X



地理の勉強の仕方 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 09:25:13.36ID:VBhEPMSl0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
※前スレ
地理の勉強の仕方
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1424958575/
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:22:43.81ID:S+cXsRLL0
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PL9VF
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:46:59.24ID:GGl59BBB0
PL9VF
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:39:11.54ID:x8EL8hQ30
村瀬の新刊が出るね
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:32:28.71ID:VNh3rixy0
あたし、国語で失敗して浪人しちゃうんだけど、地理なら全統センタープレで97点、駿ベネの11月で100点、本番97点だったんだけど!(自慢)
県(田舎)で2回くらい一位もとったわよ!

勉強っていう勉強は面白いほどの系統地理と地誌を一章ずつ学校の朝のホームルームで読んで授業で演習しただけ
あとは旅番組とかでいろんな国に興味を持ったり、空から日本を見てみようで日本各地旅行した気分になったりしてたw特に空から日本を見てみようは地味に地理的なことを解説してくれるからオススメ
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:16:53.00ID:wDIcQrNc0
センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ

俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし

なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
0110大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:31:13.26ID:w7xzfza60
真実ならば一回書けば誰もが納得して終わる
真実でないからこそ真実っぽく見せるために何度も同じ内容をコピペしなければならない
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:43:10.45ID:VNh3rixy0
地理って現代文の次に勉強しにくい、やる気でない科目だよね
どこを覚えたら点数になるか、覚えたところで数点にしかならないみたいな感じ
そして、学校で習う以外のことも出るから、今までどれくらい世界に興味を持って調べたか?っていうのが点数に出てくる
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:16:57.58ID:TBCB5bYS0
>今までどれくらい世界に興味を持って調べたか?

それを言うなら、これから入試まで世界に興味を持てばいいだけだろ?
興味を持って調べたからといって点数に結びつかないのは当たり前だ。
世界史や日本史と違い、地理は学習したことのうち、出ないことの割合が多い科目なのだ。
調べるのではなく、問題を解いて、解説を読むという、パラシュート勉強法でなければ、
徒労に終わることだろう。几帳面な人間には向いていない。休憩科目でいいのだ。
試しに10日かけて、夕食後でいいから、センター過去問10回分に取り組んでほしい。
問われている箇所が、かなり限られていることに気づくはずであり、
また点数も伸びないはずがない。もっと勉強するとしても、まずはそうして
着眼点を押さえることが最低条件だ。話はそれからだ。
地理ほど、一度システマティックに理解すれば、勉強しなくても、
簡単に高得点が望める科目は他にない。歴史や生物のように、
忘れるという心配もない。何より大学入学後に世界中を旅行するつもりでやれば
楽しみを先取りしていることに他ならないではないか。地理に興味もないザコは、
どえせ旅行などフランスで下手くそな写真を撮影して帰ってくるだけだ。
ドイツやアメリカの大学生を見たまえ。半数が大学を半年〜1年程度休学し、
世界中を旅している。ギャップイヤーという言葉すら定着している。
兵役で長期の空白が生じる韓国の若者も多い。彼らこそ資本主義世界の
勝者となっているではないか。中国人も華僑が金を持っている。印僑もいる。
世界に興味を持つことは、とてつもなく大切なことなのだ。日本の若者は
自宅でオナニーしているだけで満足してしまう。それでは情けない。
もっと世界の空気を吸ってはどうだろうか。言語の知識と地理の知識が
コラボすれば、さらに旅行の意義など深まり、ワクワクできるはずだ。
日本社会はワクワクすることを軽視しすぎている。みんな恐がっている。
それではダメだ。もっと人生をたのしまないと。いつまで包茎国家に閉じこもっているんだ。
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:40:35.55ID:j2i4ZX840
>>112
すげえ長文でキチガイじみてるけど、問題解いて着眼点を見つけるってのは同意やわw
センター地理だと知ってたら一発で正解できるけど、知らなくてもどうにか推理して解けるようになってるよね
いくら知識を増やしても二、三問知らないことが出てる
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:19:33.64ID:fv2jse3F0
あたし、国語で失敗して浪人しちゃうんだけど、地理なら全統センタープレで97点、駿ベネの11月で100点、本番97点だったんだけど!(自慢)
県(田舎)で2回くらい一位もとったわよ!

