X



【軽量入試】高崎経済大学72【最高】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 10:08:53.43ID:rjJnvfSm0
■高崎経済大学公式ホームページ
http://www.tcue.ac.jp/
■過去2年間の就職先
http://www.tcue.ac.j...placement/index.html
■高崎経済大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=takakei
■高崎経済大学パスナビ
https://passnavi.evi...univ/2370/ippan.html
■その他
・講義評価サイト
高崎経済大学 授業評価 鬼仏表
http://www.kibutu.co...sity=takasaki_keizai
高崎経済大学 授業評価 みんなのキャンパス
http://campus.nikki....;engine=%B8%A1%BA%F7

■前スレ 高崎経済大学71
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1488639496/l50
0986大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:48:45.33ID:0oSBni5c0
>>978
OB訪問をする場合だと、マーチや関関同立の方が有利だよ。
ここはOB訪問しようにもOBがいないこともあるし。
0987大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:53:50.08ID:0oSBni5c0
高崎経済はどうしても地元の国公立大学に通わないと行けない人向けだな。
わざわざ一人暮らししてまで来るところじゃない。
東京で就職するにしても、就活するときは、
電車で片道2時間かかるし、
首都圏の国公立大学では一番ランクが低いし、
首都圏にはここ以上の私大もたくさんあるからアドバンテージはない。
0988大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:05:51.84ID:mu8cyToN0
自分の意見がスタンダードだとは思わないほうがいいですよ。

東北の田舎からみれば、十分都会で楽しいです。

理系だと私立の学費は150万くらいかかるし、国公立しか選択肢はありませんでした。
中期なら理系崩れも多いでしょ。
0989大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:33:33.23ID:noOh9pk00
>>988
色々と挫折しまくりじゃないかw
まあ頑張れよ
というか中期理系行かん理由がわからんのですよ
0990大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:43:41.18ID:u+hnCCsl0
第一志望で入った奴だっているんだぞ....!(小声)
0991大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:52:30.32ID:+5lJw7+V0
>>990
第一志望で入ったなんて公言したら一部勢力からバカ扱いされるぞ。
0992大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:26:42.10ID:u+hnCCsl0
マジかよ...w
0993大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:14:29.06ID:am3Qo0Y40
男子学生「第1志望で入りました!」
→周り「うわぁ、推薦かな?3、4教科絞り型かな?私大本命かな?」

女子学生「第1志望で入りました!」
→周り「うわぁ真面目だなぁ!一途なのかな?くっそ可愛いねあの子」
0994大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:23:00.25ID:am3Qo0Y40
>>988
理系から一定数経済学部には入ってるけど、京大や一橋の経済学部が多い印象
特に一橋は毎週数学の講義が何コマもあるから、数学科じゃなくて数学使って何か学びたいって人には向いてるだろうな
ただ、高崎経済大学は同じ経済学部でも数学殆ど使わないし、アメリカみたいに経済学部って理系でしょってノリで来たら後悔しそう
理系だったけど、数学も物理も化学もちんぷんかんぷんでした〜みたいな人なら高崎経済大学に来ても大丈夫だろうけど
0995大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:19:35.64ID:O3Nlds6S0
>>994
経済学部は大きくエコノミスト育成校とサラリーマン育成校があるからなぁ
前者は旧帝大やギリギリ横国とかその辺のレベルの大学群で、後者は高崎経済大学やマーチみたいな私立大学
入試を見ても前者の大学群の殆どは二次試験で数学を強制してるけど、後者はそれこそ英国社で受かってしまう
アメリカは確かに経済学といえば理系の範疇に入るのかもしれんけど、日本と入試制度や大学のあり方も根本的に違うから比べるものではないと思うよ
大学入っても入○の講義みたいな鬼講義とらなければ旧帝大の経済学部生の使ってる数学の知識と比べたらゴミみたいなレベルの知識しか必要ない
上で高校生が数2やってないと不安に思っているような書き込みがあるけど、正直そこまで不安に思う必要がないと思うのが正直なところ
高校の先生に経済学部はばりばり数学使うみたいなこと言われたのかもしれんけど、そもそもこの大学の講義はそんなに数学使わないからなぁ。例え応用講義でも
0996大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:39:19.52ID:O3Nlds6S0
>>986
そうか?
明治や立教ならまだしも、男子学生に限れば中央と法政と青学と比べたら高崎経済の就職先に差を感じないし、OB訪問でも高崎経済大学生が目指す多くの企業にはOBいるけどな
意外なところを挙げれば、双日や三井化学にもOBがいる
上でたかが数百万の差で将来云々書いてる人がいるけど、一方ではマーチも高崎経済大学も就職浪人は20%ぐらいいるわけで、高い学費払って就職浪人してたら親はどう思うかやな
経済学部生ならデータを分析する能力は必要で、総合職採用で高崎経済大学とマーチを比べたら有意義な差があるとはとても思えないし、
そもそも論で大学は所属先という評価軸じゃなくて、そいつがどういう学生生活を送ったかが就職どころか人生の一部の評価軸になるわけで、属人的に単純に比較するものではないと思うのよ
0997大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:22:57.64ID:4rYOWb9G0
青学は女子一般職が多いからパッと見、就職先スゲーってなる
0998大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:18:47.49ID:5nYdL2ZG0
>>996
>経済学部生ならデータを分析する能力は必要で
どうやって分析したのか分析方法教えて
0999大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:24.37ID:iLriejGR0
本当何書いても伝わらないなぁ…
金がないという理由だけで私学を選択から外すのが悪というだけで、本当に金がないのか?ちゃんと学費の計算とかしたのか?自分のやりたいことが何なのか?などなど、色々考えた上で高系なら構わんと言っているのに。
いつのまにか親を早朝からバイトさせるなんてあり得ない、自分はしたくないとかわけわからんこと言われる始末。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 2時間 27分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。