X



現代文総合スレッド Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:41:34.45ID:ij/oqUnb0
前スレ Part72
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1477492456/

★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>2-13
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
  やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
  何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0002大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:44:01.95ID:ij/oqUnb0
【高1〜高2生】
 基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
 語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
 その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
 新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
 あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
 (もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)、
 『現代文の解法 読める!解ける!ルール36』(Z会出版)、『入試現代文へのアクセス 基本編』(河合出版)あたりをかじってみてもいい)

【偏差値40未満の受験生】
 おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず、
 文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
 こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
 漢字(書き取り・読み方)や言葉(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語、等)の問題集を1冊仕上げたり、
 現代文用語集を読んでいったりして、語彙力をつけましょう。
 またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
 『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして、
 活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。

【偏差値40〜50の受験生】
 こういう人の多くは、入試現代文がどういう教科なのかまだあまり把握できてない人のようです。
 入試現代文の基礎を教え次へとステップアップさせてくれるような参考書に手を出してみるのがよいでしょう。
・『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
 ・・入試現代文の特徴の説明から問題の解き方の基礎まで、語り口調で解きほぐしてくれる。
・『現代文の解法 読める!解ける!ルール36』(Z会出版)
 ・・現代文に必須の読解法を「ルール」として紹介し、短く改作した入試問題を利用して効率よく身につける。
・『入試現代文へのアクセス 基本編』(河合出版)
 ・・基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。現代文重要語句を多く説明してあるのもよい。
0003大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:45:30.04ID:ij/oqUnb0
 「やさしく語る」または「ルール36」と、「アクセス基本編」を併用し、
 前者で設問の解き方を、後者で文章内容の追い方を掴むのがよいのでは…という意見が多いようです。

【偏差値50以上の受験生】
 このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
 方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。

・『新・田村の現代文講義1』、『新・田村の現代文講義2』(代々木ライブラリー)
 ・・入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
  センターのみや中堅私大までの人は「1」のみ、国公立二次・上位私大もある人は「1→2」とやるといい。
・『入試現代文へのアクセス 発展編』、『入試現代文へのアクセス 完成編』(河合出版)
 ・・前者は姉妹書『入試現代文へのアクセス 基本編』の続編だが、本書からでも無理なく取り組める。
  「アクセス基本編」よりも高度な問題をわかりやすく解説。150字の要約付き。
 ・・後者は『入試現代文へのアクセス 発展編』のさらなる続編である。
  「アクセス発展編」よりもさらに高度な高度な問題をわかりやすく解説。200字の要約付き。
・『入門編 現代文のトレーニング』、『必修編 現代文のトレーニング』(Z会出版)
 ・・前者はZ会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
  現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
  段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約など現代文の基礎を、
  オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
  Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。
 ・・後者は近年の過去問から16問を選びテーマ別に分類したもので、近年の入試に対応した、より実戦的な参考書だと言えるが、
  記述問題が少なくその解説も不十分で、国公立二次には不向きといえる。
  国公立二次もある人は代わりに『入試精選問題集現代文』(河合出版)や『体系現代文』(教学社)などに取り組むのが適当と思われる。
0004大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:46:13.06ID:ij/oqUnb0
 この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
 あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。

【おもな現代文用語集について】
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
 現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
 思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
 (例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
 読み物として読めるので、
 現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
 というような人に特にお勧め。
 収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

 ※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』シリーズでも
  現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
 各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
 解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
 「ことばはちからダ!」に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
 対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
 ※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。

・『現代文 キーワード読解』(Z会出版)
 実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
 かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
 何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。

・『生きる 現代文読解語』(駿台文庫)
 読解の際に重要となる900語+αを説明しているが、センター試験を意識してか、
 「現代文 キーワード読解」よりは易しめの水準から始まっている。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:46:51.86ID:ij/oqUnb0
・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語600』(文英堂)
 これら3つはいずれも、「ことばはちからダ!」よりは多めの語句を、
 「重要語700」よりは詳しめに解説してある。

【問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(筑摩書房)
 評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
 日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
 まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
 大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
 大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
 という大学の先生の視点から書かれています。
 大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
 内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
 ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。

・『大学受験のための小説講義』(筑摩書房)
 大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
 現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:47:19.24ID:ij/oqUnb0
【漢字について】
・『漢字マスター1800+』(河合出版)
 漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥
・『入試に出る漢字と語彙2400』(旺文社)
 大学入試に出題された漢字・熟語を出題頻度順に配列
・『生きる 漢字・語彙力』(駿台文庫)
 易しめ〜標準レベルの漢字を中心とし、かつ、頻出・重要語彙も収録

 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???

 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。

 漢字問題集についてのレビュー
 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html
0007大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:47:48.33ID:ij/oqUnb0
【センター試験について】
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
  過去問だけやってればいいですか?

A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
  実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
  そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
  というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
  出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。

  現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
  結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
  全然現代文の力がつかない可能性があります。

  もし必要性を感じたならば>>2-3にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
  次に『きめる!センター国語 現代文』(学研)などの参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
  センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。
0008大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:00:41.25ID:y3PK1msD0
スタッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
0009>>7の続き、本来は>>8
垢版 |
2017/08/15(火) 10:01:55.30ID:C/qO+rA00
≪難易度ランク≫
【S】
新釈 現代文(筑摩書房)
記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)
上級現代文U(桐原書店)
【A】
〔記述対策〕
得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
国公立標準問題集CanPass現代文(駿台文庫)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
上級現代文T(桐原書店)
ライジング現代文(桐原書店)
〔私大対策〕
頻出 難関私大の現代文(開拓社)
〔文語文対策〕
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
【B】
必修編 現代文のトレーニング(Z会出版)
入試精選問題集現代文(河合出版)[注:私大志望者は【A】〔私大対策〕で使用可]
入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)
現代文と格闘する(河合出版)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
現代文読解の基礎講義(駿台文庫)
新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
体系現代文(教学社)[注:私大志望者は【A】〔私大対策〕で使用可]
0010本来は>>9
垢版 |
2017/08/15(火) 10:03:02.46ID:C/qO+rA00
【C】
入門編 現代文のトレーニング(Z会出版)
入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)
新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)
〔センター対策〕
解決!センター国語 現代文(Z会出版)
マーク式基礎問題集 現代文(河合出版)
きめる!センター国語 現代文(学研)
酒井のセンター攻略現代文(あすとろ出版)
【D】
現代文の解法 読める!解ける!ルール36(Z会出版)
入試現代文へのアクセス 基本編(河合出版)
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
船口のゼロから読み解く最強の現代文(学研)

