X



【軽量入試】高崎経済大学72【最高】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 10:08:53.43ID:rjJnvfSm0
■高崎経済大学公式ホームページ
http://www.tcue.ac.jp/
■過去2年間の就職先
http://www.tcue.ac.j...placement/index.html
■高崎経済大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=takakei
■高崎経済大学パスナビ
https://passnavi.evi...univ/2370/ippan.html
■その他
・講義評価サイト
高崎経済大学 授業評価 鬼仏表
http://www.kibutu.co...sity=takasaki_keizai
高崎経済大学 授業評価 みんなのキャンパス
http://campus.nikki....;engine=%B8%A1%BA%F7

■前スレ 高崎経済大学71
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1488639496/l50
0585大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:24:26.19ID:vR/kRjkS0
>>580
高崎経済第1志望で青チャやるとかオーバーワークであるし、マークでその点数なら緑チャートか黒本やるべきだと思うのだが
というかそんだけ取れたら地域5教科型で余裕でA判定が出るし、3教科型もA判定でると思う
二次でお漏らしして失禁する失態をしない限り合格だ!!
まあ我らが看板学部の経済学部中期日程はB判定だかな!がはははははははは(๑˃̵ᴗ˂̵)
0587大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:43:39.95ID:x3dAQM/Y0
転勤が少ない、エリアが狭い企業・団体はちょっとでも名の知れたところだと難易度高いよ。
0588大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:43:11.80ID:S57OXY7m0
今年もそうそうたる企業が説明会に来てるな
ワザワザ来てるってことは良い人材がいたらうちから1人は採用してくれるって認識でいいよな
0589大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:32:33.24ID:+D3aI5zK0
ただ採用ノルマはないと思うな。
リクルーター「今年は東大生の採用が上手くいきませんでした」
上司「は!?なんやねん!!」
リクルーター「今年も高崎経済大学からはとりませんでした。」
上司「はぁ、そう(無関心)」
0590大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:35:04.81ID:NZbjcAvT0
>>586
あ^〜いいっすね^〜
まずはいちじく浣腸使って烏川の橋の下で盛り合おうや
糞、溜めて待つぜ。
0591大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:58:11.75ID:Zw2+FCHF0
入試バイトの募集来たけど札幌会場がなくて草
割のいいバイトで楽しみだったのに残念
0592大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:56:38.07ID:ZiBvgJKr0
>>585
センプレ解いたが相当1A難しかった。
普段70〜80くらいのやつが50〜60になるのも気持ちはわかる ってレベル。

別件だけど地域の米本って6欠したら死亡確定かな
0593大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:46:01.15ID:p+UCO3jw0
>>589
群馬銀行
リクルーター「今年は高崎経済大学からとりませんでした」
上司「は!?なんやねん!!」
0594大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:46:56.50ID:2a7RjafS0
経済学部て100人留年してんのか...
地域も50人ほど
何やってんだ
0595大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:54:10.11ID:2a7RjafS0
この大学から群銀、県庁、高崎前橋市行くのが王道ルートなんかな
0596大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:03:52.08ID:f4quLDkL0
>>588
説明会行ったけど人全然いなくて草生えた
誰もが知ってる超大手企業も来てたけど一回につき1人とかだったし
0の時も普通にあった
金融系のブースはたくさん人いたな
どうせ採用されないと思ってるから行かないのか、そもそも知らないのか
0597大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:27:44.37ID:QOEityDr0
>>594
何もやってこなかったんやで
0598大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:23:33.03ID:jC5v+2dB0
おれも観に行ったわ
なんであんな大企業くるんだろ
学校側が呼んだのか、企業側が説明会開かせてくれと頼んだのか
後者なら採用の可能性はあるが前者だったら...やな
0599大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:13:33.20ID:xoB5Oki50
法学で横国受けたけど、ある程度のレベルの法学部(きちんと論述問題を解かせる法学部)の人ならノー勉でも高得点取れそうな内容だったな。
ただ、そのレベルの法学部の人で横国受けた人がいたのかは謎。
だから、そこそこの法学部の人がそこそこの経済学部に鞍替えしたいなら横国おすすめだわ。もちろん、法学選択して経済とか国際経済合格するんならの話だけど。でもやっぱり、編入してわざわざ学歴ランクが同じか下に行く人なんて少数派かね…
0600大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:23:51.35ID:xoB5Oki50
ちなみに私は法学終わってドヤ顔してたら、後から重大ミス。周囲の評価は「一発アウトレベル」に気づいたので死んだ模様。たしかに、一発アウトと言われても仕方ないほどのミス…
0601大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:38:58.47ID:p+UCO3jw0
>>598
その会社が欲しいと思えるような学生がいない大学なら鼻から説明会なんて来ないでしょ
時間とコストの無駄やん
0602大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:01:48.16ID:GdJjUqjE0
なんか意味不な書き込みしてるやつおるな
0603大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:19:35.14ID:jeoTZMRS0
17卒の就職先で大勝したところあげるとどこだろう
0604大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:04:57.44ID:xVr1eJLr0
・経済
竹中、DHC、東北電力、都築電気、ドコモ、阪和興業、伊藤忠食品、国分、日銀、信金中央、東京金融取引所、県庁、中核市
・地域
東北、中部、北海道電力、日本瓦、群馬テレビ、NEXCO東、阪和興業、国分、公庫、県庁、中核市

