X



神奈川大学に行くことが決まった人へPART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:40:40.61ID:cT/FRfMZ0
やめとけ。俺も20年前、行くことになり、
高卒よりマシと思って行った。 高卒と何も変わらない評価。
学費をドブに捨てた。 というか人生をドブに捨てた。
やめとけ、高卒で働くか もう一浪して日大へ行け。
専門学校行くべきだった。 あんなに学費払わせた
親に申し訳なさすぎる。

文系は
1出席点の配点が高く、 授業出てれば単位がもらえる
2とにかく答案用紙を 埋めれば単位がもらえる
(日本経済の講義なら授業と 関係なく今までの人生で
新聞の経済面を読んで 記憶に残った記事の感想を書く)
3試験前のラストの講義で 先生がテストの内容ほとんど全部話す
このどれか。だから 社会に出てから法律や経済を 語れるようにならない。
女の子がバカなら 親は必死になって
看護師、幼稚園教諭などの 資格取らせようとするよな。
そいつらに20代は給料負ける。
4年と400万かけて 「あー神大w」という評価。
日大なら「バカではない」 という評価。 違いすぎるよな。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1487773326/
前スレ
0354大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:50:06.56ID:WRZNHHz/0
平キャンに理学 工学 あと体育系の学部という考えもあるが
相鉄いずみの線の延伸も寒川までは伸びそうだけどね
これもリニア開業して新幹線の本数に余裕が出来てから新駅の開設
だからないわんやその先は・・・・・・・・・・・
0355大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:41:28.06ID:q0AKYZhO0
中込 修(なかごめ おさむ、1947年7月14日 - )は、日本の実業家。
神奈川大学経済学部貿易学科卒業、東亜港湾工業株式会社(東亜建設工業)海外事業部シンガポール事務所長、
国際事業部長等を経て、東亜建設工業株式会社代表取締役副社長。

1947年(昭和22年)7 月14日神奈川県に生まれる
1970年(昭和45年) 3月 神奈川大学経済学部貿易学科 卒業
1970年(昭和45年) 4月 東亜港湾工業株式会社(昭和48年12月東亜建設工業株式会社と改称) 入社
平成6年 4月 東亜建設工業株式会社 海外事業部営業部長
平成7年 3月 東亜建設工業株式会社 海外事業部シンガポール事務所長
平成11年 1月 東亜建設工業株式会社 国際事業部副事業部長
平成13年 4月 東亜建設工業株式会社 国際事業部長
平成15年 6月 東亜建設工業株式会社 執行役員 国際事業部長
平成17年 6月 東亜建設工業株式会社 執行役員常務 国際事業部長
平成19年 6月 東亜建設工業株式会社 執行役員専務 国際事業部長
平成20年 6月 東亜建設工業株式会社 取締役兼執行役員専務 国際事業部長
2010年(平成22年) 東亜建設工業株式会社 代表取締役兼執行役員副社長

※東亜建設工業株式会社
日本のゼネコンでは中堅の規模を誇る。設立時の経緯もあり、海洋土木に強みを持つ。かつての浅野財閥の流れを汲む企業の1つ。
売上高 連結:2002億円 単独:1932億円(2016年3月期)
0356大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:17:47.31ID:F50qVAnx0
>>354
あんなもの、慶應の連中のために延伸するも同然
神大生が使うもんじゃないな
0357大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:33:54.69ID:4xe3LxH20
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515376701/

≪関東有名大学のユニット≫               

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                  
東京四大 (成蹊・成城・学習院・武蔵)
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)           

                  
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                 
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・明治学院・神奈川)       

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)        
0358大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:41:30.91ID:TIu2LIeE0
ニッコマグループ下位の成蹊ワロタwwwwwwwww

進研模試合格ライン2016(生徒用資料)
(1年7月模試平均SSレンジ・文系)※最高最低偏差値(最高偏差値が高い順に掲載)
注1:ここでのニッコマとは、蛍雪時代が提唱した正式な大学群(日東専駒成蹊神奈川)を指す
注2:國學院を外すよう成蹊から進言があった為、外している


(準マーチグループ)
明学大 59.8−56.1
獨協大 59.3−51.5
成城大 58.2−56.1
武蔵大 56.2−54.2


(日東専駒成蹊神グループ)※蛍雪時代認定Gr
成蹊大 57.7−54.7 (52.7−49.7) ←偏差値操作前の偏差値wwwww
東洋大 55.6−51.8
日本大 55.0−52.0
専修大 54.6−51.1
神奈川 54.6−49.2
駒澤大 54.4−51.9




寸評
偏差値レンジを見てみると、日大・東洋の最高偏差値で成蹊に楽に合格できることが見てとれる
さらに、成蹊の偏差値操作を考慮すれば、駒澤・専修・神奈川からも楽に合格できることがわかる
 ↑
 ★ここ、注目wwwww
0359大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:01:10.91ID:bEZMyUtCO
ネット見てると神奈川大もそこそこ知名度の高い大学に位置してるんだね
0360大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:21:12.03ID:rj0e4E2M0
神奈川大学はにっこまくらいだろ、給費はマーチ以上?
0361大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:33:42.61ID:6jtO9cAM0
本来は平キャン経由 東海を抜け小田急接続予定だったんだけどな
バブル崩壊と共にポシャつた。神大平キャン徹退は正解だはな。
0362大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:07:26.16ID:x4E85wBX0
関東大明神は古い
時代は大東亜帝國明神

☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515376701/

≪関東有名大学のユニット≫               

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                  
東京四大 (成蹊・成城・学習院・武蔵)
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)           

                  
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                 
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・明治学院・神奈川)       

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)   
0363大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:08:27.80ID:9bxE7rMK0
>>361
5年は遅かったね、、、。
平塚市も引き止め圧力したろうに、
それ以上に危機感が勝ったな。
慶応みたいに、湘南に駅持ってこれる
のも凄いんだか何だか。
0364大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:32.83ID:Okx2K+7x0
神奈川大学が大東亜ではないのは

神奈川大学は、トヨタ副社長、福島県知事、IT企業社長、精密機器メーカー社長、ゲームメーカー社長、などなど
大企業役員、県知事、IT社長、精密機器製造業社長クラスを輩出してることから
明らか。
大東亜脳ミソなら精密機器や、ITプログラミングは作れないが
神奈川大学は、精密機器,ITプログラミングは作れる
よって神奈川大学は大東亜ではなく、成成神(成成明学獨國武神)
特に神奈川大学は、IT分野で、情報化統括責任者補佐官CIO補佐官
という、サイバーセキュリティ、日本政府電子化分野のスペシャリストを輩出してるので
神奈川大学が、大東亜脳ミソなら、
神奈川大学からそんなポストの人物が出る訳がない。
神奈川大学は成成神だよ
0366大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:50:04.81ID:Okx2K+7x0
楠 正憲(神奈川大学卒業(ヤフーID本部長)(行政:内閣官房情報化統括責任者補佐官)〔経済卒〕

