X



古文漢文スレ Part54【古典スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 09:19:43.06ID:6XtEdnfs0
前スレ Part53
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1466949211/

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-13あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:55:36.13ID:wd9ymo8S0
1.高2
2 頻出古文単語400
ステップアップノート基礎編
河合古文文法演習30
岡本古文読解
構文でつかむセンター古文
3.全統11月76.2
4. 早稲田大学文学部

5.古文単語文法解釈は一通り終わらせ、これから読解演習に入ろうと思います。しかし、古文担当の教員からは読解問題集をやるよりも竹取物語土佐日記伊勢物語更級日記堤中納言等の有名作品を読み漁る(多読する)よう勧められました。

さすがに、設問が解けないと困るので読解演習もやるつもりですが、この多読も平行して行うべきでしょうか?
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:48:39.37ID:ehTz9Y9Y0
問題集いらないよ本文が分かれば設問は解ける
0640大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:19:30.54ID:UGghGOT10
漢文ね
0641大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:58:52.78ID:MkDQvEyU0
古文解釈の方法簡単すぎ
0642大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:59:22.63ID:MkDQvEyU0
>>636
マーク式基礎問題集
0643大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:59:52.89ID:MkDQvEyU0
>>637
勝手にどうぞ
0644大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:00:12.35ID:MkDQvEyU0
>>638
本当これ
0645大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:54:42.89ID:EmwjH2qp0
よく「英語は音読が最強の勉強法」とか言われてるけどさ、これ古文漢文にも応用効くかな?
0647大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:55.33ID:ra+bZHSV0
古文はcdにあわせて音読しろよ
0648大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:10:41.04ID:gRLRZ5Oz0
漢文と現代中国語はかなりスクリプトとか変わってるから役に立たんらしいぞ
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:25:42.13ID:EmwjH2qp0
>>648
らしいね
古文の教師が中国語ペラペラなんだけど、実際に漢文で話しかけたら通じなかったらしい
0650大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:13:08.58ID:SL32+9ro0
古漢はセンター試験しか使わないんだが、一番効率的にできるだけ高得点
取れるルート教えてください。
0651大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:46:30.23ID:3avKuXdB0
>>650
単語 フォーミュラ600
文法 望月古文文法上下
ステップアップノート
古文文法問題演習30
読解 古文解釈はじめの一歩
古文解釈の方法
古文上達基礎編
最強の古文

ここまでやれば満点

漢文はヤマノヤマと得点奪取、漢文道場でおk
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:47:11.56ID:3avKuXdB0
まぁセンターまでだったら古文文法30はオーバーワークかもしれんから飛ばしてもええで
0653大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:24:44.32ID:SL32+9ro0
>>651
二次試験は古漢いらないんですが、最強の古文と得点奪取必要ですか?
0654大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:00:26.45ID:eqpUGzcf0
>>651
それだけじゃあセンターは取れない演習二冊追加しろ
0656大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:06:21.59ID:m1UGEJtQ0
たまたま古本屋で見つけた「おまかせ!総合古文問題演習」(山本康裕)という問題集をやってるんだが、スゲ〜いい本でやんの。
0657大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:26:06.04ID:mlEUcp+v0
天流仁志が勧めてたやつか
英頻そっくりでびっくりした記憶がある
0658大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:40:01.49ID:lyg3GjLZ0
関のはじめの一歩問題集ムズくない?
0659大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:20:30.03ID:PFk/uijg0
ほぼ初学みたいなもんなんだけど、参考書何からやればいい? 単語も同時にやるべき?
0660大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:21:07.22ID:GBlIVv1x0
>>659
最強の古文
0663大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:49:55.11ID:2vB3z3x90
マジレスすると辞書片手に源氏物語全部よめ
読み終わる頃には東大でも余裕になる
0666大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:20:42.85ID:JX13I/uq0
>>659
トミールートがおすすめ
トミー古文単語600
トミー古文文法
トミー古文読解
トミー古文読解問題集1.2.3(学研)
あとは何も要らない
0667大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:21:14.56ID:JX13I/uq0
>>658
トミーやれ
0669大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:55:01.11ID:NOPSDEGv0
じえんおつかれ
0670大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:37:30.11ID:33kJGmhO0
なんで単語ゴロゴだめなの?古文苦手なんだけどそれでもやめとくべき?
0671大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:19:36.54ID:vN8qbitE0
多義語に対応してないから
アレを使う場合は2冊目が必要になる
0672大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:23:24.25ID:VqGhHMwU0
>>645
たいして意味無いんじゃないかな
英語の場合は音声記憶は何年も頭に残って思い出せるから降下が大きいのだと思う
日本語は音声言語じゃないから右脳に残りにくい
英語ならどんな会話でも記憶に残るけど
日本語は平家物語、百人一首、お経みたいに工夫しないと音声記憶には向かない
0674大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:08:16.84ID:yjLrKtXu0
とりあえずゴロゴのゴロ部分覚えたけど2冊めおすすめある?
0675大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:52:28.54ID:S+cXsRLL0
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1V1J5
0676大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:38:38.53ID:SIWjYJfC0
age
0677大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:46:32.57ID:KO9AcFMT0
英語文法とかも理解できて普通に読めるんだけど古文はなにからやったらいいか全くわからない
0678大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:06:56.47ID:TJaJ2/Os0
なかなか慣れない
0679大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:32:30.04ID:kxh1O7Gr0
単語と文法くらいしかやることはないが
しかし最初から単語も文法も全部やろうとして潰れる人は後をたたない