個人的にはこれが大勝
よく行けたなって感じ
0605大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:07:03.95ID:xVr1eJLr0
あと経済の農林中金だ
凄杉内
公庫は何故か地域政策の採用が多いけどなんでだろう
0606大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:10:46.01ID:rEutmsiN0
ここ行ければまず満足ってところは?
0607大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 02:00:48.96ID:xVr1eJLr0
第一地銀、地方市役所、JR地方支社、地方労金、地方信用保証協会

田舎思考だからここ入れれば満足て感じかな
全国転勤は嫌だし
できれば電力入りたいがOBOG無しの雑魚ゼミ所属ノンバイサーの俺には難しいか
ただ全国転勤でも良いかJT,JRA,NTT,JR総合,旭化成行きたい(迫真)
0608大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:03:31.29ID:cVPG3dKR0
>>604
今年卒業した人で言えば、経済ならアビームコンサルティング、KYBも追加で
0609大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:48:58.79ID:H6deY+XS0
つーか売り手市場とか言われてた17卒18卒よりもその前の年の方が全体的に就職先良いのは何故だ
東京ガス、LIXIL、花王、KDDI、NTT本社、JR総合職...
大企業入れるゼミでのあるのかしら
0610大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:05:19.28ID:nP14Xvit0
>>601
その会社が欲しいと思えるような学生の有無なんて結果見なきゃ分かんないよ
0611大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:13:45.58ID:P6X2V5yl0
売り手市場つっても相変わらず大企業には腐るほど人数来るから関係ないのよ
0612大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:48:43.32ID:JUNj1Ppm0
それな。やっぱ景気に左右されるのは並かそれ以下の企業だと思うわ。
0613大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:24:45.63ID:iozL69ip0
>>610
この大学と県内の私立大学の学内説明会と比較してみたらいい
企業も長年採用活動をしているから色々な情報や経験があるはずだから、過去に採用したことがあったりと何かしら動機があってその大学まで出向いている
0614大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:39:26.85ID:iozL69ip0
この大学はどうか知らないけど、隣の群馬大学だと企業説明会に参加するために1万円会社が支払わないといけない
http://g-regi.jp/gundai/

様々な大学の学生が押し寄せる合同説明会だと、リクナビやマイナビ経由だと平均20万円の参加費用がかかる
https://www.recruitcareer.co.jp/business/new_graduates/rikunabi-live/price/

逆に大学から参加依頼のある企業もあるけど、社員を派遣する以上はコストもかかるから、企業もちゃんと考えて説明会を行ってるよ
無論、説明会があるから採用されるって訳ではないだろうけど
0615大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:52:26.96ID:nP14Xvit0
>>613
それは何かしらの動機があるって話であって
その会社が欲しいと思えるような学生がいない大学なら鼻から説明会なんて来ない
ことへの説明になってないな