≪目標ランク≫
【S】文系最高峰
【A】理系最高峰、東大(文科)、京大(文系)、一橋、地方旧帝・神戸(文系)、早稲田
【B】東大(理科)、京大(理系)、名大(医医、理)、九大(経済経済工)、地方国公立(文系)、上智、GMARCH、津田塾、関関同立
【C】センター、中堅私立
【D】入門、一般私立
0011本来は>>10
垢版 |
2017/08/15(火) 10:03:55.99ID:C/qO+rA00
≪参考:代替参考書のない絶版良書≫

・ファンダメンタル記述論述現代文(学燈社)
・湯木知史の現代文記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャー(中経出版)
 前者は代ゼミ湯木師による記述難問集。
 200字記述・要約・意見論述など過去問から抜粋して解説しており、【A】〜【S】レベルの問題集では不足する場合に有効。
 頻出テーマのまとめと解説もあり小論文対策にも使える。
 後者は同じく湯木師による記述問題集で「ファンダメンタル」よりは易しめ。
 設問タイプ(内容説明、理由説明、総合、要約)別に問題を分類し、本文、設問を解説している。

・Z会必修現代文(増進会出版社)
 「入門編 現代文のトレーニング」の堀木師の参考書。
 入門編と同じく別冊本文解説を用いたスタイルで、記述を中心とした創作問題及び過去問を解説しており、
 「必修編 現代文のトレーニング」が易しすぎる、又は解説が肌に合わない、と感じる場合にお薦め。

・新・田村の現代文講義3(代々木ライブラリー)
・田村の現代文年間記述問題解説(栄光)
 「田村の現代文講義」の田村師の参考書。
 類書とは違い、設問の解答例を先に示してからその解答例を作成するプロセスを詳説しており、答案作成力を磨くのに最適。
 前者は創作問題を利用し、記述の初歩から基本事項を解説した記述の入門書であり、後者は東大・京大を中心とした演習書である。

・旧・田村の現代文講義4(代々木ライブラリー)
 上記と同じく田村師の著書。
 最難関大学の過去問を中心に小説問題の読み方と解き方を解説。
 小説の難しい問題を扱っており、京大、阪大(文学部)などの小説難問対策に最適。
0012本来は>>11
垢版 |
2017/08/15(火) 10:04:47.61ID:C/qO+rA00
【不評な業界関係者とその主な著作・活動】
・出口汪(水王舎代表、東進講師)
 解説がこじつけであったり、自分の解説に都合の良い問題ばかりを収録している。
 「論理エンジン」
 「出口の現代文レベル別問題集」シリーズ(東進ブックス)
 「出口のシステム現代文」シリーズ(水王舎)
 「出口現代文講義の実況中継」シリーズ(語学春秋社)
 「出口汪のメキメキ力がつく現代文」シリーズ(小学館)
 他、多数。

・板野博行(アルス工房主宰、東進講師)
 解答の根拠は○行以内にあるという、文章の内容理解を度外視した、極めて不確実な解法を推奨している。
 「現代文ゴロゴ解法公式集」シリーズ(スタディカンパニー)(旧「ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン」シリーズ(アルス工房))
 「板野博行のターゲット現代文」シリーズ(旺文社)
 「ゴロゴ板野のライブ!」シリーズ(アルス工房)
 他、多数。

《要注意》板野、出口の議論についてはスレが荒れる元となりかねないので専用スレ(なければ立てる)で行うこと。

両者に共通することは、その参考書に採用する題材(問題)は、全て自分の論法(解法)が通用する単純なものであること。
言い換えれば、各者の論法は煩雑な文章にも通用する汎用性が無く、極めて幼稚なものである。
現代文に限らず語学は文章の内容理解が第一であるはずだが、各者はいずれもこれを無視して自己の解法こそが絶対的なものと喧伝しているのだ。
語学はそんなに甘いものではない。中学・高校受験ぐらいには通用しても、大学受験では、大多数が合格できる底辺私大ぐらいにしか通用しない。
0013本来は>>12
垢版 |
2017/08/15(火) 10:05:50.33ID:C/qO+rA00
≪その1:出口批評、板野批評(1)≫

板野も出口も田村(秀行)をマネしている部分が多々あるので、よくわかってない人が見たら
「なんだ田村も板野や出口と同じじゃん」と思ってしまうのも無理はない。
だが田村と板野・出口は似ているように見えて全然違う。

出口は田村と同じように「本文中に根拠を求めろ」というが、
論理の追い方がほとんどフィーリング読みで、選択肢の切り方も根拠なしの時が多い。
堀木・田村と同系列とは言えるが、読解の緻密さ、解説の明快さは両者に完全に劣る。

板野は田村のように文法に着目するところは正しい。
だが現代文を公式化して機械的に解こうとするところが大間違い。
文法の基本なんて田村が数ページで解説を終わらせてるようなことを、板野はほとんど1冊かけてやる。
なぜかというと、田村はあくまで客観的に読むための手段として文法を使うので、
文法自体の解説は最低限でいい。文法を使ってどうやって読み解くか、という方に主眼が置かれている。
でも板野は馬鹿だから「文法が大事!だから全部パターン化しちゃえ!」とやってしまう。本末転倒。
だからパターンがやたら肥大化するし、ミクロなところばかり見て文章全体が追えなくなる。
機械的に文章の構造を見れば、問題が解けるかのように誤解させてしまう。

