
3/10の発表に向けて大半が緊張している。

ただ合格していると一応少しホッとはする。
0286大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:20:39.68ID:NcCCigdN0
>>285
国立落ちたら仮面浪人って言ってるぐらいだからコンプは発症しないと思うけど、
とにかく国立合格を祈ってるわ
0287大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:51:50.79ID:iNkOan1C0
浪人は一年の恥
ワタクは一生の恥

お話になりませぬ
0288大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:11:24.01ID:0k8h2n4/0
なぜすぐバレる嘘を…
0289大学の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:10:36.71ID:UsfNuYbM0
>>283
陛下の御術に対し、関連傘下医療機関に100%近い成功を収めている専門臨床医が存在しなかった
で、外様無関係へ日本一のプライドをかなぐり捨てお願いして、いつもの確率で成功した
此処だったたら、「良い機会だ、内輪でどうにか功績を挙げよ!」でリスクは高まったと考える
0290大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:27:15.23ID:UsfNuYbM0
>>287
意味が全くない
医学部関係以外のアホやろw
0291大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:23.58ID:y9KjTOG00
合格者131
補欠111
今年は補欠合格を大量に出す予定なのかな?
0292大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:51:51.03ID:wwco5xa/0
>>288
本気でばれないと思ってたらやばい
0293大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:08:51.14ID:H8v9gGH50
幼稚舎エスカレーター組は、他学部-経済−法学-理学部などにも2000人−3000人の
幼なじみの同級生や先輩後輩を持っていて関係は卒業後も続く。学閥ね。

大学入学組み60人は、医学部内のみの友人関係。しかも大人同士だから関係は薄い。
学閥なしよ!!!みじめ。
0294大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:35:45.63ID:LQGIRGjC0
>>293 2000人−3000人って、 人数盛り過ぎてて笑えるわwww
0295大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:38:07.25ID:wr9NzT8A0
>>291
毎年正規合格は120人ぐらいだからやっぱり今年は多めにとってるな
0296大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:15:05.92ID:H8v9gGH50
>294
高校(付属、しき、女子、ニューヨーク)在校生のみ2000人
中学在校生のみで1200人、
しかも在校生の先輩後輩も入れるとその数膨大。
大学入学組みは、いわゆる(外から来た人)となる。
慶応は大学より高校、高校より中学、幼稚舎のヒエラルキーが確立している。
0297大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:34:15.21ID:KrLdKVW40
>>296
学閥主義(排他主義も意味する)で臨床・研究・病理の現場が進化・進歩しますか(笑)
人命を死守する者が学閥を死守することに通やしてきた代償は大きい
最も古い医学部とて本意を誤れば腐敗する典型的な学校でしょう
0298大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:11:38.12ID:H8v9gGH50
早慶は今後も内部進学者を増加の方針。もはや大学ではない。
論文引用数も少ない。
7帝大以外は、専門学校に落とすべきだ。
0300大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:52:22.00ID:wwco5xa/0
>>283
その「国立」って何大の設定なの?
慶應と国立という間違った対比をする人がたくさんいるのかな?
0301大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:20:25.53ID:LITMyTFD0
全然間違っていないだろw
駅弁にも蹴られてしまう慶応なのだから
0302大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:35:45.06ID:WW3X+DNI0
>>301
明らかに間違ってるんだよなあ…
0303大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:42:55.04ID:DxV6KYFM0
付属出身者は、なかよしこよし
いつでもどこでも、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃつるむ。
大学入試組みは、医学部の60人ぽっちの村人。
田舎の駅弁医大の方が快適、と俺の高校では教わった。
0304大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:50:23.30ID:9D8qpCfe0
>>302
信者には間違っていないように見える
信者以外には客観的に正しく映る
0305大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:21:12.00ID:+dsE4N+50
>>304
内容の前に対比構造が間違ってると指摘されてるのに信者かどうかは関係ないんだよなあ…
0306大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:22:20.82ID:+dsE4N+50
>>303
君の高校からは毎年何人慶医に受かるという設定なの?
0308大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:50:51.50ID:+SRFJYOQ0
>>307
まあ入学してかわす最初の言葉が「君はどこ落ちた?」だからな
慶医にかぎらず私立はどこでもそうだが
0309大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:31:50.64ID:NebqBqjJ0
山梨医も君 前期どこ落ち?が挨拶て聞いた。
0310大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:40:21.70ID:+SRFJYOQ0
>>309
確かにそれはあり得る
岐阜医、奈良県立医とかも
0311大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:18:39.08ID:t267O2Fo0
ワタクとか一生の恥だからな
0312大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:08:01.18ID:iMrYGgHj0
最近慶應医って人気ないよね。
毎年のように10人くらい合格者が増えてくる。
0313大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:46:10.26ID:ESzRn6dR0
問題は合格者の数じゃなくて毎年減り続ける志願者の数
来年あたり一般入試の募集人数を減らしてきそうだな
付属校の馬鹿どもはその分推薦の枠が増えるから嬉しいだろう
0314大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:46:09.66ID:o+fCndTM0
>>313
一般入試には減らせない。