まずは単語帳の300語とか全部をやるんじゃなくて
最頻出150くらいやればセンターくらいなら読めるには読めるようになる
あとは勝手に慣れていく
英語もそうだったと思うが文法問題のための文法は無視して読解のための文法だけ
さしあたり抑えれば何とかなるという手ごたえは掴める
そうなればあとはダラダラ問題を解いていれば勝手に伸びるようになる

ただ古文の場合は英語と違って
長文を読むよりも単語帳を読むほうが効率的な勉強になる面もあるので
飽きない性質ならば単語帳だけ読んでいてもどの大学にも対応できるようになる
英語と違って古文では長文を読んで全体像を見なければならないという機会は少なく
本文の論理など読み取る必要も滅多にないので
あれこれ手を出すよりも単語帳だけやっているほうが習慣化しやすく楽かもしれない
300語の単語帳であっても例文は600など載っているので
それだけ読めば助詞などほぼカバーしているはずだし
訳と読み比べているうちにこの女子はこういう意味だとか分解しなくても
自然と意味を理解して読み進められる箇所が増えていくので問題ない
0680大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:39:03.04ID:f8Y5Gqmd0
1.高2
2.ステップアップノート30,古文上達基本編(途中)
3.進研模試1月現古漢 53
4.学校で強制センター受験(推薦系利用予定のため)
5. 古文上達に移行して読解があまり出来なくて、困ってます。そして、漢文はステップアップノートとヤマのヤマで悩んでます。
0681大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:45:38.15ID:fNf3zzIk0
保守
0683大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:44:53.42ID:EF/Txc7J0
古文解釈はじめの一歩と古文解釈の方法って同じシリーズらしいけど
片方だけやれば十分?両方やった方がいい?
0684大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 05:28:53.58ID:x2jRk1tu0
age
0686大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:31:04.66ID:YeTz37Wo0
保守
0687大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:53:05.82ID:3ic6MUu60
>>683
片方(はじめ)やってから決めたら?
個人的には解釈本はすすめないな
ノウハウみたいに学んで理解したつもりになっても
ツールとして試験現場でバンバン使え機会は滅多にないだろうし
知らなくても試験現場で読み返してるうちに意味くらい脳内補正でわかってくるもんだよ
それでも無理な大学を志望している場合のみやればいいのでは?
0688大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:58:12.17ID:3ic6MUu60
>>685
というか漢文は全然やらなくても宮廷レベルもすぐに出来るようになるよ
古文は読解以前に現代語訳でも何言ってるか意味不明な文が多いから演習しないと厳しいかな
まあ漢文も有名な豆と豆ガラの話じゃないけど何言ってるのか分からない例え話は時々出るけどね
そういうときセンターでは正義は勝つ方針で絞れば間違わないらしいが
0689大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:28:10.27ID:+XBIErBF0
早稲田志望だけど漢文8月からでいい? やっとセンター古文7割取れるようになったゴミ
0690大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:26:07.49ID:sg7xbRjV0
8月中に片手間で片付けるといい
0691大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:34:25.83ID:QlzB5OK60
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)
0692大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:11:02.29ID:oj5ugzM20
古文解釈の方法読んだから古文解釈の実践を解いてるんだけどもしかして古文上達のほうがよかった?
古文上達はどうやらかなり有名なようなので...
二次でも使う文系です
0693大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:04:32.62ID:6CIBfNLu0
理系でセンターだけなんだが古文上達56の方はやらなくていい?
今年は倫理の知識で読めなくて満点とれたけど来年も満点ほしい
0694大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:41:49.17ID:qUZRPoPN0
>>692
古文解釈の方法マスターしたのなら古文解釈の実践やれば良いと思います
0695大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 05:43:10.99ID:ygFv6FOk0
漢文道場ムズいな
もう少し難易度の低い漢文の問題集ってないかな
0696大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:00:43.57ID:0o7Zd92r0
漢文道場は問題溶けなくてもいいから問題文を何度も呼んでスラスラ読めて日本語訳が頭に浮かんでくるようになったらおk
0697大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:07:18.24ID:Qjf8EfQP0
あげ
0698大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:34:12.07ID:aXQlx/lA0
早稲田志望だが古文上達の基礎編終った 河合の難関私大→首都圏難関ってやってけばいいかな?
0699大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:04:39.47ID:DZKv+Api0
397が関谷ルートなるものを言ってるけどどんな感じかな?
はじめ→古文解釈の方法→実践1・2→
こっから先なんかある?過去問で大丈夫かな?
0700大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:35:13.42ID:LuIZ3GoP0
>>696
あんなのやるなら東大25ヵ年でもやるほうが有益じゃないか?
東大の問題は別に難しくないし解説は漢文道場時代の杜撰さは
今から見れば異常だしな
0701大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:03:43.33ID:j8WoVWEy0
桐原の古文単語315が学校採用系の単語帳でシェア1位なんだよね
いいずなの古文単語330も帯では自称学校採用1位だけど