神奈川大学が大東亜レベルなら日本政府は

日本政府全体のサイバー化を、大東亜帝国レベル脳ミソに任せてしまってる事になるが

さすがにそれはあり得ない。

しかも、楠さんは、ヤフーID本部長て事はヤフーのセキュリティも責任者
0367大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:57:58.49ID:rShVcIkD0
昔話はどうでもいい
今の連中は大東亜レベル
生きている価値は無い
0368大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:55:47.69ID:gDeRWEXn0
昔の卒業生が会社の役員とか
どこの大学でも普通にあるよ。

所詮、神奈川じゃ東海には追い付けない。
帝京や亜細亜よりは上かもしれない。
そこまでのレベル。
0369大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:38:13.66ID:JMeSP87l0
>>366
昔の人は優秀だったんだろう
ただ、お前含めて今の神奈川大学の学生は大東亜帝国レベルなんだよ
現実見ろや、クズが
0370大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:02:08.89ID:qM87VvmpO
>>364
偏差値ドーピングの代表校成蹊が明学・國學院・神大を貶めるために立てたクソスレだからマジレスしなくてOK
0371大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:27:28.21ID:bEZMyUtCO
みなとみらいキャンパスと新学部設置で元の日東駒専神レベルに戻るよ
多分
0372大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:19:27.41ID:Okx2K+7x0
保坂 武文(ほさか たけふみ、1949年 - )は、日本の技術者、実業家。
本田技研工業(株)元ホンダF1プロジェクトリーダー(F1レース開発総責任者・総監督)。
竃{田技術研究所元常務取締役(エンジン開発総責任者)。東洋電装副社長。
内閣府プロフェッショナル人材戦略福井県拠点プロジェクトマネージャー。

略歴・人物
1949年 秋田県に生まれる。
1972年
★神奈川大学工学部機械工学科卒業★
本田技研工業(株)入社、ホンダ技術研究所にてCVCC環境エンジンの開発
1976年 アメリカホンダ ミシガン駐在。US環境エンジン排気ガス研究
1981年 シビックUS燃費車開発、3年連続世界一に
1987年 5気筒アコード用エンジン開発
1993年 取締役商品企画室長。ステップワゴン企画開発他、多数機種開発
1995年 アメリカホンダR&D駐在副社長
1997年 ホンダ栃木技術研究所 常務
ホンダエンジン開発総責任者 ホンダF1総責任者
2001年 東洋電装(株) 副社長
2010年 HSK東京コンサルティング 代表
2013年 内閣府プロフェッショナル人材戦略福井県拠点プロジェクトマネージャー

1980年代〜1990年代 ホンダのエンジン F1エンジン作ってたのは 神奈川大学工学部OB
0373大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:47:34.23ID:LV7lpCmm0
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京5理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大、東京理科大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、★神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学院大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫
0374大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:49:47.45ID:TIu2LIeE0
ニッコマグループ下位の成蹊ワロタwwwwwwwww

進研模試合格ライン2016(生徒用資料)
(1年7月模試平均SSレンジ・文系)※最高最低偏差値(最高偏差値が高い順に掲載)
注1:ここでのニッコマとは、蛍雪時代が提唱した正式な大学群(日東専駒成蹊神奈川)を指す
注2:國學院を外すよう成蹊から進言があった為、外している


(準マーチグループ)
明学大 59.8−56.1
獨協大 59.3−51.5
成城大 58.2−56.1
武蔵大 56.2−54.2


(日東専駒成蹊神グループ)※蛍雪時代認定Gr
成蹊大 57.7−54.7 (52.7−49.7) ←偏差値操作前の偏差値wwwww
東洋大 55.6−51.8
日本大 55.0−52.0
専修大 54.6−51.1
神奈川 54.6−49.2
駒澤大 54.4−51.9




寸評
偏差値レンジを見てみると、日大・東洋の最高偏差値で成蹊に楽に合格できることが見てとれる
さらに、成蹊の偏差値操作を考慮すれば、駒澤・専修・神奈川からも楽に合格できることがわかる
 ↑
 ★ここ、注目wwwww
0375大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:16:17.82ID:T/GjmXS/0
自殺するのが一番だろうな
0376大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:23:19.67ID:QOG44PHy0
外国語学部が抜け理学部か六角橋ヤボったくなるな。
キャンパスモダンにしても女子志願者増えんな。
このさい本校再開発しないで桜木に新キャンパス開設した方がよいかも。
人間科学 法学部の3年4年は移転 経済 工学 理学は六角橋。で沈没。
0377大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:07:19.20ID:l4rdS8sr0
保坂 武文(ほさか たけふみ、1949年 - )は、日本の技術者、実業家。
本田技研工業(株)元ホンダF1プロジェクトリーダー(F1レース開発総責任者・総監督)。
?本田技術研究所元常務取締役(エンジン開発総責任者)。東洋電装副社長。
内閣府プロフェッショナル人材戦略福井県拠点プロジェクトマネージャー。

略歴・人物
1949年 秋田県に生まれる。
1972年
★神奈川大学工学部機械工学科卒業★
本田技研工業(株)入社、ホンダ技術研究所にてCVCC環境エンジンの開発
1976年 アメリカホンダ ミシガン駐在。US環境エンジン排気ガス研究
1981年 シビックUS燃費車開発、3年連続世界一に
1987年 5気筒アコード用エンジン開発
1993年 取締役商品企画室長。ステップワゴン企画開発他、多数機種開発
1995年 アメリカホンダR&D駐在副社長
1997年 ホンダ栃木技術研究所 常務
ホンダエンジン開発総責任者 ホンダF1総責任者
2001年 東洋電装(株) 副社長
2010年 HSK東京コンサルティング 代表
2013年 内閣府プロフェッショナル人材戦略福井県拠点プロジェクトマネージャー

