>>43
うーん…大丈夫か君

仮に君の言う早慶ギリギリ落ち理科大が存在したとしても、合格者の9割程が辞退している時点でそのような存在は極少数だとわかるよね?

そもそも君の言うように、理科大が実質私立専願最高峰だと捉えるならば、早慶落ちが理科大に流れる必要性はないはずだよ?
だって早慶は理科2科目だから、一般的な私立専願とは違うもんね
つまり滑り止めを国立にすることができるから、態々2ランクほど下の理科大に入る必要はないわけだ

そもそも気になるのがね
私大専願の方が圧倒的に多いというソースはあるのかい?

あまり難関大受験に詳しくなさそうだけど、君は大阪工大の人なのかな?