慶應医の教官たちも、慶應医が慶應医であり続けるためには、
一般入試で優秀な人材の確保が重要だと思っているから。

付属があるので、言葉にして言わないが、そう思っているのは暗黙の了解。
0315大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:16:12.18ID:8eW4AwNn0
276のいうように学年トップは内部出身が多いんだよ。
0316大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:38:11.78ID:RQaO+jgM0
その学校のトップの間違いじゃないのか?
0317大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:39:40.39ID:RQaO+jgM0
>>315
単なる家庭教師情報じゃないか。
0318大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:10:09.45ID:/K266MTZ0
>>304
あのさあ…
0319大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:24:26.38ID:iZvCa1GZ0
内部だから別口でいろいろ優遇されてトップになるんだろw
0320大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:59:35.06ID:1FA3GAP00
明日から繰り上げの連絡で忙しくなるな
0321大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:07:33.32ID:vS1UDexl0
そろそろ補欠合格の発表があるころ
3年前は2回、2年前は3回、昨年は4回とだんだん回数が増えていて、慶医が入学生集めに苦労しているのがわかる
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/hoketsukyoka.pdf
0322大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:12:27.75ID:yWKNTfht0
大学入学組みは、転校生と同じで何かと冷遇。わざとする内緒話、内進組みの付属校時の話とか、
他学部内進グミの噂話とか。知ってりゃ入んないよ普通。
所詮国立落ち。国立出の医者はな、私立出の医者とは壁があるんだよ。
0323大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:28:23.16ID:3xFxj4120
慶応医学部は超エリートの東大受験者が受験してくるので補欠は仕方がない。

医科歯科大や千葉大などは超エリートの東大受験生が受験できないので補欠は必要ない。
0324大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:03:39.61ID:DmX5xrM30
医科歯科は知らないけど千葉は定員より多く合格させるって形で実質補欠取ってるよ
毎年数人慶應に抜けてくからね
0326大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:39:22.81ID:WkK3k4YK0
駅弁にも蹴られる慶応医学w
札医 福島医 金沢医 浜医 高知医 大分医 宮崎医
にも蹴られたんだってww
0327大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:49:20.57ID:6jWRGYJr0
そりゃそうだろ。

理三と併願してんだから。

むしろ必ずと言っていいほど併願されているんだから大したものだと思う。

まさに一流の証。
0328大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 04:21:51.66ID:B9XSzxZR0
そこらへんの大学に蹴られる事実なんかより慶医受かった人で東大以外の国医を取りこぼす人がほぼ皆無な方がよっぽど驚きなんだよなあ
医科歯科から毎年たくさん併願きてんのに医科歯科落ち慶医すら毎年ほぼいない
それ未満の国医落ち慶医なんて天然記念物
慶医のレベルの高さがよくわかるね
0329大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 05:07:28.75ID:5gfCGfhx0
数字を普通に読めればそういう読み方はできないんだけどな
それだけ頭悪いから慶応にいっちゃうのだろうが