1980年代〜1990年代 ホンダのエンジン F1エンジン作ってたのは 神奈川大学工学部OB
0379大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:09:52.64ID:tyPyWCK+0
>>376
理系2学部はもう撤退でいいよ
理系の受験生自体、偏差値中〜上位に偏ってるから神大レベルでは受験生は集まらず、今後の凋落は免れない
0380大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:29:17.74ID:Mn/4uy+L0
三田一郎教授ノーベル物理学賞受賞。
取れて不思議ないんだが取れないんだよな
ノーベル賞の性格じょう。
0381大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:20:43.33ID:MWsYNG5s0
神大に親殺された人おるな
0382大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:36:52.43ID:Fueoo6vpO
『大学図鑑! 』のプロフィル
【関東私大Aグループ】早稲田、慶應義塾、上智、国際基督教、東京理科
【関東私大Bグループ】明治、立教、青山学院、中央、学習院、法政
【関東私大Cグループ】成蹊、成城、明治学院、獨協、國學院、武蔵、芝浦工業、東京農業、北里
【関東私大Dグループ】日本、東洋、駒澤、専修、神奈川、玉川、文教
【関東私大Eグループ】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘、拓殖、東京経済、和光、立正、関東学院、桜美林
0383大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:47:58.25ID:Fueoo6vpO
【代ゼミ公認】最新大学グループ分け一覧
(最難関3私大)早稲田・慶應・上智
(GMARCH)青山学院・学習院・中央・法政・明治・立教
(関東中堅私大)獨協・国学院・駒澤・成蹊・成城・専修・東洋・日本・武蔵・明治学院・神奈川
(理工系難関私大)東京理科・芝浦工業・工学院・東京電機・東京都市
(難関女子大)津田塾・東京女子・日本女子(中堅女子大)学習院女子・聖心女子・白百合女子・清泉女子・大妻女子・共立女子・実践女子・昭和女子・東洋英和女子・フェリス女学院
(関東大衆私大)文教・亜細亜・桜美林・国士舘・大東文化・拓殖・玉川・東海・立正・関東学院
0384大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:46:04.07ID:OmZtbAx90
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515376701/

≪関東有名大学のユニット≫               

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                  
東京四大 (成蹊・成城・学習院・武蔵)
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)           

                  
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                 
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・明治学院・神奈川)       

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)   
0385大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:46:21.19ID:KKwtIFLI0
神奈川大学工学部の経営工学は早稲田と並ぶ 経営工学の双璧???らしいから 神奈川大学は工学部は残すだろw
神奈川大学工学部はエンジン開発で
ホンダF1リーダーを輩出するという輝かしい実績もあるから、そこらへんの工学専科大学工学部より実はステータス高い

Formula 1 World Championship
2000 F1世界選手権シリーズ
第1戦 オーストラリアGP(アルバートパーク)
2000年 3月12日開催
天候:快晴  気温:25℃  コースコンディション:ドライ
観客:124,300人
ホンダ好発進!ビルヌーブ4位、ゾンタも6位
BARホンダ、緒戦を2台入賞で飾る
保坂武文(神奈川大学1972年卒業) 本田技術研究所 マネージング・ディレクター
もちろん最高の気分ですし、結果にも満足しています。今後は、この成績を再現できるように頑張らないといけないですね
。2台とも完走したのは素晴らしい成果ですし、スタッフ全員の努力が報われました。BARの仕事ぶりも素晴らしかった。
そしてこの結果はなにより、われわれの共同作業がいかにうまくできているかを証明していると思います。
http://www.honda.co.jp/motorsports/infos/2000/sokuho/4_f1/4_f1_01.html

   
0386大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:51:29.45ID:XTVs8u+gO
>>384
妄想上の夢の大学群を書き込んでホルホルしている基地外成蹊(偏差値ドーピング代表校)が

コンプ大爆発させて、明学・國學院・神大を貶めております



更に、偏差値のくくりじゃなく、
ただのお遊戯会のくくりの東京四大学を
ちゃっかりマーチの上に配置しております(笑)
0387大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 05:18:14.33ID:PzfPLqPw0
経済だけど、この大学いらないよ。
微積分理解してない奴に
経済原論教えるから
結局なにか違う経済原論になる。

商業高校なら
最初から会計とか教えるから
社会で役に立つけど

経済原論は東大卒が行くような
上級公務員や
巨大なシンクタンクが扱うもの

まして経済原論をもっと簡単にした
変なものを勉強している
神奈川大は大きい会社でも
零細企業でも必要とされない
商業高校のほうが全然マシ
0388大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:32:54.21ID:BhDmC0fwO
神奈川大というかかなり広い範囲の大学の経済学部でいえる事だな、それをいうならmarchは勿論早稲田あたりも入る
あと経済学は最終的には哲学に近いものになる
会計学や商学は経済学より実学に近いからまだいいけど商業高校レベルの商学の価値なんてあってないようなもん
本質的に就職で文系の学部卒に求められる能力は積極性・行動力・コミュニケーション能力・思考力(問題解決力)・基礎学力とかで最初から専門能力なんて求めてる企業は殆ど無ぇよ
0389大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:20:07.26ID:BhDmC0fwO
どちらにせよ社会の役に立つで経済学を選ぶのは間違いかな、そういう意味で頭が悪いんだろうな
もし大学の勉強を社会に活かしたいなら院進前提の工学系や医療系・栄養士、保育士福祉士など行った方が良い
0390大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:53:11.66ID:mOBpeDcY0
神奈川大学の経済は昔から、中途半端感あったが、
どちらかと言えば会社経営に必要な経済学程度の知識があれば十分

神奈川大学の売りは、それより、株式分割のやりとか、株式店頭公開やり方とか、そういうのじゃないか?

現に、神奈川大学大先輩方は、神奈川大学経済学部出て自分で立ち上げた会社を株式上場させたりしてる。
0391大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:10:27.63ID:mOBpeDcY0
「天国から地獄」からの復活 地に足つけた成長目指す――平野岳史(フルキャストホールディングス会長)
2017年5月26日
売上高1千億円から100億円台に急落
 経営環境が激変し、売上高が半分に落ち込めば、ほとんどの会社は赤字に転落、
存亡の危機に立たされてしまう。
フルキャストホールディングスの落ち込み方はそれ以上で売上高は6分の1に激減した。
創業者の平野岳史も、何度もこれまでかと覚悟した。
しかしここにきて業績は急浮上し、
最高益が見えてきた。何が平野を支えたのか。http://net.keizaikai.co.jp/archives/25466

フルキャストは、功罪言われてるが、
神奈川大学第二経済学部から、こんな経営者が出るか、
という、神奈川大学経済経営学部の見本
0392大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:38:16.66ID:06ZR53dw0
>>387
まーアメリカだと、大学で数学科を専攻した奴が
大学院で経済学を学ぶもんだからなあ。
帝大以外の経済学部は、全部駄目ってなっちゃう。
日本じゃ、マルクス経済学なんて、社会科学とは
とても言えないモノの学者さんがデカい顔してる。
0394大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:12:01.16ID:+nGPwDe60
今はもう、神奈川大学から大企業に就職する学生は少数に過ぎない
公務員目指す人や工学部理学部の学生に頑張ってもらわないと
0395大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:28:15.68ID:06ZR53dw0
>>394
と言うか、今、学生が殺到する様な会社に
マーチ以下の大学は入り込むのが大変。
だが、20年後にどの企業がそのまま生き残っているか
誰もわからないよ。それは、業種、公務員でもわからない。
東芝、シャープ、銀行、、、20年以上前は入社しただけで
もう食いっぱぐれが無いと思われたもんよ。
0396大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:04:40.18ID:hpXQK43Q0
神奈川大学は、昔も、今も大企業就職も居たことはいたが