どっちも良書
0702大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:40:19.56ID:aPnQ+mpE0
漢文初学です 古文はセンター9割〜満点とれるようになったので漢文始めたいですがおすすめ教えてください 早稲田志望です
0704大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 02:26:58.74ID:XK+HNKDX0
0705大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:58:10.01ID:gOgttABV0
古典文法覚えられねえwwwwwww
0706大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:56:01.86ID:3HSJvG+q0
古文は、文法覚えたらあとはそれを使ったパズルでしかない。
0707大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:41:40.44ID:fv2jse3F0
>>701
桐原315は実質河合塾系らしいけど
詰め込みすぎて覚えにくい気がするわ
Z会の仲先生の本だけでそれこそ楽々マスターできるのが古文なんだけど
下手に参考書を使うとかえって混乱する

>>705
意味はやってるうちに自明になってくるから
実際覚えるのって活用と接続だけだろ?
富井の音源だけ聴いてればok
参考書は逆に一番勧めないがW
0708大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:39:56.64ID:tdBF6PMN0
今年から高二だけど古文上達を参考書として併用はありですか?
0711大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:24:34.13ID:eibeBUFX0
授業で扱う文章をしっかり理解してれば、
受験勉強的なのはあんまりいらないよね
0713大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 02:38:46.34ID:4l+SVxEB0
>>712
文法の復習できて悪くないと思うけどほか科目おろそかにしないでね 極端な話古文って0から初めても早稲田まで1年あれば余裕あっていける科目だから
0714大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:46:57.51ID:nIwcwwUC0
スタディサプリの古典文法をザックリ受けたんだけど、次にやるのはステップアップノートと上達45のどっちが良いかな?
センターしか使わないけど満点安定させたいから多少のオーバーワークは厭わない
0717大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:02:19.46ID:CfWSutXH0
古文漢文の知識ほぼ0なんだけど何を、いつの時期から始めたら良いでしょう?
国立理志望三年でそこまで良い点数は求めてません

ステップアップノート10 漢文
漢文早覚え即答術は持ってます


ゴルゴの古文単語
古文上達基礎編
古文解釈はじめの一歩
古文文法スーパー暗記
0718大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:08:00.63ID:+0SLoury0
良い点求めてないなら無勉でいいよ
どうせワタク狙いだろ
国公立狙いだったらそこまでよい点は求めてないとは絶対言わないし
0719大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:43:09.33ID:k4WimH3x0
本当に国立狙ってたとしても駅弁以下でしょこの言い様じゃ
0721大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:57:59.09ID:Cg8fazfu0
国立理系地底以下なら
古文漢文無勉で突っ込むのは真面目にアリだと思うよ
0723大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:18:48.12ID:3Wt2DbC60
まぁ真面目な話最低限でいいなら
ゴロゴと古文文法スーパー暗記
漢文は持ってる2つだけでいいよ