慶応医進学者は国立医を落ちたやつばかり
そして、併願した国立医は東大に限られない
0330大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:57:57.85ID:S+cXsRLL0
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7PQAR
0331大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:46:25.97ID:F2EdgWFp0
KO医学部なんて、いまじゃ慈恵や日医と大差ない。
偏差値は、理3より単純に10以上低い、しかも高めに出る私立偏差値。
もー背伸びするなよ、せいぜい群馬 新潟 筑波。
医学部で秀才とされるのは、東大、京大、やや劣って阪大だけだよ、医者の間では。
0333大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:01:33.87ID:wgSF337U0
>>332
本当だ。医学部定員増加って止まったの?
単に慶應の人気が落ちてるっぽいね
0334大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:25.02ID:DTq8aPC90
>>333
募集が68人だから、正規合格者が28人しか残ってないんだろうな
すでに103人に蹴られた計算
国立後期合格でさらに辞退が増える
0335大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:12:04.58ID:eWNePera0
>>328
慶医の受験生は優秀だが入学者はそうでもないというのがこのスレの主旨なんだが・・・
0337大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:37:22.80ID:ED/OEBJI0
>>335
受験生が優秀なのに入学者は優秀じゃないってどんな現象?w
スレタイ見るに一般入試の入学者の話だよな?
一般受験してない入学者が存在するの?w
0338大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:45:39.18ID:eWNePera0
>>337
>>335は受験生ではなく合格者の間違い
0339大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:54:13.34ID:DTq8aPC90
>>337
ヒント1:上位合格者から順番に辞退者が出る
ヒント2:奇跡の合格を果たした者は必ず入学する
0340大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:02:23.30ID:ZsRHZUKQ0
>>339
ヒント:包含関係
>>338はまともな頭があるようなのできちんと間違いを訂正してるぞ
0341大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:22:06.16ID:DTq8aPC90
>>332だが、国立後期合格者の辞退を含めれば、本当にスレタイの「一般入学者の2/3は補欠合格」なんだな
最初は冗談かと思ってたんだが

正規合格者数を増やせば補欠合格者数は減るから、正規が10人増えた今年は補欠が減るかと思ったら減らなかった
さらに受験者数が減って、正規合格者が増えて、補欠合格も増えそうなんだから、入学者の質の劣化は数字以上なんだろう
0342大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:27:23.24ID:Iri0YOHR0
国立後期があるからまだ辞退者出るぞ
落ち目だね
0343大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:30:58.41ID:DTq8aPC90
>>324
>医科歯科は知らないけど千葉は定員より多く合格させるって形で実質補欠取ってるよ
慶応医は正規を定員より多く合格させたうえ、さらに補欠を出しまくっているんですが
0344大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:36:19.76ID:Q9mcoKMS0
2018年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者40(暫定)
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49
0346大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:55:14.14ID:QilmTKGH0
防衛医大も東大受験者が受験できるので100人に250人ほどの合格者数。
0347大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:31.82ID:cFO1BH030
学費少し下げようか検討中らしいね
昔なら地方医よりも慶應医に来てたのに
0349大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:14:02.38ID:abFFxQIS0
今も昔も慶応医より地方医だよ
諭吉教のやつは慶応選んでいたけどね
0350大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:59:26.18ID:IeaSKF8R0
>>331
そんなことはない
慶應>>>慈恵、日医だし
医科歯科、名古屋、東北は優秀だろ
0351大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:05:14.66ID:QilmTKGH0
もしも慶応医が1500万程度まで学費引き下げると阪大医レベルになるでしょう。
0352大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:45:08.23ID:UCb6Hxct0
慶応には立派な卒業生も沢山いる
トロン製作者は内部進学者、井筒俊彦は東大落ちらしい
しかし立派でない慶医卒生が地方国公立医卒生より多すぎる
慶医上位と国公立医下位を比べドヤ満足し、オラ僅差で理三落ち組とプライド保つ
0353大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:03:28.05ID:NZVafnam0
>>352
その2つの卒業生の層を比べられる人間って想像つかないんだけど、普段君は何をしてるの?
0354大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:12:26.26ID:TR4+sAfL0
正規合格を増やしたのに補欠繰り上げの数も増えてるのか
志願者数も史上最低だろ
いよいよ崩壊が始まったな
0355大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:57:52.25ID:v1VX0kWZ0
というか、はるか昔から崩壊しているけどね
信者が多いから多少持ちこたえているけど
0356大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:42:14.43ID:kjkrembQ0
>>347
大変だね。慶應も。
0357大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:43:46.12ID:kjkrembQ0
>>353
そらニートよ
0358大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:05:13.28ID:pYnsKQNa0
>>351
>もしも慶応医が1500万程度まで学費引き下げると阪大医レベルになるでしょう。