それより、自分で一から会社立上げまたは、親の会社継ぐほうが
神奈川大学は多いし、それが神奈川大学の特徴だろうが
0397大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:09:19.98ID:hpXQK43Q0
神奈川大学がマルクス経済学かぶれ、マルクス押しなのは、

マルクスの理屈は従業員の不満抑えたり、従業員の協力が得られやすいから。

神奈川大学OB社長が成功してる例は、従業員第一主義で会社経営してるパターン。
0398大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:35:13.26ID:hpXQK43Q0
レック代表取締役会長 青木光男(神奈川大学卒業)
徹底して社員を大事にする
「社員の家庭が安泰でなくて、何のための仕事か」と言う考えから
社員には家を購入できるようにした。社長はいまだに賃貸。
旧レックと合併した時、当初2年間は給料ゼロ。その後もしばらく月給30万で通す
8億円をかけて1200坪の避難所をつくる
(地震に備えて従業員の避難場所として)
社長室も秘書室も役員車もない
仏の教えに「少欲知足」というのがありますが、今時の坊さんですら
「餓鬼界丸出し」の生臭坊主に成り下がってるのがいるのに、在家でここまで社員のために行動するsの振る舞いこそが「菩薩」と
いえるのかもしれません。

レック 東証一部上場
資本金 54億91百万円
売上高 単体324億28百万円
連結339億11百万円
(2016年3月期)
0399大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:35:29.06ID:Y6sCreRp0
神大も給費生試験 10000人 センター13000人
一般前後期で17000人 合計 40000人なって
始めて日駒レベルに戻る。
ちなみにオレ経済学部なんだけど経済というのは数学なんだよね
微積理解できないとわからないんだよな。恥ずかしい話だが
入学する前経済学は数学という概念なかったわ。
まあ卒業するのには問題ないけど。
0400大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:46:34.37ID:O2mkEqXo0
本日のビッグニュース

厚生労働省は大麻を所持や使用出来るように大麻の法律を書き換えていた
大麻取締法(二十二条の三参照)
https://www.ron.gr.jp/law/law/taima.htm

1 厚生労働大臣は、この法律の 規定にかかわらず、大麻に関する*1犯罪鑑識の用 に供する*1大麻を*2輸入し、又は*1譲り受けることが できる。

*2事実上大麻使い*3放題であることがわかった

*3かくの如し、日本でも*4CBD(オイル系)大麻は*2個人輸入でき、*4yahoo!や*4楽天などのウェブサイトで*4正式販売されるようになっていった

事実上厚生労働省の医療大麻*3解禁宣言である

*3これが某業界の枕営業となっている
0401大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:42:57.81ID:PzfPLqPw0
>>344
君の親
学費500万
生活費120万が4年480万
合計980万をこんな大学に
使っちゃったの?
オレオレ詐欺よりひどいな。神奈川大学は。
0402大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:21:39.87ID:2tL/BGvc0
仕方なく神奈川行ったのか。
コンプレックの塊が一人いるな。
こんなとこでオナレス書いてないで
早く他の大学受け直した方がいいぞ。
0403大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:04:57.73ID:KsKoQWX/0
>>395
マーチ以下ではなく、未満かな
大企業の事務系は神大からだと厳しいね
0404大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:45:48.04ID:PzfPLqPw0
>>402
この大学はみんな仕方なくでしょ。
関東学院も同じ
0405大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:50:44.96ID:PzfPLqPw0
>>402
受けなおします。>>388さんの言うとおり、もっと上位の大学でも
たぶん同じなんだろうけど、
この大学だと、ブランド力がなく、残りの人生に
自身をもって立ち向かえなさそう。
0406大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:01:32.41ID:mOBpeDcY0
神奈川大学 著名人物一覧を見ればわかるが 神奈川大学の著名な人物は
新卒エスカレート式に
社長になった人はいない(親の事業を継いだ場合を除いて)。

今のクソガキ共は、自分の力で 自分の人生をつくろうとする気概もなにもない。
ただ、大学のブランドでどうにかしようとする ヘタレばかり、

かつて一昔前の神奈川大学OBは、ブランドがなくても自分の力で、全くのゼロから、零細企業を創って
それが何年も経て大企業社長役員になっってる人ばかり


・植松伸夫(神奈川大学・スクウェア)→スクウェアは、横浜の零細ソフトメーカーだった
設立当初の資本金は1000万円→→ファイナルファンタジー大ヒットで→2002年(平成14年)3月の資本金は119億4500万円。


・青木光男(神奈川大学・レック)→駿河工業(自分で会社立ち上げ)→2001年東証2部→2003年東証一部→2016年売上高連結339億11百万円

・井上 恵博(神奈川大学・ケーユーHD)→ケーユー商事設立(自分で会社立ち上げ)→
東証一部上場の自動車販売会社ケーユーホールディングス売上高 791億4,692万円(連結:平成29年3月期)
0407大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:19:05.04ID:mOBpeDcY0
神奈川大学 著名人物一覧を見ればわかるが 神奈川大学の著名な人物は
新卒エスカレート×エスカレーター〇式に
社長になった人は(殆ど)いない(親の事業を継いだ場合を除いて)。

今のクソガキ共は、自分の力で 自分の人生をつくろうとする気概もなにもない。
ただ、大学のブランドでどうにかしようとする ヘタレばかり、

かつて一昔前の神奈川大学OBは、ブランドがなくても自分の力で、全くのゼロから、零細企業を創って
それが何年も経て大企業社長役員になっってる人ばかり

・成沢 潤治(神奈川大学・ドン・キホーテ)→株式会社ジャスト入社→小店舗の店長→第一営業部部長→
東証一部上場ドンキホーテホールディングス)元代表取締役社長兼COO(最高執行責任者)、売上高売上高 連結: 7,595億円(2016年)

・平野岳史(神奈川大学・フルキャスト)→第二経済卒→先物取引営業→フリーター→『株式会社神奈川進学研究会』設立
→2004年東証一部上場→フルキャストホールディングス 売上高 連結:253億40百万円(2016年12月期)
0408大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:44:26.44ID:mOBpeDcY0
大学のブランド(笑)で戦ってる
神奈川大学OBは 昔からいねーよw
しかし、神奈川大学卒でも十分ブランド(笑)大学には勝てる。

・植松伸夫(神奈川大学・スクウェア)→スクウェアは、横浜の零細ソフトメーカーだった
設立当初の資本金は1000万円→→ファイナルファンタジー大ヒットで→2002年(平成14年)3月の資本金は119億4500万円。


・青木光男(神奈川大学・レック)→駿河工業(自分で会社立ち上げ)→2001年東証2部→2003年東証一部→2016年売上高連結339億11百万円

・井上 恵博(神奈川大学・ケーユーHD)→ケーユー商事設立(自分で会社立ち上げ)→
東証一部上場の自動車販売会社ケーユーホールディングス売上高 791億4,692万円(連結:平成29年3月期)


