なんかけどよ、たまたまググって、英語の文法の話のところをクリックしたら、

Q 国の名前には冠詞を付けないと思っていたのですが、
the Netherlands(オランダ)には定冠詞 the があります。何かルールがあるのですか。

とかあってよ、その答え、

A国名は原則として無冠詞ですが、国名の一部に普通名詞がある場合は定冠詞 the を付けます。
例 the People's Republic of China(中華人民共和国)、the United States of America(アメリカ合衆国)など

また、ご指摘の the Netherlands(オランダ)とその政府がある都市 The Hague(ハーグ)は、
例外的に定冠詞 the が付きます。このふたつは覚えておきましょう。

てか、この書き方、つうか、教え方、つうかよwwwwwwwwwwwwww

「例外だから」つうのはいいけど、「覚えておきましょう」はねえと思うわwwwwwwwwww
そんなこと言ったら例外を逐一全部覚えなあかんことになっちまう。

こういうこと言うヤツってよ、現代文できんヤツだと思うわwwwwwwwwwwwwwwww
こういうヤツ多いだよねえwwwwwwwwww

単に、netherlands、ていえば、海抜の低い土地(地域)って意味なのか、オランダの国名なのか、どっちにとっていいか、わからんから、
定冠詞付けて、書き出し大文字the Netherlandsにすれば、オランダという国名のことだとするようにしよう、としただけじゃん。

何が例外だから覚えましょう、だよwwwwwてきとうなルールを作っておいて、そこから外れたら丸暗記強要とかねえwwwwwwwwwwwwwww

こういうこと言うヤツつうのは、たいがい、英語もできないし、現代文もまずできないwwwwwwwwwww
基本的に、こういうのは現代文なんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww