X



【吉祥寺】成蹊大学スレッド part55 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:15:17.30ID:+fStJUPe0
成蹊の名の由来
「成蹊」の名は中国の古諺に端を発します。
『桃李不言下自成蹊』(桃李ものいはざれども 下おのづから蹊を成す)
「桃や李(すもも)は口を利くわけではないが、そのかぐわしく美しい花や実を求めて人々が集まり、
その下には自然に蹊(こみち)ができるようになる。すぐれた人格や徳行の持ち主の存在は、
格別の宣伝をするまでもなく知られるもので、多くの人々が慕うこと桃李のごとくである。」
司馬遷は「史記」の「李将軍列伝」の中で、前漢文帝の頃の将軍李廣のすぐれた人格を讃えて
この諺を引用しています。桃をかたどった校章も、「桃李のごとく」すぐれた人格の陶治をめざす、
全人教育の理念を象徴するものです。
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:31:18.29ID:RbzHF9BN0
212名無しなのに合格2018/04/14(土) 17:55:30.99ID:Ij/4TSx9
成蹊大は都心からずっと西方の東京23区外にあり
最寄り駅から徒歩20分というゴミ立地キャンパスだ

成蹊大は小規模であるにも関わらず内部推薦率が40%もあるため
一学年1800人しかいないのに内部推薦が720人もいるという状況になってしまう
こんな小規模であるのに内部推薦が大量にいる環境は一般組にとって最悪であることは分かるだろう

そもそも成蹊は小学校から附属があり、お受験をした生徒はエスカレーター式に上がってくる
ちなみにあの内閣総理大臣である安倍晋三も附属出身であり有名企業の子弟なども多く入学しているため
大学入学時点である程度コミュニティが出来上がっている

ここまで読めばもうお察しの通り、
成蹊大はコネ持ちのコネ持ちによるコネ持ちのための大学であり一般で入る大学ではない
一般組はコネ持ちが快適に大学を使えるように運営費を払うための養分でしかなく
就職もニッコマと変わらないため多くの受験生は成蹊を一般で受けることはない
成蹊は高校から行かないとかなり損をする大学だと進路指導の先生も言っており、
内部生になじめなくて自主退学する者も多いと聞く

さらに輪をかけて最悪なのは、偏差値操作がひどいために旺文社からもニッコマグループに
くくられていることである
成蹊を卒業しても一生ニッコマブランドが付いて回る、究極のお買い損大学である


それゆえ近年他の私大志願者数が軒並み増える中
成蹊大は志願者数を大きく減らしている
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 16:23:09.18ID:jjhmMSrrO
>>530
成蹊って高校からエスタレータで来た内部進学組が、
大学から来た人に対して「オマエ本当の成蹊生じゃね〜し」と言い放つスクールカースト(笑)が存在する大学


大学で話す内容と言えば、パパの自慢話と昨日廻した女の話

ツレはさすがに嫌気がさして自主退学

これ実話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況