ならねーよ
逆に入試日を国立と同日にしてみればいいんだよ、ホントの実力が出る
定員割れだな
0359大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:59:28.74ID:Nj/md/WZ0
よくそんなアホこと言えるな
国立と同じ形式、センター:2次比率を阪大と同じにして学費も阪大と同じ、日程も同じにすれば本当の実力がわかる
が正しいだろ
そんな慶應不利な条件にしたら負けるに決まってるむ
0360大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:21:02.85ID:vksKf+mI0
>>359
だから慶医は国立の落ち穂拾いなんだろ
0361大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:13:43.00ID:3Ae507gb0
KO医が阪大を超えることはないよ。理系は国立。
塾内エリートである内部進学組がせいぜい10人だったら、ましだね。
内部進学組って子供みたいだぞ。入試組はおっさんに見えるらしい。
0362大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:44:20.49ID:hXQ3xL2z0
そもそも諭吉は阪大適塾出身でしょ
子分の分際で親分阪大に楯突くとかさ・・・
0364大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:09:02.41ID:dJwxf3Xz0
>>357
わろたw
0365大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:38:43.21ID:avgkhX8V0
>>334
>募集が68人だから、正規合格者が28人しか残ってないんだろうな
たぶんそうだろね。やばいじゃん、慶医。
0366大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:53:30.81ID:n1CZAFN20
正規合格131人中入学手続きをしたのは後期発表前の時点で28人
28/131 0.21
後期発表で更に数人抜けるから正規合格者の八割以上が辞退することになるな
0367大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:43:55.64ID:g0RJTMbA0
40名補欠繰り上げというのは
半数約20名しか手続きしないという見込みだと思うのだが
0368大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:47:28.73ID:g0RJTMbA0
主な後期

千葉大20
医科歯科10
名大5


阪大が後期止めたね
0369大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:17:17.91ID:avgkhX8V0
>>367
なんで?
0370大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:25:11.51ID:UJ9dMmBX0
>>368
旧帝、医科歯科、千葉医に受かったらほとんどが慶医蹴っちゃうもんな
もう少し正規蹴りが増えるのは間違いない
0371大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:04:20.75ID:o3Fow5zo0
https://www.dailyshincho.jp/shukanshincho_index/
週刊新潮2018年3月22日号 発売日2018年3月15日
「石原さとみ」の『アンナチュラル』を正視できない「慶応医学部」
0372大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:40:01.75ID:q8v/Qh3u0
河合塾が慶応より劣る慈恵の補欠を含めた合格者平均と入学者平均を出していた。71.4と70.0だった。確かに最上位はほとんど蹴るが、あとは虫食い状態。入試は2回やると半分入れ替わると言われているからね。

慶應と東大や医科歯科や千葉大にダブル合格していたら学費の安い国立選ぶだろう。しかし、入学している人の平均偏差値は慶応が医科歯科と同等で慈恵が千葉大医と同等とのデータが河合塾にあった。