・成沢 潤治(神奈川大学・ドン・キホーテ)→株式会社ジャスト入社→小店舗の店長→第一営業部部長→
東証一部上場ドンキホーテホールディングス元代表取締役社長兼COO(最高執行責任者)、売上高 連結: 7,595億円(2016年)


・平野岳史(神奈川大学・フルキャスト)→第二経済卒→先物取引営業→フリーター→『株式会社神奈川進学研究会』設立
→2004年東証一部上場→フルキャストホールディングス 売上高 連結:253億40百万円(2016年12月期)
0411大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:56:54.29ID:p8+U/kTK0
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515376701/

≪関東有名大学のユニット≫               

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                  
東京四大 (成蹊・成城・学習院・武蔵)
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)           

                  
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                 
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・明治学院・神奈川)       

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
0412大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:51:24.33ID:nZqWfDeZO
>>411
根拠なしの夢の大学群を書き込んでホルホルしている基地外成蹊(偏差値ドーピング代表校)が
コンプ大爆発させて明学・國學院・神大を貶めております



更に、偏差値のくくりじゃなく、
ただのお遊戯会のくくりの東京四大学を
ちゃっかりマーチの上に書き込みホルホルしております(笑)
0413大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:05:31.80ID:cj1APh9qO
>>405
好きにしたらいい、自分の人生だしね
ただ普通に就職して普通に家庭もって暮らしてる神奈川大生や神奈川大学OBもいっぱいいるから彼らに迷惑はかけないでね
化け物になってはいけないよ
0414大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:18:36.09ID:7cvpXoBN0
>>396
家業継ぐ人や起業する人ってほとんど大企業出身者だけどな

神大生の大半はそのスタートラインにすら立てない
0415大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:10:12.07ID:WtASFBiz0
神奈川大学卒業生は
大企業に就任しなくても、自分で大企業作ってしまうから
大企業(笑)、ブランド(笑)になるわな、

駅伝部も前は雑草軍団言われていたし、神奈川大学応援歌口上にも、我は浮き草根なし草、明日の命を誰が知ろう〜とある

昔から、雑草なのが神奈川大学
0416大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:53.05ID:WtASFBiz0
神奈川大学卒業でも
国連職員、銀行員、公務員、大企業、アナウンサー、就職は可能
実績あり
但し、せっかく神奈川大学卒業なら、零細企業を
ゼロから作るのも、良し。それも神奈川大学生らしい人生
神奈川大学OBは零細企業ゼロから立ち上げて、売上高数100億円〜1000億円会社創って,その下で何百人、何千人の社員の家庭がある。
そういう事も神奈川大学なら可能。
0417大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:49:48.68ID:LvJ3Eljd0
1号館 23号館 人間科学棟 校舎整備しても志願者増えない。
六角橋再開発しても志願者増えないだろう。
立地が中途半端なにか別の付加価値が必要になる。
神大 甲南 明学 3負け。
0418大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:16:55.08ID:tfyOn4ii0
【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 神奈川 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡
0419大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:36:05.28ID:WtASFBiz0
2018(平成30)年度 大学入試センター試験利用入試(前期) 志願者速報
2018年1月15日現在
次回1月17日更新予定*下記数表は、入学検定料納入者ベースの数値です。
法学部
(単位:人)
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
法律学科 3教科型 866 707
自治行政学科 3教科型 324 356
計 1,190 1,063
経済学部
(単位:人)
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
経済学科(現代経済専攻) 3教科型 1,596 3教科型/1,418
4教科型/71
4教科型 77
経済学科(経済分析専攻) 3教科型 155
4教科型 20
現代ビジネス学科 3教科型 621 678
4教科型 70 25
計 2,539 2,192
経営学部
(単位:人)
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
国際経営学科 3教科型 1,035 790
4教科型 47 35
計 1,082 825
0420大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:36:42.42ID:WtASFBiz0
2018(平成30)年度 大学入試センター試験利用入試(前期) 志願者速報
2018年1月15日現在
次回1月17日更新予定*下記数表は、入学検定料納入者ベースの数値です。
外国語学部
(単位:人)
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
英語英文学科 3教科型 427 352
スペイン語学科 3教科型 164 116
中国語学科 3教科型 48 55
国際文化交流学科 3教科型 260 268
計 899 791
人間科学部
(単位:人)
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
人間科学科 3教科型 668 605
計 668 605
0421大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:37:31.03ID:WtASFBiz0
2018(平成30)年度 大学入試センター試験利用入試(前期) 志願者速報
2018年1月15日現在
次回1月17日更新予定*下記数表は、入学検定料納入者ベースの数値です。
理学部
(単位:人)
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
数理・物理学科 3教科型 206 190
情報科学科 3教科型 224 191
化学科 3教科型 225 230
生物科学科 3教科型 255 218
総合理学プログラム 3教科型 55 66
計 965 895
工学部
(単位:人)
学科 試験方式 志願者数 昨年度参考
機械工学科 3教科型 402 409
電気電子情報工学科 3教科型 301 272
物質生命化学科 3教科型 243 230
情報システム創成学科 3教科型 203 183
経営工学科 3教科型 114 129
建築学科 3教科型 407 388
総合工学プログラム 3教科型 102 63
4教科型 52 31
計 1,824 1,705
(単位:人)

志願者数 昨年度参考
合計 9,167 8,076
0422大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:34:06.42ID:AYnylxOj0
(前期)ってなに?
0423大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:54:36.17ID:tP7mOg9J0
>>416
神奈川大らしい人生って
大企業の子会社でコピー機の
セールスマンやって40くらいで
リストラされてフラフラバイトで繋いで
嫁にも働いてもらい定年を迎える
0424大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:36:42.50ID:M5ibiKm/0
実際、そういう販社みたいな大企業の末端子会社とかが多いよな
0425大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:46:18.51ID:nZqWfDeZO
受験雑誌の雄、螢雪時代から同レベルと括られた大学群


まずは、この事実を世間に広めることが神大が有名になるただ一つの方法


☆★☆★【重要】★☆★☆

神奈川大学を盛り上げる為に
受験雑誌の雄、螢雪時代が提唱する【日東駒専】の正式な名称
【日東専駒成蹊神】をもっと世間に知らしめよう!