まとめると、「出口は邪道ではない。だが参考書の出来が100点満点中20点」。
「板野は邪道。読むだけ時間の無駄」。これが結論。
0014本来は>>13
垢版 |
2017/08/15(火) 10:06:46.64ID:C/qO+rA00
≪その2:板野批評(2)≫

なぜこのスレが今まで板野を排除してきたかという理由は、
>>1のテンプレまとめサイトに書かれていることに尽きると思う。
このスレの基本的な姿勢は「現代文に公式はない」「地道に読解力をつけていくしかない」というもの。
板野は根本的なところでこのスレとは相容れない。

「○行以内に根拠がある」にしても、機械的に記号をつけていくやり方にしても、
それで何でも解けるというのは嘘だし、そういう公式を覚えるのは完全に無駄。
公式・パターンばかりを気にしながら読んでいたら、肝心の読解がおろそかになってしまう。
データをとって公式化したのかなんなのか知らないが、そういうやり方は思考力を奪うだけ。
丹念に本文を読み解くことで読解力をつけていく田村や河合・Z会などの参考書とは似ているようで全く違う。

「板野はパターン集はいいけど問題集は簡素すぎる」という人がいるようだが、
それだって当り前の話で、パターン集はパターンに合った問題を解いていくわけだから、
「おお、パターンでこんなに現代文が解けるんだ!」と面白いように「理解」できる。
ところが実際に入試問題を解く段階になると、丹念に本文を読み解くという本来のやり方をやっていないから、
公式に頼ったしょぼい読解しかできない。いくらパターンを覚えたって、実際の入試問題を解くことにつながらなければ、
それは絵にかいたモチに過ぎない。

要するに板野は本文や設問を丹念に解説する実力がない。だから小手先のテクニックに頼る。
そんな本を薦められても困るわけで、このスレでは「板野信者はお帰り下さい」ということになる。

「板野の解法公式集(旧 パターン集)に「○行以内」と書かれていることによって、それ以外の範囲に書かれている根拠・ヒントを見逃す」
これが問題と言っている。
以前このスレでも議論されていたが、この範囲外に正解の根拠・最大のヒントがあったケースが
過去10数年間のセンター試験で数例指摘されている。
0015本来は>>14
垢版 |
2017/08/15(火) 10:07:36.59ID:C/qO+rA00
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に【テンプレ】とか書きましょう。
次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。

以上、テンプレ終わり。

【前テンプレからの改訂点】
・課程変更や業界再編などの諸事情に伴い、テンプレを全面変更(主に絶版本(出版社公表分)の削除)。

【追記】
前スレを使い切るまで、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
0016【テンプレ】>>2を少し修正
垢版 |
2017/08/15(火) 22:05:18.65ID:+OBBGQ2K0
【高1〜高2生】
 基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
 語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
 その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
 新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
 あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
 (もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は、下記【偏差値40〜50の受験生】を参考に)

【偏差値40未満の受験生】
 おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず、
 文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
 こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
 漢字(書き取り・読み方)や言葉(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語、等)の問題集を1冊仕上げたり、
 現代文用語集を読んでいったりして、語彙力をつけましょう。
 また、それと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直すなどして、
 活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。

【偏差値40〜50の受験生】
 こういう人の多くは、入試現代文がどういう教科なのかまだあまり把握できてない人のようです。
 入試現代文の基礎を教え次へとステップアップさせてくれるような参考書に手を出してみるのがよいでしょう。
・『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
 ・・入試現代文の特徴の説明から問題の解き方の基礎まで、語り口調で解きほぐしてくれる。
・『現代文の解法 読める!解ける!ルール36』(Z会出版)
 ・・現代文に必須の読解法を「ルール」として紹介し、短く改作した入試問題を利用して効率よく身につける。
・『入試現代文へのアクセス 基本編』(河合出版)
 ・・基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。現代文重要語句を多く説明してあるのもよい。

 「やさしく語る」または「ルール36」と、「アクセス基本編」を併用し、
 前者で設問の解き方を、後者で文章内容の追い方を掴むのがよいのでは…という意見が多いようです。
0017【テンプレ】>>3
垢版 |
2017/08/15(火) 22:07:59.50ID:+OBBGQ2K0
【偏差値50以上の受験生】
 このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
 方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。

・『新・田村の現代文講義1』、『新・田村の現代文講義2』(代々木ライブラリー)
 ・・入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
  センターのみや中堅私大までの人は「1」のみ、国公立二次・上位私大もある人は「1→2」とやるといい。
・『入試現代文へのアクセス 発展編』、『入試現代文へのアクセス 完成編』(河合出版)
 ・・前者は姉妹書『入試現代文へのアクセス 基本編』の続編だが、本書からでも無理なく取り組める。
  「アクセス基本編」よりも高度な問題をわかりやすく解説。150字の要約付き。
 ・・後者は『入試現代文へのアクセス 発展編』のさらなる続編である。
  「アクセス発展編」よりもさらに高度な高度な問題をわかりやすく解説。200字の要約付き。
・『入門編 現代文のトレーニング』、『必修編 現代文のトレーニング』(Z会出版)
 ・・前者はZ会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
  現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
  段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約など現代文の基礎を、
  オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
  Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。
 ・・後者は近年の過去問から16問を選びテーマ別に分類したもので、近年の入試に対応した、より実戦的な参考書だと言えるが、
  記述問題が少なくその解説も不十分で、国公立二次には不向きといえる。
  国公立二次もある人は代わりに『入試精選問題集現代文』(河合出版)や『体系現代文』(教学社)などに取り組むのが適当と思われる。