勉強っていう勉強は面白いほどの系統地理と地誌を一章ずつ学校の朝のホームルームで読んで授業で演習しただけ
あとは旅番組とかでいろんな国に興味を持ったり、空から日本を見てみようで日本各地旅行した気分になったりしてたw特に空から日本を見てみようは地味に地理的なことを解説してくれるからオススメ
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:06:34.78ID:IqxJ65wU0
村瀬のやつを読めばいい
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:09:37.45ID:YuZN6m5N0
亜細亜大学
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:17:19.08ID:IqxJ65wU0
実際地理の勉強の仕方わかんない
成績上がる気がしない
0119大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:55:53.37ID:TFHPNMVd0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:47:58.04ID:M60Fnw790
村瀬の新しい参考書だけど、地誌編はいつ発売する気なんかなあ。系統地理と一緒に発売して欲しいもんだが
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:19:24.30ID:Li0naVJR0
センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ

俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし

なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:00:00.31ID:ykajMxuE0
>>121
俺帰る言わせりゃ、
何が出るか大体分かってるから、演習も不要。
俺が言うことを頭に入れればいい。
ただ記憶に残りやすくする上で
演習という手段を使うのは有効。
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:58:09.48ID:pkzYEmMh0
コピペにマジレス格好悪い
そいつが書いていることが誤っていることは歴史が証明している
アホの言うことを信じるやつは来年泣くことになる
今年の90点なんて偏差値見ればわかるが大したことない
0124大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:26:57.16ID:XGDGRkHh0
来年のセンター地理は難化すると言う人がいるけどどうなん?
0126大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:04:36.38ID:N9JycVkP0
>>124
そうだよねえ。
逆に易化するのは今年平均点が低かった日本史とか?
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:26:40.01ID:D1UYf0zt0
必ずなんてことはないんだろうけど、今年くらいの難易度で舐めてかかると痛い目見るかもね
終わってみないと全然わからんし、ムーミンで叩かれたから冒険した問題とかは少なくなるかもね
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:56:14.43ID:781irmRJ0
地理は思考力を見ているというのは嘘
知らなきゃ正解できなくて後付けの理由説明が可能なだけの問題がある。

地理は高得点が難しいは本当
やさしい年に当たった人がたまたま高得点して簡単だというだけ。
正解するか否か運任せの微妙な問題が5問くらいあるからそれで別れる。
マーク式だから運よく正解を重ねる奴がいるだけ。
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:40:56.84ID:sBmuraeu0
後付けの理由説明が可能

↑これを地理的思考力といいます
とりあえず国語と数1論理の勉強から始めようか
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:43:17.97ID:sUWBJIqn0
千葉大★国際教養学部★ 東京駅〜千葉駅 JR総武線特急で最速26分

★ All in One Campus ★

千葉大文科1類(法学部 政経学部) → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部)  → けやき千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市


 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部

松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い

北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いに
してしまっているから、柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い

西千葉の情報学研究所 千葉分館 は東大柏キャンパスに集約して良い

 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:18:29.20ID:duw5tyyH0
来年のセンター地理が難化するとしても、だからと言って国立理系や医学部志願者が日本史・世界史に大量にシフトするとは思えないんだなあ
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:03:33.48ID:uNwaD+jr0
俺の知り合いに地理100点とか何人もいたぞ。
まあ、それ以上に世界史日本史選択の方が100点のヤツ多かったのも事実。
0133大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:55:24.40ID:duw5tyyH0
>>132
地歴で100点取る奴なんてほとんど文系ばっかだろ
理系は社会にそこまで時間を割けない
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:40:23.06ID:PvV7rhDp0
地理満点は年度によっては偏差値で理3レベルの数しかいない
しかも地理は有名中高一貫校ほど高得点を取るというわけでもない
地誌中心の二次の勉強をしたからといってセンターで得点できるようにはならない
暗記だけの日本史や世界史と違いセンター地理、倫理で満点を取るための対策はない
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:01:30.92ID:aHiA4YYw0
倫理は国語能力次第かな
政経も割ときついよ
日本史は満点までのハードル高すぎ
世界史が一番楽だわ
センター世界史のレベルだと最悪用語ごり押しで済む
日本史はそれじゃ済まん
0136大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:02:07.71ID:vU2/PGuX0
>>135
センター日本史で満点を目指そうと思ったら暗記以外に何が必要なん?
0138大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:49.30ID:W5ZklVcN0
Asia University
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:37.32ID:II1ifITY0
地歴公民で満点狙うより
90くらいを狙って他の科目に力入れた方がいい。
そういう話をしてるんじゃないというならすまん。
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:50:41.64ID:vU2/PGuX0
>>137
資料問題対策となると古文の力も必要になって来るよね
>>139
英語・国語・社会(1科目)しか勉強しなくていい私立文系でもない限り、地歴公民の満点狙いはコスパ悪いよね
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:10:02.43ID:+/ldsXlW0
9割ぐらいだとやっぱり世界史が安定して楽かな
地理は8割までは楽だけどそこからが辛い
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:04:57.88ID:iPGENCPj0
センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ

俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし

なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:05:21.12ID:+/ldsXlW0
地理は演習量確保できるなら点取れるけど、それだけ演習量確保するなら世界史が安定して9割取れるので…
0144大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:34:42.58ID:syqmgA5d0
>>143
たとえばセンター社会の点数を1/2に圧縮する大学の場合、
90点取っても80点の人に5点しか差をつけられない。
二次の方が総合点が高い大学だと5点の差なんて簡単にひっくり返ると。
そうなると無理して日本史や世界史を選んで90点を取る価値があるのかということになるんだよね。

理系でセンター社会は80点取れれば充分なら地理が最速かな?
この場合の到達の早さは
地理>倫政>日本史>世界史
でOK?
0145大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:23:36.91ID:IUkkDMi+0
>>144
60の安定は倫政が最速
70は地理とタイになって80以上は世界史>=地理
それ以降は世界史が圧倒する

地理は70より上が安定とかになると文系レベルやらないといけなくなって一気にやる事が増えるからな
70程度でいい人が地理を選ぶといい
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:46:54.48ID:syqmgA5d0
>>145
70安定だとちょっと不安
来年は地理が難化しそうだしw
80で安定させて更に勢いで上乗せさせるなら世界史がいいのね
その図式だと日本史はどうなの?
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:01:06.54ID:IUkkDMi+0
>>146
地理安定80の方が日本史安定80より楽なんじゃない?
日本史は一つ一つが細かいのと、史料問題対策が必要になって来るので
90安定なら多分日本史の方が早いだろうけど
0148大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:06:00.80ID:K/WorSYU0
>>146
大学入試センターのホームページ行ってデータを見てきたら?
何年分もの平均点と標準偏差が載っている
それを見たらいろいろイメージ持てるよ
0149大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:21:54.83ID:syqmgA5d0
>>147
80で安定させ出来れば90を狙いたいので地理はやめて日本史か世界史にします
満点は決して望まないですが
>>148
見に行きます

悩んでいる時間がもったいないので早く決めないと。
アドバイスありがとうございました!
0150大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:01:50.09ID:1yk/rzVR0
Asia University
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:24:59.34ID:E/i7Izze0
瀬川の参考書読んで、ジオゴロとかで覚えにくいとこ抑えてから演習30回分ちゃんとこなせば9割越えるよ、安定して
0152大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:09:45.37ID:4Mh/4+500
そりゃ、まあ著作権的に許される問題の範囲は限られているからな
模試の問題や既に出題されたことのある過去問ならそうならないとおかしい
でも、本番は著作権の範囲にとらわれずに出題されるからな
結局出題の元ネタを地道に押さえるのが遠回りに見えて近道
0153大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:37:51.32ID:gtZcCwY+0
といいつつ、本番も9割とったけどな
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:32:17.64ID:s10KUqhd0
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:45:40.17ID:42LbE5kA0
そりゃ、今年は9割取っても偏差値60程度だからね
そこら辺にいるよ
偏差値60っていったら年によっては8割取れていない程度なわけだし
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:31:35.91ID:7Wgatgpm0
去年の模試も夏の全統は崩れちゃったんだけど
6月進研94点、8月全統83点w、9月進研92点、10月進研100点、全統プレ97点、本番97点だったんだよなぁ

まぁ人それぞれ勉強の仕方あるんだし、模試問で解き方とか思考力つけて伸びるタイプもいるんだってことでええやんけ、去年の簡単だっていっても9割越えようとしたらひっかかる問題多かったよ
初っ端の南米の植生の問題とか最初見た時、どうすりゃいいかわかんなかったもん
ムーミンは簡単だったけど
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 05:46:30.79ID:W/64sYME0
実力的にはやっぱり偏差値60程度だね
模試問やるだけでは本番安定しないよ
たまたまいい年に当たっただけ
まだ受験生やっているなら来年同じアプローチしていたら痛い目に遭うよ
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:32:21.41ID:O6aukGh30
えーマジかよ、偏差値最高進研85、全統78だったんだけど
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:45:05.16ID:O6aukGh30
コピペのやつで思ったんだけど、倫政って医学部志望ばっかり受けてるの?
ほとんどB科目と倫政から二つ選ばなきゃいけない文系じゃないのかな?
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:27:23.80ID:2ged5oV70
宮廷医だと倫政じゃないとダメなはず
九大ですら倫政要求
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:09:06.01ID:7YEKVFnq0
全統もとってんだけどなぁ78…
0163大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:22:42.68ID:xb8zbkhR0
>今までどれくらい世界に興味を持って調べたか?