日:日大
東:東洋
専:専修
駒:駒澤
成蹊:成蹊
神:神奈川

※現在、世間一般に【日東駒専】と言われていますが、
本当はその後に【成蹊大学・神奈川大学】が隠れているのです

☆★☆★【重要】★☆★☆
0427大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:29:28.76ID:o07NjeeW0
日東専駒成成神
だった記憶がある

成蹊
成城
神奈川

記憶違いか
0428大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:30:06.98ID:cRfn+MFm0
経済誌の雄、東洋経済の就職ランキング
http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?display=b

残念ながら、神奈川大学から民間の有名企業に行けるのは12人に1人ぐらい
恐らく、文系に絞ったら20人にひとりとか
実質的には地方の僻地にキャンパス抱える東海大より悪いかと
0429大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:05:28.03ID:Ch1vJkw10
成成神(せいせいしん(じん))とは、
日本における大学群の通称の一種。関東の私立大學では日東駒専と呼ばれる大学群に加えて、1960年代より成成神と呼ばれる大学が人気であり、入試偏差値も接近していた。
中堅の入試難易度の総合大学であり、東京と神奈川に所在する私立大学のうち次の3校が括られている。

成蹊大学:東京都武蔵野市
成城大学:東京都世田谷区成城
神奈川大学:神奈川県横浜市神奈川区六角橋

由来
螢雪時代では1960年代にキャッチコピー「日東専駒」を用いていたが 1970年代になると日東駒専に、「成成神」と併せて、「日東専駒成成神」(今日の日東駒専とは駒と専の順も逆)としていた。
今日、「日東駒専」と呼ばれる大学群は元をただせば、1970年代に「日東専駒成成神」 競馬になぞらえて「二頭先駒斉整哉(にとうせんこませいせいかな)」と呼んでいた。
0431大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:17:02.91ID:WtASFBiz0
西野順次郎
西野 順次郎(にしの じゅんじろう)は、横濱専門学校(現:神奈川大学貿易学科卒業)、
日本の外交官。外務省入省、「タマサート大学」に国費留学、在タイ日本大使館に勤務のまま終戦。
戦後タイ・トーメン(東洋綿花株式会社)、Tilleke & Gibbins法律事務所勤務。2001年バンコクにて死去。享年84歳。
1917年(大正6年)8月9日、大阪生まれ
横浜専門学校(後の神奈川大学)貿易科
刑法の林頼三郎校長(1936年検事総長から司法大臣となる)を始め、国際法の横田喜三郎、経済学の中山伊知郎、
会計学の太田哲三、商工経営の美濃部亮吉、産業能率の上野陽一、商業数学の久武雅夫、英語のエドワード・ガントレット、
学監米田吉盛(神奈川大学へ昇格後の初代学長)、倫理学の朝比奈宗源(後に円覚寺管長)、江本茂夫(陸軍の語学将校)らの指導を受ける。
1937年4月外務省試験を受ける(同級の岩瀬幸(後のニカラグア大使)も受けた)
バンコク留学を命ぜられ(国費留学)同年7月7日、神戸出帆の日本郵船欧州航路のはるな丸で留学
バンコク北郊ドシット公園の側にあるワチラウッド・カレッジの寮
タマサート大学に国費留学
1941年9月チェンマイ勤務の辞令を受け、原田忠一郎領事と共にチェンマイ勤務、しかし原田領事は病気療養の為、
領事代理として同地で太平洋戦争の開戦を迎えた。
開戦と同時に軍に代わってチェンマイ空港の拡張工事、1942年3月、ビルマ(現ミャンマー)作戦協力のため集結した
航空第64戦隊(加藤 隼戦闘隊)を拡張した空港で迎えた。
1943年4月、バンコク大使館転勤、情報部配属、坪上貞二大使通訳官兼務
阿波丸が来航、通訳任務の為妻と共にタイに残る(阿波丸は南支那海でアメリカの潜水艦によって撃沈、乗船しなかったの為命が助かる)
バンコク大使館員は1945年9月15日より大使公邸内及び、その付近の家屋内に軟禁状態となる。
1946年6月になって漸く引き揚げ船が配船、船内でコレラ発生、7月鹿児島入港。日本に帰国。
0432大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:17:23.63ID:LEZCERMS0
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515376701/

≪関東有名大学のユニット≫               

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                  
東京四大 (成蹊・成城・学習院・武蔵)
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)           

                  
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                 
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・明治学院・神奈川)       

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
0433大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:18:31.03ID:WtASFBiz0
西野順次郎  略歴続き
西野 順次郎(にしの じゅんじろう)は、横濱専門学校(現:神奈川大学貿易学科卒業)、
日本の外交官。外務省入省、「タマサート大学」に国費留学、在タイ日本大使館に勤務のまま終戦。
戦後タイ・トーメン(東洋綿花株式会社)、Tilleke & Gibbins法律事務所勤務。2001年バンコクにて死去。享年84歳。
続き〜日本帰国後
爆弾でつぶされた外務省にて、外務次官寺崎太郎の秘書を命ぜられる
1946年(昭和21年)1月、寺崎外務次官が自ら辞表を出して退官された事を機に、外務館吏研修所(現外務省研究所)研修員に命ぜられた
(戦後吉田首相の命令で、外交官に新時代の外交に必要な教育を受けさせるため設置されたものであり、文京区大塚仲町の高台にあった。)
商工事務官 商工省へ出向ヲ命ズ 渉外部外課勤務となる。
商工省は貿易庁を合併して通商産業省となり通商局市場課勤務となった。この間、日本は占領軍によって貿易再開を認められ1949年7月、
タイからも商業省外国貿易局長LUANG THAWIL を団長とする貿易使節団が来日し、占領軍との間に清算方式による
貿易協定(輸出入3,000万米ドル)を締結した。通産省を代表してこの使節団滞在中 FULL ATTENDし、その任務達成援助。
1949年4月より母校横浜専門学校が神奈川大学に昇格、米田吉盛学長の依頼で、同学で商業英語の講師を頼まれ、毎週4時間担当。
トーメン(東洋綿花株式会社)に誘われ入社は1951年4月からとして入社を決定
1948年初め文京区駒込林町に二間の部屋を間借り、1949年暮れに中野区沼袋の小さいながら一軒家に移った
東洋綿花株式会社東京支店渉外部
1955年7月に日本政府による官民合同ミッションの一員としてラオスを訪問、以降、数々のタイと日本企業との間のプロジェクトを進める。
Tilleke & Gibbins法律事務所勤務。
2001年バンコクにて死去
0434大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:33:51.61ID:WtASFBiz0
西野順治郎〇 順次郎×
日本の領事官。通訳官。外務省入省、「タマサート大学」に国費留学、在タイ日本大使館に勤務のまま終戦。
戦後タイ・トーメン(東洋綿花株式会社)、Tilleke & Gibbins法律事務所勤務。2001年バンコクにて死去。享年84歳。
1917年(大正6年)8月9日、大阪生まれ
横浜専門学校(後の神奈川大学)貿易科
刑法の林頼三郎校長(1936年検事総長から司法大臣となる)を始め、国際法の横田喜三郎、経済学の中山伊知郎、
会計学の太田哲三、商工経営の美濃部亮吉、産業能率の上野陽一、商業数学の久武雅夫、英語のエドワード・ガントレット、
学監米田吉盛(神奈川大学へ昇格後の初代学長)、倫理学の朝比奈宗源(後に円覚寺管長)、江本茂夫(陸軍の語学将校)らの指導を受ける。
1937年4月外務省試験を受ける(同級の岩瀬幸(後のニカラグア大使)も受けた)
バンコク留学を命ぜられ(国費留学)同年7月7日、神戸出帆の日本郵船欧州航路のはるな丸で留学
バンコク北郊ドシット公園の側にあるワチラウッド・カレッジの寮
タマサート大学に国費留学
1941年9月チェンマイ勤務の辞令を受け、原田忠一郎領事と共にチェンマイ勤務、しかし原田領事は病気療養の為、
領事代理として同地で太平洋戦争の開戦を迎えた。
開戦と同時に軍に代わってチェンマイ空港の拡張工事、1942年3月、ビルマ(現ミャンマー)作戦協力のため集結した
航空第64戦隊(加藤 隼戦闘隊)を拡張した空港で迎えた。
1943年4月、バンコク大使館転勤、情報部配属、坪上貞二大使通訳官兼務
阿波丸が来航、通訳任務の為妻と共にタイに残る(阿波丸は南支那海でアメリカの潜水艦によって撃沈、乗船しなかったの為命が助かる)
バンコク大使館員は1945年9月15日より大使公邸内及び、その付近の家屋内に軟禁状態となる。
1946年6月になって漸く引き揚げ船が配船、船内でコレラ発生、7月鹿児島入港。日本に帰国。
 