企業の人事は東大から何名取れとかも言われるが
大学名の囚われない選考も求められたりするんだよ
つまり自分たちの目で見て良い奴連れて来いと

でもまあこれがクセモノでな
そういうの真に受けて無名大から入れたのが役に立たんと
人事のせいにされるわけよ
だから全国の大学にまんべんなく目配りしてるようなポーズだけ取っとくのよ
0616大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:06:40.08ID:r3HQeGlX0
そんなに大学名に囚われない選考したいなら公務員試験まねればいいのに。筆記はなくても、大学名出したらいけない面接とかさ。
ま、それだってなんとなく何大学か探る質問したり、逆に匂わせたりできちゃうけどね。
それに、似たような実験したら最後の選考まで残ったのは高学歴が多かったって結果もあるんだっけ?
0618大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:48:47.06ID:iozL69ip0
>>615
企業ごとに採用基準なんて違うのに何を根拠に書いているのか知らんが、色々とごっちゃにしすぎだろ
0619大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:20:08.68ID:uUWVKr180
つまり学歴を覆すポテンシャルを見せつければいいんだろ?
しゃーない、後輩たちが夢持てるように俺がグーグル行ったるわ
0621大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:30:55.26ID:M/6FmrzV0
院いくにしても、学歴高い方が良いし、その行きたい院の学部なら有利に取り扱われることだろう。
0622大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:31:16.39ID:M/6FmrzV0
板間違えたので消えます。
0623sage
垢版 |
2017/11/29(水) 23:57:04.29ID:4ObiTxzP0
>>617
サントリー大学別新卒採用人数ランキング
※2017年3月卒業生版 採用5人以上

1位 慶應義塾大 14人
2位 早稲田大 10人
2位 東京大 10人
4位 京都大 9人
5位 立命館大 6人
6位 大阪大 5人
6位 一橋大 5人
0624大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:59:00.11ID:ZnSVf5bX0
ここから東京地下鉄って無理か?
0625大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:04:17.13ID:6494Sqh90
メトロおるやん
総合職は無理だろうけど
0626大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:28:38.62ID:tgDvEs0X0
あ、そうだ
国際学科担当の先生に聞いたら
gpa2.5あれば絶対入れるって
0628大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:58:40.43ID:oMDQyvJ70
今日学内説明会初めて行ったが人多いわ
どこも半分は埋まってた
JRなんか立ち見
県庁とか群銀とかの説明みたいけどここも一杯なんだろうな
0629大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:22:49.01ID:F1dOYlKD0
>>580
全統記述返ってきました。
偏差値
国語 57.8
英語 55.2
政経 73.4 でした
A判定でたので頑張ってトップで入れるようにします〜!!!色々ありがとうございました〜!!!
0631大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:36:28.01ID:OpjfWESK0
>>629
いい調子だけど、油断すんなよー

俺、模試3回連続A判定でセンター本番もAだったけど、前期落ちたからねー

後期の小論文でなんとか滑り込んだけど、前期で入るためにがんばれー
0632大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:45:49.11ID:Eny1WJTD0
>>628
そら
0633大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:47:03.07ID:Eny1WJTD0
>>628
そら毎年うちから採用してる有名企業には人が群がるでしょ
人いすぎて顔なんて覚えてないだろうから、あんまり人のいないブース行ったほうが有意義だと思うぞ
0634大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:20:14.05ID:YITcPBmn0
公務員系の説明会って行ったら有利になるとかあるのか?面接で説明会行きましたって言えるぐらいだよな。
0635大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:29:46.40ID:F1dOYlKD0
>>631
二次で大きくコケたってことですか?
0636大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:30:16.14ID:F1dOYlKD0
>>630
53ぐらいじゃないですかね…
あんまり気にしたことないです
0638大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:00:08.50ID:j16tziQ90
高校の偏差値とか関係ないから、この時期はセンター対策を中心にやって、センター後は二次対策やっとけば地域政策に普通に受かると思うよ
センターもA判定だろうし、二次偏差値も65ぐらいあってA判定のかなり上位だろうから、このままやっとけばまず受かるよ
0639大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:02:06.80ID:j16tziQ90
センター利用は、明治学院、法政、國學院、成蹊、成城、日東駒専あたりには受かりそう
英語筆記を底上げしたら、青山学院や中央にも受かりそうやな
0640大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:41:54.54ID:xuOvrM8Z0
>>629
貴女の模試の偏差値を高校特定プログラムに入れてみますね

ウィーン ガチャン
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ

       館林女◯高校
0641大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:43.05ID:HqQ5GKZG0
高崎経済大学は良いところだよVS高崎経済大学はゴミだよ闘争ぜんぜん見なくなったな。
来年の春にはまた観れるかな。
0642大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:46:28.74ID:xuOvrM8Z0
2017年に立ったVS高崎経済大学スレ

【経済大学の雄】高崎経済大学vs津田塾大学vs東京女子大学vs日本女子大学【名門女子大】

【ブランド偏差値30】高崎経済大学vs御茶ノ水女子大学【ブランド偏差値90】

【日本の名門大学】高崎経済大学vsスミス大学【アメリカの名門大学】

【私大みたいな大学】高崎経済大学vsラドクリフ大学【ハリーポッターみたいな大学】

【公立】高崎経済大学vsバーナード大学【ガンダムUC】
0643大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:19:37.38ID:iAWLF1du0
>>590
すまない、ホモ以外は帰ってくれ
0644大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:52:01.96ID:9PYODtSw0
せっかく県内や北関東だと評価が高いのに
ローカルアイドルやプロスポーツチアに経大女子が全くいないのは本当に残念。
大学情報レポートのフリーペーパーやに出るのは何とかならないの?