それを言うなら、これから入試まで世界に興味を持てばいいだけだろ?
興味を持って調べたからといって点数に結びつかないのは当たり前だ。
世界史や日本史と違い、地理は学習したことのうち、出ないことの割合が多い科目なのだ。
調べるのではなく、問題を解いて、解説を読むという、パラシュート勉強法でなければ、
徒労に終わることだろう。几帳面な人間には向いていない。休憩科目でいいのだ。
試しに10日かけて、夕食後でいいから、センター過去問10回分に取り組んでほしい。
問われている箇所が、かなり限られていることに気づくはずであり、
また点数も伸びないはずがない。もっと勉強するとしても、まずはそうして
着眼点を押さえることが最低条件だ。話はそれからだ。
地理ほど、一度システマティックに理解すれば、勉強しなくても、
簡単に高得点が望める科目は他にない。歴史や生物のように、
忘れるという心配もない。何より大学入学後に世界中を旅行するつもりでやれば
楽しみを先取りしていることに他ならないではないか。地理に興味もないザコは、
どえせ旅行などフランスで下手くそな写真を撮影して帰ってくるだけだ。
ドイツやアメリカの大学生を見たまえ。半数が大学を半年〜1年程度休学し、
世界中を旅している。ギャップイヤーという言葉すら定着している。
兵役で長期の空白が生じる韓国の若者も多い。彼らこそ資本主義世界の
勝者となっているではないか。中国人も華僑が金を持っている。印僑もいる。
世界に興味を持つことは、とてつもなく大切なことなのだ。日本の若者は
自宅でオナニーしているだけで満足してしまう。それでは情けない。
もっと世界の空気を吸ってはどうだろうか。言語の知識と地理の知識が
コラボすれば、さらに旅行の意義など深まり、ワクワクできるはずだ。
日本社会はワクワクすることを軽視しすぎている。みんな恐がっている。
それではダメだ。もっと人生をたのしまないと。いつまで包茎国家に閉じこもっているんだ。
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:43:38.15ID:7Wgatgpm0
僕も包茎
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:28:34.18ID:8sAclOxR0
>>162
だから、来年も本番で点数取ったらいいだけ
来年は作成チームが変わるんだし
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:57:58.63ID:7Wgatgpm0
>>165
君はどんくらいとれるの?
0167大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:30:58.31ID:rog8fnY20
地理って新しい参考書も出なくて語ることないから煽り合いになるんだな
0168大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:16:59.04ID:eEXAuYfP0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0169大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:23:15.63ID:2ged5oV70
結局地理って地理の完成がかなり出来がいいからこれに落ち着くんだよなあ
後は毎年出るデータの読み方
0170大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:27:12.55ID:xb8zbkhR0
>>167
たしかにどの出版社からもセンター試験過去問のダイジェスト版しかほぼ出ないな

統計は少し古いとランキング激変も珍しくないし全く使い物にならないし
0171大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:39:41.30ID:fWTIvj4I0
>>169
地理の完成の新しいやつができたら最高なんだけどな
帝国書院の地理の研究がお気に入り
最近の地図帳、なんか一回り大きくて持ち運びにくいよな
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:23:45.22ID:RO1qf6qi0
地球儀持ち歩けば?
0173大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:29:45.09ID:fWTIvj4I0
地球儀見るぶんにゃ面白いけど情報量少ないやろ低偏差値
0174大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:45:36.63ID:SaHxskGU0
地理の完成はかなり出来が悪い
ああいうのを見ると山川が地理でシェア獲得するのに失敗している理由がよくわかる

あんなのやらなくてもセンター7~8割で安定させるにはそこら辺の参考書を適当にやればいいし、
逆に東大等で高得点狙うならあんな無駄の多いものをやるより元ネタやるほうがはるかに合理的だし効率的
結局帯に短し襷に長しで意味ないからメジャーになれない
0175大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:54:06.11ID:fWTIvj4I0
センター7、8割目指す奴は地理の完成なんて使わないだろ…低偏差値が
0176大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:00:16.44ID:sNlY5UFh0
二次は地理の完成と地形の読み方あたりがいいね
センターは適当な黄色い本でも読んでろ
0177大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:54:36.97ID:EzLmdm8R0
武井信者か
無駄なことやっていたら受からないぞ
オナニーしているだけなら止めないが
0178大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:36:18.38ID:8gxeyPqV0
河合本郷の教材を見たことあるが
私大向けかっていうくらい
細かい用語も多かったよ。
さじ加減は難しいのかな。
俺にかかれば簡単なんだが。
0179fWTIvj4I0 ←低偏差値連呼ゾウリムシ
垢版 |
2018/06/18(月) 02:38:41.22ID:lRiGxdSn0
センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ

俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし

なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
0181大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:27:11.67ID:UHc5YESe0
9割取れるとか言いつつ、9割とってない定期
0182大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:21:32.88ID:1xmZOoW10
保守
0183大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:01:33.99ID:oxCSBarP0
センター地理は勉強しても9割超えないとか言われてるけど
あれ嘘だから信じないほうがいいよ

俺山岡1つ読んだだけで教科書とか地図とか一切無視だけど
センター演習だけ20回くらいやったら88だったから
もちろん今年は簡単だったらしいけど
過去問10回平均もそれくらい安定して取れてるし

なんか頑張って85が限界みたいな嘘ついてる奴のせいで
医学部受験生が倫理政経とか日本史で9割確実に取ろうとして
歴史なんて二次の理科より重いから苦しんでるけど
10点くらいの差なら労力を二次に回したほうがいいから
しかも倫理政経なんて医学部志望者しか受けなくなって
今では地理より取れなくなってるし
5年前と比べても受験科目の常識が変わってることに気づいたほうがいいね
標準偏差がどうたらと、もっともらしい理屈で地理が難しいと言いたいらしいが
解答見て根拠を見出せる問題しか出ない以上は
対策さえ間違わなければ得点できるに決まってるわけだし
地理は真面目にやると覚えることばかりに感じて苦労のわりに点取れないけど
演習して感覚掴めば出題が同じものばかりで安定するから
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:37:21.33ID:GALfq/d90
Asia University
0186大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:54:47.79ID:/ZABUMoD0
尼で瀬川実況中継の1がすごい値段になってるw
0187大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:39:28.38ID:sx1I4Qug0
レビュー見てビビッたんやが
河合塾のセンター過去問って
古い追試しか収録してないの?
何のために笑
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:59:54.11ID:ZIWYLs5h0
地理の過去問、過去5年くらいしか使いもんにならんよな
問題集自体も世界史、日本史に比べて少ないし
0190大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:07:23.00ID:sx1I4Qug0
マーク式総合問題集はレベル的にも質も良かったな

河合塾センター過去問は
なんでわざわざ2012年以前の古い追試だけ?権利問題?
以降なら分かるが
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:09:53.07ID:sx1I4Qug0
それ50テーマに分けて無理やり問題くっつけてるから
網羅性ないし実際の入試頻度と合ってないよ
さっさと片付けて重問か理標やるなら
その基礎固めとしては手軽で良いけど
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:13:21.03ID:sx1I4Qug0
>>192
予備校としては追試は不要という判断ということか?
0194大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:13:28.76ID:ZIWYLs5h0
>>189
大丈夫!地理に関してならお前よりはるかにできるからw
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:17:50.74ID:xO+UACsS0
>>189
あんま古い過去問やっても今と違いすぎる統計とかになるから使えんわ
過去問セレクション的な参考書だと使える問題だけチョイスしてくれてるから使えるだろうけど
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:19:41.43ID:oVpwDBnk0
>>193
作るのに費用がかかる
費用対効果が悪いから

>>194
落ちてから勘違いに気づいても遅いぞ
何なら今年のセンター後にメディアが大学入試センターの職員に行ったインタビューの中身を調べてみろ
もう見られないかもしれないけどな
0197大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:21:48.10ID:oVpwDBnk0
>>195
統計は出題のネタが確定しているのだから、まずはそこをしっかりやり込むべし
それはそうと、古い統計問題は今ならどうなのかと調べるきっかけにするのが勉強じゃん
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:24:09.77ID:sx1I4Qug0
データの古さのみならず
新センター試験に向けて
傾向も変わってきてるとかある?
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:58:54.03ID:ZIWYLs5h0
>>196
地理だけで落ちるわけねーよw大体模試だとアベレージ9割超えてるから別に勉強法間違ってる気はしない
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 05:15:01.87ID:X5ymQvLH0
模試は難易度をその年実施された本試に合わせているからな
そのせいで今年はどこも模試が簡単になっているね
そもそも著作権の関係で模試は出題できるところが制限されている
そういう意味でも模試と本番は根本的に異なる
0202大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:42:54.06ID:4tw2Zfv60
どこの予備校も地理の講師なんて一番少ないしな
0203大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:44:09.85ID:4tw2Zfv60
どこの予備校も実績ある人が東進に引き抜かれて
昔の本来の質と比べたらズタボロになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況