0435大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:34:53.52ID:WtASFBiz0
西野順治郎  略歴続き
西野 順治郎(にしの じゅんじろう)は、横濱専門学校(現:神奈川大学貿易学科卒業)、
日本の領事官代理。通訳官。外務省入省、「タマサート大学」に国費留学、在タイ日本大使館に勤務のまま終戦。
戦後タイ・トーメン(東洋綿花株式会社)、Tilleke & Gibbins法律事務所勤務。2001年バンコクにて死去。享年84歳。
続き〜日本帰国後
爆弾でつぶされた外務省にて、外務次官寺崎太郎の秘書を命ぜられる
1946年(昭和21年)1月、寺崎外務次官が自ら辞表を出して退官された事を機に、外務館吏研修所(現外務省研究所)研修員に命ぜられた
(戦後吉田首相の命令で、外交官に新時代の外交に必要な教育を受けさせるため設置されたものであり、文京区大塚仲町の高台にあった。)
商工事務官 商工省へ出向ヲ命ズ 渉外部外課勤務となる。
商工省は貿易庁を合併して通商産業省となり通商局市場課勤務となった。この間、日本は占領軍によって貿易再開を認められ1949年7月、
タイからも商業省外国貿易局長LUANG THAWIL を団長とする貿易使節団が来日し、占領軍との間に清算方式による
貿易協定(輸出入3,000万米ドル)を締結した。通産省を代表してこの使節団滞在中 FULL ATTENDし、その任務達成援助。
1949年4月より母校横浜専門学校が神奈川大学に昇格、米田吉盛学長の依頼で、同学で商業英語の講師を頼まれ、毎週4時間担当。
トーメン(東洋綿花株式会社)に誘われ入社は1951年4月からとして入社を決定
1948年初め文京区駒込林町に二間の部屋を間借り、1949年暮れに中野区沼袋の小さいながら一軒家に移った
東洋綿花株式会社東京支店渉外部
1955年7月に日本政府による官民合同ミッションの一員としてラオスを訪問、以降、数々のタイと日本企業との間のプロジェクトを進める。
Tilleke & Gibbins法律事務所勤務。
2001年バンコクにて死去
0436大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:33:22.11ID:PeHFmOcQ0
昔は偏差値60ないと入れない大学
今は偏差値50で入れる大学
ここまで落ちる大学は珍しい
成成神から成成明学
0437大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:14:38.82ID:ygQ7vn3n0
>>428
東海は理系枠が殆ど。
そう言う意味では、遊び呆けてる文系より、
入試偏差値は低くとも理系の方が評価される。
で、大企業に入社するのがゴール?
大きな組織で生き残っていくのも大変よ?
ソルジャー要員の過酷さ、左遷、リストラ、いろいろとね、、、。
大きい方が良いなんて、三田会で護られる慶應の人達位だよ。
彼等は、個々人でも優秀だけどね。
気持は分かるよ。
0438大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:23:01.86ID:/xMhwjAa0
>>437
むしろ、神大なら尚更こだわった方がいい
大学受験の失敗を就職で取り戻さないと
公務員か大企業、もしくはその子会社に入れなかったら本当に悲惨だよ
中堅、中小なんてそれ以上にブラックなんだから
0439大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:43:13.22ID:ygQ7vn3n0
>>438
そう決め付けるのも浅はかと思うが(^◇^;)
中小でも、名前知られて無いだけで良い会社は
あるよ。見付けるの大変だけど。
マスコミに取り上げられてる会社だけが会社じゃないよ。
0440大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:06:14.61ID:/xMhwjAa0
>>439
もうちょっと、日本の社会の現実を知った方がいい
ごく少数の例外を持ち上げて逃げるのもどうかと

そもそも、まともな会社は大多数の神大卒なんか採用しない
だから良い会社なんだよ
0441大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:09:32.97ID:zFe35Qz4O
能力あるやつは遺憾なく発揮し世の中で活躍し
自分の立場を理解出来た者は身の丈にあった生活をし
何かを発症し、悲観的になった者は社会の地に堕ちる
それが神奈川大学と神奈川大生

これ真理
0442大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:14:51.54ID:ocEheBRw0
神奈川大学は、横浜専門学校時代から

外務省副領事、トーメン(豊田通商)
伊藤忠商事、伊藤忠エネクス
トヨタ自動車
ホンダ技研

日本を代表する企業の副社長、社長、会長実績ある
これだけ、商事貿易に平社員ではなく、役員輩出してる私立大学はあまりない。
0443大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:49:10.70ID:ygQ7vn3n0
>>440
そう卑屈になりなさんな、、、。
学生の就活を見てると、勿体無い事してんなあと
常々思ってるんだけどね。
0444大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:58:51.19ID:XmgW3SMH0
少々無理してでも桜木町にキャンパスを桜木は土地高いから
ビルキャンになってしまうけど人間科学か法学部の3.4年生を移す。
六角橋で座して死を待つよりはいいだろう。
0445大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:18:30.46ID:vEfElAAV0
学歴コンプレックスなんだな。
神奈川とか。
ほぼ無名に近いし世間じゃ話題にすら上がらないし
何の実績も無い。