偏差値の下がる県内の私大や専門からは出てるのに。

チアリーダーも出来る雰囲気はないね。
0645大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:34:59.08ID:zWjMAMa60
男ばっかしだから仕方ないね
0646大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:00:17.64ID:q3AVNb/v0
>>644
渋谷駅周辺の喫茶店では青学と國學院の学生がバイトしてることがあるけど正直チンポが反応しました
可愛いは作れません
0647大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:32:09.55ID:q3AVNb/v0
1人で座ってる知らない女の肩を叩いて「またセックスしような!彼氏にはバレてないよな?じゃあな」って言ってから講義室出るの楽しすぎwwww
周りがコソコソ話を始める
0649大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 02:21:34.93ID:K7gF78Sz0
>>648
原風音ちゃんだけ可愛いな
前橋東中学校卒業後に前橋育英高校の普通科1類に入学して現在高校3年生らしい
0650大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 02:37:26.17ID:xEUmjioA0
群馬は地方に分類されるから大学に行かない層の高校生も東京近郊に比べると多い。

前橋育英は高経レベルやそれ以上の大学に受かるのは35%位じゃないの?

群大や高経大の女子大生が色んな分野のイメージガールみたいなのやれば、価値もかなり上がるんだけどね。
0651大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:06:32.79ID:WuQDAaIY0
・〜経済大学
・軽量入試
・チアが有名
完全に私立大学になりますね。
0652大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:49:35.94ID:MR4RUAqQ0
ケイダイはもっと宣伝しろや
高崎駅の看板みてみろ
なんで高崎経済だけ長方形なんだよ
0653大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:53:29.22ID:0Da2Cd4G0
群大と高経はローカルならもっと目立とうとしてOKだよ。
0654大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:55:29.68ID:7Rjw4/ET0
うっかり群大文系の就職実績を越えてしまった高経
0655大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:52:54.04ID:HDHeNx1+0
群大の社情はおまけみたいなもんやろ?
あそこは理系がメインやん
0656大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:33:50.33ID:VyVF58GF0
高崎経済は実質、群馬大学経済学部高崎キャンパスだから...(震え)
0657大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 03:03:43.21ID:clZwqqwU0
バイトの立地的に群大の人も結構いるけど、確かに理工の一年生の人は結構いるな。
0658大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:18:13.46ID:YVy4Vmw70
いい加減群大と合体しろ。というか社会情報とキャンパス交換して。高崎経済大学経済学部群馬大学社会情報学部跡地キャンパスにしてくれ。地域はそのまま残って。
0659大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:43.47ID:wTxLuJeR0
群馬大学
社会情報学部
教育学部
経済学部
地域政策学部
理工学部
医学部