 この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
 あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:53:38.54ID:ueWSB9MK0
【全ての受験生】
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
船口もやったし、格闘もやったし、z会のトレーニングも、得点奪取もやったよ。
その他にも結構数だけは手を出した方だ。

でも最後まで残ったのは、現代文解法の新技術(柴田敬司:桐原書店)くらいだな。
あと板野の問題集(記述式)で旺文社のヤツ。
出口の実況中継はいいけどね。つうか何がいいかつうと、
板野とか柴田みたいなのはフレームワークだろ。確かにフレームワークは論理の流れを可視化したという点で有益なんだが、
そのフレームワークをフレームを使わず一般語で説明してるのが出口の実況中継だと思うね。
「ああ、フレームワークって、こうやって一般語で説明つけられるんだ」
出口の実況中継にある言い方(説明の仕方)って割と参考になるんよ。

まあ、それと、いくらフレームワークを覚えたって、そのフレームに入ってる中身自体を理解できなければね、
「わかりやすく説明しなさい」とか言われても説明できんわけww
まあ、でも、フレームとそのフレームの相互関係つうのは知っておいた方が得だし、
大いに利用価値はある。三流私大程度なら、フレームワークだけで十分合格できる。
だが、旧帝レベルだと無理だろうね。
0019大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:35:48.60ID:OXs5gLih0
「ルール36→現トレ入門→入試精選→得点奪取 」が王道。
その他では「浪人大学付属参考書博物館」ってサイトと、
Amazonの「昨今の国語教育軽視の風潮に警鐘を鳴らす者」って人の書き込みが参考になる。
是非一度、目を通してみて欲しい。
0020大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:44:32.24ID:sq2BZSKk0
「ルール36→現トレ入門→入試精選→得点奪取 」が王道。
その他では「浪人大学付属参考書博物館」ってサイトと、
Amazonの「昨今の国語教育軽視の風潮に警鐘を鳴らす者」って人の書き込みが参考になる。
是非一度、目を通してみて欲しい。
0021大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:44:48.75ID:FYpiY9nJ0
「ルール36→現トレ入門→入試精選→得点奪取 」が王道。
その他では「浪人大学付属参考書博物館」ってサイトと、
Amazonの「昨今の国語教育軽視の風潮に警鐘を鳴らす者」って人の書き込みが参考になる。
是非一度、目を通してみて欲しい。
0022大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:45:06.10ID:ZufhFOen0
「ルール36→現トレ入門→入試精選→得点奪取 」が王道。
その他では「浪人大学付属参考書博物館」ってサイトと、
Amazonの「昨今の国語教育軽視の風潮に警鐘を鳴らす者」って人の書き込みが参考になる。
是非一度、目を通してみて欲しい。
0023大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:45:23.30ID:PKd4SIIk0
「ルール36→現トレ入門→入試精選→得点奪取 」が王道。
その他では「浪人大学付属参考書博物館」ってサイトと、
Amazonの「昨今の国語教育軽視の風潮に警鐘を鳴らす者」って人の書き込みが参考になる。
是非一度、目を通してみて欲しい。
0024大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:45:45.98ID:S5uZyrnJ0
「ルール36→現トレ入門→入試精選→得点奪取 」が王道。
その他では「浪人大学付属参考書博物館」ってサイトと、
Amazonの「昨今の国語教育軽視の風潮に警鐘を鳴らす者」って人の書き込みが参考になる。
是非一度、目を通してみて欲しい。
0025大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 06:43:57.58ID:uROYyg/y0
【全ての受験生必読】
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
船口もやったし、格闘もやったし、z会のトレーニングも、得点奪取もやったよ。
その他にも結構数だけは手を出した方だ。

でも最後まで残ったのは、現代文解法の新技術(柴田敬司:桐原書店)くらいだな。
あと板野の問題集(記述式)で旺文社のヤツ。
出口の実況中継はいいけどね。つうか何がいいかつうと、
板野とか柴田みたいなのはフレームワークだろ。確かにフレームワークは論理の流れを可視化したという点で有益なんだが、
そのフレームワークをフレームを使わず一般語で説明してるのが出口の実況中継だと思うね。
「ああ、フレームワークって、こうやって一般語で説明つけられるんだ」
出口の実況中継にある言い方(説明の仕方)って割と参考になるんよ。

まあ、それと、いくらフレームワークを覚えたって、そのフレームに入ってる中身自体を理解できなければね、
「わかりやすく説明しなさい」とか言われても説明できんわけww
まあ、でも、フレームとそのフレームの相互関係つうのは知っておいた方が得だし、
大いに利用価値はある。三流私大程度なら、フレームワークだけで十分合格できる。
だが、旧帝レベルだと無理だろうね。
0026大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 06:56:01.51ID:fHwp1adY0
あらしと取られかねない書き込みはやめようよ。


「つうか」のいう現代文が何かは別にどうでもいいが、
ライジングのどこがいいのかは、「つうか」は、はっきりさせてくれるといいなとおもう。
立ち読みなんで記憶が間違ってるかもだが、
「記述の解答のなかで、比喩表現を使っていい」
という著者の主張の根拠として、
比喩を使ってはだめなら「真剣」も使えないだろうと
いう趣旨のところがあったとおもう。
いや、そりゃ「真剣」はもともとは比喩表現だろうけど、今では・・・
と言いたくなったのだが。

その点以外も、解答の根拠が自分には明示されてるようにはおもえず、
なんでこんな参考書が評価が高いのか不思議におもったのだが。
0027大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:24:24.59ID:+ElaMiGd0
>>26
ま、結局よ、「現代文って何なの?」がわかってねえと、