こんなとこにへばり付いてないで
他の大学を受け直した方がいい。
0446大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:34:48.10ID:zFe35Qz4O
神奈川大学は何気に箱根駅伝やスポーツが強かったりして話題に挙がる、社会実績も日東駒専には劣らないくらいある
ただ学生がネガティブだったりするのは確か
みなとみらいキャンパスや国際系や新学部でブランド強化出来れば改善する可能性はある
0447大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:08:24.46ID:L1kytqyq0
社会実績の中でも実業家(生活に必要な分野の経営者)輩出は

日本大学>>神奈川大学>>>>専修大学>>>>駒澤大学>>東洋大学

日大はでかいから、数が多いの当然
神奈川大学はその次
専修は、政治家とマスコミに多少経営者いる
駒澤は坊主だから、生活に直接役立たない
東洋も、仏教系研究とか文学とか生活にどうでも必要なものでもないものにOBがいる
0448大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:20:52.68ID:L1kytqyq0
神奈川大学OB 実業家・行政等 1
西野順治郎 -在タイ日本大使館、領事官代理、通訳官、株式会社トーメン(現豊田通商株式会社)、タイ・トーメン社長会長、神奈川大学タイバンコク宮陵会
伊藤文保- 神奈川県副知事〔第二経済卒〕
中島正行- 神奈川県警〔第二部卒〕
梅田将- 陸上自衛隊大阪地方協力本部長〔第二法卒〕
高橋亨 (軍人)-1999年航空集団司令部幕僚長(厚木)、2001年防衛庁海上幕僚監部監察官(市ヶ谷)、2003年海将・航空集団司令官(厚木)〔第二経済卒〕
高島章 -(弁護士・2000年新潟県弁護士会副会長)〔法卒〕
長岡正哲- ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)カブール事務所
町井則雄- 元日本財団、内閣府「新しい公共推進会議」情報開示・発信基盤に関するワーキング・グループ委員等
増田猛夫 -(伊藤忠商事副社長・伊藤忠燃料(現伊藤忠エネクス)社長)〔横濱専門学校卒・第一回給費生〕
青島勉 -(テクノアルファ社長)〔経済卒〕
早川巌 -(鈴与社長、エスパルス社長)〔経済卒〕
井上恵博 -(ケーユーホールディングス社長)〔法経卒〕
成沢潤治 -(ドン・キホーテ (企業)社長)〔経卒〕
白石幸栄 -(元シーマ(現NEW ART)社長)〔経卒〕
杉野正 -(元埼玉高速鉄道社長、元しなの鉄道社長、元シャトレーゼ(現シャトレーゼホールディングス)社長)〔経済卒〕
大田哲哉 -(元広島電鉄社長)〔工卒〕
神尾秀雄 - (元トヨタ自動車副社長)
吉川永一 -(三和交通 (神奈川県)社長)〔経営卒〕
肥田幸春 -(FJネクスト社長)〔法卒〕
長澤正信 -(アジアゲートホールディングス代表取締役専務)〔法経卒〕
中込修-(東亜建設工業代表取締役執行役員副社長)〔貿易卒〕
楠正憲 -(ヤフーID本部長)(行政:内閣官房情報化統括責任者補佐官)〔経済卒〕
波立行智 -(シマンテック日本法人執行役員社長)
荒波修 -(GYAO代表取締役社長)〔経営卒〕
0449大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:22:21.89ID:L1kytqyq0
神奈川大学OB 実業家・行政等 2
正野幸延 -(元リケンテクノス社長)〔工卒〕
斎藤英男 -(トーモク社長)
早川正人 -(元イハラケミカル工業社長(現クミアイ化学工業専務)〔工卒〕
青木光男 -(元スルガ社長、(レック (企業)代表取締役社長)〔第二法卒〕
工藤常史 -(ホッカンホールディングス代表取締役社長)〔経済卒〕
保坂武文 - (本田技術研究所元常務取締役・元ホンダF1プロジェクトリーダー、東洋電装副社長)〔工卒〕
本陽一 -(テムザック社長)〔法卒〕
中西昭夫 -(中西製作所社長)
水島宜典 -(アマノ元代表取締役専務)〔法卒〕
笹原政勝-(ハーモニック・ドライブ・システムズ元代表取締役社長)〔工卒〕
菊井徹也-(ジャパンケアサービス代表取締役社長)〔経済卒〕
平野岳史 -(フルキャスト社長)〔経済卒〕
上里正明 -(元アデコキャリアスタッフ(現アデコ)社長)〔経済卒〕
牧野常夫 -(アビバジャパン創業者)〔法卒〕
綿川昌明 -(岡三証券取締役、岡三アセットマネジメント代表取締役)〔法卒〕
伊藤立一 -(豊証券代表取締役社長)
石渡卓 - (湘南信用金庫理事長)
神尾秀雄 - (元千代田火災海上保険(現あいおいニッセイ同和損害保険)会長)
水野千夏 (経営者) -(株式会社せん代表取締役)〔経済卒〕
伊藤寛 (建築家) -〔工・建築卒〕
内山美之 -(元ザハ・ハディド・アーキテクツ(ZHA))〔工・建築卒〕
竹谷忠 -(西松建設一級建築士、代表取締役執行役員副社長)〔工・建築卒〕
三藤達男 -(ポンパドウル社長)〔法卒〕
榊原剛 -(マルイチ産商元社長)〔経済卒〕
萩原仁-(ナムコ代表取締役)〔二部卒〕
片岡洋-(SEGA-AM2代表取締役)〔工卒〕
0450大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:51:37.08ID:L1kytqyq0
神奈川大学OBの特徴は、文学作家・映画とか、生活に必須ではない分野は殆どいないのに、
実業家(生活必需品供給の会社経営者)は多い

缶詰とか、段ボールとか、プラスチック生活用品とか、食品等々の会社を経営してる。 

それは、おそらく
横浜専門学校校歌「経世実用めあてとなして、、」という、実学主義の所から来てる
0451大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:00:01.51ID:ibXDboq+0
関東圏以外の人間にはあたかも国立であるかのように振舞うことができる
0452大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:15:16.41ID:L1kytqyq0
そんな事より、、、i~∧(-.-)ナムナム

【おくやみ】山火正則氏(元神奈川大学学長)
山火正則氏死去(元神奈川大学長・刑法学)

山火 正則氏(やまび・まさのり=元神奈川大学長・刑法学)15日午前7時1分、肺炎のため横浜市の病院で死去、
78歳。北海道出身。葬儀は18日午前11時30分から横浜市港北区菊名2の1の5の妙蓮寺斎場(第一斎場)で。
喪主は長女千村尚子(ちむら・なおこ)さん。(2018/01/15)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011501128&;g=obt
0453大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:38:58.01ID:9aKe95ae0
★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★

――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?

“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた

世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学 
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる

10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
0454大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:11:08.40ID:L1kytqyq0
山火とかいう、簡単な事をわざと難しく言う
難ある業界の、更に気難しい方が逝かれたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況