ボロクソ言われてる参考書群だけど少ない時間でやるときにこれ以上のものはない
0724大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:39:37.01ID:JbLnkilp0
早覚えは下手したらわかるとこが全くでなくて完全に勘になることもあるけどな
どうせ時間あるんだからヤマノヤマに乗り換えたほうが無難
0725大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:35:11.73ID:S+VZuozd0
私文カスが偉そうにすんなよ
琉球大でも理系だからニッコマよりマシだっての 

得点源に出来る科目ならしっかりやるけど時間かけなきゃ点数取れない科目ってなら六割でいい
改めて、無いなら買って勉強するからルート教えて下さい
0728大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:32:38.27ID:S+VZuozd0
めんどくせえやつだなほんと
煽ってくるから煽り返しただけじゃボケ
さっさと書けよ 何のためにここに居んの?
0729大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:04:15.21ID:qzZuolcd0
国公立(3科目)と私大(早慶上)どっちも志望してるんだけど、センターまではマーク系だけで記述対策はしなくても大丈夫?
計画の立て方がイマイチわからないので誰か教えてほしい
0730大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:12:58.92ID:qzZuolcd0
自分で立てた感じだとこうなる

古文
マーク式→センター過去問→(古文上達56)→入試精選問題集→過去問→短期攻略(センター直前対策用に)→ 得点奪取

漢文
マーク式→センター過去問→漢文道場→入試精選問題集→過去問→短期攻略→特典奪取
0731大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:49:14.73ID:mX9suM+B0
古文はともかく漢文にそんな時間かけるのはよくない 漢文道場一本に絞っとけ
0732大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:57:23.27ID:kBHOk/JP0
古文漢文でセンター満点近く取りたい、ある程度オーバーでもいいから確実なルート教えて
0733大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:46:25.93ID:87n+PzA80
>>731
漢文道場は本文だけ読んで設問無視という使い方ならいいが
いまどき真面目に取り組んでも良いことないよ

>>732
必要最低限でいいなら

望月古文教室→仲光雄古文単語340→古文上達→センター対策

日榮社→早おぼえ→センター対策

古文は2〜3日くらい犠牲にしていいから源氏物語のあらすじだけでも読んでおくと
単語帳の例文がどういう場面かイメージ沸いてきて面白くてめちゃくちゃ捗るし記憶に残るようになるし古文常識も自然にマスターできるからおすすめ
できれば枕草子、徒然草、更級日記とかは深入りする必要もないが
どんな話なのか知っておくだけで単語学習が相当楽になる
0734大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:52:39.21ID:87n+PzA80
古文も漢文もセンターは 長い! のが特徴で
途中でわからなくなるともうだめだーとなっちゃうものだが
見失っても進むか読み返せばわかってくるものだから
長いからといって見失ったらオシマイだと思わないことが大切かな

ここだけ秘密だが、満点の人でも
実は選択肢見てはじめて本文の意味が分かるとか確信持てるというのは
よくある話だから

古文に限らず英語もだが意味さえ分かれば設問は解けるトップダウン戦略が有効で
逆に細かく解釈していくボトムアップは全く必要ない
0735大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:24:11.08ID:DUj832sy0
>>733
古文解釈ってやった方がいいよね、やるとしたら文法の後?
0736大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:51:19.09ID:2WnH/Gcc0
京大志望です
今古文解釈の実践(1部)→体系古文って感じでやってるんですが、これの次は得点奪取やってから直で過去問繋げて大丈夫ですか?
何か他にもっと演習積んだ方がいいですか?
古文を得点源にしたいと思っています…
0737大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:35:28.05ID:Mcc5oxZ20
国立大の医学部志望です。
今年のセンター試験は古文漢文で失敗(現文90、古典50)してしまい、古文漢文の勉強法がわからなくなりました。
普段の模試では国語全体では180前後で安定していたので基礎知識はある程度あると自分では思っています。
自分が通う予備校では11月末くらいまでずっと記述対策の国語の授業で、それから1月半ほどセンター対策の授業に入ります。
予備校の方針に従い記述の勉強をするか、自分でセンター対策を早めに始めるべきか悩んでいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況