何を持ってようが、無駄だろwwwwwwwwwwwwwwww

どうやって使うのか、わからんのだから、使いようがないとwwwwwwwwwwだから無駄だとwwwww

それだけやんww
0028大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 08:14:52.32ID:fHwp1adY0
>>27
でも、仮にあんたのいう「現代文って何なの?」
がわかったとしても、上で言ったライジングの説明が
正しくなるとも思えないなあ。
0029大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:37:16.52ID:xuE+Hyph0
おは〜ww

てか、あれだよな、そもそも現代文が何なのか、わかってないんで、読解力もゼロだから、

結局、どんな参考書問題集に、どんだけいいことが書いてあっても、まったく読めないんだとww

さらに、それを教えてやっても、読解力がないから、どこまで行っても、まず理解できない、とww

参考書問題集どころか、何を使おうが、林修だろうがなんだろうが誰に教わろうが、まったく無駄、とww

自分はダメなヤツなんだとあきらめて、他の道を模索したほうがいいということだなww
0030大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:45:18.38ID:xuE+Hyph0
てか、俺も今、やっとわかったわww

なんで6年間も微に入り細に入り、ここまで懇切丁寧に教えてやってるのに、理解できないのか?

他のヤツはみんな理解して、「もう、それ以上言うな!」とまで言ってるヤツだっていたのにww

一人のバカだけが、6年間まったくわからずwwwwwwwwww

なぜなんだろう・・・いつも考えていたが・・・

そう、話は簡単だった、ソイツにはまったく読解力がなかったと。ゼロだったとwwwwwwwww

ゼロだから、いくらかけてもゼロはゼロだったんだとwwwwwwwwwwwwww

やっとわかったわww
0031大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:30:25.91ID:zpJEPJaf0
慶應の入試に国語がないってことは
現代文や古文は勉強しても無駄だと慶應が判断したってことだろ
0034大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:40:19.83ID:Z28gm/1M0
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0035大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:18:14.76ID:qeMqLeew0
大昔には慶應の入試に国語は課されていた
慶應に国語が無いのは作者から問題がおかしいと言われたのと作問するのが面倒臭いのと他学部と併願しやすくするためだよ
慶應は文学部国文学専攻を抱えている
当局が現代文と古文を勉強することが無駄だと考えているのなら総合大学を名乗る資格は無いよ
本気で無駄だと考えているなら系列校の入試にも国語は無いはずだけど、そうなってない
単に怠慢なだけだよ
0036大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:31:51.06ID:BzxHXNjEO
慶應に特亜三国人が入りやすくするためだろ
実際に韓国、北朝鮮、中国の奴らが幅を利かせてるし
去年の広告研究会が起こした強姦事件の主犯も韓国人だし
0038大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:20:26.63ID:BzxHXNjEO
特亜御用達の格闘よりは使えるだろ

あと不適切表現で回収騒ぎを起こした霜が書いた開発講座よりも
0040大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 19:48:25.27ID:hhdJm1Kr0
>>36
そいつら帰国子女の推薦枠使えるからわざわざ試験受ける必要なくね?
0042大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:01:29.69ID:hhdJm1Kr0
>>41
在でも受けられるんだな
東大の帰国子女推薦枠も独占してたじゃない
でももうなくなったのかね、
最近東大がAO枠を新設したから帰国子女の方も吸収されたかも
0043大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:29:46.85ID:fHwp1adY0
「つうか」がなに言ってるのかわかんない・・・
結局ライジングは謎擁護だったな。カネでももらってるのかな。
0044大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:24:17.04ID:OXs5gLih0
「ルール36→現トレ入門→入試精選→得点奪取 」が王道。
その他では「浪人大学付属参考書博物館」ってサイトと、
Amazonの「昨今の国語教育軽視の風潮に警鐘を鳴らす者」って人の書き込みが参考になる。
是非一度、目を通してみて欲しい。
0045大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:31:09.49ID:qmPgk2Td0
お前、もう無理しなくていいよ、素直に開発講座を推せよ(笑)
0046大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:33:51.03ID:sq2BZSKk0
堀木神
0047大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:55:51.76ID:84WwyQ1x0
スタッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告
0048大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:41:30.70ID:ppdjKU2p0
俺は、現代文の読み方と英語の長文の読み方をリンクさせたほうがいいと思う。
似てる読み解き方の参考書で統一したほうが効率的だと思うんだ。
例えば、現代文のほうが「同値」「対立」「因果」って感じで読み解いていくんだったら、
英語のほうもそれに似た解法の本を選ぶ。
0049大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:45:18.82ID:nk7Xe8AF0
こんな時代だからこそ、メディアの責任は一層重い。

印象操作を加えることなく、でき得る限りの公正さで事実を伝える責任のことである。

そこで『こんな朝日新聞に誰がした?』(長谷川熙・永栄潔共著/WAC)の一読をお勧めする。
両氏共に朝日新聞社OBで、長谷川氏は先に『崩壊 朝日新聞』(WAC)を上梓し、鮮烈な「朝日新聞」批判で注目された。
永栄氏は嫌味もけれん味も感じさせないやわらかな文章で『ブンヤ暮らし三十六年』(草思社)で新潮ドキュメント賞を受賞している。

両氏の対談を主軸とする『こんな朝日……』では、驚くべきことが暴露されている。
「週刊朝日」編集長の川村二郎氏が某日の「朝日」に載った海外のスポーツ大会を報ずる記事に疑問を抱いた。「君が代」がはじまると席を立つ観客が多いと、Y編集委員が署名入りで報じた記事だ。
川村氏が「あれって、本当かよ」と尋ねると、Y氏は答えた。

「ウソですよ。だけど、いまの社内の空気を考えたら、ああいうふうに書いておくほうがいいんですよ」

永栄氏が明かすもう一つの事実は、昭和63(1988)年、リクルート事件に関する報道だ。
「朝日」は宮沢喜一蔵相(当時)にも未公開株が渡っていたとスクープし、永栄氏の後輩記者が宮沢氏を追及した。同記者は「会見で何を訊かれても、宮沢氏は『ノーコメント』で通し、その数13回に及んだ」と報じた。