最強の布陣やん
0660大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:37:16.07ID:ljpEBlAD0
完全に社会情報いらないんですが…
0661大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:36:01.86ID:dKqQ0gCW0
今年都庁内定した学生がいたの本当だったんだな…
内定者報告会のラインナップだけ見ても今年はそこそこいいところに就職してる学生多いな
0662大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:34:53.96ID:tFKca63o0
>>661
内定者報告会なんてやってんのか
例えばどんなところに就職してるん?
0663大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:02:21.38ID:/bxLGTIq0
就活のイベントとかまっっっったく参加してないけど死ぬんやろか?
0664大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:05:26.41ID:DChxQEl30
>>662
来週やるってメールが来てた
個人的に都庁、特別区、県庁、中小企業整備機構、三菱UFJ、東日本高速道路、JTBあたりはかなりの勝ち組じゃないかね
あとは良くも悪くも高経レベルのところに内定もらってるなという感じだけど
0665大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:45:47.45ID:sDzZWXX20
やっぱ公務員と独立行政法人強すぎるな。
0666大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:59:47.96ID:7WBXqiVE0
強すぎるとは
0667大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:02:51.79ID:wNYlvBU50
>>664
7号館の張り紙見てきたが結構良いところに就職してんだな
上記の勝ち組(学歴からしたら)+高崎経済の中じゃ上位の方に内定した人らを呼んでるんだね
ジェーアールもうちの大学からしたらプロでもまあまあだがこういう場に呼ぶってことは総合職採用でも出たのかな?
個人的には公庫に行った人の話が聞きたいな
0668大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:32:09.18ID:DYOlpmEC0
就職課の報告書だと総合職はいない
就職に関していえば
個人的に驚いた就職先は農林金庫
しかも結局違うところ行ったってんだから更に驚き
電力会社蹴った人がいるのも驚いたわ
0669大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:28:58.40ID:HupPncaP0
電力とかのインフラ系ってやっぱり体育会系多いのかな。
TOEICとかの資格持ってるクソガリ文化系じゃ無理なんだろうか。
0670大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:31:42.54ID:ZVtBVia50
このスレだとやたら公庫の評価高いけどそもそも公庫ってなんなんや。
地方公務員しか目にないからよくわからん。教えてエロい人。
0671大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:25:14.64ID:DMl2X4gN0
>>659
あとは法学部があれば完璧なんだけどな 笑笑
0672大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:04:24.95ID:u58g0kgr0
>>670
すごくざっくり言うと政府系の金融機関
改組とか廃止のリスクがあるところもあるとは言うけど福利厚生、待遇、働きやすさは公務員と並ぶかそれ以上と言われてるし、内定出れば勝ち組なのは間違いない
0673大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:10:53.29ID:2qnMs8YH0
>>670
福利厚生は公務員並みで仕事はまったり(金融の中では)でメガバンには及ばないが高給
全国転勤はネックだがほぼ潰れない
0674大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:18:29.59ID:gYxFTk5c0
>>672.>>673
ありがとナス!
めちゃ厳しそうだけど公務員と日程大丈夫そうならワンチャン受けるのもありやな。
就職のレベルでいったら県庁並か。
0675大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:21:05.13ID:AmdIwBZl0
便所でうんこした時混んでたりするときに限って流れが悪くて困ることがある。
最悪は詰まって流すとうんこがぷかぷかと便器のふちまで上がってくるケース。
あれマジに焦るんだよなー。いっぺんあふれ出して床に流れ出したことがあったが死ぬほどあわてたわ。
みんなもそんな目に会わんよう気いつけてや。
0676大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:18:21.73ID:PwqM9CBN0
独法ってうちの大学からだとどこ言ってるんだろうか
今年だと中小企業か
0678大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:57:42.36ID:8okyUAvc0
大学職員になる人とかおらんのか?公務員のついでに受けても良さそうだが。
0679大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:53:18.47ID:O7YwuJiP0
今日の内定者報告会で思ったことは公務や独法に内定貰ってる人達は話し方が上手いし、愛想も良くてすごい優秀そうな内定者が多かった印象
逆に民間はちょっと酷すぎるかな
そこそこいいところに内定貰ってる人はほぼ自慢のような話で全く中身がないし、微妙なところに内定出てる人は雑談のような事ばかりしてて報告会として機能してないしでなんだかなぁと思った
もちろん真摯に参加者に対応してるブースもあったけど、自分が話聞いたところは態度・話し方・内容全部最低だったわ
0680大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:59:21.58ID:6dCrYbzt0
大学の周りが臭だらけ
0681大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:16:13.85ID:Gt9ctA890
微妙なところに内定した人でも報告会に呼ばれてるのか
微妙って例えばどんな企業?
0682大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:43:28.67ID:PbrWpRJL0
なぜ大学に報告義務なのか根拠をネットリと説明してほしい。
ワイは協力(強制)の風潮が一番嫌いなんじゃ。
0683大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:25:06.41ID:7nU2NVfY0
>>673
少人数で面談やって特定されるとまずいからぼかすけど、明らかにブラックなところや将来性無さそうな企業も数社来てたよ
でも、自分が回ったところは特に態度が最悪だった
だらだらと語尾を伸ばす話し方ですごいイライラしたし、参加者と目を合わせずほとんど資料見て話してた
足も終始ぶらつかせて落ち着きがなかったし、話の中身も酷かったけど振る舞いが一番カチンときたかな
そこそこ知名度高い企業に内定貰ってたけど明らかに顔採用だろうなと感じたね
0684大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:26:12.13ID:7nU2NVfY0
ミスった
>>683>>681
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況