まあ、5年前くらいのデータだけど。

国立と私立なら名前なと関係なく国立を選ぶ。また、首都圏と地方なら首都圏を選ぶというのが最近の傾向。

だから慶応や地方医の入学者のレベルが下がってきて、首都圏の国立が上がり(東大、医科歯科、千葉は昔から難しく同等だが、横市や筑波が上がった)都心の私立が上がったのが実情。

ちなみに、慈恵や順天堂は、駅弁医の合格者ではほとんど補欠合格にも入れない。
0373大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:15:48.27ID:n61tiYYU0
通常勤務医20年勤続クラスで年収1200から1800万、しかも退職金ほぼ0円。
私立医学部は最安でも2200万円必要。
支払い能力ある家庭は年収1500万以上必要。
私立医いくのは特殊な家だよ、一般家庭年収1000万以下で不可能。
結論、、、多くの秀才は私立医学部は受験しない、どうせお金はらえないから。
     秀才は無駄な受験はしない。
0374大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:06:07.33ID:IDHLvq390
奨学金って知ってる?
親の金+奨学金をすれば2000万円代の大学なら割とどこでもいけるよ
0375大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:51:12.35ID:ybzbWEV60
>>372
>入学している人の平均偏差値は慶応が医科歯科と同等で慈恵が千葉大医と同等とのデータが河合塾にあった。

駿台なら 慶応=筑波 だから河合は母数が少ないんだろう
国立全落ちで慶医に入るやつもいるからね

>慈恵や順天堂は、駅弁医の合格者ではほとんど補欠合格にも入れない。

駅弁医なめすぎ
確かに下層のレベルは低いが上位は旧帝医にも受かるやつらがいる
0376大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:48:42.02ID:3lAi7LoY0
>>375
いねーよ
国立全落ちで入るやつなんて基本的に理三落ちくらい
今年京医受かったやつも慶医補欠だったしな
医科歯科落ちは稀にいるが1年に1人いるかいないか
国医との両方合格なら慶医を蹴ることが多いってだけでそもそも受からないやつが大半だからな

「ほとんど」って文字が見えねーのかよ
そもそも旧帝医上位合格クラスじゃないと慶医受からないことも忘れてるし
仮に慶医合格レベルの奴がいたとしてもそのレベルで安パイの地方旧帝医受けずに駅弁医受けるやつは地元志向だから上位私立医受けない
センター悪かったとかで駅弁医受けるやつはことごとく順天慈恵に潰される
0377大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:59:59.40ID:rtEAhRwm0
今年某駅弁の面接で周囲の受験生と話す機会があったが全員慶応や慈恵、順天等に受かっていた
しかし、全員駅弁に落ちてた
0378大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:21:12.41ID:n61tiYYU0
>374
奨学金て後で返すんだぞ!借金も2000万返すのは辛いのは秀才君たちは知っている。
住宅ローンの2000万、3000万を一般人は人生かけて返す現状。
秀才は私立医学部受験しない。
私立医は、特殊な人が行くところというのが国立出医師の通年。人種が違う。
人口減少で医師数削減政策がとられると、私立医大への補助金も無くなるぜ。月謝再高騰。
0379大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:25:33.73ID:H0SgeYTP0
>>376
「1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?」ってスレ見てみ
国立どころか他の私立全落ちで慶医に来てるやつのこと書いてるから
数が少ないことはわかってるがそういう奇跡の合格をしたやつはみんな慶医に入るからな
平均のレベルは下がるわけだ
0380大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:06:11.46ID:L2sLV/U80
>>379
それってスレ主が試験番号ずれて受かったんじゃないか推測してた人じゃん
0381大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:12:15.80ID:ybzbWEV60
>>380
本当に番号がずれてたかどうかは別にして、そういうやつが毎年いるということ
0382大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:39:13.00ID:8CqiQxho0
>>381
スレ主はその1人だけ、大抵は理三落ちか医科歯科蹴りって言ってたじゃん
0383大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:44:29.79ID:wf70sQxd0
そのスレ主が前スレだか前々スレで降臨してデータ指摘して千葉や地底より明らかに上って言ってたのにまだうだうだ言ってるの草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況