永栄氏は「それにしても(13回とは)よく数えたな」と後輩の突っ込みを褒めた。
すると彼は照れてこう言ったという―「ウソに決まってんじゃないすか。死刑台の段数ですよ」。
0051大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:27:15.37ID:ttfHyYZJ0
>>48
難関大受験レベルでは統一しているようなもんだぞ
横山ロジカルは現代文の解き方だし
現代文なんてパラグラフリーディングそのものだろう
出口のA→A'→A''だっけ?これも英文読解の解き方にある
板野なんて英語の似非パラグラフリーディングそのものじゃないか
(段落の1文目読めばわかるみたいな)

現代文の評論文が西洋かぶれの学者たちなのだから
具体⇔抽象の文が多いのは当たり前
0052大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:19:26.79ID:ppdjKU2p0
もちろんそうなんだけど、もっとなんというか…
「この現代文本とこの英語長文本はそっくり!」みたいな表でもあれば便利かなあと思う。
0053大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 06:00:39.51ID:dVRcP3SK0
お、元気か、おは〜ww

てか、本屋の近所に立ち寄ったんで、ルール36とか見てきたわw
なかなかよかったんで、買ってきたww
てか、「あ、そうそう、こういうのあるよね」とか、指示語の指示内容探すにしても、よくありがちなところを突いてて、
気に入ったから買ってきてやったわ。

ま、んでもよ、565にしても、このルール36にしてもそうだけど、現代文がなんなのか、
わかってるヤツが使えば、便利、つうだけの話だからよwwわかってねえヤツがいくらこんなの使ったところで時間の無駄やろww
実際、めんこばんばの小問1問すら解けてねえだろ?おめえらwwそれが証拠や証拠w
0054大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 06:12:05.61ID:dVRcP3SK0
あ、あとよ、野矢の新刊も見てきたが、どうでもいい本だったわww
論トレを素人レベルで解説したようなもんで、別にどうでもいいみてえな内容だったなww
そのまま棚に戻してきたww

てか、なんかよ、東進の現代文の講師だかなんだか知らんけど、
565と健仁の参考書丸パクリで東大現代文の問題解いてどうたらこうたら丸パクリの本とかあったわww
パクリしかできねえカス、多いよなww

てか、ここでネタ仕込んで参考書とか書いてる塾講師とかいるんだろww

ま、あれこれ何を書いたところで、現代文が何なのか、わかってねえから、
とんちんかんなことしか書けねえわけwwんでそんなもんは結局売れねえとwwwwwww

ま、俺に1000万くれたら教えてやってもいいけどなww
そんなこと言ってねえで、俺が書けばええだけの話なんだがww

ま、んでもよ、現代文って何なの?現代文て俺らに何をさせたいわけ?つうのはよ、
書けばもう、1行2行で終わっちまうんよwwさらに詳しく書いたってA4の紙に裏表使って5枚もあれば書けてしまう程度のことなんよww

てか、そういう肝心な部分がわかってねえと、ほかに何をやったところで、ひたすら徒労に終わる、とww
0055大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 07:26:04.22ID:6+X9ApF/0
第29回ユニバシアート長距離日本選手団
開催日:2017年8月19日(土)〜30日(水)(陸上競技:8月23日(水)〜28日(月)  会場:チャイニーズタイペイ・台北市

長距離 栃木 渡 トチギ ワタル 順天堂大学
長距離 塩尻 和也 シオジリ カズヤ 順天堂大学
長距離 鈴木 塁人 スズキ タカト 青山学院大学
長距離 鈴木 健吾 スズキ ケンゴ 神奈川大学
長距離 工藤 有生 クドウ ナオキ 駒澤大学
長距離 片西 景 カタニシ ケイ 駒澤大学

※東洋大は競歩専門です
0056大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:40:56.81ID:mdN+/mN80
めんこばんばってマジで、何?
0057大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:43:34.82ID:mdN+/mN80
09年の4番のことなのね。なんで09年の4番に拘るんだ? 09年頃受験生だったの?
0058大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:38:02.36ID:8aKkuSbX0
>>57
ただセンター現代文の中で難問といわれる問題だから、だけであって
予備校講師の受け売りをしてるだけだよ
現代文を読めないとか現代文講師を貶してる割には
予備校講師がこの年のこの番号は難問とかいうのには素直になっちゃうのね

予備校講師のことなど知らない
難問かどうかは自分で判断したというのなら
他にも同じように難しいと思う問題をあげてほしいものだ
0059大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:14:47.88ID:dVRcP3SK0
お、今日も2chでとんちんかんな自作自演の議論でもして1日潰したのか?うん?(ぶははははは

いや、てかよ、昨日本屋行ったときに平積みの棚のところ山川の「もういちど世界史」だとか日本史だとか
倫理社会だとかテンコ盛りに積んであってよ、んで、広告のポップに、

累計100万冊突破!とかwwwwwwww

なんかよ、40台50台の連中がよ学参とか買ってるんじゃねえのと思うわwwwwwwwwww
昔の受験勉強を思い出してよwwwwwwwwwwwww

そうじゃなきゃ、100万冊も売れないだろよww現役の受験生なら教科書くれえ既に持ってるんだから、
「もういちど」シリーズなんか買う必要ないんだし。

ま、けど、それ見てふと思ったけど、そんな山川のもういちど高校教科書買うくれえなら、
小学校とか中学校の社会の教科書の方が全然マシだと思うんだけどねえww
むずかし過ぎるだろ山川の高校教科書なんてよww

ま、現代文にしてもよ、応用自在すら解けねえウジ虫がよ、格闘とかwwんなの無駄だからwwwwwwwww
0060大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:55:13.02ID:QyQ9vgAr0
>>57
何個か前のスレで、解答について、ほかの人に、言い負かされたんだよ。
その人がいなくなったんで、のこのこでてきたんだろ。
0061大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 03:52:05.09ID:YIhuvndP0
梅澤眞由起の大学入試 全レベル問題集ってどう?
レベル5を使ってみようかと思ってるんだけど
0062大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 09:05:49.83ID:amU41Ij80
>>61
古本屋で見かける改定前の読解現代文演習難関大編なら
解き方の確認に使えるけど。
全レべル問題集やるくらいなら、
自分が受ける大学の過去問やった方がいいよ。
問題集がやりたいなら、現トレの私大演習でもやってみたら?
0063大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:13:17.78ID:YIhuvndP0
前のバージョンのほうが評判いいの?
悪くはなさそうに見えたので訊いてみたんだけど、じゃあヤメとくかなw

今、開発講座と漢字マスター1800を終えた状態なんだけど、現トレ私大編に繋げるかなあ?
超難しいと聞くし、パッと見た感じでも、早稲田の過去問より難しそうに見えるんだけどw
0065大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:38:19.96ID:fpBnnAsq0
>>63
全レベルの欠点は分冊して改訂前よりお金がかかるぐらいで良い本だよ
0067大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:25:12.30ID:YIhuvndP0
レベル5と私大トレ両方買ってみることにした。
2冊でもそんなに高くないし。
0068大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:28:17.34ID:vXTnH3PIO
>>63
現トレ私大の前に河合精選を入れるのもアリ
0069大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:12:00.41ID:+uyuVU180
お、元気か?wwてか一日中自作自演問答でよほどさびしいんだろうなww引きこもりで生きてるってかわいそうww

ま、そんなのはいいとしてよ、英語の参考書見てたら、?????なヤツ見つけたわww

@ i will never forget visiting england with you.
(あなたと一緒にイギリスにいったことは忘れないでしょう)

A don't forget to lock the door.
(ドアの鍵をかけることをを忘れるな)

てか、ある動詞(ここの説明ではforget)が動名詞を取るときと、不定詞を取るときでは、意味が違ってくる、
とかいう文法なんだけどよ。

こんなのを「文法」だといって教えてるあたりで、あたまおかしいと思うわww
英語をこんな風に教えてるから、日本人はいつまでたっても英語ができるようにならないんだよ。
てか、これってよ、英語の問題、つうより、まさに現代文の問題だと思うよww
0070大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:12:27.61ID:+uyuVU180
forgetは forgetなんだし、-ingは-ingなんだし、to doにしたってtoは toでしかないんだよ。
いちいち英文法とかいってよ-ing動名詞は時制的に中立で、to do不定詞は将来にすべきことだ、とかいってよ、
言葉の意味に直接触れないで、言葉の間に余計な文法を差しはさんでしまうこと自体、もはや言語でなくなってるしww

こんなやり方で英語を教えたり教わってたりしたら、絶対英語なんかできるようにならないww
頭悪すぎて吐き気がするww

Adon't forget to lock the door.
(ドアの鍵をかけることをを忘れるな)

とも言えるし、

don't forget locking the door.
ドアの鍵をかけたことを忘れるな(鍵かけたことを覚えとけ)

とも言えるだろ普通に。言葉の意味に直に触れていれば、文法どうたら言う以前に普通に使い分けることができるだろうにww
信じられん頭の悪い教え方だと思うわ英文法てww

こういう英文法回してどうたらいうヤツは、英語がなんなのかまったくわかってないだろうと思う。
こういうヤツ日本人にかなり多いだろwwwwwwwwwww
0071大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:27:33.15ID:+uyuVU180
なんか、あれなんだろうなw

現代文にしてもよ、俺が「教科書ちゃんと読んでれば普通に東大の問題だって解けるようになるだろ」
っていっても、「ちゃんと読む」てのはどう読むんだ?とか言い始めるわけだww

なんか、どこかにウマいやり方がある(正しいやり方があるw)、それを教わらん限りちゃんと読んだことにはならない、そういうもんだと考えてしまうww
んで、それは、問題集とか参考書に書いてあるもんだと、そう思ってるわけだwwヴァカすぎて目も当てられん、とww

そんなよ、ウマいやり方、正しいやり方、問題集参考書に書いてあるやり方、そんなやり方以前に、言葉は既にそこにあるわけでww
そこにある言葉は、万人に対してその言葉通りの言葉としてそこに存在するばかりだしww
俺が読んでも、ばっちゃんが読んでも、その言葉はその言葉でしかないw

ま、現代文がなんなのか、わかってねえヤツには古文も漢文も、英語も、社会も、理科も数学も物理も、何もできないだろねww

くやしいのお〜w
0072大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:33:11.20ID:YIhuvndP0
>>68
もうレベル5と私大トレ買ってきちゃったよ。
私大トレ、紙の質が酷いねこれ…
こういうところで利益を出そうとする姿勢は気に入らんw
0073大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:44:54.33ID:+uyuVU180
ま、けどよ、「ちゃんと読む」てのはどう読むんだ?、とか言ってるヤツて、そもそも、ちゃんとじゃなくても、
自分なりに読んだことすらないだろ。

どうするんだろうなww「ちゃんと読む」読み方は知らないけど、とにかく読まざるを得ない常況に立たされたとき、
どうするわけ?「ちゃんとした読み方がわからないから読みません」とかいうのかwwwwwwwwww

とにかくもう読むしかない、んで、読んでみた、んでも、自分の読みがはたして正しいのかどうかわからない、
そういうときって、どうするのかねえwwま、同じ物を既に読んでる他人と議論して自分の読みを確認し合ってもいいだろうが、
んでも、そんなことしたって、ソイツだって読みが正しいとは言えんだろwwどこかの読み方の大家にでも相談すんのか(ゲラゲラゲラ

現代文って何なのがわかってねえヤツ、つうのはほんとかわいそうww

2chすらできねえしwwすぐ自作自演がバレてww知能低いからww
0074大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:33.13ID:+uyuVU180
けど、ふと、思ったけどよ、学校つうのは、行くと頭が悪くなるのかも知れんww

つまりよ、学校には先生がいるだろ、先生は「教師」と言われてるわけだ。
んで、先生は、「教師」と呼ばれた以上は、なんか教えてやらねえと、仕事したことにならねえと思ってるわけだww

んで、生徒にしてもよ、「教師」から何か教わらねえと、学校に来た意味がねえと思ってるwwwww

ここに激しいバカが乱造されるんだろうと思うww

「教師」はもういらね。生徒はもう教わることはよすんだ。

教わるんじゃなくて、そろそろ「やれ」と言いたいわww

読み方を教わるんじゃなくて、さっさと「読め」とww先生は生徒に「教える」んじゃなくて「読ませてやれ」とww

日本の今の学校って、ティーチばっかでドゥがねえんだと思うww
ドゥをさせねえで、ティーチばっかだから、そのうちティーチしてもらうことをしないうちはドゥしちゃいかんと思えてしまうんだろうと思うww

バカを乱造する激しい勘違いがここにあるwwwwwwww

今後もこのバカ乱造が続くと思うがww
0075大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:35:44.56ID:+uyuVU180
ま、んでもよ、ドゥさせると言っても、学校の先生なんてよ、現代文って何なのか、わかってねえから、
何をさせればいいのかすらわからんで、結局、害悪のあることをさせて、さらにバカを乱造するだけになるとww

バカがバカを生み出す悪循環ww

問題集回すwwとかよww
0076大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:39:46.46ID:X+cjRW+g0
国立「ルール36→現トレ入門→入試精選→得点奪取→現トレ記述」
私立「ルール36→現トレ入門→ミラクル→入試精選→現トレ私大」
が王道。
0077大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:31:50.92ID:K7biThwc0
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0078大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:47:09.55ID:P0ubrPve0
現代文はぶっちゃけ中学生用とか小学校高学年用の国語の参考書でええで
(´・ω・`)
0079大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:20:16.13ID:gBy+k5T+0
現トレ私大って良問ではあるけど、早稲田とはだいぶ選択肢の作り方が違うね。
使うなら過去問の前じゃないと駄目だ。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:19:11.09ID:/VqQF+m50
>>79
そりゃそうだ
ミラクルも早稲田対策と言われてるけど、そうでもないしな
0081大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:01:44.11ID:VEAx59ut0
>>79
現トレ私大は私大バブル期の早稲田の問題よりも難しいからね
今みたいにモヤシのように簡単な問題じゃなくてな
0083大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 02:39:44.82ID:A9vfNbgk0
現トレ入門薦めてる奴いるけど、現トレは私大編のほうが断然よかった。
なんというか…知的忍耐力とでも言うのかね、根性が身につくw
こういう本は他にないんで素晴らしいと思う。
0084大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:47:33.60ID:WKZ0+vDZ0
現トレ入門と現トレ私大じゃ目的が違うだろ

入門はセンター・中堅私立レベル、私大は早稲田でも国語で差をつけるレベル
0085大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:47:00.47ID:A9vfNbgk0
使ってみて、入門編は他に代替本がいくらでもあると思ったが、
私大編のあのレベルの本はなかなかないw
0086大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:57:55.38ID:TdSv3EYx0
評判も悪い必修編も、堀木の過去の必修編と置き換えればいいのに
過去の必修編はオリジナル問題ではないんだっけか
0087大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:16:53.51ID:pVVNmIZg0
オリジナル問題というのは設問がオリジナルなのか出典の段階からオリジナルなのかどっち
0088大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 04:21:33.69ID:S5Bisqkq0
亀井和子の現代文探偵?とかいう本が近所の古本屋で200円で売っていたのだが、オススメですか?
0090大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:08:19.09ID:TY9RU9ap0
評価はしてるけど、高評価か?
プレミア本なので転売するなら買ったら
0091大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:08:28.14ID:vp4G/XD80
200円で買い惜しむと後で後悔するぞ
俺は映画ノストラダムスの大予言のパンフが100円だったのに
買わなくて後悔した
0092大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:48:59.62ID:S5Bisqkq0
転売とかしないけど、買ってみようかな
なんか推理小説コーナーに置いてあってウケるw
0093大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:52:41.65ID:iJEPPk8W0
変なとこにあると安く売られることあるよね
現代文解釈の基礎も国文学だったか詩だったか、
そのあたりに200円であってびっくりした
0094大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:26:08.73ID:iS6L1zds0
お前らが相手にしてやらないものだから、
つうかが来なくなったじゃねーか
0096大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:20:26.34ID:BQxZWlv30
出口の本の中で1番マシなのはどれですか(漢字本以外で)。
このスレでは低評価の出口だけど、暇なので1冊使ってみようと思いますw
0097大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:24:43.23ID:fxHXaLMM0
>>96
なんでもいいんじゃない?
いっている方法論はなるほど、そうだね、そうなのか、と思うのに
問題解説になるとさっきの方法論どこいった、になるのが出口
0098大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:28:55.25ID:zDfgj4I60
現代文は数こなすべき?
それとも少しの問題を何回も?
0099大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:15:07.02ID:WKanAxUy0
解き方を学べばいい
問題こなすより、どう問題が作れているかがわかれば
現代文の勉強は終わり
0100大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:00:55.08ID:lfasAuCq0
出口の問題集は、選択式問題で不正解の選択肢が何故間違いなのかをきちんと説明していないんだよな
感覚でわかるでしょみたいな
だから解いてても理解出来なくてイライラする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況